【地学】平安期地震「貞観(じょうがん)津波」の新痕跡 国内最大M9規模か
平安時代に東北地方の太平洋沿岸に大きな被害を与えたとされる「貞観(じょうがん)津波」の
新たな痕跡を、大阪市立大、東北大、東京大地震研究所などのチームが岩手県内で見つけ、
大阪市で開かれている日本応用地質学会で11日、発表した。
これまで、宮城県から福島県にかけて痕跡が見つかっていたが、範囲が大きく広がった
ことで、同津波を起こした地震がマグニチュード(M)8・6で、日本史上最大とされる
宝永地震(1707年)を上回るM9規模だった可能性が出てきた。
国や自治体が行っている、東北の太平洋沖合にある日本海溝付近を震源に発生が予想
される大地震の被害想定にも影響を与えそうだ。
チームは、2004年から、岩手県宮古市から宮城県気仙沼市にかけて、内湾や海岸沿いの
湿地などで、過去の津波堆積(たいせき)物を調査。
宮城県・仙台平野から約120キロ・メートル北の岩手県三陸海岸の大槌(おおつち)湾で、
波に運ばれたとみられるれきや、貝殻など22回の津波跡が見つかった。
炭素年代測定法などから、海抜マイナス約18メートル〜20メートルの層が860年〜1400年の
間に堆積したことがわかり、時期や層の厚さなどから貞観三陸地震(869年)によって起きた
貞観津波と推定された。
大阪市立大の原口強・准教授(地質工学)は「貞観三陸地震は、いくつかの地震が連動した
超巨大地震だったかもしれない」と話している。
2007年10月11日12時49分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071011i506.htm *ご依頼いただきました。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167732360/726
2 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:12:48 ID:gSJFvWVS
M9はすごいな・・・現代なら沿岸・都市部潰滅かな
3 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:12:54 ID:mbkXMj4k
どんだけー大きな地震だったのか
4 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:14:09 ID:j3mxsAzJ
まあ、今後も起きるかもしれないよ。
どうでもいいけど・・・・・。
5 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:16:58 ID:7cO/ierc
M9か。住人は神の怒りを感じたんだろうな。
6 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:28:51 ID:Zhf31EQl
でも、520Mの津波に比べたらお子様だな。
7 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:33:22 ID:nSTKVRHI
宮城県沖地震がもうすぐだとか言ってるけど
三陸沖もそろそろだろ。
こっちの方が津波が伴って毎度死者が大量にでるんだから
警戒した方がいいだろうに。
8 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:36:41 ID:lp5n0ZD5
9 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:47:28 ID:YTq5s2Pm
俺の恩師、原口さんが出てる。
次回の東海・東南海・南海の連動地震の時に、
日向灘まで連動する可能性が出てきたとどこかで聞いた。
そうなればM9.0も超えるよ。
10 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:54:16 ID:aS7BsUqe
こんなのなんとでも言えるよ
11 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:58:10 ID:uPxp0dV8
M9.0きたら日本は潰れるな。
日本、プレート大杉
12 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:03:05 ID:Eu6pM7Cl
この津波の起きた9世紀の東北は蝦夷の世界。
まだ「日高見の国」と言われていた頃だ。
ああ、この津波がきっかけで蝦夷の勢力が弱まり、大和朝廷の侵攻を許したの
かもしれない。
これは日本史を書き換える大発見になるのではないか?
13 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:09:01 ID:skWd01I9
地震て理論的にはどの位大きくなるの?
14 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:15:08 ID:JFI2+08D
>>13 確か地殻の応力限界でM9クラスと聞いた事がある。
15 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:22:15 ID:2V6Ol3Th
富士山は、貞観6年の貞観噴火の頃。
この噴火で、セノウミが精進湖と西湖に分かれ青木が原樹海の元ができた。
富士山噴火とM9レヴェルの大地震は
東海や東南海ほど近くなくとも関係あるかもね。
16 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:32:50 ID:skWd01I9
>>14 地球全体がユッサユッサするような地震は無いんだ
17 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:33:19 ID:hqIjzft4
M9はM1の32^9のエネルギーってこと?
18 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:37:59 ID:l3OvuSKn
スマトラみたいなのが日本でも起こるということか
日本オワタ
19 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:44:51 ID:q4AF1fwC
研究はいいんだが、千年前の津波のニュースを
街頭の電光掲示板で赤い文字で流すのはやめれ。
どこかで大津波かと一瞬警戒するじゃねえか。
20 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 13:57:00 ID:Zhf31EQl
>>18 日本は適度にパワー分散してるから滅多な事では度外視な物は来ないだろう。
で、津波の高さは何mだったんだ?
22 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 14:19:12 ID:nSTKVRHI
>>16 スマトラの後、かなり長い期間
地球全体がずっと揺れてたけどねw
23 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 14:21:05 ID:nSTKVRHI
24 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 14:22:56 ID:nSTKVRHI
明治三陸地震津波
岩手県大船渡市三陸町綾里38.2m
三陸綾里湾 38.2m
吉浜村24m
綾里村白浜22m
宮古市重茂村姉吉18.9m
田老町14.5m
北海道襟裳岬4m
ハワイ2.4〜9.1m
これより大きいのとか怖いなw
25 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 15:11:28 ID:AsNy+Irp
もしこんなもんきたら
M9でビル倒壊都会涙目
26 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 18:13:05 ID:VqeAFLo7
>>25 M9クラスの超巨大地震より台風の風圧力の方が大きい。
27 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 18:16:24 ID:Wm9Hz+cE
いや・・・・・。
28 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 23:24:11 ID:7pF6aSL1
m9(^Д^)プギャー
29 :
名無しのひみつ:2007/10/13(土) 23:55:44 ID:GSPd05n1
30 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:24:16 ID:4DototRS
>>17 32って
M=1.5log_10(E)+定数項に比例する、と教科書には書いてある
(比例定数自体はまだ研究の対象になっている)
31 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:29:11 ID:BkTFf2/q
波照間島が津波で壊滅した地震は何だったっけ
32 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:59:49 ID:+Qge+Gpz
>>26 ヒント:力積
拳銃の弾はエネルギー的にはたいしたことないが(大人のストレートパンチ程度)、一瞬で利積がかかるため威力が大きい。
33 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 05:49:28 ID:NV6zblMo
>>31 八重山地震(明和大津波)だと思う。
震源はM7.4だけど、津波の高さは最大90Mくらいになったのではと言われてる。
34 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 08:53:24 ID:+FS3U3yR
>>32 超高層建築物の設計では、地震力を殆ど考慮しない。
風圧力とは比べ物にならないくらい小さいから、
風圧力に耐えられる設計をすれば阪神クラスの
地震力には余裕で耐えられる。
瞬間的な力には基礎の免震構造で一部対応している。
35 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 09:59:18 ID:E55eBUDn
台風で倒れないビルが
地震でどれだけ倒れたか忘れたのかよw
36 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:08:44 ID:vfwPtI/c
>>35 手抜き(ry
というか君の認識が明らかに歪んでいるだけ。
階が潰れたのは、鉄骨の本数が足りなかった件。
ビル全体が傾いて倒れたのは、地盤調査すらしていない件と
安定した地層まで杭を打ってないとかの話だろ。
で問題は台風で倒れたビルではなくて、戦後30年以内に
建った木造建築だろう。倒れて当然。
37 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:10:56 ID:cSDDptxP
ちなみに俺は設計士だけどなw
38 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:21:06 ID:MpJi4j4A
国内最大って世界最大だと10Mごえとかあるのか?
39 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:24:10 ID:cSDDptxP
40 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:47:44 ID:m8EfIPx6
41 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 11:13:27 ID:cSDDptxP
あの地域には色々問題の多い女川原発もあるから
ちょっと嫌だね。
42 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 11:44:11 ID:ORfGMBUg
43 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:57:40 ID:yYr+YN90
地震で液状化現象が起きて建物が倒れたらどんなレス返してくれるのか今から楽しみ
>>36
44 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 18:19:41 ID:Gb+GLGu8
>>40 地方分権によるリスク分散は日本国家の急務。
45 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:54:57 ID:gPuK0CwV
ニュートン の最新刊が 巨大地震特集だから
これでも読んでお勉強
46 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 20:20:02 ID:pU9OovyH
なんで昔の出来事って現代のそれよりも規模が大きいのだろう・・・
47 :
名無しのひみつ:2007/10/14(日) 22:20:57 ID:5zjqBEIe
宮城沖って毎月地震があった所か
48 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 00:13:03 ID:U4lJOlsJ
>>12 まぁ、無理でしょうね。
地震津波が無くても統一したってことでしょうから。
在野の郷土史家なら唱えそうだけど、
中央の学会では微塵も認めないでしょう。
49 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 17:39:22 ID:OE8Jad6z
20m越える津波だと鉄筋コンクリの建物すら耐えられないらしいけど
仙台にそんなの来たらエライ事になりそう
50 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 17:59:22 ID:8PtyXLGh
51 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 19:04:15 ID:o8nRCLqk
>>44 その仙台に首都機能の一部を移転する計画があったのだが、君は賛成かね?
52 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 19:25:28 ID:b8wubzXs
53 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:05:20 ID:WVIh20wW
白石あたりに移転して
蔵王噴火で火砕流に覆われる姿を予想していたのだが。。。。
54 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 22:24:11 ID:M+xiSIS4
>>46 10年前までさかのぼって調べれば、10年に一度の災害が見つかるし、
1000年前までさかのぼれば、1000年に一度の大災害が見つかる。
エネルギーの大規模な物ほど出現頻度の低くなる「パワー則」が、もし地震にもあてはまるなら、
ほんとうはランダムな間隔で起こっていても、「天変地異は昔のものになればなるほど大規模」という印象が強まるだろうな。
55 :
名無しのひみつ:2007/10/15(月) 22:46:03 ID:AtATVvM5
56 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 08:34:51 ID:nYALvVy8
800年から1100年周期で発生って、東南海よりこっちが緊急性が高いだろうに。
57 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 10:47:30 ID:gesMoYcA
神戸なんて大震災すら、予知できなかったんだから
難しいんでしょ?事前予知なんて。
58 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 10:51:33 ID:vNZJxfry
岩手は内陸の方に中心都市があるので被害はなかったのでは
59 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 13:18:45 ID:R98IKMYa
岩手県の人口の8割は内陸の北上川沿いの盛岡―花巻―北上―奥州―一ノ関に住んでます
60 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 13:35:13 ID:w3iOEs1p
M9とか今起きたら日本オワタ\(^o^)/
61 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 14:31:03 ID:ZPSUudJ5
Title: 世界のM9地震と日本付近の超巨大地震(の活動期)
世界のM9地震と重ねると
7世紀? 西日本南岸沖 M9?
869年 貞観三陸地震 M8.6〜M9.0
887年 仁和地震 M8.5?
1361年 正平地震 M8.5?
1575年 南米チリ沖 M9
17世紀初頭 北海道東岸沖 M8.6? 500年間隔地震
1700年1月 北米西岸沖 M9.0〜M9.2?
1707年10月 宝永地震 M8.7?
1952年 カムチャッカ沖 M9
1957年 アリューシャンM9
1960年 南米チリ沖 M9.5
1964年 アラスカ M9
2004年 スマトラ-アンダマン M9.3-9.1 断層1200km
20xx年
・1950〜60年代の超巨大地震は幸いにして環太平洋で
人口が少ないところで起きたこと、津波が襲った地域は低地が
比較的少なかった。
日本付近のM8.5以上の地震がなかった。
むしろこれが異常。
西日本のM9地震や1361年の正平連動型巨大地震は
世界のM9地震と比較的短期間で立て続けに起こっていた
可能性がある。
2004年のスマトラ沖地震と同様な連動型超巨大地震は
羅列したどこかのグループに属するかもしれない。
62 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 20:51:25 ID:jj+9NFnR
まぁ、極端に言えば火山と地震活動が日本列島を作ってきたんだから宿命ではある
63 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 21:14:43 ID:n4s4ERSK
南海大地震が来るのがかなりの高確率で予言されているな
怖い
64 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 21:45:44 ID:uTs4zQ+u
来るときゃフルセット、の可能性があるんだな。
65 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 21:54:13 ID:GBhKNcmJ
平安時代に大規模な地震があったなら当時の記録(巻き物?)みたいの残ってないのかな?
66 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 01:56:44 ID:51IVpV0h
東北
67 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:01:01 ID:51IVpV0h
68 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:03:01 ID:51IVpV0h
3代実録(日本紀略、類聚国史171)の貞観11年5月26日(西暦869年7月13日)の記録に、
次の注目すべき災害の発生が記されています。「陸奥国地大震動。流光如晝隠映。 頃之。
人民叫呼。伏不能起。或屋仆壓死。或地裂埋殪。馬牛駭奔。或相昇踏。 城郭倉庫。門櫓墻壁。
頽落顛覆。不知其数。海嘯哮吼。聲似雷霆。驚濤涌潮。 泝徊漲長。忽至城下。去海数千百里。
浩々不辧其涯俟矣。原野道路。惣為滄溟。 乗船不湟。登山難及。溺死者千許。資産苗稼。殆無孑遺焉。」
内容は、光を伴った鳴動と共に大地震が起き、 次いで押し寄せた津波は平野の奥深くまで侵入して
陸奥国府の城下まで達し、 1000名を越す犠牲者が出た、と解読されます。
69 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:11:36 ID:51IVpV0h
岩沼や多賀城が水浸しってことは
5〜7mぐらいの津波が襲ったってことか。
70 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:18:26 ID:51IVpV0h
2万人が死んだ明治三陸地震はもう少し北の震源位置。
あそこも確かそろそろじゃなかった?
71 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:20:59 ID:NENhSp6D
こんなの来たら被害とかのレベルじゃないな
72 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:26:52 ID:51IVpV0h
塩釜、石巻、多賀城、4号より東の宮城野や若林区、名取
岩沼、亘理町、山本町あたりは水没か。
女川原発や仙台空港もダメだろうな。
73 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:30:50 ID:51IVpV0h
どの程度の人間がいるんだろうね。10万人超えるか?
74 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 14:54:05 ID:+VYBmQZE
こんだけ大規模だと、例の地震警報みたいなのもあまり役にたたなそう
75 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 15:45:55 ID:F3Ec4el3
>>74 あの地震警報は、「震源が深い」「規模が大きい」「ある程度震央から距離がある」場合に有効。
76 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 16:37:01 ID:t/mbo1XL
直径100メートルの隕石が地球上のどこかに落下したら、
さぞかし凄い地震や津波が起きるんだろうな。
77 :
名無しのひみつ:2007/10/17(水) 18:05:51 ID:51IVpV0h
>>74 震源近くに何個かセンサがないと有効じゃない。
この付近は危険だから海底に設置すべきだろうね。
78 :
名無しのひみつ:2007/10/18(木) 18:27:28 ID:yPc/t0Hg
かわぐちかいじの漫画に、
4大地震フルコース+富士山爆発のやつがあったなw→太陽の黙示録(地震漫画じゃなくてテロ漫画w)
日本割れちゃってるけどあんな感じなのだろうか。
79 :
名無しのひみつ:2007/10/18(木) 19:24:45 ID:p6mMA6QP
単にスマトラの津波みたいなのが東北太平洋岸を襲うだけだろ。
80 :
名無しのひみつ:2007/10/18(木) 19:44:26 ID:3hUctHfh
スマトラ級津波がきたら、東北太平洋岸の
原発集積地域がえらいことになりますがな
炉の破壊と放射線源漏出が起きれば、日本終了フラグ。
それを免れても、柏崎同様数年間は運転できないだろうから
復興に必要な電力が確保できない。
81 :
名無しのひみつ:2007/10/19(金) 12:17:28 ID:xNE2lKOe
82 :
名無しのひみつ:2007/10/19(金) 18:40:25 ID:+q+lk/yl
?
83 :
名無しのひみつ:2007/10/20(土) 01:24:28 ID:vipThmn/
>57
約一名は、まさに阪神淡路大震災を予言してたことが記憶に残っている。
日本には地震学者は世界的にみても大勢いるから、みんなで手分けして
それぞれ違う地域の地震を予言させておけば、どれかはあたるので、
あたった人を取り上げてマスコミでたたえれば、地震学の権威と面子が
保たれ、世間の信用度や藁にもすがる姿勢が増すことであろう。
84 :
名無しのひみつ:2007/10/20(土) 02:07:23 ID:wupKsAay
>>83 インチキっぽい気がしなくもないが警鐘を鳴らすという意味では重要な役目だな
マスゴミが煽らないと国民は何の危機感も抱かないからなぁ
85 :
名無しのひみつ:2007/10/20(土) 03:52:33 ID:qQEJTDC1
86 :
名無しのひみつ:2007/10/20(土) 04:05:33 ID:6Gv3IduB
活動的な時期だったのかもね。
87 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 08:29:50 ID:tYcVxVaq
恐らく1896年の三陸地震と1793年の宮城県沖の地震それに
1938年の福島県東方沖地震の震源域が同時に破壊したもの。
88 :
名無しのひみつ:2007/10/22(月) 20:52:06 ID:t43uKdPj
そんなところじゃなく
明治三陸や昭和三陸の震源が大規模に動いた場合だろうよ。
89 :
名無しのひみつ:2007/10/22(月) 23:05:31 ID:pem4hYtG
1960 年のチリ地震は Mw=9.5 だったという。それには及ばないようだね。
ところで地震のマグニチュードには何種類もあるけど >1 のマグニチュードって、
そのうちのどれなのかな?
90 :
名無しのひみつ:2007/10/23(火) 05:33:00 ID:lxymVitu
これきたら俺んち水没決定なんですが
91 :
名無しのひみつ:2007/10/23(火) 05:58:13 ID:Lrv47rHk
もっと高台に引っ越したほうがいいんじゃね?
92 :
名無しのひみつ:2007/10/23(火) 11:15:44 ID:5zZwysv6
アクアラングを用意しとけばおK
93 :
名無しのひみつ:2007/10/23(火) 14:33:58 ID:84E3IfAY
沢山死ぬよ
94 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 03:50:26 ID:wgEPe5g8
>同津波を起こした地震がマグニチュード(M)8・6で、日本史上最大とされる
>宝永地震(1707年)を上回るM9規模だった可能性が出てきた。
M8・6はM9の4割なのに「M9規模」と言うんだね
95 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 06:08:40 ID:yPGj71YO
津波の大きさでマグニチュードを逆算するのは無理があるな
96 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 06:25:03 ID:CyOn9IdI
でも、過去の津波の高さとマグニチュードには
ある程度おおざっぱな相関性があるだろうからね。
97 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 06:37:42 ID:IE4EfMcu
それはイッパンピープルがパニクらないようにっていう心遣いだと思ってた、違うの?
というわけで「地球」がんばれ、最近ニュース見かけないけど頑張っているだろう
98 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 06:42:31 ID:CyOn9IdI
太平洋岸は西の方で4m。東の方で7mぐらいの津波に襲われる可能性があるってことを
ちょっと気にしてればいいだけだろ。
沿岸とか火山の近くとか川の近くとかに家を建てるの奴はどうかしてる。
99 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 07:26:28 ID:UoqAbuPn
平安時代の庶民の家は藁葺きの平屋か、掘っ立て小屋みたいなものだろう。
野原にテント張って寝ているところに地震が襲っても、都市に比べればずっと安全。
津波や噴火がなければ庶民はあまり被害を受けなかったのではないか。
はっきり言って、地震被害は文明の産物だよ。
100 :
名無しのひみつ:2007/10/27(土) 10:08:41 ID:OXWcN6gE
怖いのはその後の火事だったかもね
破壊消防 (あるいは防火帯) だよね
津波→家屋破壊→火災→津波から逃れた区域も類焼
青苗の画像とかコワス
103 :
名無しのひみつ:2007/10/29(月) 22:54:43 ID:Ug9g33sQ
仙台〜山本町あたりまでしか記録がないんだったら
結構局地的な津波だったのかな?
山のふもと付近まで津波来たみたいだね。
104 :
名無しのひみつ:2007/10/30(火) 04:22:05 ID:SqkRU9Wb
この地震って、飛島が男鹿半島から分離したやつ?
とある本で読んだ時は離れすぎててまさかと思ったんだけど!
>104
飛びすぎ
>>104 それ、日本海側の秋田県の象潟(山形県近く)って所じゃねーかな。
地震で隆起したっていう記事をJAFメイトだったかで読んだ記憶がある。
いつころの話かは知らんけど
107 :
名無しのひみつ:2007/11/02(金) 18:45:59 ID:JvlRT7OJ
大阪あたりM9規模の地震で壊滅してくれないかな
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
111 :
名無しのひみつ:2007/11/02(金) 20:46:47 ID:oRfZ8KDx
M9か…
そんだけ規模が大きかったら
N値50以上の支持層に杭打った建物でもやばいな
>>111 マグニチュードと震度・加速度を混同しちゃあかんよん。
まあでもM9が直近で起こって広域震度7なんてなったら、大変だろうね。
揺れやすいところは「震度7+」なんてのを新設することになるかも。
(耐震建築物が壊れた言い訳のために・・・)
113 :
名無しのひみつ:2007/11/02(金) 20:57:22 ID:oRfZ8KDx
>>112 マグニチュードと震度・加速度を混同してねぇっつーの
>>112 それは言い訳も何も耐えられる構造物自体無いと思うが。
恐らく震央付近では地盤自体が崩壊するだろう。
それにM9クラスは考えうる最大規模な上数万年単位に一度の超巨大地震なのだから、
そんなものにあわせて設計することに意味は無い。
>>114 いや言い訳するのが悪いんじゃなくて、言い訳しないと騒いで許さない人がいるってこと。
それはむりです・・・って指標がいるのかもってこと。
震度7でもう充分かもしれんけど。
116 :
名無しのひみつ:2007/11/03(土) 00:10:09 ID:+FCpEMql
ということは、M9に耐えられる原発なら活断層の上でも問題な鹿?
>116
「原発」を地盤から浮かし、水平を保つ油圧装置もつければ、問題な鹿?
>>118 うまく係留できるかな。 ふつーの鋼鉄を使うと海水ですぐ腐食するだろう。
台風の風・波・雨に耐えるようにするのは、けっこう大変だろな。
送電ケーブルをどうするのか。 問題やまづみ状態だと思う。
メガ原潜という手もある。
台風は水面下数mまでしか影響ない。
ガルだよ、ガル。
122 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:22:15 ID:lJhM0Rso
869年 祇園祭が始まる
祇園御霊会 (ぎおんごりょうえ):祇園祭り
素戔嗚尊を疫神として祀る京都祇園の八坂神社の例祭。日本三大祭りの一つ。
869年に執り行ったのが最初で、現在のような形になったのは室町時代以降のこと。
平安時代の京は疫病の被害が度々おこり、人々の生活を脅かした。この疫病が流罪に
なった人物の恨みによる祟りだと恐れられ、彼らを御霊として神化させ祀ったことが
御霊会の始まりである。863年5月に神仙苑で最初の御霊会が開かれた。その人物
とは早良親王・伊予親王・藤原吉子などである。彼らを祀った上・下御霊神社とは
異なり、八坂神社を初めとして素戔嗚尊を祀る神社も御霊会を行う。
この場合は天照大神を困らせたほどの乱暴者なら猛威を振るう疫病退治にも力を発揮
するであろうという発想から御霊として祀りを行ったのである。
123 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:33:48 ID:WdrioIMY
そこら辺で糞尿たれてたからだろ
124 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:34:49 ID:lJhM0Rso
平安遷都後の869年(貞観11年)全国に疫病が大流行しました。
その原因が八坂神社の祟りだとして、八坂神社の宮司らが全国の国数に
準じ鉾66本をたて、洛中の男たちが御輿を奉じて疫病退散の祈願をしまた
これが今の祇園祭の原点だとされています。
125 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:36:27 ID:lJhM0Rso
貞観十一年(西暦八百六十九年)五月二十六日、陸奥国、地大いに振動し、流れる光は昼の
如く陰を映し、少しして人民は叫び呼び、伏して起きること出来ず、あるいは屋根倒れ、
壓死し、あるいは地が裂けて牛馬驚き走り、あるいは共に踏みあい、城郭、倉庫門塔、垣、
激しく落ちて転覆するものの数はわからない。
海上咆哮する音は雷雲に似ている。驚きの怒涛の潮は漲りたちまち城下(地名不明)に至り、
海を隔てて数百十里と広く、その際を知らない。原野の道路は隠れてしまう。
船に乗せるに余裕がなく、山に登るには及びがたく、溺死するものは数千人、
資産や苗の稼ぎはほとんど残されていない。
126 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:40:34 ID:WdrioIMY
127 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:47:47 ID:WdrioIMY
128 :
名無しのひみつ:2007/11/04(日) 08:54:36 ID:WdrioIMY
このサイト詳しいな。
じょうがんねのがく わずかなり がくかり
130 :
名無しのひみつ:2007/11/19(月) 21:56:51 ID:2OpfMFpP
日本沈没
131 :
名無しのひみつ:2007/11/19(月) 22:02:01 ID:Rkb2YR2H
132 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 02:48:26 ID:KLLbxk/M
これと明治と昭和の三陸大津波はもっと真剣に国が対策すべきだろうに。
緊急地震速報なんかよりもっと優先度高くしなよ。
133 :
名無しのひみつ:2007/11/21(水) 03:50:54 ID:DeO/A9l1
134 :
名無しのひみつ:2007/11/24(土) 21:01:30 ID:4gGKGfL2
海岸付近に家を建てなきゃいいじゃない。
135 :
名無しのひみつ:2008/01/20(日) 23:25:38 ID:cnN3TWio
そろそろ
136 :
名無しのひみつ:2008/01/22(火) 10:07:28 ID:GPTmo2J1
紫式部もびっくり
今更だが、
1>22回の津波跡が見つかった
貞観三陸地震で22波の津波が襲ってきたという意味なのか、それとも
貞観三陸地震は22回起こったという意味なのか、それとも
貞観三陸地震を初めとして860年〜1400年に大津波が22回あった、という意味なのか。
>>137 22回の津波(=22回の地震)跡がみつかった
そのうち800〜1400年に該当する地層にも津波跡があって
これが貞観三陸地震のものであると推定する
そんなとこだろう。わかりにくいが。
Title: [緊急]2008年9月13日に宮城県沖で巨大地震?!
大阪市立大学地質工学科の原口強・准教授によると、869年の貞観三陸地震
は、福島県、宮城県沿岸で従来発見されていた津波堆積物が岩手県沿岸でも
新しい痕跡が発見されたことにより岩手県沖〜福島県沖(茨城県沖)の震源域
をもつ連動型超巨大地震と推定した〔日本応用地質学会、2007年10月〕。
震源域A=宮城県沖、震源域B=福島県沖、震源域C=茨城県沖
869年貞観地震M8.6(A+B+C)
*********************
1677年延宝地震M8.0前後(B+C?),Aは空白域
1793年宮城県沖M8.0〜M8.2前後(A),BとCは空白域
1897年宮城県沖M7.7(A),1938年福島県沖M7.5(B),Cは空白域
2008年宮城県沖M8.6(A+B+C)
3つの震源域では、南海巨大地震の10年〜半世紀まえからおよそ100年
おきに活動期になっている。869年の貞観地震(貞観津波)は3つの震源域が
同時に動いたものと考えられ、今度の宮城県沖の地震も複数のアスペリティー
が同時に活動(*1)してM8.6もの規模になる。
これは最近明らかになりつつある北海道東岸沖の500年間隔地震、チリ地震
の震源域(300〜400年前後)、2004年のスマトラ沖地震(スマトラ
・アンダマン地震、1000年前後)などで見られる。
(*1)宮城県沖にアスペリティ(大きな断層すべり)が存在している可能性が
あるため、貞観津波は数キロの内陸まで津波が押し寄せたのだろう。
また複数のアスペリティーが動くと単独で起きるよりもすべり量が大きく
なる。
140 :
名無しのひみつ:2008/02/13(水) 19:07:56 ID:/hvN8opC
最近大きいのこないから、そろそろか。
朝鮮半島にお願いします
不謹慎だな…ごめん
142 :
名無しのひみつ:
まぁ三陸海岸沿いの町は全て壊滅して数十万ぐらい死ぬんじゃないの?