5時間以下の睡眠続けた場合の死亡率[10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★
イギリスの研究グループの報告によって、睡眠時間と死亡率には
密接な関係がありそうだということが明らかになった。

この研究では、35歳から55歳のイギリスの公務員およそ10000人を
対象に17年間にわたって、睡眠時間と健康状態を調査した。これ
だけの研究期間と人件費を投じた大規模な研究は、今までに例が
ない。結果として、平均の睡眠時間が5時間以下の勤労者は、それ
以上の睡眠時間を確保している勤労者と比較して1.7倍以上の高い
死亡率をとることがわかった。

特に心臓病を発症する危険率は2倍という高い数値を示した。はっ
きりした理由は解明されていないが、研究グループは、睡眠不足が
血圧の上昇を促し、結果として心臓病へのリスクを高めることに
つながるのではないかと推測している。

この研究結果を受け、循環器系疾患の専門家であるフランチェスコ
教授は、「多くの勤労者が、成果を上げようとして睡眠時間を減ら
している。5時間以下しか睡眠時間を確保できない勤労者の数は予想
以上に多く、これは重大な社会問題だ」と、現代の勤労者に対する
社会からの圧力に警鐘を鳴らしている。

同研究グループによると、最低でも5時間以上、可能で
あれば毎日7時間の睡眠時間は確保する必要があるそうだ。

http://news.ameba.jp/2007/09/7433.php
2名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:31:34 ID:+EXLL4nk
深夜アニメはリアルタイムで見ないと気がすまない人も気を付けろよ
3名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:31:40 ID:5JDr5WQf
毎日8時間以上寝てる。
9時間以上寝ると頭が痛くなる。
4名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:32:01 ID:vt0u3vZp
当たり前だ。
昔、創価の信者は一日三時間しか寝ないと自慢をしていたな。。。  統一教会と一緒じゃん。
   
仏教はありがたい?
嘘八百!
   
仏教国はいつも外国に制圧される歴史であり、
仏教国で大金持ちの国は無い。
金持ちはいても仏教という社会主義体制の差別で貧富の差が古代から改善されない。
「穢多」差別も、「四ツ」差別も仏教がしたこと。
   
仏教は 外国の宗教/貧富が酷く、お金持ちの仏教国は存在しない 
5名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:32:19 ID:JQG8EO4W
ほーう!
わしゃー 長生きせんわ
6朝鮮人は貧乏神!  ネー/ィエー(Yes) :2007/10/01(月) 22:32:54 ID:vt0u3vZp
【穢多部落に事務所】を構える
「李穢巣・鬼痢素徒(イエス・キリスト)」と「迷える家畜たち」
          
国境の内側は 日本人のための平和 なんだよ。
朝鮮人は貧乏神。
  
はい、そうです。     Yes(李穢巣)さま。
          
「李穢巣・鬼痢素徒(イエス・キリスト)」と「迷える家畜たち」By 両班
7名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:34:20 ID:7r2qNg0b
>>3
Nice Neet.
8名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:34:39 ID:5uL2Nwky
ここ十年くらい、良い目覚めしたことない
9名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:34:58 ID:JQG8EO4W
>>4
ほーう!アホじゃ!
10名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:35:56 ID:DzVQg5fc
日曜日14時間寝てたわ
11名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:37:27 ID:q1EXTbYU
ちゃんと寝なきゃな
12名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:39:02 ID:22WCLI8e
一日に5時間以上2ちゃんやる人はどうなんだろ?
13名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:39:14 ID:r+qqWjRR
最近8時間ぐらい寝ないと起きれない
14名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:46:07 ID:vvVLf1Et
>>13
Nice Nebosuke.
15名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:46:47 ID:pKN+IoQf
最近眠うて眠うて12時間以上寝てる
気候のせいかな?
16名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:48:05 ID:8k/nCkqN
どんだけ寝ても眠いし、
眠いのを我慢していると、ある瞬間に気絶に近い眠りに入ってしまうんだが、
ひょっとして、なんかの病気か?

教えてエロい人!
17名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:51:17 ID:9zu7KU1P
企業とかの成功者の談話で
2,3時間しか眠れない日が続いたとかあって、
これは人生を太く短くしたってことになるのだろうけど、
ただ成功者でもなく残業代も出ず睡眠時間削って働かざるを得ない人は
ホント色んな意味で命削ってるだけだよなぁ。
18名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:51:44 ID:JuXdCfng
>>16
ナルコレプシーかな?
19名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:57:11 ID:yXxBveT1
7時間きると傾向的にやばいんだけど、9時間を越えてもやばいんだよ。
11時間の睡眠でこの5時間以下と同じくらいになる。
20名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:57:16 ID:qRawTlqE
死なない人っているのか?
21名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:57:27 ID:tG3AAl0R
>>16
erectile dysfunction だな
22名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:59:10 ID:MCE1KsL4
夜は6時間しか寝ない。
24時に寝て6時に起きる。
でも昼食後15分ぐらい昼寝できる。
めちゃ元気で年間の休みは10日ぐらい。
23名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:59:36 ID:0J34xpx2
日本語は思考自体が脳に掛ける負荷が大きく、日本語で考える人はたくさん眠る必要ある、とかって学説もあった。
(日本の電車の中でウツラウツラ寝る人が多いのは、治安が良い+この思考負荷のためだとか)

ならだ、英語圏のイギリスで5時間なら、日本語思考人種は10時間くらい寝た方が良いな。
24名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:14:37 ID:nZSwbQoi
毎日20時間ぐらい寝てる

25名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:21:52 ID:QI+m/WSG
ちょっと気をつけないと、、、
26名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:23:51 ID:mrO6xxa1
>>24
テラコアラ&ナマケモノwwwwwww
27名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:24:59 ID:W1VOOFKQ
抗うつ剤飲んでるから起きられない。
28名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:39:36 ID:CQNhQNgr
>>18 ナコルルレイプシーに見えた。やばいよ。俺。
29名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:43:58 ID:4DSupcDy
睡眠少ない分を永眠で補うんだな。
30名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:49:06 ID:9FfZIyed
背が伸びないお
31名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:06:02 ID:nyvg2+Vq
寝すぎる→背が伸びなかった
一日2時間→伸びまくった

なんですかこれは
32名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:25:20 ID:KrLLmnPa
スレタイ見て死亡率10倍かとおもったぜ
33名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:37:21 ID:tC5IJdTB
>>31
たまたまその時期が伸びただけでしょ
今も短眠で伸びまくってるなら話は別だが
34名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:43:39 ID:/do4B29s
なんか寝る時間が多いと人生損した気分になるんだが、
実際寝る時間が多いほうが人生が豊かになる。

デブも同じで、
食べる量が少ないと人生損した気分になるんだが、
実際小食の方が人生も食事も豊かになる。

最近寝不足やデブの人多いけど、
こういう発想にとらわれているのかもしれない。
もちろん俺もその一人なのだが。
35名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:47:59 ID:/hl8rQjm
寝不足だと心臓がバクバク言うんだけど。
だから睡眠はきっちりとることにしている。徹夜なんてまずしない。

>>1に「はっきりした理由は解明されていないが」とか書いてあるけど,
経験則から,心臓に悪いってわかると思うんだが。。。私だけ?
36名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:49:53 ID:/do4B29s
>>35
過労による労働災害で多いのは心臓系統だったような気がする。
まず心音がおかしくないかチェックしてた気が。

徹夜は内臓にも来るね。
徹夜平気っていう連中がいるけど、俺には理解できない。
37名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:55:11 ID:px/xHbTm
確か前に3時間しか睡眠しない100歳の元気なじーさんいたな。
人間って1時間30分毎に睡眠のリズムを繰り返すから、このサイクルで上手く起きれば大丈夫らしい。
ちなみに8時間きっちり眠る人は、逆に寿命短くなると何処かで聞いた。
38名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:47:02 ID:ln516N/z
以前、寿命は脈を打つ回数で制限されてるって解明されてたはず。
睡眠中は心拍数が減るから長く寝ていれば寿命も長くなるって
ことかな。
39名無しのひみつ:2007/10/02(火) 02:17:35 ID:OKfzpPXk
>>38
もしかして象の時間ねずみの時間?
40名無しのひみつ:2007/10/02(火) 04:56:55 ID:1HRWmDly
いい加減重要なのは根拠だということに気づけ
検証したからといって何一つ重要なことは解明されていない

金をかけて無理をすれば死ぬといってるようなバカ結果だ
41さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2007/10/02(火) 07:03:32 ID:G2cBRT/2
>>16
太ってない? 寝てる時にいびきかいたりしない?
睡眠時無呼吸症候群で検索してみな。
42名無しのひみつ:2007/10/02(火) 10:40:08 ID:rwBEZijE
一番長生きなのは7時間前後だっけ?
43名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:53:24 ID:E5IBXsBs
ニコラ・テスラは椅子で一日30分だったそうですな。
44名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:03:15 ID:jUQimjWh
大切なのは長く生きることではないんだがな
世の偉人たち振り返ればわかる
45名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:45:11 ID:8bnAttoM
太く短くより細く長く生きたい俺
46名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:33:51 ID:3Oqt6i8E
>>38
それだと、脈拍で寿命が決定されちゃう
除脈の勝ちだな
47名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:37:35 ID:JPcdecl3
睡眠時間を削らないといけないほど仕事をしているからだろ?
48名無しのひみつ:2007/10/02(火) 14:36:12 ID:OuRZXzXh
ナポレオンは?
49名無しのひみつ:2007/10/02(火) 14:41:40 ID:aD3p7HTk
確か7時間以上の睡眠は短命になるってニュースもあったよな。。

間をとって6時間が睡眠リズム的にも良いのか?
50名無しのひみつ:2007/10/02(火) 14:54:49 ID:QBQ2q0vI
小学生の時は六時間しか寝てなくても辛くなかったのに
この年になると七時間は寝なくちゃゼェゼェするな
51名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:02:26 ID:lpncAZBx
一言いっておこう

人類の死亡率は“100%”だ

つーか地球上の生物で死亡しない物は、今のところ発見されていない
52名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:17:44 ID:WEe0TUlw
毎日10時間以上寝てる俺の死亡率は平均よりも0.8倍って所だな
53名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:31:17 ID:V2kF+GLU
睡眠5時間以下 → 早死に
ではなくて
過酷な労働(栄養不足や疲労) → 早死に 
(結果的に睡眠は5時間以下だった)

因果が逆だよ。この手の手法の研究や,論文書いてるの
多いけど,よく考えてからしろっての。
54名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:31:39 ID:dP9f867/
>>51
永遠の命を持つクラゲが発見されたじゃないか
55名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:37:25 ID:sGbRuKAW
ばぐたやばそうだな
56名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:44:38 ID:O+CDf/BZ
はっきりした原因はわかっていないんだろ?
やっぱり短眠=悪って結論ありきの調査のようなきがするな

むしろ覚醒時間の総量に関係あるんじゃね?
57名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:55:06 ID:/73YHZq0
>>35俺もだー
忙しくってちょっとしか寝れなかった翌日はずっと動悸が激しくて辛い
58名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:05:06 ID:3IBfIzEi
>>51
君は科学がわかってない。
現状では死亡しないものは生物とは定義されず、物と表現されるだけ。
結局生物をどう定義するか次第。
59名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:07:47 ID:fSX0WYjJ
人間の睡眠にはリズムがある。平均して1.5時間周期。
だから、5時間とか7時間とか中途半端な睡眠時間だと寝起きが悪い。
6時間、または7時間半にすると朝が幸せ。
60名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:21:02 ID:11cUc1Zc
平均の睡眠時間が5時間以下の勤労者 = 働きすぎ

という論理と思う。
61名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:21:34 ID:4namJl+y
>>53
だよな。可能な限り同等の条件下の対象物を比較しなければ、
仮定も結論もいくらでも取れてしまう。

この場合だったら過酷な労働条件下にはないが、趣味等の自己選択として
睡眠時間が5時間以下のグループのデータを蓄積しないと睡眠時間が
独立した要素になり得ない
62名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:23:32 ID:11cUc1Zc
>>59
書かれているレム睡眠とノンレム睡眠の間隔は、1.5時間から2時間、と個人差があります。

俺は7時間がちょうどいい。
63KEN:2007/10/02(火) 16:25:43 ID:zMNncy7Z
特に夏の運動は危険。
俺の知り合いも寝不足で暑い中運動して逝っちゃったよ。
合掌。
64名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:52:43 ID:vku0wYbE
>>61
統計的な手法では目に見えてこない要素もある。
65名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:30:32 ID:DMbVKTpH
さんまが早死にしたら信じてやる。
66名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:10:22 ID:9AG+3B1Y
眠る瞬間を確認しようとしてるんだが、いっつも確認する前に眠っちゃうんだよな。
67名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:26:46 ID:J6fgZ7Tw
たしかに睡眠足りない時には心臓当たりにごくごく軽い不快感がある
68名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:43:41 ID:RIUV1FJ8
明石家さんまが死んだときに結論が出るだろう
69名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:56:17 ID:WsYwhiAs
>日本語は思考自体が脳に掛ける負荷が大きく、日本語で考える人はたくさん眠る必要ある、とかって学説もあった。
>(日本の電車の中でウツラウツラ寝る人が多いのは、治安が良い+この思考負荷のためだとか)


日本育ちのチョンやチョン系の奴らって、いくつになってもまともに日本語使えんのが多いが、
この複雑さにも原因があんのかね?ただ単に単細胞の馬鹿人種だとばっか思っていたんだが。

70名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:59:14 ID:Zef7396r
毎日24時間睡眠の俺がきましたよ

昨日の野茂のノーヒットノーラン
みたかおまいら?

すげーよなぁああ生きてて良かった
71名無しのひみつ:2007/10/02(火) 19:26:25 ID:EeSsyyhp
2,3時間もすれば目が覚めるんだが・・・
72名無しのひみつ:2007/10/02(火) 19:27:19 ID:AyHe//hI
夜は起きてて、明け方から7時間寝るのは体に影響あんのか?
73名無しのひみつ:2007/10/02(火) 19:36:26 ID:+BOxMPTI
おやすみなさい(・_・)
74名無しのひみつ:2007/10/02(火) 19:56:27 ID:9K9fU26w
徹夜明けは必ず不整脈w
75名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:01:33 ID:8rSd1IoC
勤労者の話だからニートのおらには関係ないぽ(´・ω・`)
76名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:20:15 ID:GQtyY8Jn
寝不足だとデブる
77名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:41:32 ID:2uhzn5ij
>>71
ちょっとストレスがかかって、自律神経のバランスが崩れたらそのまま不眠直行だな。
78名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:42:34 ID:YH3RYjEa
>71
おじいちゃんオハヨ。
79名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:44:01 ID:8rSd1IoC
>>72
夜はちゃんと寝て、朝に起きないとね。
夜間に寝ないとセロトニンやNK細胞なんかが活性化されないから、
精神活動に大きく影響したり、病気になりやすくなるそうです。
80名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:45:36 ID:BnFoIwsg
>>29
だれが(ry
81名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:07:36 ID:NsQ3Uvhp
寝すぎも良くないらしい

睡眠時間が長いと寿命は短くなる[10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191323877/
82名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:10:16 ID:V2kF+GLU
>>61
禿同

>>64
統計は因子をしっかり選ばなければならないが、
見えてこない要素もあるから、主観的な感覚で論ずるのはもっと危険。
軽蔑みたいだが、文型の奴によくある論説。
83名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:17:55 ID:vku0wYbE
>82
64の何処に論じたところがあるんだ?w
妄想か
84名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:34:33 ID:DcsrM5lx
>>4
というより、今の世界で金持ち国は欧米と日本だけ。
中東だって一部の人しか金持ちじゃないし。
となると仏教国は貧乏ということになる。
馬鹿馬鹿しい。
85名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:45:48 ID:GcJQYthV
>>83
>>64だけではなく、こういった研究全ての事を指して言っていると思うんだが。
あとアンカーはちゃんと打ってくれな。
86名無しのひみつ:2007/10/03(水) 02:27:29 ID:zYJgBNUz
エジソンは一日2時間の睡眠で長生きしてますけど
これ自発的な労働とストレス溜まりまくりの嫌々労働との違いかなあ
87名無しのひみつ:2007/10/03(水) 07:35:11 ID:oof9l9Jk
>>51
「死亡率」は、期間限定。1年とか、ある研究期間とか。

豆知識な。
88名無しのひみつ:2007/10/03(水) 08:32:08 ID:mfNotBrY
ぜんぜん寝ない人もいる
89名無しのひみつ:2007/10/03(水) 09:52:44 ID:goLgpDdu
ぜんぜん起きない人もいるな
90名無しのひみつ:2007/10/03(水) 10:36:25 ID:l6ewbDFT
とりあえずみんな疫学の入門書でも読もうぜ。
91名無しのひみつ:2007/10/03(水) 10:58:12 ID:goLgpDdu
当たるも八卦、当たらぬも八卦
92名無しのひみつ:2007/10/03(水) 16:24:47 ID:5V/wBc9s
年取ると、睡眠時間へるのはなんでだろ

若いうちは睡眠とらなくても大丈夫なんじゃね
93名無しのひみつ:2007/10/03(水) 16:37:57 ID:h5GR92fs
どっちだよ

睡眠時間が長いと寿命は短くなる[10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191323877/-100
94名無しのひみつ:2007/10/03(水) 17:23:25 ID:ydo5wqj6
短すぎても、長すぎてもダメ
これはある意味当然。
95名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:09:19 ID:fzt59nVN

 ま た 疫 学 か !
96名無しのひみつ:2007/10/05(金) 04:59:39 ID:PejAXTBZ
>>93
前見たことのあるグラフでは、
7−8時間くらいが一番寿命が長い。
9時間、10時間と増えていくと死亡率が高くなる。
これも、因果関係の向きが問題で、もしかすると体が弱いから
10時間寝ないといけない、っていうことなのかも知れない。
97名無しのひみつ:2007/10/05(金) 05:17:20 ID:jtj+p5HZ
不規則な生活10年ちかくしてる・・・。寝るときは10時間以上、普段は4時間とか。まちまち
心臓病とか若干影響で照るし、そろそろ死ぬかもわからんね。
98名無しのひみつ:2007/10/05(金) 08:55:41 ID:4496Ld3B
>>16
>>18も言ってるけど、ナルコレプシーの症状に極めて近い、
まぁナルコレプシーは前触れ無く突然寝ちゃう事もあるけど…
何にしろ危ないので早めに病院逝って検査汁、脳波計で診断できるから。

>>97
まず身長と体重と食生活と運動生活くらいは書いてくれないと
睡眠だけが問題なのかどうかわからんね。
99名無しのひみつ:2007/10/05(金) 17:39:05 ID:jY27RxjD
三日間起きてたら心臓が苦しくなったのでコレ合ってる。
100名無しのひみつ:2007/10/06(土) 00:56:09 ID:40JC2UGu
100ネムネム