【脳】「美には生物学的な根拠」彫刻作品と脳の働きを実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まゆ毛 ボン吉φ ★
 古代ギリシャやローマの彫刻を一度も見たことがなくても、『ミロのビーナス』の美しさは
本能的にわかるのだろうか? ミケランジェロよりもビール『Michelob』(ミケロブ)に馴染みが
深い場合でも、缶ビールをお腹に突っ込んだチキンより『ピエタ』に、より喜びを感じるの
だろうか?
 その答えは「イエス」だと、Emiliano Macaluso氏、Cinzia Di Dio氏、Giacomo Rizzolatti氏の
3人は主張している。

 Public Library of Science(PLoS)が出版する『PLoS One』誌に11月21日(米国時間)発表
された研究の中で、イタリアのパルマ大学所属の神経科学者をはじめとする3名の
研究者は、美術批評の知識がまったくない人たちに、古典彫刻とルネサンス彫刻の
2セットの画像を見せた。
 1つは彫刻そのままの画像で、もう1つは、黄金比率が崩れるように、微妙に調整した
画像だ。
 被験者たちはこの違いを認識できるような理論的素養を持っていなかったが、変更の
ない画像を見た被験者たちの島皮質には、常により活発な活動が見られた。島皮質は
感情の処理と密接に関連する脳の一部だ。
http://wiredvision.jp/news/wiredscience/images/2007/11/21/goldenratiosculptures.png

 つまり、簡単に言えば、変更を加えていない本来の彫刻には、人を感動させる力が
あったということだ。
 次に、いくつかの彫刻について、美学的に見て美しいかどうかについて被検者に判断
させた。美しいと判断された作品については、被検者の右側の扁桃体が活性化していた。
ここは、感情的価値を含んだ「学習された情報」に反応する箇所だ。

 以上の実験はどういう意味を持つのだろうか?
 この研究結果を誇大に評価するのは簡単だが、研究には解決されていない点が多々
ある――被験者たちは美術に関する理論的な知識を持っていなかったが、肉体的な
魅力についての現代的な基準には影響されており、その意味で感覚にバイアスがあった
だろう。また、扁桃体の役割は非常に複雑なので、扁桃体を活性化しない刺激を見つける
方が難しい、という見方もある。
 ありがたいことに、この研究に携わった科学者たちは、過剰な結論を導き出してはいない。
 今回の研究結果でわかったことは、美は、別個だが互いに重なり合うプロセスに仲介
されるということだと科学者たちは述べている。

 その1つは本能的な直感、もう1つは知識だ[研究者らによれば、第一の実験は、個人的な
判断とは無関係に「共鳴」的な反応が起こることを明らかにしたもので、美には「客観的な
価値」の根拠があることを示しており、一方、第二の実験は、個人の過去の体験に結び
ついた「主観的な判断」について示すという。そして、芸術の歴史は、この両者が緊張
関係を持って絡み合ったものだと述べている]――そこにこそ、芸術家や彼らの生きた
世界が消え去ったずっと後でも、その作品が世代を問わず語り継がれる芸術の力が
あるのだ。

 『PLoS One』の「黄金比の美しさ:脳は古典彫刻とルネサンス彫刻に反応する」と、
彫刻の美は、見る人の脳の中にある?」(プレスリリース)を参考にした。

ソース WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200711/2007112623.html
2名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:05:05 ID:7c/9xrAI
>>1の続き

昨晩出会ったガチムチ兄貴に今朝方までカマを掘られまくった挙句
公園に放置された>>3であったが、自宅へ帰る途中に
あろうことか、複数の挑戦人グループにレイープされる
はめに・・・先ほど男同士の熱い情事から開放され
やっと部屋に戻ってきた>>3が思いのほかをぶちまけます
それでは>>3さん、どうぞ!
3名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:05:59 ID:JN+3Ty59
俺は世界の名画と歌われるモナリザを美しいと思ったことはいままで一度もありませんし、
いわゆる白人をきれい・美人と感じたこともないです。
4名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:07:42 ID:dFeZcDA3
ふーん
5名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:07:58 ID:2F7spHiF
やはりガチムチを一度味わうと>>3のように女性には魅力を感じなく
なってしまうそうです・・
6名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:11:05 ID:Ue2sbC5w
膝下の短さは金正日を思わせる
7名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:17:48 ID:qlv5ne1Y
まあ、人体への美意識なんて、どうせ性欲込みだと思うが、
モナリザで抜こうとおもったことはないな。
8名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:28:59 ID:Mj4Tt+LZ
モナリザは手が勃起モンなんだよ 多分
9名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:39:30 ID:cRy/rToL
生物は本能的に安定を求めるから、見て安定感を与えるものは美として感じる
んだろうな。破調の美とか乱調の美とかいうように、結局のところ破調だけ乱
調だけでは美にならず、破調、乱調の中にもある種の調和がないと美にならな
いし、それがあると美しいと感じるんじゃないのか? ……でもさあ、お前ら、
俺の言ってることわかる?
10名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:43:11 ID:qlv5ne1Y
>>9
とりあえず、おまえ自身が自分の言ってることがわかるかどうかを
考えたらいんじゃね?
11名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:45:32 ID:90z3gtsM
子供って奇麗なお姉さんが好きだよな
12名無しのひみつ:2007/11/27(火) 00:48:59 ID:qbKm1l9i
メロエのウェヌスやアポロン像は本当にギリシャ人が「美」を意識して作ったものなのか?
13名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:00:00 ID:GzQhKnCF
野菜や魚も健康で美しい色艶のほうがおいしい
14名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:02:07 ID:AEMkAap6
>>11
まじだよな、美人に異常に反応するよ。
15名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:05:14 ID:KzfVqNBZ
美っていうのは
「おもしろい」「見ていて気持ちがいい」ってことじゃねーのかな。
サルや赤ん坊が楽しいものを見つけておもちゃにする行動の延長みたいな感じがする
16名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:14:40 ID:0mJWw5WM
均整の取れた図形と美しい図形って違う気がするんだが…思い込みなのかな?
17名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:15:43 ID:UdO3V4hF

>>11>>14
田嶋先生に言ってくれ
18名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:23:34 ID:PhAiJrVj
フィギュアで鍛えた結果、彫刻でも萌えられるようになった

裸像エロイヨ裸像
19名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:29:28 ID:3xf1RbGF
呉智英の言う「差別も偏見もある住み良い世界」
をある意味、科学的見地から裏打ちする研究結果かなぁ
20名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:37:42 ID:itOZd1IX
黄金比はフラクタルの一種で、そこには自己生成性がある。
これによって脳は活性化する。
美とは脳全体を使うもの。美が世界を救うのは他の差異を捨象するから。
21名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:41:09 ID:SfqjJyFD
茂木が取り上げそうな実験だな。やすっぽい番組で。
22名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:50:39 ID:1TcxAweH
その調子で萌えも解明できたら、この研究手法を評価してやろう
23名無しのひみつ:2007/11/27(火) 02:32:18 ID:90z3gtsM
可愛いは攻撃抑制になるけど
美しいは破壊願望をちょっと刺激されるお

24名無しのひみつ:2007/11/27(火) 02:56:50 ID:ABUlkrgq
>>19
呉智英先生と眼鏡ッ子の素晴らしさについて延々と語り合いたい。

崩れた顔って表現は結構正しいんだな・・・orz
25名無しのひみつ:2007/11/27(火) 03:16:48 ID:NpQY0SAT
正しい罠。
本能と知識から来るもの、ちゃんと両方考えてある罠。
26名無しのひみつ:2007/11/27(火) 08:05:25 ID:6+xlES5n
27名無しのひみつ:2007/11/27(火) 10:19:15 ID:qbKm1l9i
でも生身の美人はどこか微妙に歪んでるよな。なんつーかその危うさに惹かれる感じ。
結局彫像は理想であって美とちょっと違う木ガス。
28名無しのひみつ:2007/11/27(火) 12:53:38 ID:t2v0SE3E
>>27
ギリシャ彫刻の女性なんてのは、男性的の身体的な要素とかも取り入れられてたりする。
要するにいいとこどり。
29名無しのひみつ:2007/11/27(火) 17:02:22 ID:WLvR0Iqp
美術史的な知識が零でも、普通に周囲の人々を見てさえいれば、
バランスのとれた人体と崩れた人体を区別できるのは当然。
サンプルがこれでは、美術館賞能力については何も語れないよ。
http://wiredvision.jp/news/wiredscience/images/2007/11/21/goldenratiosculptures.png
30名無しのひみつ:2007/11/27(火) 17:03:58 ID:WLvR0Iqp
おっとっと……判ると思うけど一応訂正。
× 美術館賞能力
○ 美術鑑賞能力
31名無しのひみつ:2007/11/27(火) 18:06:35 ID:75StdOaY
つまり、美意識は、先天的で客観的な部分と後天的で主観的な部分の絡み合いで成り立っているちゅうーことだろ?
当たり前と言やー当たり前だな。
32名無しのひみつ:2007/11/28(水) 14:06:19 ID:ISIqHGRA
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
ttp://img513.imageshack.us/img513/623/jk001oz2rj1.jpg
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.rstolley.com/Ten.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

色々な人からのトレースの詰め合わせ
ttp://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg

ここにあげたのはトレースのほんの一部、ネタのパクリはもっと大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ6
http://anime2.2ch.net/test/read.html/csaloon/1196080581/1-100
(IEの人でも見れる様になっています)
33名無しのひみつ:2007/11/29(木) 19:41:28 ID:vRAebfk2
美人は遺伝的に優れてるんだな(性格はおいといて)
逆に障害s
いや…なんでもない
34名無しのひみつ:2007/11/30(金) 20:38:25 ID:ocR20Fgv
そういう割には原始人はグラマラスなビーナスを捏ねたりしてるなぁ
ビーナスって云ってもどういった趣旨で製作したか知れたもんじゃないけど
35名無しのひみつ:2007/11/30(金) 21:08:11 ID:K4c1BWed
捏ねるってどういう意味だぁ?広辞苑で調べても意味通じんぞ。
36名無しのひみつ:2007/11/30(金) 21:43:05 ID:CDvdX6aP
>>21
安っぽい番組に出てるから、安っぽい髪型なんだ・・・
アハッ
37名無しのひみつ:2007/11/30(金) 21:58:00 ID:ocR20Fgv
>35
こんなんですけど

ttp://azul.or.tv/chacara_006.htm
38名無しのひみつ:2007/11/30(金) 22:06:12 ID:ocR20Fgv
こっちは彫り出しだが似たような意識が感じられるなぁ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:VenusWillendorf.jpg
39名無しのひみつ:2007/11/30(金) 22:37:42 ID:M0KhEiOp
赤ん坊でも不細工な女性よりキレイな女性になつくという。
美への欲求は本能レベルだからな。
40名無しのひみつ
>>22
ほとんどの「萌え」の対象の頭身や造形はこの話とはずれてそうだからな、もしや萌えと美は別物?