【気象】「飛行機から塩」で渇水救う? 気象庁が人工降雨実験へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さわφ ★
「飛行機から塩」で渇水救う? 気象庁が人工降雨実験へ

気象庁気象研究所は18日、例年渇水に悩む四国の水がめ「早明浦ダム」(高知県)周辺で、
飛行機から雲に塩やドライアイスをまいて人工的に雨を降らせる実験を08年5月から始める
と発表した。5〜7月の暖かい時期に雨を降らせる技術は確立されておらず、国内では
約40年ぶりの取り組みだという。

高松市で記者会見した同研究所研究員の村上正隆さんによると、人工降雨は、雲に
ドライアイスをまいて温度を下げ、水蒸気を氷にして雨として落とす方法▽雨の核になる
パウダー状の塩を散布し、塩の吸湿性を利用して雨の「タネ」生成を促す方法がある。
早明浦ダム周辺の上空に飛行機を飛ばし、雲の温度に応じてドライアイスか塩をまき、
どの程度の雨が降るかを観測するという。実験期間は3年間。

約40カ国が人工降雨の研究・計画を進めているが、国内では資金難などを理由に研究が
ストップしていた。村上さんは「人工降雨で有効な答えを出した研究者はまだいない。
データを収集し、効果のほどを国民に示したい」と話している。

ソース
http://www.asahi.com/science/update/1018/OSK200710180108.html
2名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:01:39 ID:ozR9epxR
硝酸銀!
3名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:03:35 ID:J3r5yY3u
死国の砂漠化も時間の問題
4名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:03:37 ID:ozR9epxR
方法が間違ってる

元々雨は降る地域なので降った時の雨をしっかり貯めておく事が重要
5名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:10:30 ID:C0/KZ+sB
これ以上ダムは作れないだろう
6名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:13:53 ID:24fH3TvH
緑が枯れるからやめろ
7名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:15:56 ID:ZlTaZ068
四国中から雨男雨女をかりだしゃいいんじゃね?
8名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:16:22 ID:FguxDUcx
塩害になるから塩はやめろ・・
データなら奥多摩の人工降雨機がいくらか持ってるだろ?
1からやって無駄な金かける前に、基本データくらいは共有しろよ
9名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:19:23 ID:vgFOx/rw
四国の東側の地域は降水量が減るんジャマイカ
10名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:20:34 ID:DbaXJtVs
んな実験するくらいならパイプライン作って水送れるシステムを確立
しろよ…
11名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:21:01 ID:0PyeQEIi
>>8
妖化銀よりはましでしょう。
12名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:22:00 ID:RjIMG4jF
塩がだめなら酢を撒けばいいじゃない
13名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:29:48 ID:Ks4FBxZW
ヨウ化銀はコストがメチャクチャ高いからな。
14名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:31:50 ID:DRn2YNRE
雨男雨女ツアー組めばいいんじゃない?
宣伝にもなるし観光客来るし
本当に雨がふれば儲けもの
15名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:32:43 ID:MOXAoQ4z
スーパーストーム
16名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:46:38 ID:aUR+ioYk
ソビエトで大昔にやってたんじゃないの
17名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:47:09 ID:Nyt8jdxZ
いいかもしれないよ、温暖化も進んでる中人口雨期を細工しCO2削減にも
なるよ。前に温暖化対策でも同じような方法で削減方法を発表してたな。
18名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:50:14 ID:MshyO1vb
塩害?

中国やらロシアやら東京やらで実験に成功している人工降雨機があるだろ・・・

それ使えや
19名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:50:19 ID:Nyt8jdxZ
来年の北京オリンピックも雨期をそらす方法を実施してるし、アメリカも
台風の回路を変更する実験を練っているからな。日本もこれくらいは有効
に実施すべき。
20名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:52:35 ID:MshyO1vb
>>19
そりゃ構わんが塩撒くとか・・・

もっと違う方法があるだろ・・・気象庁だから予算の都合だろうけど
21名無しのひみつ:2007/10/19(金) 14:55:18 ID:Nyt8jdxZ
塩分は大した害は残らないよ。今世界中がCO2とか気候状況に敏感に対策を
練ってる最中だからこの実験はまだまだ可愛いもん。
2290:2007/10/19(金) 14:58:32 ID:RNwa0Qw5
そんな事してないで、
大陸から移動する方法考えろよ
23名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:00:19 ID:Nyt8jdxZ
意味 わからん
24名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:22:48 ID:G6FMfLzP
>>21
空から海水が降ってきたら植物枯れるぞ
25名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:30:19 ID:eNPhte8E
うまみ調味料を撒いたら
味付き野菜だーい
26名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:31:50 ID:xrlaWaUF
893に頼めよ。
27名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:35:24 ID:trW0z1VZ
まあ気象庁がやることっつーとこのくらいしかないわな
28名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:39:10 ID:AL4nsWhF
ちょっとくらい塩水が降ったところで、しょっちゅう雨の降る地域なら何でもない
100年ぶりのお湿りが海水並みの塩水でした、とかだと洒落にならんがな

塩害っつうのは土壌中の塩類が毛細管現象で地上に吸い上げられることによって発生するんだよ
29名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:40:26 ID:3Xbk+gmm
とりあえず
ニコニコでこれを見てから考えませう
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A0
30名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:54:48 ID:E10OdW4y
魔除けか。
31名無しのひみつ:2007/10/19(金) 15:59:39 ID:5TlKPmLd
しおしおのぱぁ
32名無しのひみつ:2007/10/19(金) 16:02:17 ID:nWUspOca
そんなことするより宮内庁に頼めよ 雨乞いのノウハウを持ってるはず
33名無しのひみつ:2007/10/19(金) 16:02:29 ID:Im3mKZdP
>>28
日本では颱風なんかで海側から強風が吹くと海水が巻き上げられて
それが陸地にくるから起きることがおおいはずだが

農作物なら化学肥料の投入量の割に灌水量がすくない場合
施設内での塩分蓄積など
ほかの大陸といっしょにしちゃだめだよ
34名無しのひみつ:2007/10/19(金) 16:08:12 ID:JZXqYq1u
どっちにしろ雨雲が出てなければ無理。
35名無しのひみつ:2007/10/19(金) 16:12:09 ID:7tmjJfUh
早明浦の洪水調節効果なんて寝言は止めて
渇水期に入る前に、ダムを満杯にしておけば済むことだろ。
飛行機で塩撒いて雨乞いかよ、馬鹿馬鹿しい。
36名無しのひみつ:2007/10/19(金) 16:42:31 ID:ZV6+AGcE
>気象庁気象研究所

所員の中に雲取り暫平の愛読者が混ざってるな
37名無しのひみつ:2007/10/19(金) 17:03:37 ID:yZx/yNGf
中国では、降雨ロケットが落下し人間を直撃!

38ghgrd:2007/10/19(金) 17:28:12 ID:LiCyO1wB
土壌水分確保政策が先だしょ。
39名無しのひみつ:2007/10/19(金) 17:53:46 ID:Wj7C4raB
徳島県民は塩害塩害とまた金を要求するのか?

40名無しのひみつ:2007/10/19(金) 18:09:00 ID:wlkl9lMY
>>15
ちっ。スレタイ見てそれ書きに来たのに。
41名無しのひみつ:2007/10/19(金) 18:44:00 ID:dBs2SZAK
環境破壊にならないの?
42踊るガニメデ星人:2007/10/19(金) 19:41:36 ID:NSaltjXt
塩なんか撒いたら雨水が塩水になっちゃうんじゃないかな、
海水くむのとあまり変わらないんじゃないかな。
43名無しのひみつ:2007/10/19(金) 19:42:16 ID:K9LYOaIc
何で海水を真水にして持って行かないの?
大変だから?
44名無しのひみつ:2007/10/19(金) 19:48:09 ID:n8Qlw7XL
成功したらそれはそれで問題ありそうだな。
海で囲まれてる日本はともかく、
内陸部のほうの国だと手前の国が人口降水してるせいで雨が降らなくなる、
少なくなる国とか出るんではなかろうか。

上空水利権紛争勃発?
45踊るガニメデ星人:2007/10/19(金) 20:05:29 ID:NSaltjXt
まあ、人工降雨の方法を研究するよりも、海水から安く大量に真水を作る
方法を研究した方が現実的な気がするけどな。
46名無しのひみつ:2007/10/19(金) 20:44:53 ID:UALrvIaM
海外で海水撒いて、塩の土に変化しちゃって砂漠化加速したところがあったよね
塩まいたらそれと同じコトがおきない?
海水を真水にする装置つくってないのかな
47名無しのひみつ:2007/10/19(金) 20:57:38 ID:jJe9t2N6
俺も海水分離装置開発すべきだと思うんだけど
それでアフリカとか深刻な水不足の国の首根っこちょいと掴んで日本の国益に使えたら・・と思ってた
48名無しのひみつ:2007/10/19(金) 20:58:08 ID:YFVzb0iH
塩化ナトリウムじゃなくて化成肥料撒けば一石二鳥
49名無しのひみつ:2007/10/19(金) 20:59:07 ID:5T1Vfxl1
>>4
結論早すぎ
でも四国山地は険しすぎる。あれじゃダムは作れん。
自然も豊かだから残してほしいし。
現実的なのはパイプラインだろうなー。
50名無しのひみつ:2007/10/19(金) 21:04:17 ID:jJe9t2N6
メガフロート貯水槽は可能か否か
51名無しのひみつ:2007/10/19(金) 21:04:24 ID:a/CRvt2/
海水から塩分無しの水を得る方法のうち、
上流と膜のどちらが低コストなんだろう?
52名無しのひみつ:2007/10/19(金) 22:48:54 ID:rzb//JTu
>>14
おまの発想嫌いじゃない
53名無しのひみつ:2007/10/19(金) 23:12:34 ID:F5u1+JrI
なんだ、くらしの知恵袋じゃないのか。
54名無しのひみつ:2007/10/19(金) 23:16:49 ID:3Fp4Jk8s
水酸化ナトリウム撒いて、二酸化炭素もついでに吸収してくれ
55名無しのひみつ:2007/10/19(金) 23:27:54 ID:6t1gwLcZ
どうせ撒くなら、「もみがら」を焼いた、多孔質でシリカ含有量の高い灰の微粉末のほうが良いとおもう。
56名無しのひみつ:2007/10/19(金) 23:28:35 ID:XOo4svaR
そして降るはずだった本州で水不足になると
57名無しのひみつ:2007/10/20(土) 01:20:46 ID:vipThmn/
飛行機から水を撒けば降雨なんか簡単だろ?

そのほか、昔のやりかたで野山を焼くとか、
大きな太鼓をどんどんと叩くとか、
硫黄を焚いて煙を出すとか、
そういうのあるよね。
58名無しのひみつ:2007/10/20(土) 01:39:28 ID:ies4O47w
>>5
バケツを個数制限なしで各家庭に無料で配ればいいんじゃねぇ?
59名無しのひみつ:2007/10/20(土) 01:55:43 ID:QtwW2Z6K
沿岸部はダムの水使わずにメガフロートに貯水していた奴を浄水すればいい
60名無しのひみつ:2007/10/20(土) 02:13:09 ID:j2U1ZxHb
塩まきすぎ → 農業できなくなる → 農業用水が激減
61名無しのひみつ:2007/10/20(土) 08:01:12 ID:lEy7Hrt1
どこかで雨が降るコントロールが一般的になる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どこの国でも雨を降らせるコントロールをするようになる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
雨雲&雨の奪い合いになる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
結局水不足には変わらない。

需要と供給の関係で水が不足しているわけではない。
使う量から比べると水が不足しているだけにすぎない。

まずは都会に振った雨や、1立方メートル50円で淡水化できる
わが国の最先端の注水膜技術を使えよ。
同じ量で、一般水道で25円かかるんだぞ。(全施設

使えば技術革新で単価がさらに下がる
62名無しのひみつ:2007/10/20(土) 08:06:50 ID:sLy1kGFx
さしすせそ
63名無しのひみつ:2007/10/20(土) 08:16:47 ID:CHOwhCKs
望みどおり・・・天からお塩!
64名無しのひみつ:2007/10/20(土) 13:39:15 ID:uhGgoVXw
どうせその水も、うどんを茹でて使い果たすんだろうな。
65名無しのひみつ:2007/10/20(土) 13:55:37 ID:2ugFSZNp
あの島に4つも県あるんだからどれか一つ潰してダムにすればいい
66名無しのひみつ:2007/10/20(土) 14:06:42 ID:obCO8OGM
>>64
なるほど、讃岐うどん禁止令出せばいいのか
67名無しのひみつ:2007/10/20(土) 14:07:12 ID:BqeKtZJQ
>>61
地表の大部分は海
68名無しのひみつ:2007/10/20(土) 14:51:23 ID:BAm6SWFi
69名無しのひみつ:2007/10/20(土) 15:17:25 ID:TRQyPNQM
そして塩害で謝罪と賠償へ。
70名無しのひみつ:2007/10/20(土) 15:18:36 ID:Q4/CvBCW
自然でも塩が核になることって無いの?
71名無しのひみつ:2007/10/20(土) 15:20:20 ID:DcuyI6M7
中国のパクリかよ。
72名無しのひみつ:2007/10/20(土) 15:21:25 ID:Vtzk36nO
>>61
熱意は買う、しかし・・・
 ●その水の輸送はどうする
 ●需給の差は拡大傾向にある、世界規模で。それは食の高度化による。
  植物だけを食べると水1で済むものが、鳥だと3、豚だと5、牛だと10とかになる
  (数字は適当なイメージね)。さらに植物を車に「喰わせる」動きもあるし。
もうちょっと考えよう
73名無しのひみつ:2007/10/20(土) 15:48:42 ID:JATCFiyF
さめうらダムの問題は「水利権」という政治的なもの。

だいたいいつまでたっても根本的対策ができない香川県が悪い。
うどんで使う水を節約する技術でも開発しろや。
74名無しのひみつ:2007/10/20(土) 15:59:43 ID:Vtzk36nO
>>73
 「水利権」とは「政治的なもの」を超えたもの
 突き崩すには「みの」あたりが突破口に成り得るが、そもそも
突き崩すのが良いとも思わない
75名無しのひみつ:2007/10/20(土) 16:14:03 ID:nubRuw+m
四国のアホどもが水オナニーばかりしてるから渇水になるんだろ
76名無しのひみつ:2007/10/20(土) 20:23:07 ID:XcsBOekw
空中にドライアイスを1kg撒いたら、それだけで約500リットルのCO2をばら撒くことになるんだが。
77名無しのひみつ:2007/10/20(土) 20:51:28 ID:qqTHyW9c
海水に超音波を掛け霧状にして蒸発を助ける、
その水が真水に近くなる。
それを大規模に行い、雨雲を作る。
出来るかな。。。
78名無しのひみつ:2007/10/20(土) 22:14:00 ID:KbAJnx4q
>>33
台風で海水が巻き上げられてガイシが絶縁破壊して停電になった
79踊るガニメデ星人:2007/10/20(土) 22:51:53 ID:vfjyDQjb
>>77
それをやるなら、減圧蒸留法の方がいいでしょう、気圧を下げて低温で
海水を沸騰させて真水を作る方法。
80名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:59:07 ID:HbamFBS/
海水から水作れよ
81名無しのひみつ:2007/10/21(日) 00:18:05 ID:RiJWVQDF
テラ塩害wwww
82名無しのひみつ:2007/10/21(日) 00:23:09 ID:eiwZbqBV
茹で汁すてれ
83名無しのひみつ:2007/10/21(日) 00:49:02 ID:K1p9i2Xp
地球が温暖化しているのなら、大気中の水蒸気が増える → 人工降雨が容易になる。
大気上層の温度は水蒸気が凝結・凝固するくらいには低いからね。

で、新たな水争い (雲争い・湿った大気団争い) に発展する悪寒アリアリ。
84名無しのひみつ:2007/10/21(日) 01:45:48 ID:t+YLrrGc
ドライアイス蒔くってむちゃくちゃだな
人間が蒔ける程度の量で効果あるの?
85名無しのひみつ:2007/10/21(日) 01:47:12 ID:a5+zC7EE
>>77 >>79
塩分を通さない膜はすでに商品化している。
それと比べれば超音波も気圧による沸騰も桁違いにコストがかかる。
何故か?上水道に匹敵するほどやすいからだ。
86名無しのひみつ:2007/10/21(日) 02:02:06 ID:K1p9i2Xp
>1
二階から目薬
87名無しのひみつ:2007/10/21(日) 02:07:53 ID:K1p9i2Xp
>>84
>人間が蒔ける程度の量で効果あるの
飛行機にドライアイス製造機を積む + 空中給油ね。

今まで爆撃機は合計何トンの爆弾・焼夷弾を落としたかを考えれば、
それほど人間も捨てたモンじゃないw
88名無しのひみつ:2007/10/21(日) 02:38:17 ID:K1p9i2Xp
>>84
「ドライアイス製造機を積む + 空中給油」 はなしとしても、
60 年ほど以前、1年間に 100 万トン単位で空輸した実績もあります。
キーワードは「ベルリン空輸」ね。
89踊るガニメデ星人:2007/10/21(日) 07:34:55 ID:OMAffKXl
>>85
その塩分を通さない膜を使って海水から真水を作る方法のコストが
ダムから飲み水を作る方法のコストよりも安くなれば、水不足の問題
は完全に無くなるでしょうね、なにしろ海水が無くなる事は絶対に
無いわけだし、早くそうなってくれないかなぁ。
90名無しのひみつ:2007/10/21(日) 07:48:10 ID:a5+zC7EE
>>89
北京の水不足の話題で北京の上水道の施設で割り出す1立方メートルの
水道料金の単価25円相当、日本が中東アジアに提供している淡水化技術の
同じ量が50円相当、1000リットルで50円だから。(ry
ミネラルヲータをいくらで購入しますか?
飲料水で利用するのならば問題になるレベルではないはずでしょう。
国内なら基本料金と下水道代だけでこの額を遥かに越える料金を支払って
いるでしょう。
この辺の問題はコストが同じ値段になったとしても、北京では採用しない
方針のようです。中国が採用するのは技術そのものがコピーできる
場合でしょうね。
上水道はダムを作る費用だけではなく、街中の上水道と下水道、下水浄化
設備にまでの費用が含まれます。
91名無しのひみつ:2007/10/21(日) 11:14:09 ID:IhPbIoYP
飛行機で酢をたらすとよい
92踊るガニメデ星人:2007/10/21(日) 13:09:35 ID:OMAffKXl
>>90
ふむふむ、まあ要するに中国は技術的に日本に依存したくないという事
なのでしょうね。
93名無しのひみつ:2007/10/21(日) 14:08:23 ID:O9WuPluN
このご時世にドライアイス…
94名無しのひみつ:2007/10/21(日) 17:28:46 ID:WsBMeK+4
オイルのパイプラインが数千キロの時代に水ラインができねーわけねーだろ
でもそんなことしたらダム利権が潰れるからなwwwwwwwwww
今回の降雨実験だってあくまでもダム様が前提だ!w
95名無しのひみつ:2007/10/21(日) 18:00:28 ID:1jl3QFOZ
何か東京都が人工降雨器持ってなかったっけ?
なんでも過去に使った時あまりにも雨が降りすぎてから
ほとんど使われて無いそうだけど、それ使えばいいじゃん。
96名無しのひみつ:2007/10/21(日) 18:01:14 ID:LfFT9pjX
ものの役に立たないダムを作れば儲かる人々人々がいたんでしょう。
97名無しのひみつ:2007/10/21(日) 18:09:55 ID:ZzJ6lKtj
まみずぴあ
98名無しのひみつ:2007/10/21(日) 18:11:49 ID:LfFT9pjX
その地方で麺類製造・販売・食用は禁止にすれば、一挙解決したりして。
99名無しのひみつ:2007/10/21(日) 19:01:10 ID:QFwJ18PJ
塩ってお前、
日本を砂漠にしたいのかよ。
100名無しのひみつ:2007/10/21(日) 19:02:49 ID:lCCPofsF
これ誰が責任とるか最初から明白にしとけや
どう考えても水不足解決にならんがな
101名無しのひみつ:2007/10/21(日) 19:38:24 ID:op8HVfvu
スレを読んでたらナウシカを思い出した
アニメの悪い方向が、現実にならねばよいがな
102名無しのひみつ:2007/10/21(日) 19:42:17 ID:t+rZ7p7j
海の上で撒けばいいんじゃね?
103名無しのひみつ:2007/10/21(日) 21:18:05 ID:stCOrq+Y
地球温暖化のCO2が増えるからドライアイスは辞めとけ

ってトヨタのハイブリットレース車はドライアイスで
バッテリーを冷やしていた。
全然エコじゃないジャン
104名無しのひみつ:2007/10/21(日) 22:01:08 ID:Gf7/elV9
讃岐山脈から四国山地にかけて長大ダムつくって
吉野川の大部分をダムにすればいいんだよ。
105名無しのひみつ:2007/10/22(月) 00:19:32 ID:klg01x1U
>>14
是非参加したいねw
106名無しのひみつ:2007/10/22(月) 07:00:26 ID:Gv4Ksd3l
昔、がんばれタブチくんで四国の水不足に全国各地から給水車の贈り物があったのに
ドけちの大阪からは雨男がトラックで運ばれてくると言うネタがあって
妙に納得した

107名無しのひみつ:2007/10/22(月) 11:30:12 ID:JAZ5ghF7
>>51
ずいぶん安くなったもんだな。
大量に普及させれば
もう半分くらいコストダウンできそうだ。
そしたら、上流のダム群なんか要らなくなる。
日本の大都市は全部沿岸部で好都合だ。
108名無しのひみつ:2007/10/22(月) 11:36:29 ID:JAZ5ghF7
>>73>>74
早明浦ダムはもちろん水利権だが
それ以前に、ダムは洪水調節には、あまり効果がない。
それなのに、渇水期を迎える時期に
洪水対策のために、ダムを空っぽにしておくから
渇水問題が生じる。
ダムの洪水調節機能というまやかしをやめれば良いだけ。
109名無しのひみつ:2007/10/22(月) 11:51:04 ID:MX4Y6Ws5
雪に活用できないかな日本海で降雪させて、
豪雪地帯の雪を1/3にする。
効果の確証と、結果次第では、
1県当たり年額50億でも乗っかるだろう
マジに
110名無しのひみつ:2007/10/22(月) 12:29:20 ID:h+rs5Nrs
あんな広い地域をずーっと吹いてる風と戦えるわけがないと思うんだ
1日50億とかでも無理じゃね?
111名無しのひみつ:2007/10/22(月) 13:09:53 ID:MX4Y6Ws5
>>110
やっぱり無理かなあ
中古の大型輸送機を改造して、ノズルいっぱい設置して、
冬の日本海上空に出撃>ドライアイス散布開始
一晩に50cmの降雪量が20cmに
除雪費用、年100億が50億になりました。

って夢想しました。
112名無しのひみつ:2007/10/22(月) 13:46:02 ID:DqyJfwT9
札幌福岡間とか日本海飛んでる旅客機に
装置乗せて撒くだけでもちょっとは違うんじゃない?
113名無しのひみつ:2007/10/22(月) 14:12:32 ID:V2E7zUg0
焼け石に水
と言っても人工雨のちゃんとした定量的な話なんてたぶんまだないんだよな・・・
でもまあ、絶対に焼け石に水
114名無しのひみつ:2007/10/22(月) 15:01:57 ID:MX4Y6Ws5
概算だが、雪の話 県レベルだとして、
100平方kmに深さ0.5mの比重0.2の積雪を0.2mにする場合
100 * 1,000,000 * 0.3 * 0.2 = 6,000,000tの降雪を発生させる必要が、、、
これに必要なドライアイスor塩はww

計算違いしてたらごめん
115名無しのひみつ:2007/10/22(月) 16:45:53 ID:JW+YDYoT
>>109
水不足が四国だけの問題じゃなくなってしまうじゃないか。
116名無しのひみつ:2007/10/22(月) 16:50:37 ID:apJjOpbc
人間が自然をコントロールしよう
なんておこがましいとおもわんかね‥
117名無しのひみつ:2007/10/22(月) 17:49:45 ID:DCRX59Ez
ま、すでに確立されているけどな。ロシアとアメリカは兵器として
持っているけどな。ベトナム時代にポパイ作戦というのでアメリカは
早くから気象兵器を実践で使っている。
ロシアはチェルノブイリで使った。モスクワを守るために決死の
降雨作戦を成功させて、パイロットが勲章をもらった。
強制的に黒い雨を降らされた地域は哀れだったけどなw
中国がロシアから盗んだ技術で、北京五輪では絶対雨は降らせないと
威張っている。ただのパクリのクセにいつも独自の技術を自慢するw
118名無しのひみつ:2007/10/22(月) 19:03:56 ID:jIbsJ/wu
>>109
スキー場で食ってる人が死んじまうよw
今でさえ虫の息なのに
119名無しのひみつ:2007/10/22(月) 22:43:12 ID:pem4hYtG
>>118
スキー場は人工雪でおK。一切無問題。
120名無しのひみつ:2007/10/22(月) 23:32:43 ID:5XD3Nfdg
>>118
だから1/3なのです。
真剣に困っている地方は実在しています。
便所に落書きしても無駄ですがw
121名無しのひみつ:2007/10/23(火) 01:41:46 ID:g105CnAv
飛行機から水爆を投下すれば、しばらくしてから大粒の雨が降るよ、これは
実証済みだ。
122名無しのひみつ:2007/10/23(火) 05:38:21 ID:VQuZbGyD
中国から来た黄色い雲から汚染された雨が降るのか
123名無しのひみつ:2007/10/23(火) 17:04:09 ID:7SYxwfVp
>>121
その雨って黒くない?
124名無しのひみつ:2007/10/23(火) 18:24:50 ID:mDbm9dYo
塩害心配してるやつはあほ過ぎ。
デブオタが垂れ流す汗のほうがよっぽど深刻だぜ。
125名無しのひみつ:2007/10/23(火) 18:30:38 ID:D0vxjWs0
海風には一定量の塩が含まれてるから
126名無しのひみつ:2007/10/24(水) 01:42:38 ID:99Rp7wdG
ヨウ素欠乏症は有名だね。
ヨーロッパアルプス、中央アジア、中国の山岳地帯、ヒマラヤ高地、アメリカ内陸地方など
に多いという。たしか USA 国の中西部・山岳地帯では水道水にヨウ素を添加しているとか。
127名無しのひみつ:2007/10/25(木) 00:25:21 ID:CsbjCHGc
>>65
おまい、2ちゃんねらーに四国の民がいないとでも思ってるのか
128名無しのひみつ:2007/10/25(木) 00:27:11 ID:evk1GacE
笑える
129名無しのひみつ:2007/10/25(木) 06:49:44 ID:gEQWRlaM
三国人に一国人を加えたのが四国人
130名無しのひみつ:2007/10/25(木) 07:16:56 ID:pkJsEq5f
アメリカにリアル雨乞い師が居てなんかの薬品混ぜた草を燃して雨降らしてたそうな。
そのレシピが残ってればよかったのにな。
131名無しのひみつ:2007/10/25(木) 07:34:47 ID:i2UyGYwJ
>>116
今まで地球の気分次第だったのがおこがましい
132名無しのひみつ:2007/10/25(木) 10:04:59 ID:N82P7FUU
犬HKの番組では、炭の粉を散布してハリケーンを制御する物語だったな。
なんで炭かな?
133名無しのひみつ:2007/10/28(日) 00:49:15 ID:S8966E0T
湿度の高い雲の中へ核になるものを何でも巻けばいいんだから、
それこそ水を噴霧とかじゃだめなのかねえ?
連鎖的に雨が降り始めるんじゃないの?
134名無しのひみつ:2007/10/28(日) 01:20:14 ID:6KCnuQf1
水不足解消の為に空から水撒いて、雨が降らなかったら担当者は首ですね
135名無しのひみつ:2007/10/28(日) 01:57:02 ID:bsAOitwS
いくら水滴とか霧を撒いても、地表にたどり着く前に
蒸発しちゃうこともあるしね。
136名無しのひみつ:2007/10/29(月) 00:53:33 ID:LzMylKEv
それこそ人工雪の元じゃ駄目なの?
デュポンで売ってるらしい、六角形の微生物の殻
それを氷点下の空中に水と共にまくと、−3度でも人工雪が出来るそうな
137名無しのひみつ:2007/10/29(月) 00:56:16 ID:UNseTsoB
塩より安いのか?
138名無しのひみつ:2007/10/29(月) 10:17:30 ID:m4BCFiS6
>>121
純粋水爆なら放射線でないらしいからありか
139名無しのひみつ:2007/10/29(月) 11:00:11 ID:8P9WmEge
【ブラジル】牛一頭が突然「爆発」…隕石が直撃か [10/25]

サンパウロ市近郊にある酪農牧場で、牛一頭が突然「爆発」した。
牧場主によると、24日早朝、牛に餌を与えようと牧場内に入ったところ、
突然空が明るくなったという。
その直後、落雷のような激しい音と共に、飼育している牛一頭の体が爆発するかのように砕け散った。
飛び散った肉片はところどころが黒く焼け焦げていたという。
驚いた牧場主はすぐに市警察に連絡したが、当初は混乱からか、「神の怒り」「世界の終わり」
などと話していたため、出動が遅れた。

サンパウロ南部気象台の観測によると、小規模な隕石が落下した可能性が高いとのこと。
隕石は大気圏突入後に細かくなり、破片のほとんどは燃え尽きたが、「燃え残った破片が
牛を直撃した可能性がある」と、気象研究所のマクスウェル氏は述べている。

また、牛が燃えた際に発したと思われる匂いが風に乗って漂ったためか、
「炊き出し」と勘違いした数人のホームレスが皿とフォークを持参して集まってくるという
ハプニングもあった。この牧場は以前から月に1回程度、ホームレスに対して食事などを
提供する場として使われていたという。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
140名無しのひみつ:2007/10/29(月) 15:05:49 ID:TBC6d4vd
そもそも何で水不足になるのだろう
地球温暖化が原因?

降雨実験が成功して全世界で雨降らせたら温暖化も解消(遅らせる)できるんじゃね?
141名無しのひみつ:2007/10/29(月) 15:29:00 ID:NBCDAYQ3
>>138
出まくりですよ。核融合舐めんな
142名無しのひみつ:2007/10/29(月) 15:31:54 ID:8G9S9Xbp
>>138
放射能と放射線の区別ぐらいしような。
前者が出にくいのが純粋水爆な、爆発後に長年にわたって
被害を作るのも前者であって後者じゃない。
143名無しのひみつ:2007/10/29(月) 16:24:28 ID:OCyCajp3
で、放射性物質は放射線を出し、放射線は放射性物質を作る (放射化)、だよな。
144名無しのひみつ:2007/12/05(水) 23:42:01 ID:e4Y4NXuW
しかし塩害を心配するアホぞろいで笑った。
塩害引き起こすにはどれだけの塩撒いたらいいか計算もできないらしいな。
145名無しのひみつ:2007/12/09(日) 00:49:03 ID:++EG0p80
渇水に悩む長崎県佐世保市、「人工降雨」を実施へ
http://www.asahi.com/national/update/1208/SEB200712080017.html

なんでここにきて人工降雨なんだろう・・・
146名無しのひみつ:2008/01/07(月) 21:34:36 ID:Y+EXwu6S
>>117
中国ではヨウ化銀ロケットなんて物があるぞ。雲に向かって発射すると雨がどばっと降る。
ヨウ化銀は有毒だけど気にするな。
147名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:02:39 ID:0vYxJv09
雨ふらせれば、他の場所での雨が減る、そのぐらいわからないの?

ゴビ砂漠にでもパイプラインで大量の水を引いて、塩田でも作れば
水が蒸発して周囲に湿った雲を作れるだろうけど。

日本の淡水化技術で海水から真水を作ったほうが安上がりだよな。
上水道の2倍程度の価格で作れる技術が確立済み。
148名無しのひみつ:2008/01/08(火) 16:58:49 ID:JaS0HlML
>>147
その解決法には同意しないが、問題提議そのものは納得だ。
海上からの気流を内陸に導くような方策があればよいと思うが、難しいね。
149真鍋卓介:2008/02/03(日) 05:40:30 ID:dTfFv+0e
中国の豪雪について  人工消雨  本格的導入がいいのでは?  ハリケーンカトリーナ 他 世界的な地球温暖化による 異常な気象に対して! 世界的な取り組みが急務!

人工消雨
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E6%B6%88%E9%9B%A8&spell=1

人工降雨
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E9%99%8D%E9%9B%A8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

真鍋卓介
150名無しのひみつ:2008/02/03(日) 07:40:19 ID:BZDCx6I5
俺は北海道で四国の事は良く知らないのだが、
降雨以前に周りの保水力はどうなのかな?
北海道は冬場の雪が天然の水がめ、その他森林資源。
151名無しのひみつ:2008/02/03(日) 09:25:54 ID:eU/j35JJ
最近夕方暗くなると自衛隊がケムトレイルやってるけどあまり気分いいもんじゃないね
152名無しのひみつ:2008/02/13(水) 17:52:30 ID:NE3E1Fas
>>132
 炭の粉をまくことで大気が暖められ(黒い物質は熱を溜め込みやすい)撒いた
 場所は高気圧になる、台風は高気圧に添って進むのでコントロール可能になる
 っていうような感じの話だったと思う。
153名無しのひみつ:2008/02/28(木) 16:19:09 ID:xFq5H4BS
ヨウ化銀や塩をたくさん撒いても意味ないそうです
これらの物質が核になって氷晶がいくら沢山できても
雲の中の水には限りがあるので、お互いに水蒸気を
取り合って小さな雲粒になってしまい、結局降るような
大きさに成長できないようです
汚染が心配されるような撒き方は論外でしょう

撒く物質は、雲の中の過冷却水(氷点下の水)に作用して
比較的高い温度(氷点下)でも氷晶ができやすいことも
大事ですが、できた氷晶が対流のなかでうまく成長して
雨になる大きさに成長することがもっと重要なので、
撒く条件や撒き方も大事だということですが、実は
それがいちばん難しい点で、コンピュータもドップラ
レーダもない50年代では、降ることはわかっても
それ以上は難しかったみたいです
154名無しのひみつ:2008/03/02(日) 20:20:27 ID:gz1tcLuu
冬に雪降らせればおk
155名無しのひみつ:2008/03/03(月) 20:43:08 ID:pGkXTr0E
>>1
のちのダンスパウダーである。
156名無しのひみつ:2008/03/03(月) 20:48:41 ID:pbdpw9e+
雨雲がなければ、効果なし。(実証済み)

んなことするより、1000リットルあたり50円の日本の最先端淡水化
技術を使えよ。
157名無しのひみつ:2008/03/04(火) 10:40:26 ID:2RBTfxcf
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
日本人警察官だ大嫌い JR西労(旧動労系)の日勤教育の垂れ流しよみうり放送 坂秦和が
そういえば 選挙のときも 
二階派の松浪健四郎と 執拗に もめてい

ほっかいどうは、ばいこくどう 

金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBS        :雨竜郡沼田町
岩田公雄 よみうり放送     :旭川市
158ホント:2008/03/08(土) 04:53:15 ID:qpZkHxVe

想像を超える人工降雨

人工降雨について再三指摘してきたが、2007年12月頃から急に情報が出始めた。
その規模は想像を超える。今回はそのひとつを取り上げる。
情報の信頼性は、読者で判断して欲しい。

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p008.html#page89

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p008.html#page90
159名無しのひみつ:2008/03/08(土) 05:02:13 ID:yzd0yhrO
おいおい塩なんてまいたら植物枯れちゃうだろ
160名無しのひみつ:2008/03/08(土) 05:20:37 ID:RIgDPmod
空から塩を撒くと、森林のナメクジを駆除する効果がある。
これによって四国山中の森林は健全な発育が促進され、
山林資源が豊富になる。つまり地球温暖化対策にも大いに有効!
161名無しのひみつ:2008/03/08(土) 09:15:11 ID:NrzW737p
科学こそが、現代のハヌマーンだ!!
162名無しのひみつ:2008/03/08(土) 11:33:57 ID:fh3Y6SmK
沢山ボイラーで海の水を
蒸発させればよい
塩も売れるし
163名無しのひみつ:2008/03/09(日) 18:48:47 ID:QmUErE8P
地下に筒状の穴掘って台風が来たときに溜めておけばええやん
164名無しのひみつ:2008/03/09(日) 19:20:37 ID:Y1xWVdc+
しょっぺえじゃん?
165名無しのひみつ:2008/03/09(日) 20:16:20 ID:Inve156G
陸自の高射部隊を使えばいいじゃん
166名無しのひみつ:2008/03/10(月) 16:30:36 ID:M3G4L6B5
飛行機で塩作っても不経済だよな
167名無しのひみつ:2008/03/10(月) 16:35:50 ID:tWeWKofj
高射砲に海の塩詰めて
雲を狙い撃ちすればいいんだよな
消費期限切れの弾で海自にやってもらおうぜ
168名無しのひみつ:2008/03/10(月) 20:12:22 ID:34ib6/7G
うどんやめりゃいいじゃん
もしくはうどんに環境税をかける
169名無しのひみつ:2008/03/11(火) 04:18:40 ID:IewAKbys
日本のヤクザに頼めよ
ハリケーンとか起こせるんだろw
170名無しのひみつ:2008/03/11(火) 09:00:17 ID:Ao0BAPqx
中国ではミサイル使ってるな。確実に降るらしい。ただ、ちょっと降るだけで長くは降らないらしい。
打ち上げたミサイルがどこに落ちるかがやや疑問だが。
171名無しのひみつ:2008/03/11(火) 12:01:34 ID:Gna46o3e
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
172名無しのひみつ:2008/03/11(火) 12:59:43 ID:JQqU+Mqq
こんなことして土壌への塩害が心配だ
173名無しのひみつ:2008/03/11(火) 14:44:34 ID:msl/tx4m
塩で植物枯れたりせんのか
174ナメクジ:2008/03/11(火) 20:37:26 ID:b7YlX7ia
そんなことして、ただで済むとおもうなよっ!
175名無しのひみつ:2008/03/11(火) 21:14:18 ID:VfKFliB1
海の中道奈多海水淡水化センターのような施設を全国に作ったほうが効率よくないかい
http://www.f-suiki.or.jp/seawater/

まあ、砂漠化防ぐには必要かもしれないが・・
176名無しのひみつ:2008/03/12(水) 13:33:13 ID:6HUblq3A
ムーンソルト!
177名無しのひみつ:2008/03/12(水) 14:02:57 ID:QriaF65b
【気象】雨や雪の形成には生物有機体が重要な役割を果たす/米研究報告[08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204637765/

細菌撒くしか
178名無しのひみつ:2008/03/12(水) 14:04:10 ID:eMWRt3xh
ヅラな奴に塩水はよくないぞ
179名無しのひみつ:2008/03/12(水) 16:07:49 ID:N73uqNvy
ため池作るのが先だろ
180名無しのひみつ:2008/06/11(水) 21:49:48 ID:HmnKK7ri
海水でうどんを茹でれば良いだけでは?
181名無しのひみつ:2008/06/11(水) 21:52:27 ID:HFDb6KWe
タンカーでどっかから真水持ってくればいいんでないの?
182名無しのひみつ:2008/06/11(水) 23:20:16 ID:4TakpI9J
地球温暖化で降水量が増えるかも。試してみよう。
183名無しのひみつ:2008/06/12(木) 00:20:14 ID:o4EmevM7
四川でやれ
184名無しのひみつ:2008/06/12(木) 08:06:23 ID:Nd1otByn
おいおい、塩なんか撒いて雨降らせたら塩害がおこるだろうが。。
185名無しのひみつ:2008/06/12(木) 08:46:58 ID:2V9CuH8L
二酸化炭素増やしてどーする
186名無しのひみつ:2008/06/12(木) 08:54:07 ID:JMFAK9VT
んあんだ。塩って、ヨウ化銀だろw
187名無しのひみつ:2008/06/12(木) 09:21:11 ID:74tsIeQ6
雨水がしょっぱくなるとか塩害が起こるとか言ってるヤツ…
馬鹿なの?
188名無しのひみつ:2008/06/12(木) 09:45:09 ID:xhQ1vO4N
普通に降る雨の中にだって、塩分が含まれていることを知らないのか?
今回の実験で使用する塩分は、普通に降る雨の数千分の一程度だから
塩害にはならない。
189名無しのひみつ:2008/06/12(木) 11:22:28 ID:E6bGdVOX
外国でやってたな。ロケット打ち上げて塩をまくやつ。ちょっと雨が降ってたが、長くは降らない。
あとロケットがどこに落ちるか危険だが。
190名無しのひみつ:2008/06/12(木) 16:44:49 ID:JMFAK9VT
普通、ヨウ化銀だけどな。
191名無しのひみつ:2008/06/12(木) 17:23:38 ID:dHsOHSj6
ヨウ化銀だと高価だから、塩化ナトリウムの微粉末を使うらしい。
安くて簡単に雨が降るなら有難い。

192名無しのひみつ:2008/06/12(木) 18:44:40 ID:L9ZhLyoj
初めに「ここにダムを作ろう」ということで作ってしまった早明浦ダム。
つまり失敗ダムなのだよ。今後ムダに金をかけるのは愚の骨頂。
193名無しのひみつ:2008/06/13(金) 08:30:49 ID:VUsXg5Lr
おい、四国。毎年のことなんだからダムに水をためとけよ。今の時期からさwww
194名無しのひみつ:2008/06/13(金) 09:12:33 ID:RlCkv2qL
そもそも地表の水分がどうやって蒸発しどうやって凝結しどうやって地上に振るかは全て気象精霊の思し召しに他ならない。
ある地点で雨が集中的に降ったとしても、降った分の水の蒸散を食い止めるのは(ほぼ)不可能。
精霊は賽の目で降雨量を決めているのです。人民は雨乞いでもしていればよろしい。

水不足はまやかしだ。
地球上の水の総量が定まっている限り(水分、一酸化二水素は宇宙空間に逃げないと仮定する)渇水という現象はありえない。
雨だけが欲しいなら良く晴れた日に黒塗りの浅いプールにごく薄く水なり海水なりを張ればよろしい。
それでも渇水で人が死ぬなら、それが人間の限界である。水が足りないなら生き血を飲めばよろしい。

水が足りないなら水を貯蓄すればよい。
縄文人にさえ理解できる(そして実行できる)事柄を回避して人工降雨にすがるなぞおこがましい。
地中こそ最大の貯水池だというのに、コンクリート等で地表に水分を逃がさない連中を先に処分すればよろしい。
195名無しのひみつ:2008/06/13(金) 12:53:35 ID:ZxYfGXoQ
地中に埋まっている石炭や石油やメタンを開放して何が悪い?
カエサルのものはカエサルに返そうじゃないか。
(とはいいものの、石灰岩を全て CO2 にしてしまって大気に解放するのは、オレもコワイよ)
196名無しのひみつ:2008/06/24(火) 16:18:35 ID:/ATb+b8U
先に砂糖だろ
なべに入れる順番はさしすせそだと何度言ったら
197パンダ:2008/07/31(木) 11:52:59 ID:R7Z97hFJ
天気操作の実証

http://love.45.kg/mo02/3/35.html

ふと思ったのだが、この記念行事は、平和公園で行われる。
198名無しのひみつ:2008/07/31(木) 17:17:22 ID:IbeGXaqa
海から蒸発した水分の90%以上が海に降っている。
海からの蒸発量約503x(10^12)トン/年
海への降雨量458x(10^12)トン/年
これ豆知識な。

だから海上にビニールプールでも広げておけば
陸上のダムよりはるかに淡水が採れる。
早明浦もこれで一安心w
199名無しのひみつ:2008/07/31(木) 17:31:52 ID:QsFgMv2r
>>195
その二酸化炭素は、コンクリート・ビルにして固定してしまえ。w
200名無しのひみつ:2008/07/31(木) 17:36:03 ID:PIZdd9DU
ケム・トレイルさん?
201名無しのひみつ:2008/07/31(木) 17:51:52 ID:3SYqhoHR
グランドキャニオンで雨に降られた雨男の俺様を招待すれば安上がりだよ
202名無しのひみつ:2008/08/01(金) 18:01:41 ID:zIycdIir
>>1
塩で雨降るなら離島とかは水不足にならねーだろ。潮風は塩核だらけ
203名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:41:30 ID:phe4Bksd
長門に頼めばいいだろ。
204名無しのひみつ:2008/08/09(土) 01:03:05 ID:4e7tQA63

普通に大型飛行機何機か飛ばしてそらから水をばらまけばいいんじゃね?
205名無しのひみつ:2008/08/09(土) 01:59:17 ID:QCy5MuGq
塩害で一揆を起こす百姓がでるな
206:2008/08/09(土) 10:40:02 ID:JTrGqyc2
開会式に降雨させたらしい。少量が降った。
莫大なロケットが上げられた。公害が多いのではないか?
207名無しのひみつ
去年と違って最近夕立&雷が多いんだけど、
これは中国のせいなんじゃないか?