【遺伝子】「緑の黒髪」にもあった。東大チーム、米学会で発表[11/20]
1 :
プルートφ ★:
日本人などアジア系に多い「緑の黒髪」には、黒い、太い、直毛といった特徴があるが、
そのうち太さに関係する遺伝子を東京大学の徳永勝士教授(人類遺伝学)、大学院生の
藤本明洋さんらの研究チームが特定した。毛髪の形状に直接かかわる遺伝子が具体的に
示されたのは、初めてだ。
研究チームは脱毛症などと関係が深いとされる170の遺伝子に注目。国際データベースを
使い、東アジア系、欧州系、アフリカ系で違いのある遺伝子を探したところ、東アジア系では
2番染色体にあるEDARという遺伝子で、ある1カ所が特有の配列の人が多いことがわかった。
直毛やくせ毛などばらつきが大きいインドネシアとタイで計186人の毛髪の形状とEDARの
特徴を分析すると、東アジア系特有のEDARの人は、そうでない人に比べ毛髪の断面積が
1.2〜1.5倍と太かった。
EDARが作るたんぱく質は毛髪の根本にある毛包の形成に関係するほか、歯の形状にも
影響する。太い毛髪の遺伝子をもつ東アジア人の祖先は同地域で生き延びる上で利点が
あったと考えられるが、毛髪の太さが直接、有利に働いたかどうかはわかっていない。
徳永教授は「毛髪の特徴は病気との関係が薄いこともあり、これまで本格的な遺伝子解析が
行われてこなかった。今後は身近な特徴にかかわる遺伝子についても研究が進むだろう」という。
米人類遺伝学会で発表した。
ソース
http://www.asahi.com/science/update/1120/TKY200711190367.html
2 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 14:43:23 ID:9KzFFzbb
アニメキャラが、ピンクや水色の髪の毛で描かれる理由を
アニオタが外国人に説明↓
3 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 14:46:33 ID:oSOtb8y0
ズバリ萌えです
4 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 14:55:32 ID:ugM0701o
最近カラフルな下の毛にも慣れてきたのだ
5 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 14:57:20 ID:Z1MDYNKE
ハゲが遺伝子治療で治せる時代到来
6 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 14:59:05 ID:3PjukwVe
緑の髪だと光合成とか(ry
7 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 14:59:59 ID:Q2PjzT7F
にょろーん
8 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:04:48 ID:mVjbW0iH
>>2 初めて、そういう有り得ない色で髪を塗ったアニメは何だろうな。
魔女っ子系かね。
9 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:20:10 ID:JwcmwXbE
>>8 気になる
アトムとかヤマトは黒髪onlyだっけか?
10 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:44:20 ID:7APlI9iG
>2
無国籍風にして海外で放映されやすくしたんだよな。
11 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:47:47 ID:zrqeL6KH
>>9 黒髪と金髪だった筈。
デスラー総統も金髪だぜw
魔女っ子メグはかろうじて赤髪だな。
モモ以前の魔女っ子モノでピンク頭はいただろうか?
12 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:48:42 ID:MQKIpe1g
>>8 世界名作劇場のサイトを見たら、一番多いのは茶色だが、
金髪を想起させる黄色も多いし、赤も「赤毛のアン」がある。
老人を想起させる白、灰、やや青みがかった灰も多い。
タツノコプロ作品のサイトをざっと見たが、
いわゆる魔女っ子系ではなく、普通の童話風作品の魔法使いや
SF物の宇宙人でピンクや緑の髪は案外前からあるようだ。
地球人で変な色なのは、オタスケマンのアターシャくらいか。
13 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:50:50 ID:zrqeL6KH
あ、南原ちづるが緑髪だ。
14 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 15:52:33 ID:zrqeL6KH
そうだ、エリス中尉が紫髪だ!
15 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 16:10:26 ID:mKMNrc2q
緑は、いらない子
16 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 16:14:03 ID:a/uQ3GsD
緑川蘭子?
17 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 18:04:55 ID:hmE63Ab2
>>2 キャラの個性とインパクトを出すためじゃないか?
髪型だけでも人の印象ってがらりと変わるし。
18 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 18:06:33 ID:z+IWWbTF
アニヲタきも杉ワロタ
19 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 19:33:43 ID:zKzX1Ijm
緑の黒髪ってどんなんだよ
20 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:08:11 ID:qCgSwjR1
ピンクスキンも思い出してください
21 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:16:12 ID:L7BRZwO8
>>2 ピンクブロンドは、少ないけど存在するんだけどね。
多いのは北欧だっけ?
22 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:25:00 ID:WSbWz7ll
アジア系の髪質の欠点は”太い”事だな。
細くて直毛の黒髪が理想。
23 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:28:21 ID:chJQoZGv
24 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:32:46 ID:qgzUcViN
>>2 工学的な話では、
初期のTVは黒い影像が映されると同期が外れるからその対策だったらしい
顔のアップとかがカットインすることが多いしね
25 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:37:01 ID:y6iou+7Q
太くて丈夫な直毛を長く伸ばして、丈夫な糸をよったんだろ
26 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 21:14:58 ID:eYRhRkkD
盗作声優櫻井孝宏死ね
27 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 23:21:32 ID:53bsOgvX
昔、一本だけ緑色の髪の毛が生えてた。
分け目から「ぴっ」て飛び出してた。
友人に引っこ抜かれたが・・・
28 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 23:41:46 ID:IGjUNv8t
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i|
ヽ|l ● ● | .|ノ│ にょろ〜ん
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
29 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 23:45:40 ID:jPysB2hs
>>8 「Drスランプアラレちゃん」「ミンキーモモ」「うる星やつら」
くらいからだと思う。
30 :
名無しのひみつ:2007/11/20(火) 23:48:15 ID:B6RLZwbF
科学ニュース+板なのにアニメの話ばっかだね。
31 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 00:03:28 ID:mPFGGnmF
緑はないけど、ヒゲって結構カラフルなんだよな
32 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 01:38:42 ID:7+HQ/7U3
ちょっと甘さを感じるけど、テーマと内容では米国学会では大うけだろうなあ
オリエントを感じさせる記号だから。萌えーな奴らは多いだろ
33 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 03:47:17 ID:TsiqN02f
>>19 マジレスすると、
「みどり」というのは元々色を表す言葉ではなく植物を指す言葉。
その派生用法として、葉の色として多い「緑色」を指す場合と、
春から初夏に多数生い茂る植物の状態から転じて
「生き生きとして美しい」の意味で使う場合がある。
後者の用法は「みどりの黒髪」以外に現在ほとんど残っていない。
34 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 11:13:52 ID:e4YVRtn9
みどりごってのもあるだろ。
35 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 14:01:42 ID:B2AetEfm
濡れた状態だと干渉色が発生するからかと思っていたよ
36 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 14:09:30 ID:TieY+3om
>>22 太い方が禿げにくいという利点がある。
最も禿げ易いのは黒人の頭髪、次が白人の細い毛でアジア人の頭髪が最も禿げにくい。
37 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 14:44:47 ID:3qu74tN5
>>2 顔を似たり寄ったりにしか書けないと
頭髪の色で区別しようとするよな。
38 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 22:09:53 ID:PMmJdhgM
39 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 22:30:01 ID:aaxcpui7
超人ロックも髪が緑色
40 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 22:58:15 ID:MM41HHqc
41 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 23:39:34 ID:eCaH+PVR
日本のアニメじゃ悟空の大冒険(1967年)の竜子の髪がピンク、というのが最初期らしいぜ
結構萌えキャラだぜ
42 :
名無しのひみつ:2007/11/22(木) 11:31:41 ID:q3ZwKplr
43 :
名無しのひみつ:2007/11/22(木) 13:16:16 ID:3M8F4tUD
44 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 02:40:29 ID:22SGHFCQ
鳥類なんかは青い色の毛をした鳥とかいるのに
哺乳類ってなんで黒、茶、金、白ぐらいしかないんだよ
45 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 02:52:22 ID:GuX+voko
色盲だから。
46 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 08:09:30 ID:YIbp6slh
「碧」の黒髪だろ常考・・・
47 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 08:15:07 ID:nQsuuI8Q
緑色持ってる哺乳類っているかな
48 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 10:24:44 ID:n5uj3kbw
ナマケモノには緑色の奴がいる、体にコケが生えてるからw
あとは緑の虹彩位かね
マンドリルは結構派手な色だな。青とか赤とか。
49 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 16:56:42 ID:6EyZOLVA
>>44 元々夜行性だったからじゃねえの
かわりに匂いにこだわるだろ
50 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 17:03:53 ID:dz9/Wgn9
たまにエラク太い毛髪がある
普通の3倍くらい髪というより太いテグスって感じ
51 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 13:40:27 ID:MRK7/WCi
>50
いいな、俺とは真逆で。俺はほぼテグスでたまに細いのが・・・
52 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 17:59:02 ID:jxJXs3an
太いほうがハゲなくていいぞ
男より女の方が髪の毛太いんだぜぃ
53 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 19:38:16 ID:tGWolO39
このスレッドを見て、『人類遺伝学ノート』を注文した。
54 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 20:41:48 ID:8bwHdMEF
>>44 たぶん金属の色だと思うんだ・・・あのケバケバしい色は・・・
長寿の動物だと悪影響が出そうでしょ。
55 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 21:26:28 ID:IMqqVUM2
>>44 その色は皆メラニンが多いかどうかで変わる色。
56 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 21:30:43 ID:qmyvXu1F
欧州では「金髪は妊娠し易い」って格言が有るらしいけど、黒髪は如何なんだろう。
東大の元学町夫人の仏系ベルギー人が黒髪に憧れて生まれた幼児に海草食わせてたって言うが。
57 :
名無しのひみつ:2007/11/25(日) 18:06:46 ID:+IfKshfX
>>54 構造色
だがエボシドリだけは緑の色素を持っている
58 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 07:14:45 ID:8k3pdl0o
五月みどりと小松みどりの遺伝的関係について
59 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 11:17:32 ID:GbySMtu8
60 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 11:47:18 ID:7tyYJl+9
歯の形状にも影響するのか。おもろいな。
実際のところ、外見が体質とか性格とかに影響してる部分って多そうだな。
そのうち、人相学とかも科学的に証明されるんだろうなあ。
61 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 11:52:28 ID:7tyYJl+9
>>55 ちゅうか、メラニンにも種類があるんだな。
わかってるのは3種類だかあったはず。
それに加えて、
鉄とか、銅とかを取り込み易い髪質とか、
他の要素もあるみたい。
62 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 11:58:17 ID:USv7xces
色の表現に乏しい言語の国でどうやって理解させるんだろw
63 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 12:05:39 ID:SFyJ7n7X
>58ハァハァ
64 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 12:30:57 ID:69TDUasX
もともと北東アジア人は氷河期にシベリアのバイカル湖周辺でマンモスを狩りながら住んでいた。
当然極寒である。
そういった環境下においては髪の毛の太さが太いほうが頭皮についた水分が蒸発しにくく、したがって凍傷に
なりにくい。(水分を含ませた細い細かい毛と太い毛でどちらのほうが水分が蒸発しやすいかを考えればいい。表面積の違い。)
だから毛が太いほうが生存に有利だった。
さらに口周りのヒゲはじゃまなだけでこれも凍傷の原因になるのでそもそもヒゲが生えにくくなった。胸毛等も
同じ理由で減っていった。
また、寒風から目を守るためにまぶたに脂肪がつきやすい。
基本的には太陽光は届きにくい地域だが、雪面からの強い太陽光の照り返しから
肌を守るために日に当たれば比較的簡単に色素がつく。
65 :
名無しのひみつ:2007/11/26(月) 13:15:09 ID:4ngdGQL5
>>61 黒いメラニンより赤いメラニンの方が壊れにくいので
髪が痛むと茶色になるのはそれが原因とかね
>>64 黒髪より赤毛の方が太いらしいけど…
66 :
名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:11:25 ID:yCuXlsnN
>>64 >雪面からの強い太陽光の照り返しから
>肌を守るために日に当たれば比較的簡単に色素がつく。
おいおい、そしたら北欧人は黒人でないといかんぞww
漏れの説では、北欧人が白いのは、夜目が効くように(白夜の狩り)碧眼になり、
それの影響で、白い肌、金髪系になった。
実は、機能面の優劣による淘汰ってのはささいなもので、
生死を分けるもっと大きな原因が背景にはあると思うんだな。
67 :
名無しのひみつ:2007/11/27(火) 01:25:22 ID:yxdUD3Dx
肌の色はビタミンDを作るために変化する。
緯度が高くなると紫外線が少なくなる。
それをメラニン色素で遮断してしまうと皮膚でビタミンDを作れなくなり、
くる病や骨軟化症になってしまう。
イヌイト・エスキモーは魚などの肝臓をよく食べるために
肌の色が変化していないのかどうかは不明。
68 :
名無しのひみつ:2007/11/27(火) 10:49:59 ID:ec/rSod+
69 :
名無しのひみつ:2007/11/27(火) 13:28:49 ID:P1tQoSmg
アフロサムライか!
70 :
欽ちゃん:2007/12/01(土) 12:28:46 ID:akp5biax
【クラックエスト W】 Now On Sale 価格:Priceless 価値:Priceless
第1章 【王宮の神谷聖也様】
爆 炎 乃 聖 者 × 紅 蓮 乃 博 愛 明 王 心に宿されるは爛々しく燃え滾る炎が如き情愛・・・
第2章 【おてんば烈様の冒険】
氷 流 乃 賢 者 × 蒼 天 乃 夢 想 帝 王 瞳に映されるは凛々しく澄み渡る氷が如き幻想・・・
第3章 【武器屋柳橋昌亜様】
天 空 乃 王 者 × 白 銀 乃 飛 翼 法 王 背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
第4章 【悶婆薔薇の上村隼人様】
邪 神 乃 末 裔 × 漆 黒 乃 無 限 魔 王 身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
第5章 【みちび彼氏(導かれし=u様)の女(モノ)たち】
光 臨 乃 使 徒 × 黄 金 乃 精 魂 覇 王 身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
生存無価値の愚民共に余が朗報を齎して遣ろう・・・
その昔、雷光神サルマニア様は世を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構、並びに真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』を死闘の末に討ち滅ぼされた・・・
サルマニア様は感謝の心を塵程にも持たぬ哀れな愚民共を憂い、最後の切札を遺し永き乃眠りに就かれた・・・
其の切札・・・ ノアの方舟とも云える電子遊具が遂に封印より解き放たれ、世に送り出されたのだ・・・
さぁ愚民共よ、購入するが良い・・・ 手にした虫ケラ共にのみ祝福の光が降り注ぐ事で在ろう・・・
尤も余の忠告を無視した命知らずな屑共には裁きの雷により身が滅ぶで在ろうがな・・・
71 :
名無しのひみつ:2007/12/01(土) 13:52:44 ID:hSXaHiEd
72 :
名無しのひみつ:2007/12/01(土) 23:25:10 ID:V2BjAvcD
MIDORI KUROI WAROSU
73 :
欽ちゃん:2007/12/04(火) 17:45:09 ID:TM6uJYZ+
74 :
欽ちゃん: