1 :
ばーきゅーφ ★:
意地悪な相手と優しい相手を見分けて、優しいほうと遊ぼうとする
――生後6カ月から10カ月の赤ちゃんに、こんな複雑な判断能力が
あるとの研究結果を、米エール大の研究チームがこのほど、英科学誌
ネイチャーに発表した。
チームは、大きな目が描かれた木製のおもちゃ3個を使って実験を試みた。
1つのおもちゃが急坂を上ろうとする。そこへもう1つの「良いおもちゃ」がやって
来て手助けし、別の「悪いおもちゃ」は引きずり下ろそうとする――という
場面を赤ちゃんに見せた後、これらを赤ちゃんに与えたところ、ほぼ全員が、
悪いおもちゃではなく、良いおもちゃのほうを選んだという。
また、手助けも邪魔もしなかった「中立のおもちゃ」を加えてみると、悪い
おもちゃより中立、中立より良いおもちゃを選ぶ傾向がはっきりと現れた。
男児と女児の反応に差はなかった。ただ、おもちゃから目を消した実験では、
赤ちゃんたちはこれほどの判断力を示さなかったという。
チームを率いた同大の心理学者、カイリー・ハムリン氏は「ゼロ歳児にこの
ような社会的能力があるとは驚きだ。人間は生まれたばかりの時点で、
教えられなくても社会性を備えているようだ」と述べた。
一方、フロリダ・アトランティック大の心理学者、デービッド・ルーコビッチ氏は、
「赤ちゃんは生後6カ月までの間に、非常に多くの社会的経験を蓄積する。
この実験で示された能力が、経験によって得られたのではないと結論付ける
のは誤りだ」と批判する。
これに対し、ハムリン氏は、「予備実験では、生後3カ月の赤ちゃんにも
同様の反応がみられた」と主張している。同氏らのチームはさらに、これが
人間特有の能力かどうかを調べるため、サルを使った実験にも取り組んで
いるが、結果はまだ出ていないという。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200711240001.html
2 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 14:51:47 ID:c9qGmbr9
3 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 16:09:19 ID:duJapJeS
生まれたばかりの赤ん坊ですら社会性を備えているというのに、お前らと来たら・・・
4 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 16:10:26 ID:7NVUgR+R
お前らの目さえ見れれば騙されないのに
5 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 16:33:00 ID:K6DtyVnU
ぺド死亡!! おまえらは絶対に「選ばれない側」だよ。
子供なら分け隔てしない!はウソ ガキの女の方が冷酷に一瞬で男を選別する。
6 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 19:39:27 ID:yizqd2+0
若い女に毛虫の如く嫌われるが、年寄りにはいい男と好かれる俺。
保育園に行く機会があって、丸二日間行ったが女児にはモテたぞ・・・マジで。
どうなんだ?ん?
7 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 19:49:31 ID:MUSHBsph
馬鹿馬鹿しい実験すぐる。赤ちゃん相手の実験はなんとでも解釈しようがあるからな。
8 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 20:23:38 ID:mt7t5xXq
赤ちゃんってどの程度見えてるんだ?
9 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 21:03:57 ID:EbICVddo
10 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 21:24:11 ID:hkf0Y2Iy
>そこへもう1つの「良いおもちゃ」がやって来て手助けし、
>別の「悪いおもちゃ」は引きずり下ろそうとする
これってあくまで大人の勝手な脳内設定であって、
前者は危険な場所へ無理やり連れて行く悪いおもちゃ、
後者は安全な場所へ降ろしてくれる良いおもちゃ、というふうにも
解釈できるはずなんだよな
ただし結果は有為な差で偏ったとのことだから、何かあるんだろうね
それぞれのおもちゃ役の振舞いとか、セリフがあったのだとすれば抑揚とか
11 :
名無しのひみつ:
でたよ・・・脳内設定で勝手に解釈を付け加える奴が・・・社会性に乏しいなぁ