【宇宙】ニューホライズンズが撮影した、木星の極で発生した雷の画像 NASAが公開
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:35:48 ID:xls0LgMC
2(´∀`)
3 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:37:03 ID:5gSCsItt
I'm Paulo Silva, too!
4 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:37:20 ID:10srH1ex
( ^ω^)読んだかお?
5 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:41:12 ID:3LeGcpe6
英語の教科書か
6 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:43:38 ID:RnOHVSNd
7 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:56:31 ID:n7XtYzgI
( ^ω^)
8 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 21:56:06 ID:zlLOsI3L
もう木星まで行ったのか。速いなあ。
9 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 21:56:58 ID:9SHEfyrV
(^ω^ )
( ^ω^)
10 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 22:18:43 ID:M6K4bGjd
英語の教科書だな
11 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 22:20:10 ID:X9z0KW7i
消滅した外惑星に向ってたんだよな
名前はめ・・・
なんだっけか?
12 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 23:06:46 ID:EqXgZSGs
>>10 書こうと思ってたことが既に書かれてたw。
13 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 23:10:11 ID:BARG6CbX
これ1年ちょっとで木星まで到達してるんだよなー
すごいよなー
14 :
名無しのひみつ:2007/10/11(木) 23:25:09 ID:0E5U51Qm
今日ニコニコでイベントホライゾンを観た
(´・ω・)すげークソつまんね
15 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 00:20:57 ID:avw9hgXv
> 2015年までに冥王星に接近
なんか速くない?
ボイジャーとか、海王星に行くまでかなりかかってたような気がするが。
16 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 00:39:52 ID:1WjxW1Zj
パウロシルバ
17 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 00:49:48 ID:LDbmZLyG
>>15 アメリカ最強のロケットアトラスVで1tもないものを打ち上げたから・・・
ロケットの最終段もいっしょに冥王星まで飛んでいく。
18 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 00:54:20 ID:RsxqbPqu
ムカミ=カマウ
19 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 01:00:28 ID:ZYqwbOrC
英語の教科書ナツカシス
Hi, Mike!
20 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 01:09:07 ID:n3mT2dxQ
ジャンボ! ハバーリ!
21 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 01:56:29 ID:wxg2G9+d
>>19 辞書を愛用していた。
ちなみに 初版だ。
非常にいい辞書だった。
22 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 02:38:12 ID:Y0B0Ax1W
三段目燃焼終了時の速度が秒速30kmで月まで9時間だからな…
冥王星まではまだまだ時間がかかるからトラブルが出ないことを祈る
23 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 05:28:51 ID:CNqXwnx2
>>22 冥王星まではまだまだ時間がかかるから
あんな惑星でもないもの見てどうすんだ?
24 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 06:05:30 ID:OOyeAVVc
Hi Mike !
Hi Jane !
How are you ?
I'm fine thank you , and you ?
I'm too !
25 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 12:20:42 ID:1hHcBeNE
26 :
名無しのひみつ:2007/10/12(金) 14:14:29 ID:8e+iiUgW
冥王星は唯一アメリカが発見した惑星だったからな
どうしてもこだわりがあるのだろう
27 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 12:15:22 ID:oybxem/P
>>23 冥王星型天体を初めて間近で観測するチャンスじゃないかw
28 :
名無しのひみつ:2007/10/20(土) 20:27:11 ID:pFK5tROd
29 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 00:59:20 ID:RsaByxnk
>>28 肉体を持たない、エクトプラズマ体型宇宙人だな
30 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 01:17:49 ID:PHZ0IJ80
惑星くずれの冥王星はともかく、セドナとかエリスとかのEKBO探査をもっとやって欲しいな。
日本も探査機打ち上げてくれよ。電池をアメリカから買っても良いから。
31 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 01:49:14 ID:f2ay+SJv
すごいのを期待してたのに、
写真が地味過ぎて萎えた・・・
32 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 01:53:22 ID:km7Ipp5c
木星や土星みたいなバカデカイ星ならともかく冥王星なんて
あんな小さいものに向かって探査船飛ばすのって普通に
考えてもかなり難しいとおもうんだが…。
本当に2015年に着くんだろうな?
軌道間違えちゃったりしないの?
33 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 05:55:00 ID:o2lzllfk
34 :
名無しのひみつ:2007/10/21(日) 22:26:15 ID:UN+v0Yz+
厚岸農協の田中係長に電話してくだあい
相談にのってくれるそうです
35 :
名無しのひみつ:2007/10/22(月) 14:50:37 ID:uTAHGNql
>>17 こいつは惑星探査機史上最高速度だからな。
しかし、これほど速いと相対速度の(角速度の)関係で撮像が難しいのではなかろうか?
ボイジャーも、露出を長くする為に角速度を打ち消すようにプラットフォームを回転
させて撮像していたはず。センサの性能も桁違いだろうからいいのか?
36 :
名無しのひみつ:2007/10/23(火) 00:20:48 ID:1JEkuaW9
でも現場はかなり暗そうだけど
おれはクラウンリーダーズだた。
富ム安藤筋ー、部落ッキーのやつな
38 :
名無しのひみつ:2007/10/23(火) 03:47:12 ID:zuRcOALU
横倒し惑星の天王星のどアップが見たい。
あののっぺりした緑が素敵。
39 :
名無しのひみつ:2007/10/24(水) 13:12:26 ID:CZmjnepn
二酸化炭素を吐き出して あのこが呼吸をしているよ
曇天模様の空の下 つぼみのままで揺れながら
野良犬は 僕の骨くわえ 野生の力を試してる
路地裏に月が落っこちて 犬の目玉は 四角だよ
今日 人類が初めて 木星に着いたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
クリックすると元のサイズで表示します
アラビアの笛の音響く 街のはずれの夢の跡
翼をなくしたペガサスが 夜空に梯子を架けている
武器を担いだ兵隊さん 南にゆこうとしてるけど
サーベルの音は チャラチャラと 街の空気を汚してる
今日 人類が初めて 木星に着いたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
唄を忘れたカナリヤ 牛を忘れた牛小屋
壊れた磁石を拾い集める博士は丸ハゲさ
あのこは花火を打ち上げて この日が来たのを祝ってる
冬の花火は強すぎて 僕らの身体は 砕け散る
ブーゲンビリアの木の下で 僕は あのこを探すけど
クリックすると元のサイズで表示します月の光に邪魔されて あのこの かけらは見つからない
今日 人類が初めて 木星に着いたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
今日 人類が初めて 木星に着いたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
猿にはなりたくない 猿にはなりたくない
壊れた磁石を 砂浜で 拾っているだけさ
今日 人類が初めて 木星に着いたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
猿になるよ… 猿になるよ…
40 :
名無しのひみつ:2007/11/12(月) 23:59:28 ID:6T2XJAj9
ニューホライズンズがボイジャーの地球からの距離をを追い抜くことはあるのかな
41 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 00:00:30 ID:6T2XJAj9
ついでにage
42 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 08:24:54 ID:tgTu8cN/
英語の教科書が今の時代は宇宙を飛んでるのか?
43 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 08:36:36 ID:o+6gLJXT
ハロー
マイネームイズ ケン
44 :
(@_@;):2007/11/13(火) 08:52:10 ID:VsMcVg37
木星のシマ模様って、
自転が早いから緯度ごとに対流があるからできると思っていたけど、
赤道付近はもとより、
極付近で雷ができるくらいダイナミックな温度変化が起こるってことは
赤道付近と極付近との「循環」があるってコト?
んぢゃ、あのシマはどーしてできてんの?
それとも、木星自体が微弱な核融合があって
それによって暖かい上昇気流が緯度に関係なく発生し、
冷たいメタンの大気と間に雷が発生する…と考えるべきか?
45 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 10:08:57 ID:Kurfz1Hv
>木星のシマ模様って、
>自転が早いから緯度ごとに対流があるからできると思っていたけど、
ほお。確かに大気が地表べったりで動かないと仮定すると、経線に沿って速度勾配が
存在することになり、自然に緯線に沿った摩擦力が起きるな。
また、「自転速度が速い」と考えれば、例えば北極から、というか自転軸から離れるほど
遠心力が強く働くわけで、極の大気はその正帰還によって本質的に不安定となるな。
中緯度、例えば緯度45度を考えれば、遠心力は赤道方向に向くわけで、自然とそのベクトルは
上下方向の成分を含み、なんらかの対流が起きると考えるのが自然。
で、その中緯度を含む大規模な3D対流が厳密な計算によっても実際に起き、それは
直接的か間接的にかはわからんが、惑星の大部分、少なくとも極の大気を駆動しうる。いやするのだと。
何が言いたいかと言うと、誰か解説しろ。
46 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 10:29:59 ID:UgnhuICT
ジスイズアペーン
47 :
(@_@;):2007/11/13(火) 10:33:59 ID:VsMcVg37
>>45 なるほどね、あらためての解説が不要なほど、
充分わかりやすい説明だよ。
地球とちがって、深層海流で起因する赤道・極地間の循環がないから
大気の駆動ってどーだろ?
早い自転による…地球にあてはめればジェット気流による循環だけど、
深層海流と「セット」のような感覚があるけどねえ。単独だとどーなるんだろ?
まあこのあたりをちゃんと研究することが
温暖化で深層海流弱体化後の気候シミュレーションに必要なんだろうけどねえ。
あ、木星にハナシを戻すと、大赤班の下にはでっかい山があって、その上で乱流ができ
ああいった「固定」の模様ができるって考えられているようだから、
なんか緯度ごとの「対流力」ってなんかすっごく強いみたいだけどねえ。
48 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 10:47:55 ID:+QA2xmgv
教科書懐かしいな。兄が公立で使ってた。
自分はニュープリンスだったけど。
49 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:29:09 ID:W5biqisA
>>47 木星に地表とか山とかがあるの? どんな成分なんだろうか?
自分はまったくの素人ですが、太陽になりそこねた惑星としてしか認識してなかったから
固体のイメージがなかったです。考えてみれば大重力の惑星なんだから、固体でないほうが
おかしいね。
50 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:35:03 ID:2JYs67U7
>>49 いや固体と言っても中心部に小さな(といっても地球よりは大きそうだが)固体の核があるかもしれんという程度。
大部分は臨界状態ガスと液体と推定されたと思う。
だから、そんな固体部に多少隆起があっても大赤飯みたいなの作れるかなぁ?と思う。
浮遊大陸キタ━(゚∀゚)━ !!!!!の方がまだあり得る気がする(^^;)
51 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:45:11 ID:W5biqisA
>>50 そうなんですか、ありがとう。
SFとかで木星の大気に潜航する場面を想像すると、あまりの過酷さに切なくなってしまいます。
高密度で大暴風雨状態では、浮遊する大陸があっても不思議ではないかもですね。
52 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:47:42 ID:er7CZLFr
英語の教k……お前ら先に言うな。
53 :
(@_@;):2007/11/13(火) 11:52:27 ID:VsMcVg37
>>50 うん、木星って自転が超早いから
遠心力で飛び出した軽い質量の「固形物」の塊が
木星自体の「微核融合」?で発生したスーパープリュームのような上昇気流と
大気圧でキレイにバランスが取れて、
ゲル状のメタンの海に浮いている…ってことはありうるねえ。
54 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:54:14 ID:p554pqoT
何という宇宙戦艦ヤマト
55 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 12:00:12 ID:2JYs67U7
>>53 なるほど、核の突起説とそこでうまくつなげられるな。
あなたと・・・・合体したい・・・・ウホッ
56 :
(@_@;):2007/11/13(火) 12:29:40 ID:VsMcVg37
57 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 13:11:09 ID:3EvG/idj
直径11cmぐらいの反射望遠鏡を買ったのですが、このクラスで大赤飯はみれますか?
58 :
名無しのひみつ:2007/11/13(火) 13:30:29 ID:Pv2t1OJb
59 :
(@_@;):2007/11/13(火) 13:42:02 ID:VsMcVg37
>>57 ミードのETXかな?
だったら、しっかりした三脚でちゃんと固定しないとね。
まあ自転してるから、見えない側ってこともあるが。
60 :
名無しのひみつ:2007/11/14(水) 10:35:39 ID:tBvPRY2K
>>58-59 ありがとうございます。
ミザールの古めの反射望遠鏡で、赤道義の根本のワッシャーが無くグラグラしてたのでとてもお買い得でした。
鏡筒に多少使用感が漂いまくりなのですが、鏡に曇りなど無く光軸のズレなども無く、説明書もちゃんと有ったので買ってみました。
車のエアフィルターのワッシャーをかましてぐらつきを無くし、今は月を見て楽しんでいます。
フィルターもイロイロ有るのでググってみたいと思います。
61 :
名無しのひみつ:2007/11/14(水) 22:18:06 ID:Ie7myPTK
>>60 大赤斑を見たいのならフィルターは「PO1(緑)」が良いと思われ
他の人の意見も聞いてみて
62 :
名無しのひみつ:2008/02/19(火) 02:59:10 ID:pd8arixC
63 :
名無しのひみつ:2008/04/09(水) 22:18:35 ID:ChIWdl6Y
Environment Statistics > Water > Availability (most recent) by country
DEFINITION: Water availability per capita (1961-1990 (avg.))
Units: Thousands Cubic Meters/Person
Rank Countries Amount (top to bottom)
#1 Iceland: 294.34
#2 Gabon: 176.37
#3 Papua New Guinea: 154.61
#4 Canada: 84.51
#5 New Zealand: 79.81
#19 Australia: 27.81
Weighted average: 14.0 世界平均
#47 United States: 7.09
#65 France: 3.26
#68 United Kingdom: 3.1
#73 Japan: 2.6
#82 Korea, North: 2.11
#89 China: 1.72
#104 Korea, South: 1.16
http://www.nationmaster.com/graph/env_wat_ava-environment-water-availability
64 :
名無しのひみつ:2008/04/22(火) 05:35:22 ID:/hPmf9v/
65 :
名無しのひみつ:2008/04/28(月) 18:53:04 ID:ahOM7W6/
>>28 >私たちが有機体だからといって、エイリアンも有機体である必然性はない。
それは認めるが、イマイチ想像が出来ん
66 :
名無しのひみつ:2008/04/28(月) 18:57:44 ID:fpkovx/3
>>65 クラークの小説に超電導の海で発生した液状生命体なんてのがあったな。
67 :
名無しのひみつ:2008/04/28(月) 19:08:38 ID:V3HRAY1u
冥王星に行くっていうより、太陽系の一番外側に行くつもりだった?
手前の海王星の探索に予定変更.....できないか
68 :
名無しのひみつ:2008/04/28(月) 20:04:42 ID:0LRK2wO0
これはオレンジですか?
いいえ、これは自動車です。
69 :
名無しのひみつ:2008/04/29(火) 07:07:02 ID:uaM0yUff
>>63 へー、結構低いんだな、意外。人口多いからかな、多雨国なのにな。
まぁ、だからどうしたって感じだけどな、十分間に合ってるし。
70 :
名無しのひみつ:2008/06/12(木) 01:40:15 ID:8VB86RWK
/  ̄`Y  ̄ ヽ
┏┓ ┏┳┓ / / ヽ ┏┓ ┏━┓
┏┛┗┓┗┻┛ ,i / // / i i l ヽ ┏┛┗━┳┓┃ ┃
┗┓┏╋━━┓ | // / l | | | | ト、 | ┗┓┏━┫┃┃ ┃
┃┃┗━━┛ | || i/ ヽ、 ノ | | ┏┛┗━┻┫┃ ┃
┃┃┏┓ (S|| | (●) (●) | ┃ ┏━┓┃┗━┛
┃┃┃┗━┓ | || | .ノ )| ┃┃┃┏┛┃┏━┓
┗┛┗━━┛ | || |ヽ、_ ▽ _/| | ┗━┛┗━┛┗━┛
`ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒ ⌒ノ从  ̄ つ .|\__/|
 ̄`ー( (ヽ)) ノヽ))´ ̄ / ▼▼▼ヽ
| ・ ・ノ
http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY / 〈 . | 三 (_又_)三|
,;' l ⊂二二\__ ^_/二⊃
', ゚ ノ . / `'ー(Ω)イ´
\ Y | (⌒'-| ,!
ノ ノ ノ `ー( ヽ ,,ノ
三 (_)ノ / ノ`> ノ''"
`ー'' 三 レ'レ'
71 :
名無しのひみつ:2008/06/18(水) 18:03:00 ID:rDLEDvNc
いつの間にか土星軌道突破
72 :
名無しのひみつ:
このスレの流れだと冥王星到着まで持つな