【生物】交雑の危険性! 外国産クワガタ増加に注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 子供だけなく、大人にも人気を集めている外国産のクワガタムシの飼育。ブームに乗り、
年間110万匹超が輸入販売されているが、野生化し、在来種との雑種が生まれる
「交雑」の危険性が指摘されている。環境省は外来生物法に基づき、外国産のクワガタムシ
などを「要注意外来生物」に指定。野外に放さないように注意を呼び掛けている。(田井東一宏)

■巨大な体に鋭いアゴ

 国立環境研究所の環境リスク研究センターが、日本のヒラタクワガタの雄とインドネシアの
スマトラオオヒラタクワガタの雌を交雑させた実験データがある。

 いずれも体長5センチほどの成虫だったが、成長した雄の子供は体長8センチを超えた。
日本のヒラタクワガタの雄よりも大きいうえに、インドネシアのスマトラオオヒラタクワガタの
ような立派な大アゴを備えていた。生まれた子供同士の交配も可能で、現在は第3世代が
飼育されている。

 同センターの五箇公一主席研究員は「交雑によって、日本固有のものよりはるかに大きな
個体が生まれる。体格だけでなく、非常に強靭(きょうじん)なのも特徴的だ」と説明する。

 実際、長崎県と静岡県では、外国産と交雑したクワガタムシが野外で採取されたケースも
ある。いずれもヒラタクワガタの雌から生まれた個体が在来種に比べて大きかったため、
愛好家が同センターに持ち込んだことから発覚した。調べたところ、2匹ともタイのヒラタ
クワガタの遺伝子を持っていた。

 五箇主席研究員は「どの段階で交雑したのかは不明だが、交雑の危険性は確実に
高まっている。外国産のクワガタムシなどは熱帯や亜熱帯に生息しているものが多いが、
低地であれば日本でも越冬することも可能」と警鐘を鳴らす。
■増える輸入クワガタムシ

 最近の飼育ブームは、カードを使い、外国産クワガタムシやカブトムシが戦いを繰り
広げるテレビゲームが子供の間で爆発的に流行したことなどが影響しているといわれて
いる。さらに成虫の餌となるゼリーや飼育の際に問題となるコバエが発生しにくい
ケースなどの飼育用品も充実し、飼育が容易になったことも拍車をかけた。

 環境省は、こうした状況を受けて昨年8月、外来生物法に基づき、外国産クワガタムシを
「要注意外来生物」に指定した。北米原産の淡水魚ブラックバスのように駆除対象では
ないが、飼育などで注意が必要という扱いだ。同時に外国産クワガタムシなどを野外に
放さないよう呼びかけるキャンペーンも実施している。

 しかし、日本に輸入される外国産のクワガタムシは増加し続ける一方だ。農水省植物
防疫課によると、外国産のクワガタムシの輸入量は平成11年から増え始めた。12年
には約24万4000匹だったが、18年には約110万3000匹に増加している。

 五箇主席研究員は「外国産のクワガタムシなどを飼育するというのはすばらしい体験
だが、在来種を守るため、絶対に野外に放さないでほしい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071007/sty0710072000002-n1.htm

日本のヒラタクワガタとインドネシアのスマトラオオヒラタクワガタの交雑で生まれた雑種のヒラタクワガタ。
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/071007/sty0710072000002-p1.jpg
2名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:21:20 ID:ktElCznA
いつの話をしてるんだか
3名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:21:28 ID:u+heQYJw
「交雑」おながいします
4名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:23:33 ID:Xan9Us4Z
然うだよ、魚から昆虫まで趣味動物は輸入禁止に汁!
5名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:25:55 ID:i+fXWdxa
クワガタは交尾してるというのに
おまえたちときたら
6名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:26:30 ID:7p8YEbQl
自分でオオクワとか育ててる奴が外来種を放しまくって、自分が飼ってる純血種の値段が
あがるのを狙ってたりして
7名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:29:54 ID:NRlZL1U+
そのうちジャップだってニダーと交雑するだろうに
8名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:31:07 ID:fMoFf1pf
>>5
それどころか日本人のほとんどがさげすんでいるゴッキーさえ
セックスしてるのにな鬱田氏脳
9名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:33:04 ID:kiIRnd5S
俺は白人女と交雑したい
10名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:34:06 ID:zTvEvjdJ
大分気候違うと思うけど適応できるのかね
11名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:35:19 ID:h5eCEAlU
規制緩和の弊害。
直ちに輸入・販売中止。
12(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/10/08(月) 00:40:37 ID:Cvw2MBp4
そりゃこうなるだろ ホームセンターでも売ってるくらいだし

ああやっぱり そらみたことか
13名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:41:30 ID:8nPeHizH
てかこの夏自分の世代では考えられないくらいデカいヒラタクワガタ持ってた
ガキを見たんだけどこれだったのか。最初オモチャかと思った・・・。
14名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:46:47 ID:J4ItsCRw
五箇さんだぁ〜、なんだか久しぶり。

有名になったなぁ。
15名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:47:20 ID:HsKaw4zu
交尾を進める男は、自分の失敗を正当化しようとしてない?
もしもあの時あの女に嵌らなければ、もしもあの時あの女との結婚を断っていれば、ってね。
16名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:50:09 ID:Fz6P9Qzp
俺は炉利と・・・
17名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:50:13 ID:ZEGWimei
強いのが生まれんだからええんでねの?
18名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:51:29 ID:G5h5ogkT
20年以上前の話だけど長崎にかなりでかいのいたよ。ホームセンターにいる
ヒラタクワガタのサイズとほぼ同じかやや小さめでつやが少なめだったと思う。
19名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:53:24 ID:3wnZ2nB5
てか、ブームで昆虫買ってくるガキンチョ&DQN親に野放しにさせんなつっても
「ん?意味わかんね」とかなるか聞く耳もたれねーかでgdgdになるとオモ
飽きたらそこらへんに放しちゃいだし。
20名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:55:46 ID:gIDayiRj
【外国人労働者】交雑の危険性! 外国人労働者増加に注意

総務省は、こうした状況を受けて昨年8月、厚生労働省の推進する
外国産看護師を「要注意外来生物」に指定した。
犯罪を犯して母国へ逃げ帰る南米日系人のように駆除対象ではないが、
そのまま永住する可能性もあるので注意が必要という扱いだ。
同時に日本産介護士などの悲惨な労働環境を野外を上げるよう呼びかけるキャンペーンも実施している。
21名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:57:23 ID:ZEGWimei
おっぱいおっきいのが生まれんだからええんでねの?
22名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:02:32 ID:fanhJM2s
政府官僚が威信を賭けて、風土自然破壊を推し進める国ですから

この国は 国破れても 山河なし
23名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:08:03 ID:f0R1gA8B
このニュースの結論は外人は差別してOKということですね
24名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:16:56 ID:iwfvqxB4
第三世代ができているということは、大騒ぎするほど不自然な交雑ではないということだ。
日本の気候に適応できなければ消え去るし、適応できれば
日本のクワガタが淘汰されたというだけの話。
生物多様性が増えていいことなんじゃないか?
25名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:18:37 ID:T9exVGUQ
交雑の何がまずいのかわからん
26名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:17:18 ID:wMnI55DE
>>22
>>政府官僚が威信を賭けて、風土自然破壊を推し進める国ですから
>>
>>この国は 国破れても 山河なし

すべては経済優先ですから。

10年、100年先の日本が想像できないのが日本のキャリア官僚、云々。
27名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:26:21 ID:bcD56Xko
>>25
だねえ。
在来種にとって脅威っつても、外来種だって日本に来てあと数万年もすれば
大陸のやつらと違いが出て、在来種になるだろ。
それだけの話だ。
28名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:36:08 ID:WvQFZ+Zm
気温も上がってるし、あと数年もすれば、都内でも20センチ近い
アフリカ産のコガネムシやら、金属光沢の羽のクワガタやら、
普通に木にたかってるんだろうね。

外来種が定着することなんてわかってるのに、農水省は何で許可出したんだか。
まあ、亡国省庁らしい所業だわな。さらば、まほろばの大和の国土。
29名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:48:00 ID:UHIcNp2A
>>24
亀の世界を知らないのか?
兎と亀の話のごとく、日本古来の亀(イシガメ・クサガメ)は
動きがノロく力も弱い。
今、湖・池沼でみかけるのはミドリガメの成体ばかりだ
30名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:48:34 ID:r17dDmFk
てか……交雑できるという事は同一種という事ではないのだろうか?
31名無しのひみつ:2007/10/08(月) 01:50:19 ID:UHIcNp2A
>>13
日本のヒラタのアゴにはノコギリがないだろw
>>1を一目みて外来とわからんか?
32名無しのひみつ:2007/10/08(月) 02:01:44 ID:VpiTokzD
あなたと交雑したい・・・
33名無しのひみつ:2007/10/08(月) 02:26:24 ID:0+kg+HRE
つーか既に有名なポイントで取れるオオクワは交雑モノと聞いたよ
ブリーダーが交雑詐欺に使えなかったサイズの小さい奴を蒔いてるとかなんとか
34名無しのひみつ :2007/10/08(月) 02:58:04 ID:j9RciDeY
ブラックバスの二の舞だな
35名無しのひみつ:2007/10/08(月) 03:05:36 ID:Wk9U/o3b
ヒラタクワガタは、種レベルでは日本から朝鮮半島から
沖縄から台湾から中国北部、中国南部、インド、ベトナム、タイ、
マレーシア、スマトラ、ボルネオ、スラウェシ、
フィリピンのパラワン島、
フィリピンのルソンなど北部の島嶼、
フィリピンのミンダナオなど南部の島嶼にいたるまで、

また日本やフィリピンやインドネシアの各地の小さな島々にいたるまで
みんな同種と見なせるものが生息しているのだが、

細かく見ると違うというわけで亜種レベルで別、ということになっている
日本列島ですら、対馬や琉球諸島の各島にいるものはそれぞれ別亜種扱いになっている

だが、外国産クワガタの解禁前から対馬のヒラタクワガタに似た形のものが山梨県で見つかるなどで問題になっていた
更に今では、日本の各地で夏になると、
8cmオーバーの新鮮なやたら幅の広いヒラタクワガタが野外で数匹見つかるようになった
新鮮である以上、これらが野外で越冬している可能性はある程度低いだろう

ただ、大きな個体は大顎の間の頭盾の形状などである程度見分け易いのだが
小さなメスで各地の亜種を見分けるのは非常に難しい。
そのため、飼育している人が飽きて離してしまった場合容易に交雑してしまう
36名無しのひみつ:2007/10/08(月) 03:10:12 ID:PNe6zgqQ
>>29
亀の交雑もかなーり大雑把だしな。
37名無しのひみつ:2007/10/08(月) 03:10:33 ID:Wk9U/o3b
熱帯に分布するヒラタクワガタの別亜種は、冬眠をせず低温への耐性が低い。
日本産との交雑個体で、低温耐性がどうなっているかもまだ完全に
明らかになっていない(1:3で低温耐性の有無が綺麗に出ましたとか組み換え価31%でしたとか
分かるかも知れん)

これらが在来のヒラタクワガタと適当に雑種になって広まった後、大寒波が日本を襲い
殆どの地域に数多く広まった耐寒性の弱い雑種の大半が死滅し、ヒラタクワガタが
日本の各地で大幅に個体数密度を減らして繁殖困難になり
日本各地でヒラタクワガタがいなくなってしまった、などという話も起こり得る

一方で、ヒラタクワガタは流木に乗ってある程度移動する個体がいるのではとも言われている
日本でも東日本では河川沿いのヤナギなどで多く見つかるのだが、
これは流木で移動してきた証拠ではなどと言われることもある
(逆流じゃねえか?????)

大昔から、黒潮に乗ってより南にいるヒラタクワガタの亜種が
日本に流れ着いてある程度遺伝的交雑は起こっていた、と考えるのは勝手である
だが、一気に持ち込まれてそれが大量に雑種の子孫を残した場合には
問題になるのではと、素人なりに想像が付く訳だ
38名無しのひみつ:2007/10/08(月) 03:48:56 ID:f+j5UXKk
>交雑によって、日本固有のものよりはるかに大きな個体が生まれる。
>体格だけでなく、非常に強靭(きょうじん)なのも特徴的だ

どうりで悟飯や悟天、トランクスがガキの頃から強いわけだ。
39名無しのひみつ:2007/10/08(月) 04:23:43 ID:cdG84EGw
朝鮮人を野に放たないで

交雑の恐れ
40名無しのひみつ:2007/10/08(月) 04:30:54 ID:T9exVGUQ
クワガタより人間の外来種をなんとかしてほしい
41名無しのひみつ:2007/10/08(月) 05:07:18 ID:nG60BFsB
さっさと輸入中止にしろよバカ役人ども
42名無しのひみつ:2007/10/08(月) 05:13:10 ID:oqqHpr6c
うわークワガタ捕まえたくなった
43名無しのひみつ:2007/10/08(月) 07:34:42 ID:UuCLEZto
ツマミちゃんのパパは交雑?
44名無しのひみつ:2007/10/08(月) 07:49:20 ID:6sKXx5NU
もう法を定めて麻薬並みに取り締まれよ
45名無しのひみつ:2007/10/08(月) 08:12:39 ID:ugpsu+bI
人間でも雑交した方が強い品種が出来る
クワガタでもおんなじだろう

せいぜい雑交しよう
46名無しのひみつ:2007/10/08(月) 08:27:43 ID:RHNxB033
>>25
俺もいまいちわからない。
シロオビネズミカンガルーがいなくなったからといって、困ったことあったかな?
貴重な耐性を持つ遺伝子が失われてしまうってことぐらいしか思いうかばない。
星の数ほどいる種が多少なくなってもいいじゃない。
教えてエロい人
47名無しのひみつ:2007/10/08(月) 08:46:04 ID:A6R4Toyt
なんかまたゲームとかひっぱりだしてきてるけど知る機会なんて図鑑でもなんでもいいだろ
いくら興味あっても売ってなきゃ買えないけど売ってたら欲しくなるし買える
最初から輸入制限しとけ。
48名無しのひみつ:2007/10/08(月) 08:54:59 ID:wf5D8pbb
図鑑やテレビでしか見れなかった夢のカブトムシなんかが、
ホームセンターで普通に売ってるもんな。
結構いい値段してる。
49名無しのひみつ:2007/10/08(月) 09:59:09 ID:o27QE+tI

■おい、これ大変なことだぞ!!
いますぐに禁輸措置をとれ。管轄は農水省か?

すでに自然界から採取されている、というゆゆしき事態に、なにを勧告止まりなんだ?

今禁止にしないと、10年後、あのときの幹部は失策もいいところだ、と叩かれ、評価が悪くなるぞ
今の担当者は無能か

それに、ペット屋も、今は輸入で儲けがでるんだろうが、よく考えろ
将来、交雑が進んでしまった場合、純粋種がいなくなる。 少なくなったらまた儲けられる、とでも
考えるのだろうが、

昆虫の場合、一定以上の数に減ってしまった場合、増やすことができずに絶滅させられる。
クワガタが巨大化した場合、カブトも危険だ。

また、一部のペットショップに出入りするようなマニアは外来種が好きかもしれんが、
日本人の大多数は古来の純粋なカブトとクワが好きだ。

もしこの問題がマスコミに大きく取り上げられた場合、扱ってるペットショップは悪者だ。
環境も壊すし、評価も悪くなるし。一時の儲けで自身を貶めるな。ペットショップは今すぐ
取り扱いを停止し、木を見ずに森を見るべきだ。

50名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:03:34 ID:4pH/EE+i
何でオオクワガタがもてはやされるんだ
おいらが子供の頃はかっこいいのはミヤマクワガタかのこぎりくわがたというのが定番だったのに
しかもちょっと甲が赤味がかっているやつがよかったんだよ
自分で早起きして取ってくる時代はもう昔のことなのか?
51名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:09:17 ID:hf+R/82c
>>50
何言ってんだ、このオヤジわ!
52名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:09:18 ID:ZHCIJiie
だーかーらー
生物輸入を禁止にすりゃいいだろうが
なんでこんなに無能なんだ
53名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:13:11 ID:QHG9uIIL
いまさらもう遅い
ペット業者が悪い
54名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:54:07 ID:qRMvBK2m
日本♂ × 外国♀
日本♀ × 外国♂

どちらの方が繁殖力が(受精率・育つ力)高いんだろう?
55名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:55:04 ID:cYex6JLv
日本♂ × 外国♂
56名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:57:38 ID:asQ6TyAi
>>37

最近似たような記事で確か熱帯地方の国の魚が日本で確認されていて
寒い季節の冬もある日本では生きていけないだろうと言われていたが
実際越冬していた連中が確認されたらしい
57名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:12:18 ID:Uc9osoaf
外来種の台頭により、他の日本種が消えてしまう可能性?とか?
主食はミツ等?作物が荒らされるなどがなければ、どこかセンターで
純血日本種を飼育して増やして、とするしかないのかな?
58名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:27:45 ID:APbUiVNL
                   ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ!
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!
  _〃         l:!        ヽ、
59名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:29:52 ID:Fce++f8D
言っとくがすでに遅い
繁殖力の高い外来種はすでに日本で増え始めえいる

日本の純血種が打撃を受けているという記事は随分前の話
輸入を制限し国内の種類の保護政策でもやらない限り無理だろ

ムシキングで海外種が流行ったせいで密輸含めて昆虫が一時期売れまくり。
今のゆとりにそんな責任能力とかあるわけないし、気軽に飼い始めて気軽に捨てたりしてる。

つまり もうだめp
60名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:28:59 ID:/2JNv30s
林業的には害虫だったとおもうんだが。。。
61名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:21:14 ID:elNxO0Oa
オレが飼ってるクワガタ、オオクワガタだと思ってたら、
ヒラタクワガタだったのね・・・
62名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:33:12 ID:20UTe58Z
オオクワ涙目ww
63名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:53:34 ID:y2jP33/i
1000なら外来クワガタが強制連行・従軍慰安クワガタ・クワガタ集団自決への
日本軍関与を教科書に明記するように11万匹の集会を開いて日本政府に抗議。
64名無しのひみつ:2007/10/08(月) 15:30:18 ID:U90HuVC0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


65名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:28:41 ID:Dl/GT/gR
えっちなのはいけないだろ・・・常識で考えろよ・・・
66名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:30:52 ID:X60eHCO3
こういうの取り締まって、
ペット業者を廃業に追い込むのはいけないことだと、

マジで思っていそうなのが役人。
67名無しのひみつ:2007/10/08(月) 20:34:51 ID:EVTnxdqX
別にいいじゃん。
68名無しのひみつ:2007/10/08(月) 20:56:38 ID:Wd9iQCRB
クワガタですら外国種と交雑してるというのにお前たちときたら
69名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:20:24 ID:Wk9U/o3b
ジャワ島には、近縁のダイオウヒラタクワガタが分布している

のだが、これって実はちょっと特化している程度に過ぎず
雄の大顎がグニャッとひん曲がっているのが風変わりなだけとかじゃあるまいなw
70名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:41:52 ID:m8Dytu5z
国際交流(笑)
71名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:57:47 ID:EVTnxdqX
世界最強のクワガタを作り出せよ。
72名無しのひみつ:2007/10/08(月) 23:16:04 ID:W4uIpHXo
どんな病原体の宿主だかもまだまったく解明されていない未知の要素がたくさんの
昆虫を、出鱈目に輸入しているのは愚か。
将来、山野の木が枯れたりしてその原因が輸入昆虫だとしても驚くには
あたらない。
73名無しのひみつ:2007/10/08(月) 23:19:14 ID:IE77FHaR
人間の交雑の実験なら俺がやってやっても良いぞ。
74名無しのひみつ:2007/10/09(火) 00:14:11 ID:TSUDfSht
【生物】交雑の危険性! 外国産ヒトモドキ増加に注意
■巨大な体に鋭いエラ
■増える密入国トクアムシ

                                シャレにならんな...
75名無しのひみつ:2007/10/09(火) 00:29:36 ID:7spGVXM7
さあさあ、皆さんそれぞれ出身地のアフリカに帰りましょう。
むやみ勝手に広がって環境汚染を引き起こしては 決 し て いけませんよ。
76名無しのひみつ:2007/10/09(火) 03:58:18 ID:MJfmyuUH
五箇のオヤジは学会で知り合った女子大学院生と交雑してました。
なので、交雑はあまり問題ではないようです。
77名無しのひみつ:2007/10/09(火) 05:40:51 ID:y5MjRwVT

カブト祭り 2005
http://www.nicovideo.jp/watch/sm52134

↑。こういうのだって見れなくなるんだぞ

昆虫の世界と、人間の世界を比較するなよ。意味のない比較だぞ。
いったん壊れたら、二度とは元に戻れない。

禁輸、対処法と対策をやるのはいましかない。
78名無しのひみつ:2007/10/09(火) 06:59:46 ID:gBuJ1aCl
>>72
在日みたいなものか
79名無しのひみつ:2007/10/09(火) 13:12:42 ID:y5MjRwVT
>>78
 まぁ、確かに。

 でもあいつらよりかは判別しやすいから、種の保護事業としてはわかりやすい。明らかに形が違う訳だから。

在来種の保護、というのは右翼にとっては、ナショナリズムを潜在的に宣伝するいい材料でもあるだろう。

種、というのは学術的には確かに存続させたいものだが、
自然界ではガラパゴス島のように隔離されて長い間繁栄した、というのは非常に稀で。そういう意味で非常に貴重だ。

だから別に種が交わること、そのものについて、問題というものは生物にとっては存在しないが、

問題なのは、人間が介在することによって、尋常でないスピードで交雑化が増えると、周りの生物が対応する時間すらも
ない、ということで。

その結果、数十年単位の極短期間で絶滅する可能性も考慮される。というのが輸入を禁止するべき意見の根拠だ。

80名無しのひみつ:2007/10/09(火) 13:31:05 ID:7De3s09g
自然保護で騒ぐ連中、動物は熱心だけど、植物とか微生物はどうなのさ?

園芸品種なんて、自然保護の対極をいってんだぜww
81名無しのひみつ:2007/10/09(火) 18:16:11 ID:KD/4pbh5
今の日本じゃ、きれーかわいー
の呪文で自然保護なんか吹っ飛ぶw
82名無しのひみつ
>>74
⊃■9cmの陰茎