【物理】4個のクォークからなり電荷を持つ新しい中間子を発見=KEK Bファクトリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

新しい中間子発見 素粒子4個で電荷持つ 高エネ研発表

 素粒子物理学では珍しい、4個の素粒子(クォーク)からできて電荷を持つ新しい中間子を発見したと、
茨城県つくば市の高エネルギー加速器研究機構(KEK)が9日、発表した。

 これまで見つかっている中間子は基本的に、物質の最小単位とされるクォーク1個と反クォーク1個が
強い力で結びつき、電荷がゼロだった。

 KEKの加速器「Bファクトリー」で作った約6億6000万個のB中間子が崩壊する様子を詳しく調べた
ところ、知られていない中間子が約120個見つかった。「Z4430」と名付けられた新中間子は、
クォーク2個と反クォーク2個の計4個から成り、しかも電荷を持つという。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/1110/TKY200711090518.html

高エネルギー加速器研究機構プレスリリース
Belle実験で新種の中間子を発見
http://www.kek.jp/ja/news/press/2007/BellePress11.html
2名無しのひみつ:2007/11/10(土) 02:39:37 ID:0EUmxZSH
で、結局物質の最小単位は何?
3名無しのひみつ:2007/11/10(土) 02:39:43 ID:yhB337E2
中間子も進化すると何度言えばいいんだよ
4名無しのひみつ:2007/11/10(土) 02:39:58 ID:kzeC23ba
XとかYとかZとか使うとややこしいな
XとYはGUTで使ってるしZは電弱で使ってるし
5名無しのひみつ:2007/11/10(土) 02:42:37 ID:VevK5ldI
6名無しのひみつ:2007/11/10(土) 02:48:38 ID:+WHMwcZ0
>>2
物質などない
すべて波動だ
7名無しのひみつ:2007/11/10(土) 02:54:20 ID:qr6wZ6B4
中間子って言えば湯川さんか。
8名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:04:39 ID:0EUmxZSH
>>6
いや、それはありえないので却下。
9名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:04:42 ID:MlWpM58+
もうこの辺いろいろありすぎてわけわかんねえ
10名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:09:17 ID:Lx0TT1xT
>>2
今んとこクオークじゃねえの?

>>6
素粒子のレベルで粒子も波動もあるかよw
11名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:09:48 ID:0EUmxZSH
結局アインシュタインは必要なかったんじゃね?

彼がいなければ原爆もなかっただろうし、ニュートンさんで十分だったんじゃ?


天才もある意味迷惑。
12名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:12:46 ID:0EUmxZSH
>>10
まあ今のところクオークだけどさ、そのうち
実はクオークは2つの●●からできていて・・・
とか、さらなる最小単位が見つかっちゃいそうで。

で、ますます一般の大卒レベルじゃ訳ワカメ。
13名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:16:02 ID:+WHMwcZ0
>>10
素粒子のレベルなら尚更波動だ
14名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:23:38 ID:+WHMwcZ0
素粒子ってビリヤードの玉みたいなのを想像してるだろうが
素粒子レベルだと一般に言う物質とは程遠い存在だ。
エネルギーの波動と考えた方が現実的だろう
15名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:25:33 ID:LBUhHTox
なんの話だ?
ローン会社の合併か?
16名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:30:45 ID:CU9RXq1a
結局ヒモなんだろ全部
17名無しのひみつ:2007/11/10(土) 03:34:43 ID:LBUhHTox
俺なんか5次元宇宙だとかの本買って読んでも全然。
もういいやん。って感じ。
18名無しのひみつ:2007/11/10(土) 06:21:22 ID:+QpJ+gGv
これはいわゆる「エキゾティック中間子」として70年代から理論上では想定されていた中間子の(一時的?) 形態だろう。
あるいは、60年代から70年代にかけて、次から次へと枚挙の暇もないほどに発見された、いわゆる「共鳴準位」という、素粒子の瞬間的な一状態かもしれない。

いずれにせよ、中間子はクォーク2個で構成されているから「中間子」というのであって、
もしこのクォーク4個の状態が瞬間的な状態でなくそれの比較的安定した状態であるとしたならば、それはメソンでもバリオンでもない、新種のハドロンといわなければならないのではないのか。
19名無しのひみつ:2007/11/10(土) 06:59:19 ID:9e3Zvdbq
素粒子系のこと(量子色力学とか)、マジわからん。
古典力学とか、せいぜい特殊相対性理論くらいまでなら、なんとか理解できるが。
粒子の存在確率を表すΨとか、なんで複素数が出てくる?
数学の虚構の上での複素数ならわかるが、物理量って実数でしか測定できんだろが!
20名無しのひみつ:2007/11/10(土) 07:00:02 ID:AkAr4bdl
>>15
おまえなんでこの板にいんだよww
21名無しのひみつ:2007/11/10(土) 07:55:31 ID:u7+yD695
ぼくのカリにも4個のクォークがついてます
22名無しのひみつ:2007/11/10(土) 08:38:29 ID:LBUhHTox
>>20
なんで?
23名無しのひみつ:2007/11/10(土) 08:47:17 ID:gr4WCMKi
>>19
古典力学は目に見える手頃な大きさのものを扱ってるから感覚的にわかるかもしれんが
量子論はもともと現実からかなり離れたものだから考えてわかるもんじゃない。感じろ。
24名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:09:02 ID:MnPU9iXJ
>クォーク2個と反クォーク2個の計4個から成り、しかも電荷を持つという。
なんで電荷が生じるんだ?
25名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:14:07 ID:SjSBPNfJ
電荷が2/3とか変な値になってたりするの?
26名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:17:05 ID:SjSBPNfJ
スマソ大丈夫だった 2/3+1/3+2/3-2/3=1。
27名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:18:40 ID:MNBzhYYE
おお、ダイメソンか
28名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:36:39 ID:5Ri2GyTe
でも理論的には古い話題だし特に面白くはないよな。
ペンタクォークはまだ?
29名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:38:52 ID:U1QndUZ/
>>19
有理数と無理数で実数?
3019:2007/11/10(土) 09:59:40 ID:9e3Zvdbq
>>29
数学的には実数の定義はそうだが、物理量として測定すると有効桁分で止まってしまう
有理数だな。
それでも習慣的に「実数」って呼んでいるけどね。
もっとも、量子論の不確定性原理とやらによると、物理量の測定をする際には、どんな
に実験装置の精度をあげても精密な物理量が得られない限界があるらしい。
31名無しのひみつ:2007/11/10(土) 10:14:16 ID:vMC2FNPe
だいたい 1/3 なんてのが不自然
早く12進法にしろヨ
32名無しのひみつ:2007/11/10(土) 10:14:22 ID:CzHKo72m
粒子の存在確率が複素数の表現になるという事は、虚数部分が何らかの形で現実世界にあるということだと思う。
33名無しのひみつ:2007/11/10(土) 10:14:31 ID:MNBzhYYE
波動関数のどこが物理量だよ>>30
34名無しのひみつ:2007/11/10(土) 10:26:27 ID:EuSNCPf1
>>16
そうさ、みんなTバックになってしまえばいいのさ
超Tバック理論
35名無しのひみつ:2007/11/10(土) 10:29:50 ID:CvqBsHoj
ミノフスキー
36名無しのひみつ:2007/11/10(土) 10:41:04 ID:s7YvM5zC
>>34
ヒモつったら紐パンに決まってんだろーが!
37名無しのひみつ:2007/11/10(土) 11:04:49 ID:Ah+ix4aa
>>21
ナノ秒で崩壊か
38名無しのひみつ:2007/11/10(土) 11:16:02 ID:YUAfDQDn
クオークなんてラーメンに入れて食ってしまえ。
39名無しのひみつ:2007/11/10(土) 11:22:35 ID:f/ejq5xv
電荷をもつのに中間子とな
40名無しのひみつ:2007/11/10(土) 11:57:38 ID:jNP70jdi
つまり、僕の体はクォークの塊って事ですか???
41名無しのひみつ:2007/11/10(土) 12:03:19 ID:0E16lEFc
***の情報をもつ状態のかたまり
42名無しのひみつ:2007/11/10(土) 12:52:03 ID:9w7AGhs+
馬鹿はどっかいけ
43名無しのひみつ:2007/11/10(土) 13:03:07 ID:YsPvt8mx
この粒子をチンパニウムと命名する。
44名無しのひみつ:2007/11/10(土) 13:15:35 ID:Uyx6lKUB
CMに出てたクオーク君は大きくなったんだろうか。
45名無しのひみつ:2007/11/10(土) 13:22:56 ID:KvalFbs+
>>44
チンパンジーに変化した・
46名無しのひみつ:2007/11/10(土) 13:37:24 ID:8eBohzKj
結構な種類の素粒子があるのに 原子は陽子と中性子と電子で出来てんのは不思議。
47名無しのひみつ:2007/11/10(土) 13:42:45 ID:k/RSoKbu
なり電荷ってなに?
48名無しのひみつ:2007/11/10(土) 18:07:41 ID:1+Mcwi9K
「最小」って自明な概念か?
49佐藤ゆかり?:2007/11/10(土) 18:40:53 ID:vZnVpewt
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
50名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:06:50 ID:0YNsWet1
なんで盛り上がってないんだ?
51名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:25:01 ID:pzH61FKN
>>19
複素数は数学的操作に便利だから使ってるだけ。
実数と同様に扱いたいならその大きさを取ればいいし。
取りあえず電磁気学の「電磁波の反射と透過」からやり直せ。
52名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:26:09 ID:pzH61FKN
>>50
記事内容を理解できる人が少ないからじゃないかな。
53名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:29:40 ID:4znXdlLR
5つはもう見つかってたんだっけ
54名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:34:20 ID:HabAhhEY
実証まだ?
55名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:47:32 ID:YUAfDQDn
ラーメン
56名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:51:11 ID:c/OWjRLF
で、色は白だよね
57名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:54:14 ID:SR1v26pT
寿命はどの位ですか?
58名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:56:35 ID:CIWyZj8U
GN粒子が発見されたそうで
59名無しのひみつ:2007/11/10(土) 20:27:51 ID:M0U3Vyt5
で、プラス、マイナスどっちの電化持ってんの?
60名無しのひみつ:2007/11/10(土) 20:54:16 ID:KKwsKGVk
N速プラスでこの記事見て、こっちの板の住人ならもっと詳しく解説してくれるかな?
と思ってきたが、人少ないのな。
61名無しのひみつ:2007/11/10(土) 21:28:20 ID:MNBzhYYE
とりあえずプレスリリース見て分からないところを聞いたら
知ってる人が答えてくれるんじゃないか?
62名無しのひみつ:2007/11/10(土) 21:32:54 ID:MNBzhYYE
>>28
ペンタクォークはとっくに発見の報告あったじゃん。
その後の検証はなかなか問題が多そうだけど
http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/Divisions/np2/our_research/penta.html

理論的側面がまだまだ整備されてないっつーか
このスレの話なんかともあわせてこれから徐々に理解されていくんじゃないか
63名無しのひみつ:2007/11/10(土) 21:42:42 ID:HabAhhEY
>>58
GN粒子発見てすごいね
64名無しのひみつ:2007/11/10(土) 22:02:37 ID:pzH61FKN
GN粒子って何?
65名無しのひみつ:2007/11/10(土) 22:07:32 ID:jauCnwTQ
核融合炉に使えないのか?
66名無しのひみつ:2007/11/10(土) 22:58:32 ID:HabAhhEY
>>64
おま、検索もできないのか?
GN粒子は今日みたばかり。

多くの人が知っているこのGN粒子をしらないのは(ry

たしか光子が消滅するときに発生する粒子だっけ?
67名無しのひみつ:2007/11/11(日) 00:42:32 ID:BSA9YRX1
>>66
検索してみたら引っ掛かるのがアニメ関連の
バカみてーな設定ばっかりだったから
これは違うだろと思って聞いた。
68名無しのひみつ:2007/11/11(日) 01:21:36 ID:RfVxhQpb
>>38
ドイツではQuarkをパンに塗って食べるそうだ
69名無しのひみつ:2007/11/11(日) 03:54:09 ID:KUey++VY
ガンダム馬鹿にするとは何事
70名無しのひみつ:2007/11/11(日) 04:24:11 ID:Yd9muUhc
まったくだ。
ガンダムOO見てアメリカの汚いやり方を学ぶのがトレンド。
71名無しのひみつ:2007/11/11(日) 05:25:26 ID:vQvmE2pk
>クォーク2個と反クォーク2個の計4個から成り、しかも電荷を持つ
どんな計算をしたのか。解説してくれ。
72名無しのひみつ:2007/11/11(日) 08:54:43 ID:L2S+NvRD
鳴門
73名無しのひみつ:2007/11/11(日) 10:29:53 ID:/l6R/h9k
>>71
まずプレスリリース読め
74名無しのひみつ:2007/11/11(日) 19:35:53 ID:LpDc+W0i
>67 :名無しのひみつ:2007/11/11(日) 00:42:32 ID:BSA9YRX1
> >>66
> 検索してみたら引っ掛かるのがアニメ関連の
> バカみてーな設定ばっかりだったから
「バカみてー」と思っている時点で、SFと区別できない認知力か?
この程度のことを一瞬で分からなければ、自分で考える能力が妖しいぞ。w

> これは違うだろと思って聞いた。
聞く時点で、おまw。んなこと聞くレベルではないだろw
仮想概念と実際の違いの解説すら区別できないのか?wwwww
75sage:2007/11/11(日) 19:44:08 ID:Hz3c2sHx
>>74
検索してみたが、垣間見える

GN粒子 GNドライヴ稼働時に生成される変異ニュートリノ

の一文で認知力なくても仮装概念と分かるw
76名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:00:42 ID:BSA9YRX1
はいはい>>58>>63を見て検索した際に、
こいつ等はアニメの話してるんだと直ぐに判断できずに
確認のために聞き返した俺が馬鹿でした。
77名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:17:40 ID:SQO9an7k
>4個の素粒子(クォーク)からできて電荷を持つ新しい中間子
8個のクォークのをすでに見つけたんだが。
78名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:26:43 ID:G4D4a7q9
ついこの間、大学の講義で2クォーク2反クォークの粒子がかつて発見されたとされたが
それは間違いだったって話を聞いたばかりだった。
こんどはホントに出来たのね
79名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:31:29 ID:pwyAXE4o
>>30観測対象が粒子レベルになると観測に用いられる波長の短い光が観測対象の運動量に影響を
与えてしまうってやつだよね。

>>60
こういうのはニュー速民じゃ理解度かわらんと思うよ。物理板の住人のオハコ
80名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:05:09 ID:6CYdBFuM
クォークの性質は「物質の最小単位」などというもんじゃないの。
クォークは「全体の色電荷が白になる組み合わせ」でないと存在できないの。
「存在できない」というのは定義上でなく観測上もそうなの。
例えば、アップクォーク・アップクォーク・ダウンクォークからなる陽子に、この陽子以上の
エネルギーを掛けて崩壊させるの。
すると、崩壊したuudは、uとuとdの単独にはならないの。
uとuとdは、それぞれ真空中から別のペアを見つけ出して、また中性になってしまうの。

>>1 のようにペアの変種が現れることもあるけど、その場合でも全体は中性の白いペアなの。
「クォークは1個だけ発見することは不可能」なの。

この性質は哲学認識論に影響するの、つまり、どのような存在も単独では存在せず、
他の存在との相互関係でしか存在し得ないということなの。
物質を切り刻んで最小単位に辿り着いた、と思ったら、それは「最小の関係性」だったの。
最小の物質ではなく「最小の関係性」、それがクォークのペアなの。これをブーツストラップと呼ぶの。

このことだけでも全ての存在は物質に還元できるという「唯物論」は否定できるの。
クォークの本質は他のクォークとの関係性だけであって、クォークそのものではなかったの。
にもかかわらず古典的唯物論は未だに残存していて困るの。物理学という最も
物質的な領域を扱う分野でさえ、科学は「モノそのものではなくモノとモノの関係性を研究する」
というシステムの思考になっているの。
81名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:05:38 ID:dFFSTTg8
ニュー速のスレタイ「クオーク」(オが大文字)になってるよ・・・

ゆとりの足音でしょうか?

82名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:08:14 ID:bkvoCUxc
最近はエーテルが復活しつつある
83名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:13:08 ID:dFFSTTg8
>>70
死ね。
お前ら頭悪すぎてキモイ。


http://www.kajisoku.org/archives/50774138.html
「ガンダム00とか見たほうがいいよ のガイドライン」

59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから

6 :水先案名無い人 [sage] :2007/10/30(火) 11:55:16 ID:ss5pcW030
じゃあガンダム00とか見ることにするわ
84さわちゃったやばい?:2007/11/12(月) 00:17:00 ID:QJDrRYPd
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
>死ね。
>お前ら頭悪すぎてキモイ。
85名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:21:53 ID:dFFSTTg8
>>84
残念でした。 釣られたフリでした(w

まあ認めたくはないだろうが、次からはもうちょっとうまくやんな。
86名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:26:01 ID:MyiOP8pw
>>80
関係性どころか、何もない空間にエネルギーガンガン詰め込むとクォークが湧き出て
勝手に素粒子やら物質が出来上がるらしいじゃないか?
つか、余った片割れは何処へ行ったのやら。
87名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:26:03 ID:IVNdtdWJ
>>78 :名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:26:43
>ついこの間、大学の講義で2クォーク2反クォークの粒子がかつて発見されたとされたが
>それは間違いだったって話を聞いたばかりだった。
>こんどはホントに出来たのね

たまたまの間違いでした。
88名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:29:28 ID:AH5P5CTu
エキゾチック中間子か
89名無しのひみつ:2007/11/12(月) 00:55:40 ID:QJDrRYPd
>>85
なんだ無能君だったのか。ごめん、さわちゃったw
90名無しのひみつ:2007/11/12(月) 01:23:19 ID:MFauxaic
>>80
文章がキモイ
言ってる事は解るが
91名無しのひみつ:2007/11/12(月) 04:15:45 ID:d4/7A7lH
>>80
なんかムカつく文体だけど素人の俺にはかなりわかりやすい説明
92名無しのひみつ:2007/11/12(月) 04:19:28 ID:e+5JhE20
>>80
無理矢理哲学に結びつけようとしなくてもいいよ
クズ哲くん
93名無しのひみつ:2007/11/12(月) 10:30:41 ID:dErgxahR
誰か素粒子の構造模型をAAで作ってyo!
94名無しのひみつ:2007/11/12(月) 10:59:36 ID:gk2u1WBn
で、その中間子が載ってる別冊ニュートンはいつ出るの?
95名無しのひみつ:2007/11/12(月) 14:21:26 ID:tv+bwpT6
サブプライムローンと化石燃料は現代の“妖怪”
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/12/news011.html

気が遠くなりそうな、悪い数字が並んでる・・・・。
ブレイクスルーはまだかのう。
基礎研究の人はがんばってほしい。
96名無しのひみつ:2007/11/12(月) 14:27:24 ID:IVNdtdWJ
>>80
|哲学は「コト」と「コト」の関係を関係を究明する学問だ!
|科学なんぞは、その足元にも及ばない! ざまみろ!
とかいう意味なのかな?
97名無しのひみつ:2007/11/12(月) 14:34:34 ID:VX2LiHvR
BファクトリーってBerryz工房のこと?
98(@_@;):2007/11/12(月) 14:56:43 ID:tQbCiIAe
チャームナップっていうせーり用品あるよね
「コレ、クォークのチャーム、アップからとったんだなあ」
と確信した中3冬。
このとき、道を踏み外したなあ。
99名無しのひみつ:2007/11/12(月) 14:58:43 ID:cg3lnQWw
これメソンってことはスピンは整数なの?
バリオンではクォーク4つとか5つのものが発見されてるけど、メソンとバリオンの違いってもはやクォークの数じゃなくスピンで決定するということでおk?
そもそもなんでフェルミ粒子が2つの中間子がボース粒子なの?
文系の俺にわかり易く教えてエロイ人
100名無しのひみつ:2007/11/12(月) 16:59:17 ID:HYWgf2/m
>>97
理系アイドルグループか、斬新だな
101名無しのひみつ:2007/11/12(月) 17:06:26 ID:qAu+z1ky
>>80
要するにモーニング娘をぶっ壊してもタンポポとかダブルUとかになっちゃって
無理くりピンにしようとすると、あっというまにスキャンダルで消える、と
そういうこってすか?
102名無しのひみつ:2007/11/12(月) 22:12:01 ID:WJYV6FPp
>>99
>これメソンってことはスピンは整数なの?
メソンってことは、
っつーよりクォーク4つなんだからそりゃそうでしょ
103名無しのひみつ:2007/11/12(月) 23:22:35 ID:z8km5jb/
>>102
クォークはフェルミオンでしょ?
それがなんで2つ、または4つでボソンになるの?
104名無しのひみつ:2007/11/13(火) 03:43:23 ID:U5pgyEaM
ヘリウム
105名無しのひみつ:2007/11/13(火) 04:01:21 ID:mS17m7Mr
>>103
私文の俺でもわかるぞ・・・・
106名無しのひみつ:2007/11/13(火) 04:04:34 ID:x7Favlv/
>>98

お、おまえまさかそこから物理の道へ?
107名無しのひみつ:2007/11/14(水) 20:23:36 ID:XgCwJhic
>>103
…じゃあ普通のメソンはフェルミオンだと思ってるのか
108名無しのひみつ:2007/11/17(土) 05:42:34 ID:vslJmVKX
メソン一刻
109名無しのひみつ:2007/11/17(土) 05:47:13 ID:IfrPALbz
かッ かッ 管理人さんが 好きじゃッー!!
110名無しのひみつ:2007/11/17(土) 05:54:20 ID:NWSmxaF1
アホや
111名無しのひみつ:2007/11/17(土) 06:54:28 ID:8XEahJP3
しかしだなぁ、エネルギー保存則は信じよう。
人間ごときはエネルギーの形態をちょっと変えることができる。

宇宙の合計エネルギーは一定。(*1)
変だな。膨張する宇宙の地平線を越えて、いなくなってしまう物質があるはず。
すると、宇宙の合計エネルギーは減少するはず。(*2)
ほら、もう (*1) と (*2) で破綻しているじゃないか・・
112名無しのひみつ:2007/11/17(土) 08:58:09 ID:y7yapZsg
>>111
m9(^д^)
113名無しのひみつ:2007/11/17(土) 08:59:48 ID:P5w4LEcZ
>変だな。膨張する宇宙の地平線を越えて、いなくなってしまう物質があるはず。

だれがそんな変な(あえて率直に言えば荒唐無稽な)考え方をしてるの?
114名無しのひみつ:2007/11/17(土) 09:56:01 ID:IN53HMd0
>>111
開放系と閉鎖系の区別ぐらいつけろ
あと、エネルギー保存則はまず局所的(限りなく狭い範囲)に成り立つもの
大域的(広い範囲)に成り立たせる時は局所的な保存関係をつなげていくので
因果関係の保てない領域とは保存関係は成り立たない
115名無しのひみつ:2007/11/17(土) 10:25:07 ID:8YUxAAuj
>>114
宇宙は開放系と閉鎖系で分離されるんですか?
116名無しのひみつ:2007/11/17(土) 16:46:39 ID:CYEm+E3P
それで、寿命は?
二個の中間子がたまたま、そばに近接したら、それだけでも4個の
クオークを含むシステムと見なせると思うんだが、それとの区別は?
117名無しのひみつ:2007/11/17(土) 17:51:25 ID:9JJ75YvB
>>116
古典的なイメージで大雑把に言えば、
連れ添って運動すれば一個の粒子と見なす。
118名無しのひみつ:2007/11/17(土) 18:02:31 ID:7jvpdb0M
119名無しのひみつ:2007/11/18(日) 16:33:56 ID:imV52JWw
>>115
質問の意味が分からない。

見える範囲(=相互作用しうる範囲)の宇宙を考えれば膨張の仕方で
見える範囲で粒子の出入りができてしまう
(減速膨張なら増える、加速膨張なら減る)
んだから閉鎖系でないことは明らか

>>116
それらの粒子が単独で存在する場合より位置エネルギーが低ければ、束縛系とみなせるんじゃね
たとえすぐ崩壊しても、ただすれ違うよりかなり寿命が長くなるはずで
そこで区別をつけることになるだろう
120名無しのひみつ:2007/11/18(日) 16:40:33 ID:imV52JWw
あっすれ違うより寿命が長くなるって言い方は変だね
すれ違うだけじゃ寿命なんてないよね

反応後のエネルギースペクトルに見えるピーク幅が狭くなるとかそういうのかね。
121名無しのひみつ:2007/11/18(日) 16:40:55 ID:2N9fT8ju
4個のフォークに見えた
122名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:00:46 ID:Zaug9eVy
男の双子2人と女の双子人がいました。
彼らは男と女で結婚して2組の夫婦となりました。
 その夫婦が道ですれ違いました。夫は自分の
妻とそうでない他方の妻の区別がつかず、
妻も自分の夫とそうでない他方の夫の区別が
つかなかったとすると、この2組の夫婦は
4人で一家とみなせるのではないでしょうか?
123名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:08:35 ID:MbwRwYB9
皆様
宇宙は広すぎるから相互干渉の範囲を定義しましょうと言う人は定義の外側は解放系と認識しますが。


宇宙なんてものはゴミ同然に小さいのです。というスケールを持った存在から見たら宇宙は閉鎖系

だからあんたらアホや
124名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:25:30 ID:B3Kl8qv9
>クォーク2個と反クォーク2個の計4個から成り、しかも電荷を持つという。
ここまで分かったら、未知の素粒子の存在を確認って言った方がいいだろ。
125名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:27:46 ID:Qbf3HpaC
複合粒子は素粒子って言わないのです
126名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:29:14 ID:B3Kl8qv9
4個のことが素粒子じゃなくて、4個に隠れた何かがあるのが明らかでしょ?この場合
127名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:31:58 ID:Qbf3HpaC
4個のクォークの束縛状態発見ってのがニュースです
128名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:01:39 ID:NSGq+d/g
ニューアローンの発見はまだ?
129名無しのひみつ:2008/01/06(日) 18:07:32 ID:Z1AkD17U
ま、所詮「存在」を都合よく定義して遊んでいるだけなんだよなあ。

学問ではなく錬金術と呼ぶ方がマシに思えてくる。
130名無しのひみつ:2008/01/06(日) 22:47:11 ID:SoFQQOTa
は?何が?
131名無しのひみつ:2008/01/06(日) 23:23:14 ID:Z1AkD17U
↑量子力学がさ。

だってようクオークつうのは見えねえんだよな。光当てるとぶっとんじまってよ。

で、現在観測しているのは軌跡だけだろ。今回もなんかたまたまわずかな時間同じ方向に運動した4つのクオークがありました。というだけだろ?

何の役にもたたねぇ。基礎研究とかそんなレベルでもない。

例えばそれが鉛を金に変えるっつーならまだわかるが、すげー時間と金かけて分子ひとつふたつ程度も自由にいじることもできないだろ。



まあ俺が無知なのもあるが一般人から見ててアホくさすぎて話になんねんだわ。
132名無しのひみつ:2008/01/06(日) 23:37:41 ID:SoFQQOTa
お前が無知であることしか読み取れないが
133名無しのひみつ:2008/01/06(日) 23:56:44 ID:Z1AkD17U
↑知識があるなら説明してみてよ。

この記事の実験観測による成果は?

またその具体的データ(どの程度の時間この状態だったと「存在」とやらを確認しているのか)とか。

知識あんでしょ?
134名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:24:27 ID:hpt+/fXK
プレスリリースに質量エネルギーの分布図あるでしょ。
ΔE・Δt〜hbarで寿命は見積もったらいいんじゃないの
135名無しのひみつ:2008/01/07(月) 02:13:01 ID:SM4qO27h
中性子星がさらに収縮したクォーク星があるって聞いたけど?
136名無しのひみつ:2008/01/07(月) 11:21:27 ID:9tYiGxFW
>>134

だから錬金術だっての。
見積もられるって何よ。実験終わってんのに「仮定」しかできないなんてえのが何の役にもたってないってことだろ。


大体おめー記事読んでるだけじゃねえか。
137名無しのひみつ:2008/01/07(月) 12:51:37 ID:tY5awBl+
錬金術だから何?
国の予算を使うなということ?
ヨーロッパの化学、冶金における錬金の存在をかんがえればこの研究が量子分野の基礎になる可能性があるだけでも十分だろ。
138名無しのひみつ:2008/01/07(月) 12:56:53 ID:uKWtOC7g
素粒子の数、多すぎ
139名無しのひみつ:2008/01/07(月) 16:04:17 ID:+PBqksSY
ライト兄弟が空を飛ぶまでは「飛行機なんて一円の利益にもならない」ってみんな思ってたんだぜ。
140名無しのひみつ:2008/01/07(月) 18:58:17 ID:9tYiGxFW
やはりアホばっかだな。

錬金術と治金は系統の異なる学問で、相互に影響はあったが錬金術は消え、治金は残った。

その錬金術じゃんかよ。いいわけねえよ。予算と人材の無駄だ。

空に飛んだライト兄弟以前に飛行機を考案し作成た者は数多いるが。それ以前に「飛行」という明確な目的へのアプローチが有用だと思う人間が多数いた。

量子力学はその成果っつか目的すらが直接的に明示されづらいわけだ。新しいクオークの状態を発見したというニュースで、寿命を問うているのに返ってくる答えが「数式」による「予測」じゃ話になんねーよ。

いくら俺でもその解が非常に小さい値になることくらいはわかるが、記事を読んでいるだけのアホにはそれがわからんらしい。

わかるんなら具体的な数字で答えろよ。何秒程度かね。
141名無しのひみつ:2008/01/07(月) 19:11:56 ID:jf29O7Uw
ふうん、量子力学の成果ねえ。
142名無しのひみつ:2008/01/07(月) 19:16:53 ID:hpt+/fXK
やれやれ。なんでもかんでも誤差無しで測定できると思ってんのかね。
そこら辺のマクロな測定データだって誤差を無視して数値を示してるだけなのに。
143名無しのひみつ:2008/01/07(月) 20:51:40 ID:usBM/C4E
>>141
レーザーとか最近の半導体とかだよな。
144名無しのひみつ:2008/01/07(月) 21:07:40 ID:n+CzEg8Q
π中間子が二個結合してππとなる
145名無しのひみつ:2008/01/07(月) 22:13:08 ID:9tYiGxFW
>>142
あんた馬鹿じゃねえの。


量子てのは物質の極小単位なんだから、誤差の範囲を狭める努力が要求されるわけだろ。そもそも誤差がでかいと話にならんよ。

あんたこの計測結果から示される範囲が量子力学的に有用だと本気で思ってるならキチガイだよ。砂粒の大きさ測るのにメジャーで測ってなにがわかるのかね。

143、現在のレーザーや半導体の何にクオークの振る舞いを使うのかね。

146名無しのひみつ:2008/01/08(火) 02:28:03 ID:D9vmiPoS
素粒子実験のやってることは、
土建屋が家に鉄のボールをクレーンでぶつけて、できた瓦礫を一つずつ調べて、
この家は鉄筋とガラスとアルミで出来ているということを確認するというのと
それほど違う作業なわけではない。
147名無しのひみつ:2008/01/08(火) 07:42:51 ID:zXYlrt5o
>>146
同意。もっと言うなら、飛んできた瓦礫が隣の車にぶつかって、運よく出来た痕跡を見てるようなもの。
148名無しのひみつ:2008/01/08(火) 09:33:38 ID:12NjAGq4
勉強が何の役に立つの!?って言う中学2年生といっしょだなw
149名無しのひみつ:2008/01/08(火) 10:57:35 ID:zM6WRs+d
>>147
地道な作業だね。
150わしもそう思う博士:2008/01/08(火) 14:58:54 ID:Rvc/tzf6
149>>
そうじゃのう
151名無しのひみつ:2008/01/08(火) 15:04:16 ID:fFpET6FG
ライト兄弟にせよ二宮忠八にせよ、世間が>>140みたいな新しい概念に理解のない連中ばっかりだったせいで、
スポンサーも国の予算もなく、自己資金で飛行機を開発せざるをえなかった訳だが。
152名無しのひみつ:2008/01/08(火) 15:17:52 ID:+e6CMV7g
>>151 新しい概念を理解する連中に溢れかえった世の中だったら、収集付かない事になってそうだけどな。
153名無しのひみつ:2008/01/08(火) 18:10:08 ID:tfS2eY2x
冶金な、治金ぢゃなくて。
154名無しのひみつ:2008/01/08(火) 18:31:31 ID:uhPdCeBs
>>153
さぁ、ステンレスの時代だ
155名無しのひみつ:2008/01/08(火) 20:28:49 ID:EmDP38BQ
半導体プロセスでは微小化がすすんで、量子力学の効果が設計にかなり影響しているんじゃなかったっけ。
156名無しのひみつ:2008/01/08(火) 21:39:46 ID:B4Uxt9LK
どいつもこいつもアホばっかだな。

副産物を生み出すだけの学問なら成果に意味はないな。


俺が聞いているのはその新しい概念とは何ぞやつうこと。地道な作業の結果ではなく目的。

それがないままなら現在の量子力学は否定されるべき。あまりにも大雑把なアプローチは無意味。

157名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:18:37 ID:nCG5xnWB
何で量子力学?量子力学なんてクォークなんて言わなくても、
原子、分子レベルで必要だろ。原子核の周りを電子が回る
なんていうのも量子力学ないと説明できないし。
158名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:45:14 ID:FSm+THEj
↑なくても説明可能

現在の量子力学のアプローチは仮定に基づいた観測結果に仮定の結論をつけている。

原子核の構成について従来仮説を覆す仮説がないだけだよ。
159名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:50:46 ID:nCG5xnWB
じゃあ説明してみろ。古典力学だと
電子が回ると電磁波出して原子核に衝突する
それはどうするのでしょうか?
160名無しのひみつ:2008/01/09(水) 10:21:25 ID:FSm+THEj
回ってない

終了
161名無しのひみつ:2008/01/09(水) 10:27:28 ID:+zvAGrId
>>156
ガソリンは灯油を作る時の邪魔な副産物だったんだぜ。
162名無しのひみつ:2008/01/09(水) 10:50:06 ID:8hHWFbDn
お前ら全員クォークな
163名無しのひみつ:2008/01/09(水) 11:10:02 ID:nCG5xnWB
>>160
じゃあどうなってるか言ってみろ。
電子のエネルギー準位も計算してみせろ。
もちろん古典力学を使ってな。
できたらノーベル賞ものだ。
164名無しのひみつ:2008/01/09(水) 11:19:55 ID:ms0F5Q6L
クオークの合体具合で周期表でもできるんだろ?

と、素人考えでオモタ
165名無しのひみつ:2008/01/09(水) 12:10:20 ID:FSm+THEj
>163

あはは、古典(既にクオーク発見以前に考えられていたしな)力学的説明なんて余裕。

原子核は電子と釣り合いのある状態で安定している。そのころエネルギー準位という概念自体存在しないのだが。原子核と電子の間には斥力があり電子との距離が保たれているため衝突はしない。原子核の回りを回る公転運動は基本的にない。ある一定の距離のどこかに存在する。

またこの電子の力で物質は結び付いている。
あと電子てのは動くの遅いんだよね。電子間力は高速で伝わるしそれにより電磁波がでるんだけど。(抵抗値が物質により異なるのに電気の伝播速度が普遍である説明ができなくなる)電子の運動自体で電磁波出たらいろいろ困ると思うんだが。

まあこんな説明でノーベル賞が取れないことは誰にでもわかるんだがね。原子核の構造についての矛盾の発見以降クオーク論が出てきたし。


まあ歴史も勉強したら?
166名無しのひみつ:2008/01/09(水) 12:36:33 ID:vXKC+Oqn
時代がごちゃ混ぜでワロタw
167名無しのひみつ:2008/01/09(水) 14:25:20 ID:kfdVkWoy
>原子核と電子の間には斥力があり
こんな嘘は古典物理学にねえぞ
もっとうまい嘘考えれw
168名無しのひみつ:2008/01/09(水) 15:33:07 ID:FSm+THEj
>>166


あはは。バレたか。


っつかまあ斥力云々は昔考えられていたわけ。否定されとるが。

まあつまり今の量子力学なんてクソだ。素粒子の振る舞いを研究する方法から考え直さなければならない。

少なくとも観測結果が予測と理論の後追いにすらならない今は無駄。

ぶつけて壊す以外の方法を考えないと。
169名無しのひみつ:2008/01/09(水) 15:53:08 ID:EHxlLE3B
>>11
他の誰かが発見しただけ
おれ様とか
170名無しのひみつ:2008/01/09(水) 15:58:46 ID:W4Rr6Iy9
>>168
おまえ量子力学を知らないだろ。EPRもベルの不等式も二重スリットも観測結果は理論と一致してるぞ
知らないものを批判するなよ

171名無しのひみつ:2008/01/09(水) 16:08:01 ID:FSm+THEj
>>170


おいおいw
そりゃ一体何年前のだよ。

現在の(特に今回)理論で語ってくれよ。
172名無しのひみつ:2008/01/09(水) 16:11:46 ID:W4Rr6Iy9
今回のはソロンじゃん。
173名無しのひみつ:2008/01/09(水) 16:24:16 ID:FSm+THEj
>>172

今回の観測結果だと従来理論と合わないぞ。

俺はこれが発見か誤差か、説明出来ない理論は必要ないって言ってる。
174名無しのひみつ:2008/01/09(水) 16:26:16 ID:W4Rr6Iy9
普通、量子色力学は量子力学には含めないぞw
175名無しのひみつ:2008/01/09(水) 16:39:14 ID:FSm+THEj
>>174

だから何?
いろいろ言って逃げんなよ
176名無しのひみつ:2008/01/09(水) 16:40:42 ID:W4Rr6Iy9
今回の実験は量子力学の実験じゃないよと言っているんだが
177名無しのひみつ:2008/01/09(水) 17:07:24 ID:nCG5xnWB
>エネルギー準位という概念自体存在しないのだが
は?だからそのエネルギー準位は実験で観測されてんだよ。
それを古典力学で計算してみせろ。量子力学で計算して
見事に一致するようにな。ついでにラムシフトも計算して見せろ。

>電子間力は高速で伝わるしそれにより電磁波がでるんだけど
バーカ。古典力学でもそんな理由じゃないだろ。
電磁気学の基礎も知らないのか。
178名無しのひみつ:2008/01/09(水) 18:41:43 ID:FSm+THEj
>>177

一致するわけないじゃんw観測を元に推測した計算となんて絶対合わないぞ。

通電の理論は実は確定してないじゃん。電子の移動と電力が一致しないんだから。

示したのは「俺」の理論の基礎だからねw


それはともかくまああんたが結果を示せないクソだってことはわかる。量子力学の存在価値を示してみてって言われて魔術か錬金術並の価値しかありませんって認めろよ。
179名無しのひみつ:2008/01/09(水) 18:57:06 ID:FSm+THEj
>>174
含めないと観測がw
180名無しのひみつ:2008/01/09(水) 19:08:57 ID:+zvAGrId
>>173
そうだね。従来理論と合わないね。
だから、実験した価値はあったね。新しい理論を作る為に。
181名無しのひみつ:2008/01/09(水) 19:14:18 ID:nCG5xnWB
>結果を示せないクソだってことはわかる。
結果を示してないのはお前だろ。自分でも言ってるだろ。
>示したのは「俺」の理論の基礎だからねw
その理論の結果を出してみろよ。
電子のエネルギーなり何なりよ。
182名無しのひみつ:2008/01/09(水) 19:15:02 ID:W4Rr6Iy9
>>179
量子物理学のなかで素粒子物理や核物理は量子力学には含まれないぞ

>>180
テトラクォークは量子色力学に一致するが?なにが一致しないんだ?
これ半年前のニュースだし一致しなかったらもっと騒ぎになってるってw
183名無しのひみつ:2008/01/09(水) 19:21:30 ID:nCG5xnWB
いや、量子力学は量子力学でしょう。場の量子論って意味?

従来理論と合わないって何のこと?テトラクォークとか
ペンタクォークなんて理論的に予測されてたもんだろ?
ペンタの方はまだ発見が確定してないんだっけ?
184名無しのひみつ:2008/01/09(水) 19:34:46 ID:9O1S6IX+
>>19
ブラウン運動が実数では計測不能ということでは?
(整数次元ではない)フラクタルをイメージすればいいと思います。
185名無しのひみつ:2008/01/09(水) 19:34:53 ID:W4Rr6Iy9
素論は専門じゃないので保障は出来ないけど、ペンタクォークはまだ確定してないはず。
テトラクォークはたくさん発見されてるけど。
186名無しのひみつ:2008/01/09(水) 21:11:35 ID:FSm+THEj
その発見も怪しい。

光学的に見えないじゃん。
187名無しのひみつ:2008/01/09(水) 21:14:53 ID:FSm+THEj
>>181

あはは。
最初に答え示してないのはお前だよ。

計算結果?斥力を求めろとでも?
188名無しのひみつ
>>182

では訂正しよう
量子物理学と