【宇宙】月周回衛星「かぐや」 ハイビジョンカメラによる動画撮影に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

月探査衛星:「かぐや」撮影の地球のハイビジョン動画公開

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本放送協会(NHK)は1日、月に向け航行中の
日本の月探査衛星「かぐや」が撮影した地球のハイビジョン動画を公開した。
半月状に青く輝く地球を鮮やかにとらえている。

 公開された動画は9月29日午後9時46分(日本時間)から8分間、NHKが開発した
ハイビジョンカメラのテストのため、地球から約11万キロの地点で、遠ざかる地球を
振り返る形で撮影された。南アメリカ大陸などが確認できる。

 かぐやは同14日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
10月1日現在、地球から約29万4000キロの地点を月に向けて航行中。
JAXAは今月4日、月を回る軌道に、かぐやを投入する。【西川拓】

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20071002k0000m040082000c.html

JAXAプレスリリース
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功について
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071001_kaguya_j.html
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071001_kaguya.jpg
2名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:31:48 ID:HBdj0yZZ
早速、デスクトップにした
3名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:31:49 ID:vEbVL5I/
2
4名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:32:16 ID:ICRi2ytH
さあ、滝川ルネッサンスのはじまりです
5名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:32:49 ID:Smd+JIX0
パソコンの画面でハイビジョンでもな
シネアルタならまだしも
6名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:37:16 ID:G4LfBRrK
おいおい、その程度で浮かれて、ハイビジョン撮影が目的だったの?
もっと野心的な計画立てろよ情けない。
7名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:38:27 ID:Fg6YLXL3
ちょっと青味が強すぎねえか?
昔のオリンパスのデジカメみたいだ。
8名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:39:16 ID:Dp4Hott8
家具屋
9名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:40:54 ID:7AVRgGOC
すっごくリアルな作り物に見える
なんなんだろう、現実味がないからから
10名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:45:20 ID:dbUHzuJz
視点・論点で誰かがかぐや打ち上げの話してたけど、
KAGUYAの発音が外国だと変な感じになるって
いう小話しか印象に残らなかった
11名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:45:52 ID:B/pZLnR6
>>10
ケィグャ
12名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:47:33 ID:PYYoveTx
被写体がすごいスピードで動いてるわけじゃないんだし、動画じゃなくて
写真でいいんじゃあ・・
でも月に着陸する瞬間とかはハイビジョンで見てみたいな
13名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:49:09 ID:B/pZLnR6
>>12
被写体は凄い速度で移動してるぞ!!111
14名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:51:38 ID:zKLI7Ivx
>>12
着陸!     はしないぞ。たぶん。
15名無しのひみつ:2007/10/01(月) 20:59:39 ID:yQfJSwZz
きたああああああああああああ
16名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:00:28 ID:UrlhV2R3
打ち上げ見に行ったものだけど、この写真はCGっぽく見えるね
17名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:08:45 ID:d2eaqbmc
レンズ覗き込む宇宙人とか、居らんのか知らん。
18名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:12:55 ID:m43c0x3R
地球と月の間の1/3の距離でこんな感じに見えるのか
けっこう細かく見えるもんだな
19名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:13:20 ID:crFN8tVX
NHKが許諾しないとJAXAサイトでの動画公開も無理?
20名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:14:44 ID:M3xJz9JY
画質わる
21名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:18:26 ID:VhQHGtmf
NHKの著作権付きかよ
22名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:21:05 ID:IklxOM0C
あまり面白い映像無さそうな予感
動画も短い時間しか撮れないんだろ?
なんかNHKに利用されてるだけじゃないか
23名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:29:05 ID:kHQ6tSf+
>>7
地上では大気を通した日光を基準に色のバランスを調整してみているから、
なんらかの補正をしなければ青が強く見えるとか?
24名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:30:13 ID:Nl+JLr6T
これはどこの惑星?
25名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:31:04 ID:xhaZI+H2
アムロ〜振り向かないで〜
26名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:31:33 ID:4hZmK+tE
>>23
これってテレビに映った映像
をデジカメで撮ったんじゃないの?
27名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:44:26 ID:lvMeCta4
真面目に聞きたいのだけどこういう衛星から送られてくる
情報は日本以外の国も取りたい放題なの?詳しい人お願い
28名無しのひみつ:2007/10/01(月) 21:44:53 ID:eY51kFvB

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,
                  /   ,.-――,__/木幾重力単戈士
                  /   /    _/∠〃ロノフ /rコ〃 /7 _
                 /   /    7/7/ .匚ノ `'フノ /_二」
                 /   /  / ̄ ̄/|U| |N| |iヽ、/△ヽ|iVi|
                /   /   ̄フ  / ∪ ll ll |レノム ̄ヽll ll
                |  `ー―‐'   /
                \___,ィ___/
29さざなみ:2007/10/01(月) 21:56:49 ID:n6Ai5IlS
すごいなぁ・・・・・・地球がこんなに美しい星だったとは・・・・・・。

これなら月探査も、月から見た「地球の出」も、期待できるぞ!!
で、動画はないの?
30ばか俺:2007/10/01(月) 22:07:35 ID:PQ9DNiTf
半月であるのが残念!
31ZOIDS SAGA ◆///a//YNkE :2007/10/01(月) 22:25:36 ID:8H1q2/Rj
=^..^=
=^..^=
=^..^=
32名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:32:40 ID:zYDLbqzx
> ×NHKが開発したハイビジョンカメラ
 ○NHKの道楽で出来上がった… 
33名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:47:45 ID:/a18YdFx
すげえええええええええええええええ
JAXAやるじゃないか
34名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:50:29 ID:2Yv5vgIb
これは地球が丸いと思わせるための陰謀です
地球は丸くなんかありません 
35名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:52:54 ID:4kIxuC13
>>34
クラインの壷の形してるんだろ
36名無しのひみつ:2007/10/01(月) 22:55:06 ID:RWSD4PVY
ほとんど動かないんだからデジカメでいいんじゃね?
37名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:07:36 ID:PRC3SME3
受信料の無駄遣いも甚だしい。
ソニーとかキャノンのハイビジョンカメラ乗っければいいじゃん。
38名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:12:13 ID:0J34xpx2
普通に「美しい」と感じるよ
39名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:18:52 ID:+w2NMCDl
かぐやたんキタよ
楽しみだな
40名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:27:07 ID:i/sGlvsf
なんだよ、動画公開しねえのかよ。
ケチくせーな
41名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:29:39 ID:i/sGlvsf
正規の月軌道に投入されてハイビジョン撮影に成功しても
NHKの番組に利用するために、正月まで未公開、とかいうオチじゃねえよな??

42名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:32:42 ID:4ChTKWAC
かぐや姫物語 第一夜

姫「お殿様、くさい、くさいわ、こんなにおい我慢できな〜い」

殿「いいから嗅ぐんや、かぐんや、姫〜」
43名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:34:08 ID:b2aeHxE5
ハイビジョン積むかどうかで「お遊びのカメラなんか邪魔!」とか散々叩かれたらしいけど、
やっぱりこういう解かりやすくて何より美しい絵が出せるカメラを載せたのは正解だったな
専門家や宇宙オタ以外の人にこの画像が与えるインパクトは論文数百ページに勝るぞ

やっぱり広報と啓蒙は重要だ
44名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:35:03 ID:03LnvVVp
>>37
宇宙用にすることに一番金がかかると思うけど。
受信料で海外ドラマ買うより100倍まし。
45名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:38:46 ID:HJVLQYrp
>>44
ふざけたこといってるんじゃねぇよ!
ゼロは何倍したって、ゼロだろうが!
46名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:40:14 ID:i/sGlvsf
なにやら火病ってる人がいるねえ
このての放送技術分野は、NHKから分離して独立して運用したほうがいいと思う
NHKの制約受けるんでなあ。
47名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:43:10 ID:UFY0cTaR
動くものがないからね〜、、、
正直10秒一コマ撮影を、秒30コマの映像にして、
300倍速くらいに早回した映像を作ってハイビジョンで流した
方がウケがいいと思うんだが、、、ハイビジョンじゃあデータ量
が多くて通信に負担がかかる割には、得られるものが少ない
んじゃないかな、、だったらもっと高解像で撮影できるカメラで
コマ撮りした方が遙かに有意義かと思う。
NHKの映像みたけど、、、あれじゃあ写真とかわらんww
48名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:45:07 ID:8Tp0zkTq
ttp://www.planetary.or.jp/setiathome/pale_blue_dot.html

> 1990年6月6日,37億マイル先離れた惑星探査機 Voyager 1から見た地球(中央にある点)
49名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:45:57 ID:i/sGlvsf
つーか、NHKは日本の宇宙開発を邪魔したい勢力だから
ちゃんと動画をネットで公開しろよ。
なんのためにサイトを立ち上げてんだよ、JAXA

応援してくれていた人間に唾を吐くつもりか。
50名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:54:43 ID:iRuklIV+
【人類オワタ\(^o^)/】シベリアの永久凍土層から”遊星からの物体X”が発見される★2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1169774261/
51名無しのひみつ:2007/10/01(月) 23:54:48 ID:hUFIEQpd
動画はDVDで発売されます
52名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:00:11 ID:m9v4T+0B
何で星が映ってないの?
53名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:01:00 ID:wt0fzaUl
あらためて綺麗な星だということが分かった
54名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:05:21 ID:SB5e8gGo
オマエのうまーれたーふるさとだ〜〜〜
55名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:28:48 ID:9021MySy
セブン♪
56名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:46:37 ID:tOc+6UqB
まだ月に向かってる途中なのか…
結構遠いんだな
映画アポロ13見た記憶では4〜5日で行けると思ったのに
57名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:51:55 ID:OKfzpPXk
ハイビジョン映像なんて結局は女の子の毛穴みるぐらいしか使えないことがわかりました
58名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:55:15 ID:03EoLLoZ
おまいら16:9のHD規格を生み出したNHKに感謝しる
59名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:56:15 ID:5jw9RZMK
>>51
ありえる
NHKに独占販売させるために、ネットで動画は公開しないのかもしれない。
結局、NHKもJAXAも同じ特殊法人だからねえ。。。。
談合やられるかもしれんね、これは。
60名無しのひみつ:2007/10/02(火) 00:59:33 ID:1yMI3oZf
>>52
露出の違い。正直、地球に露出を合わせたら、暗い星なんぞ写らないもんだよ、、
空気がない分、星の光は完全な点だし、、金星くらいなら1ドットで白く写るかもしれんが、、
それ以上暗い星だと、この露出ではドット単位で考えるとほんのちょっとグレーがかる
くらいにしかならない。
61名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:03:49 ID:5jw9RZMK
へんに談合さえるよる、民間企業に協力させるべきだったな
NHKのハイビジョン載せた時点で、へんな予感がしとったが
ガチで当たりやがったな。
ネットで公開もできんとわ。
62名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:04:21 ID:Ph0tJSGf
まだテストなのにあれこれ言われるJAXAとNHK。大変ですね。
63名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:08:18 ID:5jw9RZMK
がちでDVDソフト関係の談合だな。
ネットで公開するとしても最低限の動画だけ。
もっと見たかったらNHKのDVDを買うように、というオチだ。
まちがいねー。
64名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:10:03 ID:33ZX/FXO
だからさ、取得データはオープンにすることが決まってるんだけど。
間違った仮定で批判するほどひどいものはない。
65名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:11:03 ID:5jw9RZMK
日本の宇宙開発をよく思わない三国人にのっとられているNHKが
ハイビジョンカメラを載せるってんで、変だな、と思ってたが。
商売に利用するなら話は別だ、すべてつじつまが合う。
66名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:11:26 ID:hYPjESIE
うまいこと月面発光現象の場面にぶち当たったりしたら面白いけど
67名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:21:21 ID:+NcE3T4F
地球丸い
68名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:28:42 ID:lX4HYwto
ニュースを知ってスレ探して来てみたら・・・

>>2
お前は俺ですか
69名無しのひみつ:2007/10/02(火) 01:37:14 ID:wHDgBwGD
ktkr
壁紙にした!!!
デスクトップが黒背景だから映えるなぁ
動画マダー?
70名無しのひみつ:2007/10/02(火) 02:58:03 ID:yfP56+bK
ちきしょう、派手な円盤が映って非公開かよ。
ま、支配層が変わるまでの辛抱だな。
71名無しのひみつ:2007/10/02(火) 02:58:50 ID:DvOqWtpy
かぐやあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
72名無しのひみつ:2007/10/02(火) 04:59:00 ID:r19w35Xr
73名無しのひみつ:2007/10/02(火) 06:02:42 ID:ucKCWW1K
>>1
マジで壁紙サイズぐらいの画像うpして欲しいな
メールしようかな・・・ってどこに
74名無しのひみつ:2007/10/02(火) 06:34:53 ID:TzBgDtgh
>>27
公開するといっても
当然プロジェクトに参加してる科学者が分析した後でだよ。
75名無しのひみつ:2007/10/02(火) 06:39:40 ID:EfaLfFkn
なーーんかまったく、まーーったくテレビで報道しねーよな。
これほど盛り上がらないのもすごい変
アメリカなんかが調査してるときにはたまにテレビで見るのに
おかしいよ日本
76名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:09:54 ID:O2+N8wr4
マジで、地球がきれいだ。
77名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:11:59 ID:A5ZqhyOI
地上から星がたくさん見えるのに、
NASAの映像でもそうだが、宇宙からだと背景がまったくの闇で
星が見えないのはなぜなんだろう?
78名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:25:51 ID:B8+q7yF6
女の子のハイビジョン毛穴画像くださいな
79名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:26:28 ID:lpncAZBx
>>77
明るいチキュウに合わせて撮影してるから
地上から見ると暗い空に露出を合わせてるからじゃ
80名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:33:10 ID:eeL3AcOv
>>85
非日本民族がマスコミを牛耳ってますので。
81名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:41:15 ID:eeL3AcOv
つーか、ニュースでやったとかいうが俺ぜんぜん見てねえぞ
NHKBS1をメインで見てるのにねえW
定時ニュースですらやらん。
NHKはハイビジョン提供しているようだが、よほどこの成功がやつらにとって
都合悪いようだ。
82名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:43:14 ID:B8+q7yF6
何?陰謀説?ww
83名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:44:22 ID:eeL3AcOv
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/02/d20071001000127.html
NHKはほんと不要だな
てめーが報道したくないネタは、動画も無しか。
84名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:45:41 ID:lpncAZBx
昨日の7時のニュースで天気予報の後、エンディングでちょっぴり放映しただけだったような
85名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:47:08 ID:eeL3AcOv
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/02/d20071001000127.html
すげえW
横のニュース項目のなかで、かぐやのニュースだけ動画が無しだW

日本人気取りの三国人職員が火病ってんかねえ。
86名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:50:51 ID:xI5ZAjqJ
科学+でこんなレスを見るとは
87名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:52:42 ID:eeL3AcOv
アジアオーケストラ週間 開幕
10月2日 4時31分
動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/02/k20071002000031.html

山田洋次監督が歌舞伎を撮影
10月1日 18時16分
動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/02/k20071001000124.html






ハイビジョンで地球を撮影
10月1日 19時41分
動画無し
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/02/d20071001000127.html

よほど日本人気取りの三国人職員が火病ってんかねえ。。。。w
88名無しのひみつ:2007/10/02(火) 07:59:02 ID:eeL3AcOv
しかしjaxaもつかえんな、nhkに遠慮して動画を公開できないとは
この調子でいったら、月周回軌道に投入されて、本格探査前に送ってくると
思われる地球の出とかも、ろくに見られないなこりゃ。
NHKは動画を自由に公開できないように、自ら参加することによって楔を
打ち込んだわけだ。
やっぱNHKは解体がよさそうだ、馬鹿だ老人だ三国人しか見ない。
89名無しのひみつ:2007/10/02(火) 08:34:45 ID:qagl0z77
NHKってひどいなマジで。
90名無しのひみつ:2007/10/02(火) 09:07:42 ID:eeL3AcOv
最近、jaxaがメディア側にすりよって、情報公開の頻度が鈍い
とは思っていたが、税金で打ち上げた探査機の動画も公開しないとは
いままで応援してくれていた人間に対する侮辱か?
91名無しのひみつ:2007/10/02(火) 09:39:46 ID:P8ufK+dX
地球の著作権はNHKのもの
92名無しのひみつ:2007/10/02(火) 09:54:46 ID:hQYCaNM8
写真でいいと判断したんじゃね
93名無しのひみつ:2007/10/02(火) 10:24:55 ID:C2F/TT0s
三日月の地球がかっこいい
94名無しのひみつ:2007/10/02(火) 10:27:20 ID:kFn9PwqA
JAXAは全動画画像を公開する気はないんですか?
動画はNHKの所有物で公開できないんですか?
95名無しのひみつ:2007/10/02(火) 10:48:51 ID:nTYSNJsy
かぐや世界中で注目されてるから失敗したら日本の威信が傷つく
最後の最後まで成功しますように
96名無しのひみつ:2007/10/02(火) 10:52:11 ID:JkdtcI85
何でミスしたわけでもないのにこんなに叩かれてんの?
月行きついでに撮っただけのもんだし
97名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:01:04 ID:eeL3AcOv
この程度の動画もJAXAが公開しないんじゃ
月からの映像も公開されないねえ。
98名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:17:45 ID:UJ3oILw8
NHKは潰れろ!
99名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:26:15 ID:V+MjalGY
店頭のTVじゃねえんだからこんなに極端な補正かけるなよw
100名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:26:35 ID:XaLA1fbi
>>97

月の映像もNHKが外注に出しているんではなかろうか。
101名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:35:56 ID:EuQFksMG
>96
「動画を撮影」とプレスリリースしながら、公開されているのは静止画像だから叩かれる
そしてその画像にc JAXA/NHKなんて入れてるからNHKに逆らえないヘタレJAXAと言われる
102名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:39:06 ID:eeL3AcOv
>JAXA/NHKなんて入れてるからNHKに逆らえないヘタレJAXAと言われる

さっそく壁紙にしてみたが、NHK無用論の俺にとってはNHKの文字が
ほんとウザイわ。
誰かNHKの文字を消してくれたやつをアップしてくれんかなあ。
こういうとうきに画像処理ソフトもってないと駄目だと思うね。
103名無しのひみつ:2007/10/02(火) 11:59:36 ID:MczLI6Sf
おいおい・・・
NHKに感謝しろよ・・・・・・
104名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:00:19 ID:YlA570iT
馬鹿か?ペイントでも使えよ
105名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:00:31 ID:eeL3AcOv
ハイビジョンなねNHKじゃなくても作れるしな
なにが感謝しろだ、この低脳チョンコが
106名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:08:42 ID:EuQFksMG
NHKが特番作って公開した後じゃないと他のメディアやネット向けには公開しないとかの
密約でもあるのかな。
107名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:13:43 ID:eeL3AcOv
>>106
あるね、間違いなく
NHKの年末特番移行にJAXAも独自に公開、という流れだったりして。。。
JAXAには裏切られたな、所詮、反日文部科学省の下請け組織でしかないな。
108名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:16:31 ID:nTYSNJsy
MOONLIGHT MILE 1stシーズン -Lift off- 第01話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm144110
109名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:17:37 ID:eeL3AcOv
細かい、技術者にしか分からないようなことは公開するくせに
大衆ウケするものはもったいぶるんだな。
いやだねえ、官僚主義っぽくて。
駄目だこりゃー
110名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:21:45 ID:eeL3AcOv
NHKの寄生虫三国人職員は見られていると思うと
腹立つね。
111名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:38:29 ID:ZaVfkUYw
綺麗なもんだね
綺麗すぎて、自分がこんなボロ屋に住んでるってのが複雑な気分。
112名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:44:56 ID:eeL3AcOv
>>111
そんな心構えじゃ一生ぼろ屋住まいだぞ。
そのぼろ屋のも感謝できるようになれよ、お前のようなゴミでも
雨風防いでやってんだからよ。
113名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:53:04 ID:frydQqJp
公開された地球の画像が地球大進化から切り出してきたものと言われたら信じる
114名無しのひみつ:2007/10/02(火) 12:58:07 ID:G4H8Dzfp
今秋以降、NHKの番組で放送する予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/05/news106.html
115名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:11:27 ID:lt1BmIsG
JAXAに電話してきた
今日中には動画アップ予定だと。
116名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:19:13 ID:8Xrkl89C
ねえ なんでこんなにおそいの
3日ぐらいで月へ行けないの?
117名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:19:19 ID:11cUc1Zc
>>115
GJ
118名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:21:57 ID:j9UYYJAi
>116
燃料節約のため
119名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:26:46 ID:frydQqJp
燃料節約じゃなくて、太陽電池パネルが開かないとかアンテナ起動ができないとかの
不慮の事故に対応するため、地球をゆっくりと回る軌道においてあるのじゃなかった?
120名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:38:17 ID:kFn9PwqA

@ c JAXA/NHK ← いまここ
A c NHK/JAXA ← 次
B 制作・著作 NHK ← NHKスペシャル放映時
121名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:39:12 ID:lO/tFk2C
棄てられた女に未練たらたらのメッセージのせてるので
軌道外れて宇宙の果てまで飛んでいって欲しい
122名無しのひみつ:2007/10/02(火) 13:47:56 ID:aUlipp3N
国立天文台の時だっけ?
NHK製のカメラを望遠鏡にくっつけて撮影した映像を独占してた。
完パケ出るまで上映禁止して、完成後も講義で使うときは
一時停止して解説加えたり、部分上映禁止とか言ってたらしいな。
123名無しのひみつ:2007/10/02(火) 14:13:31 ID:lt1BmIsG
>>121
きめー
124名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:04:12 ID:uJeOa2Kn
というか、カメラの動作確認のための試写だろ?
実際微妙にピンボケてるし、まだまだ調整しようかってとこだろうに、
とりあえず動作してるよ〜って報告で画像上げてみたとこでしょ。

それで「動画公開しないのかよ、Jaxaは本当に糞だな」とか
言ってる頭が足りない馬鹿は一体なんなんだ?
125名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:05:04 ID:lt1BmIsG
チョン、そう火病るなよ
126名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:07:15 ID:lpncAZBx
「動画公開しないのかよ、Jaxaは本当に糞だな」

カメラを宇宙人さんが覗き込んだり、Vサインしてポーズ決めてたりするから
公開出来ないんだよ
127名無しのひみつ:2007/10/02(火) 15:43:51 ID:cSSPk/za
月から見る地球ってのはこんななのか
128名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:02:56 ID:kcelsiba
どこが写ってるんだ?

壁紙にするにはNHKって文字が邪魔だな

129名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:06:35 ID:11cUc1Zc
こういう時は、日本列島が写っているタイミングで撮るべきなのに
130名無しのひみつ:2007/10/02(火) 16:07:49 ID:C2F/TT0s
>>128
お前は絵のソフトの使い方を知らんのか。同じバックを切り取って字の上の貼り付ける
131名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:01:17 ID:ybj3jB9L
ミッションの最後の方で、
特攻紛いの高度超下げやってくんないかな〜
132名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:03:28 ID:lt1BmIsG
あれ
今日中に動画アップするってJAXAの人言ってたんだがなあ。。。
かるーくデマカセ言われてかわされちゃったかな。
133名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:21:04 ID:aUlipp3N
>>132
釣りじゃなかったのかよ
134名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:29:09 ID:lt1BmIsG
>>133
そんな暇な釣りするのは、在日チョンコと中国人の
日本人気取りのゴミくらいしかいませんよ。
135名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:34:22 ID:8A50xGFE
>129
ベストショットはNHKが先に放映してからかな
136名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:37:32 ID:m11aWCbu
NHK放送技術研合成画像作成乙
137名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:49:28 ID:ZG8+KwXi
>>132
アサヒられたのかな?
まだ時間はあるからもちょっと待ってみたら
138名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:52:14 ID:z3a9iC4j
アサヒられたな
139名無しのひみつ:2007/10/02(火) 17:53:56 ID:JQbtOg+5
>>132
サンタさんが写ってたのかな。
140名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:06:57 ID:0WvpRx/r
必死なのはお前じゃんw
141名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:21:33 ID:boHAuz3B
ら〜ら〜ら〜真っ赤な〜
すぅ〜かぁ〜あふう〜〜〜〜。
142名無しのひみつ:2007/10/02(火) 18:45:28 ID:4pMtyWNk
上で話題出てるけど、DVDで出したらハイビジョンカメラの意味が無い。
HD-DVDかBDでないとな。
BSデジタルで放送してくれれば、D-VHSに録画するのだが。
143名無しのひみつ:2007/10/02(火) 19:20:22 ID:G4H8Dzfp
絶対放送するだろ
144名無しのひみつ:2007/10/02(火) 19:43:33 ID:GrjCZZ9k
>>124
「国士様」と言われてる人でしょ。
宇宙開発関連のスレに出てきては「チョン」「在日」「三国人」
「NHK」「火病」と決まって書いていく。
にぎやかし(質が悪いが)とでも思って、適当に流しておけばいいよ。
145名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:07:37 ID:KUES5acm
動画まだのようですね。
この程度のネタで、こんなんじゃ、先が思いやられます。

”はやぶさ”のときは別の意味で一抹の不安があったのですが、
結果、イトカワの資料採取は失敗していたと訂正発表がなされました。

今回も、公開しても何の差支えもないハズの”単純な月面情報”が
公開されるかどうか、疑問です。
146名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:12:22 ID:33ZX/FXO
147名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:25:28 ID:OUvyfkqw
>>146
最後に絶叫する赤目の血まみれ女が出てこないと動画だってわかんねーよ!
148名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:36:15 ID:kFn9PwqA
>>132
JAXAが動画掲載の許可を求めたらNHKが拒絶したらしいよ
149名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:42:46 ID:KUES5acm
>>146
サンクス 

解像度低いですね、こんなもんか(webだからか?)

ハイビジョンカメラの感度はどれぐらいなんだろう?
可能なら暗い側に向けて”満天の星空(星宙か?)”を見せて欲しいものだが。

150名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:44:21 ID:Q+p0oDHd
たいした解像力でもないのに 馬鹿じゃないの
151名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:48:21 ID:y6baA0md
再生できないorz
アクセス集中してるのかな?
152名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:48:45 ID:KUES5acm
解像力、低いフリをしている可能性も否定できない?今日この頃
153名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:57:35 ID:pMFSDu1s
何回かデマが出た 今度は電源は大丈夫なのか?
電源無しのスパイ衛星とか、電源無しの テニスコート大のアンテナが
地球を回っているわけだが。
154名無しのひみつ:2007/10/02(火) 20:57:41 ID:33ZX/FXO
JAXAの出した画像は1920x1080で動画から
切り取った物だから撮影自体はフルHD

Web用に縮小したんでしょう。
フルHDのWMVとかだと、再生間に合わないPCも出てくるだろうし。
フル版と縮小版で両方上げて欲しいところだが。
155名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:05:23 ID:o0/RKrQv
うお、全く動画の意味がない。(^^;
156名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:07:43 ID:buER7Xkf
>>153
そんなものねーよ。
拡大解釈もいい加減にしろ。
157名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:08:25 ID:33ZX/FXO
一応一分間でこれだけ動いてるらしい
http://www.imgup.org/iup476372.gif
(別スレから借用
158名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:15:46 ID:+wgY8Lor
アポロ11号が中継していた頃と伝送能力は進歩していないんだな
1960年代の技術ってすげぇな
159名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:38:57 ID:M7qAQNng
フルHDの方はブルーレイディスクで発売してください
160名無しのひみつ:2007/10/02(火) 21:55:17 ID:t6PJlwDW
CCDって宇宙線大丈夫なのかな??
普段はシールドしておくとしても、撮影で急速に劣化すると思うが。

そんなに長時間の撮影は出来ないと思うよ。
161名無しのひみつ:2007/10/02(火) 22:03:30 ID:y6baA0md
大丈夫じゃない。
宇宙線でドンドン素子が死んでいって白点が増えてく。
こればっかりはどうしようもないので、受信後補正する。
今回は3CCDだから、上手いこと誤魔化せるんじゃないかな?
162名無しのひみつ:2007/10/02(火) 22:10:46 ID:pK5t0gqj
画像がでかい
163名無しのひみつ:2007/10/02(火) 22:16:00 ID:vr0xFHSq
補正システムを開発してあるみたいだから
白点の補正は何とかなるでしょう。

それより小衛星切り離しの瞬間を捉えたハイビジョン映像とか
月面投入のためにエンジンを噴射した瞬間とか
もっと動いてるのが分かる映像が見たいな ハイビジョンで
164名無しのひみつ:2007/10/02(火) 22:42:58 ID:KUES5acm
かぐやHD撮・地球の、でかいスチルって
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071001_kaguya.jpg

やっぱ微妙な解像度ですが、距離があるから、こんなもんなのかなぁ?
165名無しのひみつ:2007/10/02(火) 22:49:27 ID:Py/k7HBf
ハイビジョンによる天体の撮影って「美の鑑賞」以外の意味はあるのかな。
学術的に意味があるの?
まあ、こういう美しい映像を送って多くの人々に感動を与えるだけでも、価値は充分あると思うけど。
ひまわりの白黒画像は科学的に価値はあっても感動できないよな。
166名無しのひみつ:2007/10/02(火) 22:52:43 ID:buER7Xkf
確かね、遠い記憶をたどると、HDTVカメラに可動部があると
振動試験が面倒なので、可動部は無いように設計した と読んだ気がする。
ってことはフォーカスは月面上空100kmから月と地球を撮影するときの
状態にしてから打ち上げたんじゃないかな。ボケはそこから来てると。
167名無しのひみつ:2007/10/02(火) 23:32:23 ID:x/r91KyB
おらが国がうちあけたモンがこっただとこまで…
168名無しのひみつ:2007/10/02(火) 23:32:58 ID:w6LjBPQz
>>157
サイズと中心のずれが気になったので、ちょっと修正
ttp://www.imgup.org/iup476484.gif
169名無しのひみつ:2007/10/02(火) 23:35:02 ID:FDFwJGZO
映画なんかだと夜の部分は街頭で光ってたりするけど、そうでもないんだな。
撮る場所にもよるのかな〜。
170名無しのひみつ:2007/10/02(火) 23:46:10 ID:ZgMGm2fj
写真の地球が欠けてるんだけど、地球って球形じゃなかったの?
171名無しのひみつ:2007/10/02(火) 23:57:21 ID:+wgY8Lor
1920*1080なのに上と左に付け足した黒帯は何?
172名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:00:45 ID:ntqldkNo
スゲー事思いついた!
月に移民したら望遠鏡でお互いの生活が丸見えやんけ!!セクロス丸見えやんけ!! ・・・ええな!!
これはもう戦争勃発やな!!111
173名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:01:16 ID:vpJyOMBO
NHKに感謝していた打ち上げを見に行った俺だがこのスレを見て笑ってしまった。
随分嫌われてるなNHK。
広報の目的でJAXAが搭載したってのに

ちなみにセレーネ搭載のカメラをNHKがするってのは2001年に決まってる。
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2001/selene_011219_j.html
174名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:13:01 ID:aoocfXmu
>>173
ただの国士様だから、マジレスしちゃ駄目よ、その手のに。
175名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:14:50 ID:aoocfXmu
>>154
ホントに、フルHDの動画も公開して欲しいよねえ…
本撮影のは全部NHK優先になるにしても、
今回の試写のくらいフルで見せて欲しい。
広報としてのインパクトも、絶対そっちのが強いよねえ
176名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:15:33 ID:3XG84k1R
地球の出の瞬間とかは、動画で見るとすごい美しいかもしれないね。
確か、地球の出を撮影する計画もあるんでしょ?(姿勢制御やタイミングが
難しそうだが)
177名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:27:23 ID:ki9quAAE
>>175
別スレでコピワン付きと書いた俺ですが、
かぐやは国民の税金で上がってる国民が支えるプロジェクトだから
かぐや関連報道はコピワン抜きにします!
なんてやったら受信料10年分前払いしてもいいぞ(w



ほんとに徴収に来ないでね
178名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:29:31 ID:ki9quAAE
>>169
昼の部分が明るすぎて、昼部に露出合わせると暗すぎて写らないんですよ。
視野に入っているはずの星も見えないでしょ?

ISSとかが回っている映像欲しいなあ・・・
179名無しのひみつ:2007/10/03(水) 00:57:01 ID:ru7qjvsC
かぐやかわいいよかぐや
180名無しのひみつ:2007/10/03(水) 01:10:53 ID:ydo5wqj6
フルハイビジョンの動画は今秋放送予定のNHKスペシャルで公開予定です。
ハイビジョンTVをお持ちでない人には放送後、放送内容を収録したDVDが9800円でお求め可能です。
500億円を投じた「かぐや」計画の全貌が記録されたDVDがたったの9800円です。
是非とも、お買い求めを

お問合せは、NHKエンタープライズまで
181名無しのひみつ:2007/10/03(水) 01:14:05 ID:1Vf8vvWX
おお、jaxaの人の話は本当だったか
日本人気取りの三国人が火病だぞ、こりゃー
182名無しのひみつ:2007/10/03(水) 01:26:52 ID:1Vf8vvWX
しかし解像度低いな、意味ねーじゃん
ちゃんと月周回軌道ではフルハイビジョンのやつをネット公開してくれよ
こういうサイトもあるんだからさあ、そういうとこにも分散して放映してもらえ

http://www.digital-studio.co.jp/enncode_DEMO002.htm

183名無しのひみつ:2007/10/03(水) 01:28:54 ID:o2jL/uy3
そろそろ着くころか?
184名無しのひみつ:2007/10/03(水) 01:32:45 ID:1Vf8vvWX
>>146
しかし、動画がなんでそんな目立たないとこにアップされとるんだ??
NHKに遠慮しとるのかねえ、NHKと組んだのが失敗だね。
JAXAも特殊法人だから、特殊法人の悪いとこが出たね。
ま、同じ特殊法人でも似非日本人の三国人が大好きなNHKよりは、だいぶマシですがね。
185名無しのひみつ:2007/10/03(水) 01:47:42 ID:YFAsSMJr
JAXAはなんでストリーミングで配信したがるかね?
ユーザーに保存されて困るわけでもあるまいし。
いや、かぐや関連はNHKが絡むからまだしも・・・。
186名無しのひみつ:2007/10/03(水) 02:43:11 ID:GkIKcpr5
いやあとりあえず取れたのか・・・こっからだな
187名無しのひみつ:2007/10/03(水) 03:17:31 ID:r9vf6hOV
>>127
月から見るともっとちっちゃく荒くなるはず
>>1は月に移動してる途中で撮った画像だから

>>128
右下の濃いS字の線が南アメリカの西海岸
188名無しのひみつ:2007/10/03(水) 04:09:08 ID:sf9rwJZR
子供の理科、科学離れがすすんでるといいつつ日本が誇れる成功例はとりあげない
やってるのは政治家の汚点露出ばっかり
アメリカ様のシャトルで宇宙行ったときは結構特集してたのに
自力で開発したらスルーですかい
189名無しのひみつ:2007/10/03(水) 05:25:09 ID:sDKeK2sR
>>1
ボケボケJPEGやめてくれw
190名無しのひみつ:2007/10/03(水) 06:10:58 ID:i2PJ5lEj
>>176
地球の出のさらに向こうから日の出が重なるアングルも感動もんだろうなぁ
あーでもカメラ壊れちまうのかな(大丈夫だよね?撮って撮ってー)
191名無しのひみつ:2007/10/03(水) 06:28:05 ID:pR02Wjd4
>173
>NHKに感謝していた打ち上げを見に行った俺だがこのスレを見て笑ってしまった

もっと日本語勉強しなよ。
蛆虫寄生虫の在日鮮人
192名無しのひみつ:2007/10/03(水) 06:29:36 ID:RfBtSg9f
>>190
その映像が撮れたら
映像の世紀21世紀版に残してもいいかもしれない
193名無しのひみつ:2007/10/03(水) 06:36:25 ID:wWQEozd/
>>188
アメリカにマスコミも則られているからね
なんでアメリカのシャトルだけは取り上げられるのか、普段反米を装っているメディアも
結局は、裏では完全に米に牛耳られているんですよ。
あと戦後の日本人洗脳工作に、アメリカは優れている、日本は劣っている
という思想を植えつける洗脳が一貫して行われているとか。
その米のシャトルだけは取り上げる日本のメディアのあり方が、それを象徴しているでしょう。
194名無しのひみつ:2007/10/03(水) 06:50:32 ID:b+DEvGdj
>>193
お薬の時間ですよ
195名無しのひみつ:2007/10/03(水) 06:53:46 ID:483LQtAT
>>193
小泉選挙んときもそうだったな
クチでは小泉批判してた連中も結局小泉を異常に持ち上げてた
196名無しのひみつ:2007/10/03(水) 07:22:12 ID:NchJ8h6a
>>195
小泉チョン一郎は、米国の金融資本に都合のいい犬だったからね。
小泉自身がどこまで日本民族か怪しいものですわ。
息子なんて顔がモロにチョンですよね。
小泉の嫁の素性も変に隠されてるし、怪しいですなあ。
197名無しのひみつ:2007/10/03(水) 07:33:23 ID:483LQtAT
まぁ事実にしても否にしてもそれはおいといて宇宙の話しようぜ
198名無しのひみつ:2007/10/03(水) 07:43:28 ID:NchJ8h6a
ネタが無いからねネタが。
来年冬のwins打ち上げたら最後、打ち上げ予定がどんと減るしねえ。
はやぶさ後継を打ち上げる費用すらもらえていない、悲しい状況。
やっぱ日本の宇宙開発を邪魔する勢力が居るんでしょう。
その反面、存在意義がまったく無いNHKには受信料利権がまるまる与えられ
6500億円も自動的に入ってくる。
この額は、欧州宇宙機関よりも数千億多い額です。

この調子じゃあ、原子力電池を積んだ本格深宇宙煩瑣も、夢のまた夢ですなあw。
こんなこと書くと、あの日本人気取りのくせー三国人が、反応しやがるんだがw
199REI KAI TSUSHIN:2007/10/03(水) 07:55:56 ID:MScwplO4
月の静かな海 フォンブラウンCity アームストロング広場を撮せよ。

月の静かな海 フォンブラウンCity アームストロング広場を撮せよ。

月の静かな海 フォンブラウンCity アームストロング広場を撮せよ。

月の静かな海 フォンブラウンCity アームストロング広場を撮せよ。

月の静かな海 フォンブラウンCity アームストロング広場を撮せよ。
200名無しのひみつ:2007/10/03(水) 07:58:35 ID:M0Bpgz+u
明日には月軌道か…
201名無しのひみつ:2007/10/03(水) 08:09:37 ID:UffHISQe
地球に一番近い時から月軌道までコマ撮りして繋げたら、
CGとかでよくある地球から急速に離れるやつとか撮れそう。見てみたいなー
202名無しのひみつ:2007/10/03(水) 09:11:00 ID:ki9quAAE
>>158
静止画は確かにきれいだけど、
動画中継の方は相当悲惨な画質だったのでは?
203名無しのひみつ:2007/10/03(水) 10:50:07 ID:i2KltDGP
たかたが、カメラ提供したくらいででかい口叩くなよ!
204名無しのひみつ:2007/10/03(水) 11:29:27 ID:NchJ8h6a
>>202
ありえないね、ハイビジョンをデジタル伝送だから。
わざと解像度落としたやつを公表したんでせう。
JAXAの体質も困ったもんだ。
カメラをNHKが作っただけで、JAXA/NHKと表記するとわ
205名無しのひみつ:2007/10/03(水) 11:42:24 ID:NchJ8h6a
一番大衆にとっては大事な部分の、ハイビジョンカメラを
糞NHKに握られてしまったなあ。
オープンソースにするとか言ってるらしいが、そこまでやるんだか。
動画すらわざと解像度落とした劣化動画を目立たないとこにアップしているようじゃ。
206名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:03:26 ID:pR02Wjd4
>204
>カメラをNHKが作っただけで、JAXA/NHKと表記するとわ

マジであり得ない。
「天気予報の衛星画像に、わが社の社名がクレジットされてない」
と気象衛星の搭載カメラを造った会社はNHKに抗議すべき
207名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:21:55 ID:uOn0ZfLI
確かにNHKなんて入れる必要ねぇよな
松下でもソニーでも宣伝になるから喜んで提供してくれるのに
与圧しときゃ問題ないし

そもそも動画カメラなんか月探査機に意味無いし
208REI KAI TSUSHIN:2007/10/03(水) 12:36:47 ID:v4rfpehS
> http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071001_kaguya.jpg

を見て一言。

『みごとなCGだね。周りに星が一つも無い。』
209名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:40:05 ID:ki9quAAE
>>204
ちゃうちゃう、アポロ11号の時代に高品位動画中継なんてなかったんじゃないかと言ってる。
アポロ11号のデータリンク速度ってどれくらなんだ?
いやそもそもデジタル画像伝送なんてしていたのか?ってこと。

210名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:42:04 ID:ki9quAAE
>>204
動画の方は劣化版なのは映像の解像度で明らかでしょう。
ハイビジョンをBS-hi並のレートで送ったら見られない人続出・・・・
ダウンロードはさせる気なさそうだし。NHKだし・・・・
211名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:43:34 ID:ki9quAAE
>>208
同じような視野で月を見たらまぶしくて近くの星なんか見えませんがな。惑星と2等星以上の恒星くらいだろう
それと同じ。
212REI KAI TSUSHIN:2007/10/03(水) 12:45:15 ID:v4rfpehS
>>211

月探査衛星・・・だったよね。
213名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:48:03 ID:pxYX+1WU
HDビデオカメラは一般向けのお楽しみコンテンツ用という位置づけですね。
今朝の新聞記事によると・・・・
他のミッションデータ通信に支障がある場合は月からの動画は無しになるかも。

本音を言うと、どこでもいいから『グーグルムーン』を作って欲しいのであった。勿論無検閲画像で(笑)
214名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:49:33 ID:Sf6bu6FI
211、キチガイの相手すんな
215名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:50:47 ID:ydo5wqj6
まあ、かぐや2号の予算は認められないなwwww
216名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:50:52 ID:2exyUFY8
イトカワの時は国内の科学者が解析し終わるまでということで
わざと低解像度で提供されたけど 今回も解析するまでは低画質ってことは?
217名無しのひみつ:2007/10/03(水) 12:59:22 ID:CFr60aik
>>212
露出てのがあってな
もの知らないならコテとかつけるな
218名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:03:11 ID:9noQ3Xlk
まだ月との距離がありすぎて、2〜3分程度の動画じゃ
動き無さ杉で静止画と変わらんでしょ
219名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:10:16 ID:1e3/ZxEE
>>190
ちょっと考えれば判るが、その方向だと、逆光で何にも写らない。

地球を照らせるぐらいのフラッシュを使えば、可能かも知れない。
220名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:14:39 ID:RFKa9MJk
何もかも懐かしい・・・
221名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:17:17 ID:V6JPM3DP
動画でこんな凄い解像度で撮れるなんて、すごい時代になったもんだなぁ…

…としみじみと漏らしたら、その発想は無かった、と
言外に年寄り扱いされてしまった70年代生まれの俺様
222名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:26:03 ID:ydo5wqj6
高解像度カメラを搭載して撮影した静止画像を後で動画に合成しても同じじゃね?
っていうかこのハイビジョン動画も8分を1分に短縮してるんだろ。
だったら別にわざわざ専用のハイビジョン動画カメラを搭載する必要性がないじゃん
ピントもぼけぼけだし
223名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:26:38 ID:uOn0ZfLI
デジカメも解像度は増えてもダイナミックレンジは退化する一方だから
しょうがねぇよな
224名無しのひみつ:2007/10/03(水) 13:52:44 ID:DIqL/oCs
宇宙からの映像をハイビジョンで見られるだけでもワクワクするけどなあ。
225名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:00:13 ID:ki9quAAE
>>212
あなたも俺も地球なんか肉眼で見たことないから、月で例えただけだ。
宇宙から見た地球は雲の分月よりさらにまぶしい
226名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:01:00 ID:ki9quAAE
>>219
つ2001年
あんな感じの絵が欲しいのでしょう。
227名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:06:48 ID:9yV4d5TN
>>225
いや、雲があっても面積あたりの明るさは月のほうが上じゃないか?

でかいからトータルの明るさは地球の方が上だが。
228名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:14:58 ID:1e3/ZxEE
>>227
有名な、月と地球が一緒のアングルに収まった写真。
月の反射率は思いのほか低い。

>http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~keikei/enlighten/PIA00134.jpg
229ジュセリーノ:2007/10/03(水) 14:21:57 ID:lOIBMeeG
10月中に首都圏でスマトラ級のM9.1の超巨大地震がおき死者1000万人に上る(公式ブログ)。
230名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:22:54 ID:vcOxlVqS
>>222
かぐや設計制作当時はハイビジョンのほうが安くて軽くて高性能だったんじゃね?
開発費や諸経費もNHKが持ったんだろうし。

>>213>>224
学術ゴリゴリより、こういった遊び要素を入れてくれるようになったのは良いことだと思う。
231名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:23:45 ID:6v8hp9ZL
動画見た。
ループしたときに、右下の文字と比べて、やっと動画であることが分かった。
ま、みるみる遠ざかるわけじゃないもんな。

それよりあれだ。
地球の昼側だけで丸くなってる写真が見たいっすよ。
高解像度で。
232名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:39:20 ID:VcMxWWro
もうすぐ月面基地が見れるぞww
233名無しのひみつ:2007/10/03(水) 15:11:51 ID:h8DoDj+b
一旦NASAがデータ受信して検閲後にJAXAに送信
234名無しのひみつ:2007/10/03(水) 15:37:25 ID:ydo5wqj6
>>230
かぐやに搭載されている光学カメラの方が解像度は高いと思うよ。
大体、ハイビジョンカメラの方が解像度が高いのであれば、光学カメラを別に搭載する必要性がない。
それにハイビジョンはつまり動画カメラなわけだから、動きのある物体を被写体にしないと意味がないと思う。
月の軌道に入れば、それなりの動画が撮影できるのかもしれないが、軌道上だし、この調子だと大した画像は撮れないんじゃないかと思う。
235名無しのひみつ:2007/10/03(水) 16:40:51 ID:h5GR92fs
そろそろ着いたかな、かぐやたん
236名無しのひみつ:2007/10/03(水) 16:49:30 ID:hvbTgUXT
よく見たら右下のほうに滝川ルネッサンスが写ってるね。

237名無しのひみつ:2007/10/03(水) 19:37:19 ID:Srz34tLu
ハイビジョンはおまけ要素だし、今回は機器チェックが主目的で、
あまり絵的に変化のない長楕円軌道上から地球をみた構図だから、
高精細なCGを見慣れてる昨今のオタ的には色々不満もあるだろうな。
でもこれはリアルの映像であの地球に俺ら全員乗っかってるその
瞬間をスナップしたものだということの想像力が働く真の宇宙オタには
これほどのオカズはないよ。
しかももうじき月軌道にかぐやは乗る。
月軌道上からのハイビジョン動画撮影は正真正銘の世界初の映像が
もうじき見られる。
238名無しのひみつ:2007/10/03(水) 20:23:08 ID:W8thSdDb
ああー 美しい星ー
239名無しのひみつ:2007/10/03(水) 20:28:17 ID:ki9quAAE
>>237
いいこと言うねえ。

>>234
かぐや搭載の地形カメラは、横方向画素数は3500pixel、解像度10m、画像幅35km/19.3°あり、
ハイビジョンカメラを向けたときの1920pixel、解像度14m、画像幅26.3km/15°を上回る。

ただ、地形カメラはラインセンサー使った物だから、かぐやから見て被写体が高速で動いていなければ使えない。
トラック競技や競馬の高速度カメラみたいな奴です。動画は撮れないし、任意の被写体を手軽に撮れるものではない。
普通のカメラとしてはHDカメラの他にオーロラ観測カメラはあるが、こっちは画素512x512しかない。

動画カメラは確かにあまり出番ないね。
だけど月上空クルージングと地球の出だけで充分大きな出番なんだろうと思う。
240名無しのひみつ:2007/10/03(水) 20:56:01 ID:ydo5wqj6
地形カメラはラインセンサーなのか。
これは勉強になったぞ
241名無しのひみつ:2007/10/03(水) 20:59:36 ID:B0fUf7Uf
NHKのゴリ押しで載せたのだろう もっと有意義な観測器があったんじゃないのか
242名無しのひみつ:2007/10/03(水) 21:01:53 ID:sm5vv3Px
>>1
まさに機動戦士ガンダムのオープニングだな・・・・・・・・
243名無しのひみつ:2007/10/03(水) 21:23:27 ID:ki9quAAE
ハイビジョンカメラは、俺たちをかぐやに乗せてくれる眼なんだよ。
カメラの動画を見るとき、俺たちは心はかぐやに乗って飛んでいるのだ。
科学観測から見れば壮大な無駄遣いかも知れないが、こういうことをやってくれたJAXAには感謝する。

244名無しのひみつ:2007/10/03(水) 21:40:05 ID:2viL5Ye9
いよいよ明日ですかな、月に到着するのは。くしくも、明日はスプートニクが打ち上げられた日。
宇宙開発50周年のその日に、かぐやは月に到着する。素晴らしい節目の日ですな。
245名無しのひみつ:2007/10/03(水) 21:57:53 ID:h5GR92fs
かぐやたんガンガレ
246名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:17:46 ID:KG8kqfs+
そういえばなんで月は黄金色に見えるんだ?
実物は灰色っぽいのに
247名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:21:53 ID:E8ww4ROE
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に N i c e  b o a t. が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
───────────────────────────

                     _
                 ノ |_   ll__l---||_       Nice boat !!!
               rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
               |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
               |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
               l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
            f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
            ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
              `ー〜´~~~~

───────────────────────────
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ


248名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:42:43 ID:aTEuvIhn
>>246
元は白色光(R+G+B)→青成分(B)が大気で散乱→残るのは黄色(R+G)でそ。
249名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:45:22 ID:pxYX+1WU
軌道データ提供サービスのかぐや軌道3Dが見れん。
手順どおりにプラグインソフトも入れたのに
『JAWAアプレットの取り込みに失敗しました』って、どうすりゃいいんだ。
250名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:48:23 ID:KG8kqfs+
>>248
ほー
251名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:58:18 ID:Agp4aXAC
>249
ついさっき何度か見てたけど、月軌道投入が近づいてアクセスする人が
増えたのか、もう一度やってみたら軌道計算のページから応答がなかったよ。
252名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:02:04 ID:ydo5wqj6
ところでラインセンサー用の光学系ってどんなレンズ使ってんのさ
普通の丸いレンズだとラインセンサーじゃなくって正方形に写っちゃうと思うんだけど
253名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:11:06 ID:I2XEqUjV
しょっぱなの近接点100キロの前後の飛行って
すんごいスレスレっていう感覚だよな。
254名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:12:15 ID:ki9quAAE
>>250
月も昇ってきて天頂高くくると白っぽいよ。
冬場の月は白っぽい?
255名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:13:44 ID:vcOxlVqS
>>252
( ゚д゚)ポカーン
256名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:14:01 ID:WlJ8jhZ6
>>244
おめえ、学識があるな。

いいストーリーだから、それでニュースを作るようにTV局の人に言ってくれ。
257名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:17:01 ID:WlJ8jhZ6
>>243
今回の観測機は、巨大だから、その程度のお荷物も、なんともないでしょ。

頭を使って小型機を使い切るのもいいが、時にはこういうお大尽衛星もいいもんだ。
258名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:19:43 ID:ki9quAAE
>>252
よくわからんけど、単に普通の光学系で結像させて、そこにCCDの代わりに
ラインセンサーみたいのをおいてるだけじゃない?
259名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:34:50 ID:o2jL/uy3
もう着いた?
260名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:43:55 ID:kAoCEQgi
失敗の予感
通信が途絶えるとか
261名無しのひみつ:2007/10/03(水) 23:58:32 ID:DrVIm3AN
月周回軌道投入は明日の午後
262名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:00:19 ID:CQsyIf1s
>>252
密着センサーじゃねぇんだからよ、カマボコレンズとか使っちゃいめぇよ(w
263名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:03:05 ID:eykbkuhr
>>261
午前6時には100kmくらいを通過する。
264名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:11:50 ID:MQhGdlN1
>>262
シリンドリカルレンズを使ってるのかよ
265名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:16:48 ID:BpTeWuBu
>>262
球面レンズよりカマボコレンズを磨くほうが難しい。
レンズ系の光軸調整や組み立ても円形のほうが楽。
搭載スペースや重量制限ぎりぎりの場合で無い限り、円形レンズで作ったほうがコストもトラブルも少なくできる。
266名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:30:27 ID:E75fpD6b
アクセス集中してるのかなぁ>JAXA 3Dシミュ
もっと帯域広い回線使ってよ>JAXA
月周回軌道に入るのを3Dシミュでも良いから実感したいよ〜。
267名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:37:20 ID:uncafk/+
ビデオアーカイブスです。既出だろうか、だったらごめんね。
ttp://jda.jaxa.jp/jda/v4_j.php?v_id=0496f90d5e5acc06af3087a364c940c8&mode=level&time=N&genre=4&category=4064&mission=4067
268名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:39:27 ID:LNpdAfM6
>>263
スマンなんか天然かました
プレスリリースは午前中に出るかな。
269名無しのひみつ:2007/10/04(木) 00:54:59 ID:eAIoSqxX
かぐや一世一代の急ブレーキの時が
刻々と近づいてまいりました〜
270名無しのひみつ:2007/10/04(木) 02:49:27 ID:XO1MO0k1
嗚呼偉大なる大韓民国
271名無しのひみつ:2007/10/04(木) 10:01:38 ID:aqpULzJq
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071001_kaguya_j.html
>>263
おお、マジだな
ちゃんとこの図を見てなかったわ、上空100キロのは、2週間後と思い込んでいたが
一時的に上空100キロを通るんだな、ハイビジョン頼みまっせー
272名無しのひみつ:2007/10/04(木) 10:10:04 ID:aqpULzJq
月の上空100キロの軌道に行ったら、当然ハイビジョンカメラ稼動させるよなあ
この映像、もったいぶりそうだな。
早く公開しろJAXA
273名無しの月:2007/10/04(木) 11:01:50 ID:KjLicQKP
いよいよ月周回ですね。
JAXAの担当者は、今は月周回軌道投入の軌道修正がうまくいったのかどうか
確認する作業で、神経がピリピリしてるんではないかな?
だから、それが確認できるまで、余計なこと(?)させないかも。

それにしても、月面上100kmを通過するなんて、すごいね。
地球だと高度120kmで大気圏突入だから。
274名無しのひみつ:2007/10/04(木) 11:07:50 ID:aqpULzJq
ハイビジョンカメラ稼動なんて、そのときにセットすりゃ自動的に
やってくれるんだからさ。
データはいったんメモリに蓄えられて、あとで分割してデーターを送信するだけだし
別に馬鹿が考えるような複雑な作業ではない。
275名無しのひみつ:2007/10/04(木) 11:17:29 ID:6SZ9CKWG
受信料払わない奴には見せないよ
276名無しのひみつ:2007/10/04(木) 11:26:54 ID:aqpULzJq
ふざけんなチョン
277名無しの月:2007/10/04(木) 11:48:56 ID:KjLicQKP
それにしても、先月14日に打ち上げてから20日間たってます。
この間に、たった一度のHB撮影なんて少な過ぎますよね。
この調子だと、次の画像公開日は10日後くらいでしょう。

それより担当者が「無事軌道に乗るまではボタンやスイッチに一切触らないように」
と神経過敏に触れ回っているような気がしますね。

だいたい、テレビカメラを月に向けるのに、衛星の姿勢制御をしなきゃならないでしょ。
今はカメラより、衛星の位置とか速度、進行方向などの情報を得る作業に姿勢制御機能
などを優先的に使用しているんではないかな。

・・・現場の生の雰囲気が知りたいなぁ。
278名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:00:09 ID:vGNNQKM8
>>277
他の作業が山ほどあるに決まってるだろ
あふぉくぁ
279名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:09:51 ID:MtZcyvtR
>>263
かぐや3Dだともっとあとだったように見えたけど、実際の軌道はちょっと違ってたってことかな?
UTCじゃないよね?
280名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:14:57 ID:pvSZ+r2T
しかしショボイ仕様だな
ズームレンズと生中継できるくらいの送信機載せろよ
281名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:17:03 ID:MtZcyvtR
>>279
今見られたので確認・・・・
見間違いだったようだ・・・既に最接近過ぎてるね・・・・
282名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:20:56 ID:mZ1gHKxE
おまいらハイビジョンなんて、ロケット開発に興味ない人や否定的名一般人向けのコンテンツだよ。

衛星にとってはオマケ的存在
283名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:40:22 ID:Ik8A8lv1
地球の出に期待しよう!
284名無しの月:2007/10/04(木) 12:57:40 ID:KjLicQKP
>>282
>おまいらハイビジョンなんて、ロケット開発に興味ない人や否定的名一般人向けのコンテンツだよ。

地球の場合には結構いけます!
動きがあるので臨場感バッチリです。まるで宇宙飛行士になったように感じられます。
(それと宇宙的印象に浸れます。)
月の場合、海とか森、山に雪なんかないでしょうから、一段、興味は落ちるかもしれません。
しかし、ETの月面基地探しに翻弄する人にはよいかも。
(下記に毛利さんの衛星からの地球ハイビジョン映像があります。日本語版。)

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-2033317-9163169?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%96%D1%97%98%81%40%89F%92%88&Go.x=16&Go.y=19&Go=Go

285名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:57:47 ID:6q3ZwyTq
ハイビジョンが許せるのは小学生までだよねー
286名無しのひみつ:2007/10/04(木) 13:03:11 ID:lfPYpGI3
( ゚∀゚)o彡゚ かぐたん!かぐたん!
287名無しのひみつ:2007/10/04(木) 13:37:44 ID:MtZcyvtR
>>284
宇宙から見た地球はこれまでも散々でてますので、今更かと思います。
ただ動画はそこにいるかのような気持ちを起こさせますので、そこそこ意味があったのかなと思います。
できれば近地点から月までのコマ撮り画像を動画に仕立てて公開して欲しいところですが。

月面と地球の出は動画ではまだ見ぬ世界だと思うので、期待。
8mm映像とか撮ってないのかな?>アポロの中の人
288名無しのひみつ:2007/10/04(木) 13:55:13 ID:aqpULzJq
>>282
かっこつけるなよ
おまえもハイビジョンで月の映像みたいだろ?
馬鹿が玄人気取ってどうすんだよw
289名無しのひみつ:2007/10/04(木) 13:59:45 ID:BpTeWuBu
>>287
アポロ各ミッションでは16mmムービーで撮影されてます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sR2BOLxFJJA
290名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:02:42 ID:MtZcyvtR
>>289
おお、なんだあったのか。探し方が悪かったようだ。感動してしまった。
291名無しの月:2007/10/04(木) 14:03:31 ID:KjLicQKP
>>287
「地球の出」は、アポロが撮影してますから、世界初ではないです。
今回はハイビジョンで世界初の撮影ですね。(^^)

だいたい、月は地球に対して回転しないから、月面上では「地球の出」は見れないです。
月面上の特定の場所では、地球はいつも同じ空の位置に、浮かんで見えるだけです。
つまり地球は、月面上で見ると太陽や星々と違って動きません。
だから月を周回している軌道上からしか見れないわけです。
292名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:17:43 ID:aqpULzJq
今ごろ、月の映像を関係者だけで見ながら、歓声あげてんのかな
うらやましーねー
293名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:21:32 ID:/7HxtslZ
自転公転があるのに地球に同じ面を向けているというのは
月の中の人が地球を常に監視しているからだ。
294名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:22:51 ID:4zcv7ShA
>>291
細動はしているだろ?
上下に揺れるというか、地球の出の部分が見えたり、見えなかったり
ぶらつく様子ぐらいは(ry
295名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:43:07 ID:MtZcyvtR
>>294
でもそんな場所は地球との直接連絡も途絶えがちですから・・・・大変そう。
月面上の小出力無線機を中継する周回衛星があればいいのだけど。



296名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:46:49 ID:wG3/+Li+
そのための子衛星2台付きですよ。軌道上で中継して、月の裏側からの電波を地球まで届けます。
297名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:49:46 ID:wG3/+Li+
月を周回しながら月の地平線(?)を映す。
やがてそこに地球が現れる。

こんなハイビジョン画像を、皆さん期待しております。
姫、頼むよう。
298名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:03:17 ID:5BlGC1Gm
>>297
月平線から地球が上がっていく映像はアポロ計画で撮ったっけ?
でもハイビジョンは初めてだろうな。
月の裏の動画も楽しみだな。
299名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:04:37 ID:l3CA+61N
子衛星のほうはうまくいったの?
300名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:08:39 ID:4C6DD/6q
そういえば今日はスプートニク1号の打ち上げ50周年だな。
301名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:09:42 ID:MtZcyvtR
>>296
データ中継能力あるんだっけ?>子衛星
302名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:10:04 ID:pvSZ+r2T
>>296
そんな中継能力ありません
ハイゲインアンテナと最高性能の地上アンテナのセットでも_
303名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:25:59 ID:MtZcyvtR
>>299
http://www.selene.jaxa.jp/ja/event/timeline_j.htm
子衛星分離は10月9日と12日ですね。
304名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:33:21 ID:fNdG9f1a
月の軌道には乗れたんだろーか?
305名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:33:42 ID:aqpULzJq
もっと情報をちょくちょく更新して欲しいな。
サイトもなにやらごちゃごちゃしてて分かりづらいしよ
無駄にサイトのデザインかえる予算はあるくせに、情報更新はろくにやらんのだなあ
サイトのデザインも変わって、ほんと使いづらくなったよ。
前のほうがまだ良かったのに。
XPのコントロールパネルの画面並みに無駄にデザイン変えて使いづらくしとるわ。
いやだねえ、こういう人間工学を無視したような独りよがりの動きって。
306名無しのひみつ:2007/10/04(木) 15:47:45 ID:K3XyKtXo
24時間ライブ動画サイト作ればすごいアクセス数になるだろうに。
それで広告募ったらjaxaの年間予算くらい集まりそう。
307名無しのひみつ:2007/10/04(木) 16:20:17 ID:v3rCDOyS
どうなった?
急きょ、火星探査計画に変更かな
308名無しのひみつ:2007/10/04(木) 16:25:34 ID:5ICxzAnq
専門スレと違って阿呆が多いなぁ
309名無しのひみつ:2007/10/04(木) 16:26:30 ID:1nAu4AyX
プレリリースくらい読もうな
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071004_kaguya_j.html
>10月5日午前9時頃にお知らせする予定です。
310名無しのひみつ:2007/10/04(木) 17:35:56 ID:MtZcyvtR
>>309
次回の発表の予定時刻を書いてくれるようになったのはいいことだ。
この図見ると儼c3は省略できたんだね。
38万km以上慣性飛行で月面上100kmに放り込んで、軌道投入か。。。
311名無しのひみつ:2007/10/04(木) 17:51:25 ID:qGkEGVh2
かぐたんガンガレ!
312名無しのひみつ:2007/10/04(木) 18:20:02 ID:ZgKQmJOT
まあ、そんなレベルで 四十年も昔に月面に逝ったなどといってるのは、
おそまつな政治による特撮ショーにすぎなかった それでも謝罪しない神経の図太さはなんだろうか
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1171198022/530-800
313名無しのひみつ:2007/10/04(木) 18:38:43 ID:HSMTZyj6
もうすぐ異星の文明が見れるぞ!
314名無しのひみつ:2007/10/04(木) 18:40:41 ID:Lc7SHR+y
月に最接近させた時に当然ハイビジョンカメラ2台ある内の望遠側も
作動させるはずだから、凄い絵が撮れそう。
315名無しのひみつ:2007/10/04(木) 18:44:21 ID:eAIoSqxX
みんな、グーグルの題字がスプートニクになってるの
きがついた?
316名無しのひみつ:2007/10/04(木) 19:53:30 ID:eykbkuhr
317名無しのひみつ:2007/10/04(木) 20:03:12 ID:MQhGdlN1
おれみたいな宇宙のプロはハイビジョンなんかには一切興味なし
あれはしょせん、子供だまし
318名無しのひみつ:2007/10/04(木) 20:06:16 ID:5awCWjxk
みんな知ってた?

月の裏側にUFOの基地があるんだって
319名無しのひみつ:2007/10/04(木) 20:08:01 ID:2wHX/K48
>>318
うん、オレの別荘がある。
320名無しのひみつ:2007/10/04(木) 20:10:23 ID:s6xJm1CZ
jaxaのサイトのかぐやの軌道シミュレートやってるjavaアプリ動く?
IE6でもFirefoxでも動かない…。 ランタイムは入ってるんだが。
321名無しのひみつ:2007/10/04(木) 20:26:10 ID:eykbkuhr
>>320
Java3Dをインストールしていないに100セレネ
322名無しのひみつ:2007/10/04(木) 20:32:19 ID:nwW8tDRj
>>318
俺の土地も…
323名無しのひみつ:2007/10/04(木) 21:15:58 ID:PNpDTEyS
>>318
ピンクレディでも住んでるのか?
324名無しのひみつ:2007/10/04(木) 21:28:10 ID:QNDHFm92
クレーターサイズのヤキソバじゃね?
325名無しのひみつ:2007/10/04(木) 21:58:05 ID:pvSZ+r2T
Java3Dなんて変態API使うなよ
インストールに成功するマシンなんて3割も無いだろ
326名無しのひみつ:2007/10/04(木) 22:51:17 ID:eykbkuhr
327名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:07:27 ID:MXVew5Wz
>>310
380m先から頭の10cm上の林檎を射抜く精度ですな。
328名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:27:20 ID:MQhGdlN1
>>326
2007年10月04日05:55分
更新再開しました。
大切な時間帯に更新停止してしまい申し訳ないです。

JAXAの中の人は謙虚だなwwww
329名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:29:34 ID:m2xouuyU
>>328
それは中の人が書いたのでは無いと思う。
個人サイトだし。中の人の個人サイトの可能性もあるけど。
330名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:47:06 ID:hx7skPyw
画像ボケボケで萎えた

動画で公開しろよ無能が!!!!!
331名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:56:16 ID:32jaCRLR
>>330
公開されているだろうが、ボケボケだが
鯖の関係もあるし何を吼えても無駄
332名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:57:07 ID:+LkBDsBX
>146 さん気遣いが水の泡か・・・。
このスレ最初からちゃんと読めよ、無能が>330
333名無しのひみつ:2007/10/05(金) 00:05:55 ID:f7Jn0J7T
>>330
自分が無能なのに、他人が無能に見えるとは・・・
真に無能な人間の象徴だな。
334名無しのひみつ:2007/10/05(金) 00:10:45 ID:jhxEiZAZ
>>291
月面をてくてく歩けばいいんじゃね?>月の出を見るには
335名無しのひみつ:2007/10/05(金) 00:14:05 ID:sr/SAhy2
ん? 月の出を見るには、ベランダでタバコ吸ってればいいんじゃね?
336名無しのひみつ:2007/10/05(金) 00:19:03 ID:xRapg6en
>>334
月の表面は地球では考えられない曲率なんだよね。
地平・・いや、月平線が数キロ先だとか。
337名無しのひみつ:2007/10/05(金) 01:17:17 ID:mCYI0pee
>336
月に行った宇宙飛行士の話だと、目で見た印象としては、
少しは離れた先のほうはストンと崖になっているような
感じだとかってのを何かで読んだ事があります。
338名無しのひみつ:2007/10/05(金) 05:57:23 ID:cb993qjp
家から見た地平線なんて30m先ぐらいだよ。
今地球で大繁殖してる生き物が炭酸カルシウムとかで四角い巣を作るんだけど、
この辺の地面は全部それで覆われてて、月も日の出もそれ越しにしか見れない。
なんつーか、超小さくて縁の高いクレーターの中から見る感じ。
339名無しのひみつ:2007/10/05(金) 08:42:35 ID:zLXzN+UM
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1177197778/33
アポロ11号による初の人類月面着陸(パノラマ画像)でチャラ?
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29a.html
1969年11月14日のユタ16:22:00(米国東部標準時の午前11時22分0秒)
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29c.html
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29b.html
今のスペースシャトルで地球の表面すれすれの宇宙空間
http://www.panoramas.dk/fullscreen5/f45-everest-mars.html
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f2_mars2.html
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f2_mars4.html
http://www.panoramas.dk/moon/apollo-16.html
http://www.youtube.com/watch?v=RGfkzMoo90Y
月面ライブカメラ は今?
340名無しのひみつ:2007/10/05(金) 08:49:32 ID:1iOfTqR+
ほかの人工衛星が写ったりしないの?
341名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:15:21 ID:xAEJ8uOI
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071005_kaguya_j.html
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
月周回軌道投入マヌーバ実施結果について
− 月周回軌道への投入を確認 −
平成19年10月5日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年9月14日(日本時間、以下同様)に種子島宇宙センターから
打ち上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)を10月4日6時20分に行い、
軌道計算の結果、同衛星を以下の月周回軌道へ投入したことを確認しました。
 なお、衛星の状態は正常であることを確認しています。

             投入軌道
遠月点高度      11,741km
近月点高度      101km

周期          16時間42分

342名無しの月:2007/10/05(金) 09:20:37 ID:xVlg8jVc
とりあえず、おめでとう!
今後のご健闘を祈る。
343名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:29:52 ID:luYTVAE8
JAXA
GJ!
344名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:33:17 ID:ptlMqm3Z
まあ、マスゴミは報道するにしても
1分弱かな?
345名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:40:16 ID:QV+bJ1BT
今後は、動画撮影の報告だな、
346名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:46:49 ID:G9opZuAl
>>341
おめでとう>かぐや関係者
しばらく忙しい日が続くと思いますが、がんがってください。
応援と納税しかできませんが。
347名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:50:27 ID:70fG08pt
アポロが持ち帰った月の石って、古いので45億歳なんだって。
地球の石で一番古いのは35億歳だからね。
これ豆知識な.
348名無しのひみつ:2007/10/05(金) 09:56:43 ID:EgghZell
>>344
月軌道への投入成功については、新聞の片隅に
載る可能性も無いではないというか、多分無い、テレビでも無いんじゃないか
349名無しのひみつ:2007/10/05(金) 11:03:47 ID:+aEqHo6x
アポロがもっと信憑性があったら堂々とマスコミも突っ込みやすかったのにね。
下手な事先導すると。経済中新社会への反社会運動誘導って事になりかねない
世界情勢だからね。
350名無しのひみつ:2007/10/05(金) 11:23:51 ID:G9opZuAl
>>348
NHKはやるんじゃないかな。
もちろん「ハイビジョンカメラを搭載した」という枕詞付き。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/05/k20071005000083.html
と思ったらなんだよ・・・今の時点で若田さんのニュースしかねーじゃないか
12時のニュースまちかね。
351名無しのひみつ:2007/10/05(金) 11:32:47 ID:ca/7TyZ7
月は地球に対して常に一面しか見せないのに、どうやって地球の出を撮るんだよって思ったけど
着陸して撮るんじゃなくて周回軌道から撮るってだけか
352名無しのひみつ:2007/10/05(金) 12:05:05 ID:DrobuHoo
>>336
月の地平だろ
月平とはいわんよ、言葉つくるなよ。
353名無しのひみつ:2007/10/05(金) 12:08:33 ID:hdgZVRHD
    月に到着カンパーイ!

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
354名無しのひみつ:2007/10/05(金) 12:11:43 ID:OeaVpR4n
nhk12時のトップニュースだった
355名無しの月:2007/10/05(金) 12:21:32 ID:JJn9j0JR
JAXA の記者会見より
>ニュートン:ハイビジョンカメラで地球の画像を公開したが、月の画像を早く公開してもらいたいと思う。観測開始前にハイビジョン画像公開する可能性はあるか。
>
>滝澤:今月19日に高度100km軌道に入ってから、ハイビジョン撮影を行う。どういう画像を取るかは今後ともチームを検討していく。
.
>佐々木: 年明けには代表的なデータを出していくようにしたいし、そのようにしなくてはいけないと思っている。どんどんデータが公開されるのは年明けになるだろう。

みなさん、じっと我慢の子でいましょう!

356名無しの月:2007/10/05(金) 12:27:11 ID:JJn9j0JR
>>334
>月面をてくてく歩けばいいんじゃね?>月の出を見るには

月から見た地球の視直径を1.92度とすると、この角度分月面上を移動する
には、約52.8km 歩かないとだめです。
357名無しの月:2007/10/05(金) 13:05:27 ID:JJn9j0JR
10月5日のJAXAの記者会見より
>
>赤旗:今後の観測に向けての予定をもう少し詳しく知りたい。
>
>滝澤:100km円軌道投入後、1ヶ月半ほどかけて観測機器の機能確認を行う。
>実際のデータが出てきはじめるのは12月中旬から下旬にかけてになる。
>
>赤旗:地球の出のハイビジョン画像はどのタイミングで公開されるのか。
>
>滝澤:ハイビジョンカメラのチェックアウトの中で取得することになるだろう。
>膨大なデータをダウンロードする必要があるので、他の機器のチェックとも考え合わせて、
>データをダウンロードするタイミングを見計らうことになるだろう。

この言い方からすると、地球の出の画像は今月末から来月中旬には出るでしょう。
358名無しのひみつ:2007/10/05(金) 13:14:03 ID:Sc5q6nYq
>>356
重力1/6だし、酸素の確保さえすればいけるんじゃね?>>50km徒歩
359名無しのひみつ:2007/10/05(金) 13:28:22 ID:G9opZuAl
>>358
月面踏破はよくSFネタになるね。
思ったより大変じゃないかと言うことになっているが、現実はわからん。
アポロ計画の12人もそんな長距離歩かなかっただろうし。
まあ、月面車くらいは使えと>>356
360名無しの月:2007/10/05(金) 17:08:11 ID:JJn9j0JR
なんだか「かぐや」は失敗したような気がする。

だって、月の近接写真一枚出てこないんだもの。
普通じゃないぜ・・・なぜか、そう思う。
361名無しの月:2007/10/05(金) 17:14:16 ID:JJn9j0JR
>>359
>まあ、月面車くらいは使えと

91年の「東京モーターショー」で、ニッサンが月面走行車を展示していました。
日産がつぶれなければ、前世紀中に日本が月面をロボット車で走行する快挙を成し遂げたかも。
これで、全ては夢と消え行くのか・・・
後は中国とインドが月探査に名乗りを上げる・・・
362名無しのひみつ:2007/10/05(金) 17:35:11 ID:0OHR4tQX
かぐや2では是非アシモを一緒につれてってくれ!
363名無しのひみつ:2007/10/05(金) 17:54:10 ID:U9K2L93/
アトリエかぐや
364名無しのひみつ:2007/10/05(金) 18:21:59 ID:M1HV3LBF
かぐやはいつ月面に着陸するの?
月面からのハイビジョン中継はいつなのさ?
365名無しの月:2007/10/05(金) 18:46:54 ID:JJn9j0JR
>>362
 アシモは月面でパラパラ踊りをするとか?
>>364
 かぐやの月面着陸は全任務を終える一年後くらい。
 月面上からのハイビジョン中継は、たぶんないと思われ。
366名無しのひみつ:2007/10/05(金) 18:55:17 ID:xRapg6en
>>365
月に落とすのか?
それとも落ちるまで放置?
367名無しの月:2007/10/05(金) 19:00:20 ID:JJn9j0JR
>>366
 まだ決まってないかも。
368名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:04:28 ID:EKQTHSev
>>364
ハイビジョン中継はありえない
今回のハイビジョン映像もデータを分割送信してそれをNHK側で
映像データに変換という手間のかかる作業をしてるから
369名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:05:18 ID:kIiL3gLy
>>366-367
放置だと、いつ落ちるか分からないから燃料がギリギリになったところで
タイミングを計ってワザと落とすんじゃないかな。だぶん
370名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:09:35 ID:ieb6ZetG
そのうち月軌道からの大容量レーザー通信なんかも実験しないとな
371名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:21:05 ID:/+zwxrP9
==  月の秘密  == 

我々ははるかな遠い昔、月という名の宇宙船に乗り、この地球にやってきた。
アンドロ星雲X999星からやってきたのだ。
かぐや姫の物語は、生まれ故郷のアンドロ星雲X999星に帰る話なのだ。

月の内部は空洞で、永い宇宙旅行に耐える居住空間になっている。
この月(宇宙船)を動かすエンジンキ−は四国の剣山に埋められている。
俗に『ア−ク』と呼ばれているやつだ。

このエンジンキ−には遺伝子認証システムが組み込まれている。
神武天皇のY遺伝子にだけ反応するのだ。
すなわち、月(宇宙船)を再起動できるのは今上天皇しかいないのだ。

※これらの事実は今、日本のかくやによって解きあかされようとしている。
372名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:38:56 ID:G9opZuAl
>>369
落とす頃には精密な月の地図と重力分布がわかっているから、
あの山にいつぶち当たるとか推測できるようになってるかもよ。
373名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:39:59 ID:G9opZuAl
>>371
アンドロ軍団倒すまで 萌える怒りをぶちかませ
まで読んだ。
374名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:43:02 ID:gKTlrJsy
かぐやの月探査は、アポロの残骸を見つけることができるか?
375名無しのひみつ:2007/10/05(金) 19:45:58 ID:/+zwxrP9
>>374
ハイビジョンカメラの分解能の制約で不可能らしい。
376名無しのひみつ:2007/10/05(金) 20:00:59 ID:/+zwxrP9

月の影響は生物遺伝子に刻み込まれているのかな。不思議だ。
海棲(かいせい)生物は月の満ち欠けを感知し、産卵している。

旧暦は月を物差しにしている。
女の生理も旧暦で計算すると合うらしい。
377名無しのひみつ:2007/10/05(金) 20:07:49 ID:xRapg6en
>>369
やっぱり落とすのかなぁ・・
アポロで設置した地震計ってまだ生きてるのかな?
378名無しのひみつ:2007/10/05(金) 20:25:08 ID:jnoR9bX9
>>360
漸く月周回軌道に入ったというのに気が早いぞ。
379名無しのひみつ:2007/10/05(金) 20:44:36 ID:c2A1C+eA
やっぱり 毛利衛が乗り込んで 月面の3Dデーターを測定して 
将来の対チャンコロ月面戦争でのミサイル経路に役立つようにしないと
380名無しのひみつ:2007/10/05(金) 20:49:46 ID:G9opZuAl
>>379
面倒なので自分で片付いてください
381名無しの月:2007/10/05(金) 21:40:12 ID:JJn9j0JR
>>377
 アポロの残した月震計はまだ生きてるようです。
 月震の観測から、月内部に地球の内核のように熔融核があることがわかってます。
382名無しのひみつ:2007/10/05(金) 22:24:16 ID:M1HV3LBF
>>364
落下した場所が偶然、アポロ11号の着陸地点で落下の衝撃でアポロ11号が粉々に壊れるってことはありませんか?
383名無しのひみつ:2007/10/05(金) 22:34:02 ID:fuGLCt1U
>>382
アポロの着陸地点はたいがい低地だから大丈夫だろう。
そうでなくても月は地球ほどはないにしろ広いよ。
384名無しのひみつ:2007/10/05(金) 22:54:24 ID:nbbV8bCf
アポロの着陸船上部を遠隔操作で落下させた時の月震計のデータから、
内部は空洞で、かつて核であった部分は、こちら側の殻の内側に原型を留めない状態で存在する。
以上、未確認情報ナリ
385名無しのひみつ:2007/10/05(金) 23:16:16 ID:ca/7TyZ7
>>384
言いたいことが分からん
386名無しのひみつ:2007/10/05(金) 23:37:13 ID:sr/SAhy2
カグヤの極秘事項。1年後の月への落下は慎重に計算されて行われる。
そしてカグヤ本体から抜け出した完全自律ロボットが、超秘密任務を遂行するのです。
その内容は・・・
387名無しのひみつ:2007/10/06(土) 01:00:56 ID:2GPQdhXU
>>386
わーwkwk dkdk
続き書いて書いてー
388名無しのひみつ:2007/10/06(土) 01:14:35 ID:7m5Dqqej
>>386
わっふるわっふる
389名無しのひみつ:2007/10/06(土) 05:04:55 ID:NGHQfqIx
>>386
1.月には貴重な鉱物資源の供給を期待されていますが、実はXクレータ(小さい)中心部に
 それがある事が分かっているのです。かぐやはまさにそこに落ちます。完全自律ロボットは
 月居住シェルターを設置します。とても小さいものですが、くっきりと日の丸がついています。
 将来発生するであろう月の領土問題にいち早く参加するためです。

2.月の管理者に対するメーセージを携えています。アメリカが結んだような宇宙条約を検討
 するためです。日本人のメンタリティを理解してもらい、相互補助と協力の仕方を探る目的です。

ここまで考えて力尽きました。スレ汚しごめんなさい。(無茶しやがってのAA略)
390名無しのひみつ:2007/10/06(土) 06:00:26 ID:zlTy0otI
>>338
炭酸カルシウムワロタw
SFチックでオモシロス

>>389
>くっきりと日の丸がついています

ワロタwでもそれ大事かも



重力は弱いし、丈夫に作ってあるだろうし落ちてもバラバラってことはないかな?
不時着した宇宙飛行士がかぐやを再利用して月基地に帰る映画マダー(チンチン
391名無しのひみつ:2007/10/06(土) 16:25:55 ID:GFqPaLDY
はいはい
392名無しのひみつ:2007/10/06(土) 16:40:21 ID:WEhfMAvu
半角のヤツの書くことはつまらん
393名無しのひみつ:2007/10/06(土) 19:06:31 ID:4SHNPRu9
がんばって地球に戻ってきてるはやぶさを迎えて欲しい。
そしてボロボロに成り果てたはやぶさの勇姿を
ハイビジョン撮影して我々に届けてくれい。
394名無しのひみつ:2007/10/06(土) 20:35:33 ID:iT7jVvsx
映画『スペースカウボーイ』では、
自己犠牲の精神を発揮したトミー・リー・ジョーンズが、
ラストで月面に到達していたんだよね〜、
で、BGMがフライミー・トゥザムーンだ。

ところで、何やら”不可解な大人の事情?”で
お蔵入り寸前の『はやぶさ2号』に合いの手を!と叫ばずにいられようかッ!!
395名無しのひみつ:2007/10/06(土) 20:37:48 ID:ZBju/wfw
>>339
なにげに これはすごいな
396名無しのひみつ:2007/10/06(土) 20:57:57 ID:Gz6kAvpA
アマチュア無線衛星「ふじ」というのがあるよな。
あれに観測装置とカメラ積み込んで、アマチュア惑星探査機作って
月や火星に送れないのか。
アマチュア無線家にはJARLがあるけど、
アマチュア天文家にはそういうものがないから難しいだろうが
実現すれば面白いだろうと思う。
397名無しのひみつ:2007/10/06(土) 21:32:48 ID:LOxD4L04
>>1
このハイビジョン写真、たいしたことないな
俺が300メガデジカメで撮った地球の写真のほうが2倍は綺麗だ
398名無しのひみつ:2007/10/06(土) 21:52:01 ID:x1sJaN1d
>>397
うpよろ
399名無しのひみつ:2007/10/06(土) 22:20:46 ID:iT7jVvsx
>>339
ぉお〜?Google MOONがあるじゃ〜ん、と思ったら
範囲限定(狭すぎ)だし、解像度も低杉。
月面に秘密が無いならもっと画像公開してくれてもいいじゃん

かぐやには昼間のツォルコフスキー・クレーター辺りの画像を期待したいぞ
(無理だと思うが、キボウは大きく持とうと思うのであった。その方が楽しいし)
400名無しのひみつ:2007/10/06(土) 23:26:14 ID:NXlqZVQg
スペース・カーボウイは、実に良かった。「あいつ、着いたかな?」最後にシナトラ。フライミートゥザムーン。さすがクリント、アメリカだぜ!
401名無しのひみつ:2007/10/07(日) 01:21:08 ID:NUxvcKOx
009のラストシーン

大気圏に突入する002と009
009「どうやら僕らも最期らしいよ」
002「ジョー、君はどこに落ちたい?」

カズ「あっ流れ星!」
姉「カズちゃん何をお願いしたの?」
カズ「エヘヘ おもちゃのライフル銃が欲しいってさ」
姉「まあ!あきれた」
カズ「お姉ちゃんは?」
姉「世界から戦争が無くなりますように 世界中の人たちが幸せになりますようにって!」
402名無しの月:2007/10/07(日) 07:29:41 ID:D3XtrHTc
>>396
> アマチュア無線家にはJARLがあるけど、
> アマチュア天文家にはそういうものがないから難しいだろうが

つくりませんか?
JASL(Japan Amateur Satelite League)とか。
月面Xプライズ(月探査成功で23億円+アポロの残骸発見5億円、計28億円)
の賞金をねらいましょう!
403名無しのひみつ:2007/10/07(日) 08:09:39 ID:HofBSgDk
今後の予定
チャンコロ探査機が月周回軌道投入に失敗
月へのハードアタックをハイビジョンでお楽しみに by NHK
404名無しのひみつ:2007/10/07(日) 08:20:20 ID:ze9OGFAZ
チャンコロ嘘ついてるだろ
本当は月探査衛星なんて完成してないんじゃないか
打ち上げがずっと延期されて不信に思った国民が蜂起して革命に
それで中凶終わり
かぐやがアジアの冷戦を終わらせる
405名無しのひみつ:2007/10/07(日) 08:55:58 ID:WI3u/2Te
もうちっとまともな妄想しろよ
406名無しのひみつ:2007/10/07(日) 09:18:00 ID:rNSS89mj
妹よ〜 襖一枚 隔てて 今〜
小〜さな 寝息を〜 たててる 妹よ〜
明日 夜が 夜が 明けると
雪の〜 よ〜な〜 花嫁衣裳を〜 着るのか〜〜
407名無しのひみつ:2007/10/07(日) 09:36:48 ID:NUxvcKOx
ジャン  「ここは?」
ナディア 「宇宙船の中よ」
ジャン  「宇宙船!?」
ナディア 「ええ、あなたのふるさとへ帰ってるの」
ジャン  「違うよ、ナディア。“僕ら”のふるさとさ」
ナディア 「ジャン」
ジャン  「君の産まれた星だよ。僕らは同じ地球人じゃないか」
ナディア 「ジャーン!!」

マリー   「あっ! 流れ星!!」
イコリーナ 「マリーは何をお願いしたの?」
マリー   「早くサンソンやみんなが帰ってきますようにって。お姉ちゃんは?」
イコリーナ 「同じよ。それと・・・これからはもう、こんな思いをしないで済みますようにって」
408名無しのひみつ:2007/10/07(日) 10:10:38 ID:RHecF900
>>402
カンよりも、ビー玉あるいは、メモリーカードぐらいのサイズの
センサーを10000個ぐらいばらまけば、お手軽に探査できるかも
409名無しのひみつ:2007/10/07(日) 11:54:27 ID:wEyrt7hq
>>408
野尻さんの小説でそんなのみたな。実際そんなのみてみたいわ。
410名無しのひみつ:2007/10/07(日) 12:39:50 ID:HofBSgDk
>>409
もとねたはそれ、姿勢制御もいらないし、風に任せての放置プレー
小説の元ネタ
ttp://homepage3.nifty.com/anoda/oldpage/space/mlab02/mlab02.htm
411名無しの月:2007/10/07(日) 21:06:35 ID:D3XtrHTc
月面Xプライズ向けのアイデアとしては、
1.打ち上げは他の衛星打ち上げに便乗してキューブ衛星のように
  H2で安上がりに打ち上げてもらう
2.軌道上でアルミホイルで宇宙ヨットを形成し太陽風により推進
3.月に到着したらその帆をパラシュート代りに利用して月面へ軟着陸
 (太陽風で動くくらいだから、月面上の極薄い大気でも作動するだろ)
4.月面上でデジカメ撮影をして画像を地球に伝送し終了
 (アルミホイルの帆を電波の反射板にするため地球から見て、月のど真ん中
  に着陸させる)
5.太陽電池板はペラペラの極薄のフィルム状のものを使用する。
412名無しのひみつ:2007/10/08(月) 06:05:01 ID:zYOr3GU3
>>411
軟着陸は重力と抵抗の比で決まるから、太陽風で泳動できてもきついんじゃないかな。
日本の衛星のイオンエンジンは惑星間飛行に使える加速力はあるが月着陸には使えない(と思う)
同様の理由で、太陽風で動く帆でも月面への軟着陸がこなせるかは疑問。
それよりはマーズパスファインダー式のエアバッグのほうがいいと思う。
フィルム状の太陽電池は、折れないように有機薄膜を使うほうが……
発電効率から考えると構造材を兼ねた既存の太陽電池でもいい気がする。
あと月面上をデジカメ撮影だけだとちょっとつまらないかな。
もう少しアイデアが欲しい。
413名無しのひみつ:2007/10/08(月) 10:00:44 ID:QIllkn60
>>411
宇宙ヨットはいいけど 展開面積は 100メーター位の
オーダーでないと進まないような気がする 

414名無しのひみつ:2007/10/08(月) 11:14:01 ID:Rn8+PLdm
ついでに補足すると 月まで移動するのに エンジンを吹かして移動しているわけでなく
スイングバイにより 惑星の重力。公転エネルギーを横取りして 加速エネルギーを
もらっている。もちろん減速にも使える


415名無しのひみつ:2007/10/08(月) 11:59:11 ID:wOLi7me7
>384
「ムー」か「あスカあきお」の本しか読んでないだろ。科学の本を読め。

あと、宇宙船はエンジンのノズルから噴射し続けてると思ってる人、多いな。
416名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:50:13 ID:F2b6DD7/
    /  ̄ ̄ ̄ \ 「おうっ! もちろん星条旗見つけるよな!」
    /  ユダ   / vv  
    |      |   |  「敗戦国が宗主国に何やらなきゃいけないか分かってるよな! おうっ!」          
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
417名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:53:34 ID:UnlMdgIP
>>414
はぁ?
418名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:09:18 ID:QF+Vk1A+
で、かぐやタンは何がしたかったの?
動画うpしたいお年頃?
419名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:11:43 ID:FwGAaKNa
これ、未来館で今見られるけど、今までの撮影と区別がつかん。
しかも日本が夜の時撮ったんで日本が映ってないし。
420名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:19:15 ID:PKppCmO5
>>411
人気あるので俺も。
太陽風の加速って1〜数ヶ月とか意味ある速度変化得られるような奴になると思うので、
月近傍では加速減速する前に月激突したりフライバイしたりすると思う。
軌道投入と軟着陸はやっぱり推力大きいロケットエンジンを使うしかないだろうね。
月の大気は10e-17気圧しかないようなので、大きな帆を展開しても厳しいと思いますよ。
421名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:39:51 ID:FTmxwdG2
疑問なんだけど、こういうのにも変な規制ってかかるのかね。

解像度下げなきゃいけないとか…
422名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:47:43 ID:WM8qmPTD
あんまり暇なんで作ってみた。
まぁ絶対、実際にはこんな風には見えないんだろうが、気分よ気分。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1191818673721379.YkD2zz
423名無しのひみつ:2007/10/08(月) 13:51:26 ID:il0HSR1E
>>421
陰謀厨がわさわさするのは、たぶんその辺が引っかかるからだね。
曰く、アメリカは詳細な写真を撮られたくない、とか、アメリカの修正した
データだけ発表できるとか。真実はどこにあるのか見守りましょう。
424名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:51:29 ID:3qUbFEOx
>>422
GJ 微妙にかぐやがぼけているのがよい

425名無しのひみつ:2007/10/08(月) 15:49:24 ID:YHJsHEYx
>>421
政府系や公立教育機関の鯖はおそろしく軟弱なのが多い。
426名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:19:49 ID:UnlMdgIP
>>420
特殊な電磁的帆を張らない限り太陽風より太陽光の圧力のほうが大きい
はやぶさの時の話だと光圧のほうが100倍くらいってことだったはず
427名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:27:53 ID:RA2+nbBW
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191756268/l50←(´∀`) ここに突撃しておにゃのこを
びっくりさせよう(´∀`)



http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191822600/l50
ちなみにあてしはここから来まんた(´∀`)
428名無しのひみつ:2007/10/08(月) 19:42:50 ID:PKppCmO5
>>422
すげぇいいな。
ところで地球の南端が欠けてるのはなんで?
11万キロから撮った元絵は欠けてないよな?
429名無しのひみつ:2007/10/08(月) 19:53:15 ID:PKppCmO5
>>422
ん?もしかしてHGAが地球を向いていないかも・・・・
430REI KAI TSUSHIN:2007/10/08(月) 20:00:11 ID:Xy5j/I4B
さらば〜♪地球よ〜ぉ♪ てか!?

CGぽいね。
431名無しのひみつ:2007/10/08(月) 20:10:27 ID:Pfe8Gh6Y
動画見たけど、ぜんぜん動かんじゃないか。
動画を撮る意味があるのか??
432422:2007/10/08(月) 20:18:31 ID:WM8qmPTD
>>428
>>429

はははι(´Д`υ)
JAXAのサイトから適当に落としてきた画像を
フォトショップ使って、ぼかしたり切り貼りしてるだけなんで
まぁ細かいことは言いっこ無しってことで……

最初は元画像から「NHK」ってのを消したかっただけなんだけど
ついつい、ねぇ……(´Д`;)
433名無しのひみつ:2007/10/08(月) 20:36:59 ID:rctrJVTn
たぶんダーウィンが来たで放送するまで一切映像出してこないと思う
434名無しのひみつ:2007/10/08(月) 20:41:04 ID:YHJsHEYx
>>433
「ダーウィンが来た」って生物系番組でしょ。
やるなら「サイエンス・ゼロ」だ。
まあ、Nスペにすると思うけどね。
435名無しのひみつ:2007/10/08(月) 20:59:37 ID:WI35TPWZ
>>430
いや、最近はCGの方が映像が生々しいから、きっと本物
436名無しのひみつ:2007/10/08(月) 21:34:14 ID:PKppCmO5
>>432
地球の出=ついさっきまで月の裏側にいたからHGAは地球から外れてたんですよ
と強弁するテスト
437名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:16:13 ID:YtfJ+Llc
2007/9/29 地球から11万kmの地点で「かぐや」。
     「上弦の地球」の高画像撮影に成功。
地球(日本)が「かぐや」からの初映像受信成功に盛り上がっていたころ。。
地球のはるか彼方で「かぐや」は一人、月への旅をつづけていた。
---------------------------
かぐや:地球のお父さん達に地球の写真とどいたみたい。よかった。^_^
かぐや:・・でも。月までまだ遠いyo..(・ω・)
かぐや:真っ暗で寒いし。。(((−−)))
かぐや:地球のお父さん。。一人じゃ寂しいよ〜〜(TT)
かぐや:月へ行けるか、心配だよ〜〜(TT)
かぐや:シクシク(;_;)(;_;)
かぐや:(;_;)(;_;)
・・・・
???  :・・か・・が・・れ・・
???  :・・か・ぐ・・・・がん・・
かぐや:え・・・(@@)あなたはだれ。。
はやぶさ:・・か・・が・・や・・がん・・ばれ・・
かぐや:!! はやぶさ 兄さん!!
はやぶさ:・・ぼくも・・君より・・とおい小惑星から・・
はやぶさ:・・地球に・・向けて・・走ってる・・とこだよ。・・
かぐや:・・!!はやぶさ 兄さーん!!(><)
・・・・
はやぶさ:・・ぼくが・・地球に帰れるかは・・まだ・・わからない。・・
はやぶさ:・・でも、・・僕は・・あきらめて・・いないよ。・・
はやぶさ:・・君も・・あきらめ・・ちゃ・・だめ・・だよ。・・
・・・・
???  :・・・か・・・ぐ・・・や・・
・・・・
のぞみ:・・・か・・・ぐ・・・や・・
・・・・
かぐや:のぞみ、姉さん!!(>ω<)
・・・・
のぞみ:・・あ・・な・・た・・は・・太陽系・・軌・・道・・の中・
のぞみ:・・一人・・・じゃ・・ない・・・よ。・・
・・・・
かぐや:(;_;) はやぶさ兄さん。。のぞみ姉さん。。(;_;)
かぐや:・・・わかった。私がんばります(・ω・)。。。。
かぐや:はやぶさ兄さん、のぞみ姉さん。。地球のお父さん。。見守ってて下さい。。
かぐや:(・−・)
かぐや:(^−^)
-----------------
そして、
2007/10/04「かぐや」。月軌道に到達。月周回軌道への遷移に成功。

−−日本人の夢と希望を背負った「かぐや」の冒険は、これから始まる−−
438名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:20:47 ID:aUQJHSZe
ハイビジョンなんか積まなくても良いから、1280x1024程度のCCDカメラ積んで
飛行期間中一定間隔で撮影してそれをくっつけてアニメーション的動画にでも
してくれた方が良かったような気がする。
地球周回中は地球方向を間欠撮影し、月に向かう間は遠ざかる地球、近づく月を
撮影、月に向かったら月を撮影しつつ地球が良い具合の位置に来たら撮影。
姿勢変えずに撮影するには数台積まなきゃならないだろうが、1時間に1枚でも
撮影できれば、それを繋げば結構面白い動画ができそう。
ハイビジョン積んでも画面上では数ミリしか動かないのではツマランよ。
439名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:26:42 ID:NHaSnvBP
まあ、地球の出がメインだろうから
440名無しのひみつ:2007/10/08(月) 22:52:38 ID:+jihe4Xo
>>438
試験撮影だけ見てそんな文句言われても。
あれは地球を写していたからほとんど動いていないだけ。
月面上空100kmなら、かなり動いているのが分かる。
441名無しのひみつ:2007/10/08(月) 23:02:56 ID:Rn8+PLdm
>>437
GJ つづきもよろしく
442名無しのひみつ:2007/10/08(月) 23:17:01 ID:WSpUA3V7
真実に近づくためには、可能な限りの出来るだけ多くの情報を得た上で、
智慧と想像力を働かせる。それしかない。

教科書の記述やマスコミ報道やエライ先生の言うことを無条件で信用してるようじゃ
子どもだぜ!

実際、月の内部構造は推測の域を出ていない。必要なデータが得られていない為だ。
よって月の地震(月震)が起こるメカニズムも分かってはいない。
そういえば、かぐやには月の重力分布データを得るミッションが予定されているな。

ドコデモ覇権を目指す権力にとって、宇宙は色々な意味で守るべき秘密に満ちている。
情報が基本的に公開されないとりあえず最もな理由としては、軍事機密に当たると言うのがあるだろう。

月面の利用に関する国際間競争を有利に進めるためには、月の地学的情報は独占するに限る。
クレメンタインにしてもルナ・プロスペクターにしても、どれほどの一般情報が公開されているのだろう?
もっともクレメンタインはNASAと国防省の共同ミッションなので軍事色が濃いのは当然ともいえるが。

クレメンタインは光学機器でも詳細マッピングをしていたはずだが、そう考えると、いよいよGoogle Moonはあり得んな。
(ボケボケ画像じゃ意味ないし)
443名無しのひみつ:2007/10/08(月) 23:30:48 ID:Zh9Ts9Nv
>>442
覇権を目指すからこそ、月面の資源なんてアテにならんもので余力を使いたくないんですよ。
だから宇宙条約があるわけで。

月面に資源があるかどうかも解らない。
あるとしてもそれを採算にのるラインで使えるようになるには時間がかかりすぎる。
しかし月面に対する利権を認めてしまえば、将来に備えて月面の実効支配をするために
馬鹿みたいな予算をかける必要がある。
だから、一種の軍縮条約として宇宙条約があるんですね。
444名無しのひみつ:2007/10/09(火) 12:02:40 ID:OQOJTRxE
>>440
転送に撮影時間の20倍の時間がかかる上に
記録装置も小容量のメモリしか持っていないなんてアホかとバカかと

もっと圧縮せい
445名無しのひみつ:2007/10/09(火) 13:42:37 ID:G9SduUFD
>>444
伝送帯域は地デジの半分以下(8Mbps)ですが、リアルタイム伝送にしてもよろしいのですか?
https://www.wakusei.jp/book/pp/2007/2007-3/2007-3-06.pdf
446やった〜!<リレー衛星分離画像> :2007/10/09(火) 16:41:08 ID:Te7PkEcd
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071009_kaguya_j.html#at01
<主衛星搭載カメラによる月画像>
(右上が日照日陰の境界で北緯80度近辺、北極点は暗くて見えていない)
撮影日時は10月5日15時10分頃、月からの距離は約800km

447やった〜!<リレー衛星分離画像> :2007/10/09(火) 16:45:57 ID:Te7PkEcd
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071009_kaguya_j.html#at01
<主衛星搭載カメラによる月画像>
(右上が日照日陰の境界で北緯80度近辺、北極点は暗くて見えていない)
撮影日時は10月5日15時10分頃、月からの距離は約800km

448名無しのひみつ:2007/10/09(火) 17:03:09 ID:DLMxLNiC
月ってCGなのに、何でこんな虚偽イベントやってるんだ?
449名無しのひみつ:2007/10/09(火) 17:13:03 ID:lAk8P/9P
>>448
プランク長で区切られた格子空間において、
プランク時間毎に数値計算された結果がこの世なんだが、
それでも虚偽イベントと言えるかね?
450リレー衛星…えらい!:2007/10/09(火) 17:16:04 ID:Te7PkEcd
今回は,CGじゃなくって本物かも知れないから盛り上げよう!
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071009_kaguya_07l.jpg
451名無しのひみつ:2007/10/09(火) 17:22:00 ID:Te7PkEcd
人物撮影無いなら停止画で充分!
クレーターもクッキリハッキリ……………感動した。
アポロの着陸跡なんかも何ヶ所か見えてるじゃん。 スゴ過ぎ
452名無しのひみつ:2007/10/09(火) 17:36:21 ID:UaHA3BTJ
わずかに大気がみえるね。
453名無しのひみつ:2007/10/09(火) 18:12:35 ID:t3Hpmmal
クレメンタインの画像は月のほぼ全域において、ネット上に公開されている。
Google Moonが新しくなっているが、そこで使われている最も解像度の高い画像はすべてクレメンタインによる画像だと考えていいと思う。
おそらくそこで使われている画像以上に高い解像度の画像はクレメンタインも撮影できていないと思われる。
クレメンタインの画像は言われているほどには解像度は高いものではない。かなり高い解像度のものもあるが、その半分はボケボケであることは否めない。(特に月の裏側の画像はほとんどがそうだ。)
ルナ・プロスペクターの方はそもそも画像撮影を行っていないようだ。
クレメンタインの後にヨーロッパが「スマート1」という月探査機を打ち上げ、それがクレメンタインをはるかにしのぐ解像度で月の数多くの地域をつい最近まで撮影していたことは、不思議なことにほとんど知られていないようだ。
今待たれるのは、Googleあたりが、これまでにいくつもの月探査機やアポロによって撮影された膨大な画像データを総合した本格的なGoogle Moonを作ってくれることだ。
月は実際のところ、ある程度の解像度のレベルにおいてはすでに撮影され尽くされているはずだ。
454ばか俺:2007/10/09(火) 18:44:12 ID:lb70LL5r
>>451
アポロの着陸地点は何処?・・俺はわからん。老眼になった!
455名無しのひみつ:2007/10/09(火) 18:53:36 ID:G9SduUFD
>>453
そうみたいですね。
クレメンタインの解像度は最悪90mくらいあるらしのですが、
google moonの最大拡大時、5km=70dotくらいになっています。1dot=70mくらい。

静かの海、アポロ11号着陸地点のちょっと北にある、
風呂場の排水口みたいなのと肉球みたいなの、あれはなに?
と思ったら解説があった・・・(w
456名無しのひみつ:2007/10/09(火) 19:03:17 ID:G9SduUFD
>>453
両極の永久影部分も見たいね。
レーザー高度計で疑似画像出してくれるのかな?

457名無しのひみつ:2007/10/09(火) 19:29:48 ID:C6u0VQ+Y
せめて、月面の精細な画像は、
一般に公開してほしいなあ。
458名無しのひみつ:2007/10/09(火) 20:20:42 ID:nKcgLZG2

一番興味があるのは、月の重力分布図だな。
月の内部が空洞かどうかで想像が拡大する。
たのしみだな。
459名無しのひみつ:2007/10/09(火) 20:39:18 ID:bo3jMNmj
関連スレ

★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part4★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1191728400/
460名無しのひみつ:2007/10/09(火) 21:10:35 ID:BAdWNdbI
google moonよりは、このクレメンタインのルナ・マップの方がいいかも知れん
http://www.nrl.navy.mil/clm/
しかし、やっぱボケボケだよな〜

カッシーニの撮れたてイアペトス画像(どんだけ〜?)観たあとだけに尚更だぞ
コレねhttp://ciclops.org/view_event.php?id=69
461名無しのひみつ:2007/10/09(火) 22:11:16 ID:G9SduUFD
>>460
しっかしメルカトルで高緯度地方はわけわからんなあ・・・・
両極だけ別のマップで公開してないのかな。部分的な画像はどっかのサイトで見たけど。
462名無しのひみつ:2007/10/10(水) 02:31:45 ID:blSoqIMl
どっちにしても NHK ハイビジョンカメラの存在意義は少ないよ
463名無しのひみつ:2007/10/10(水) 09:38:24 ID:yfKkylnQ
こういう映像を見ると知的生物の存在する惑星が二つある太陽系が羨ましく感じるな。
464名無しのひみつ:2007/10/10(水) 19:07:59 ID:Cw5UgDJm
せっかく月の裏側を撮るんなら、
これを http://www.youtube.com/watch?v=rc7mkHtuLOs アップで撮らなくっちゃ。nasa は嫌がるだろうが、遺棄されたエイリアン・スペイスシップだ。
隕石痕から約一億五千万年前の遺物と考えられている。我が地球ではジェラシックエイジである。
465名無しのひみつ:2007/10/10(水) 19:11:36 ID:mXsrTzza
>>458
上空からの重力分布で分かるのは球対称からのずれでは?
466名無しのひみつ:2007/10/10(水) 19:17:40 ID:k9DuqAIh

凄く疑問なんだが

 アポロが月に行って写真も鉱物も採取して来たのに
 なんでいまさら写真程度の成果の為に大枚の税金使ってるの?

 教えてエロイ人

467名無しのひみつ:2007/10/10(水) 19:23:53 ID:RyXJ4Oqi
>>466
テキサスの牧場を見てきてNYを語っている恥ずかしい状態かも知れないから。
468名無しのひみつ:2007/10/10(水) 20:11:46 ID:a2Bs97gR
>>466
前提からして間違っておる

先ず、ここへGO!
http://www.jaxa.jp/
その後でまたおいで。
469名無しのひみつ:2007/10/10(水) 20:51:25 ID:RyXJ4Oqi
>>468
おお、写真ごときなんていってたのか>>466は。
透視能力付きだよ、かぐやは。

俺も透視能力ホスィ・・・・
470名無しのひみつ:2007/10/10(水) 21:02:49 ID:oXtaXJir
>>468
月の内部構造が解明されるのだよ。
重力分布とか、地下数キロメ−トルまで解析するのだ。

地下にUFO基地があるかどうかがわかるのだ。
471名無しのひみつ:2007/10/10(水) 21:03:56 ID:oXtaXJir
>>470
>>466への返信でした。
472名無しのひみつ:2007/10/10(水) 21:09:08 ID:njMtgGiC
>>466
チョン落ち着け、地下構造から、鉱物資源の分布から、3次元データ収集とか
いろいろあるんだ
473名無しのひみつ:2007/10/10(水) 21:32:41 ID:IcaFpSlS
>>466
謎のマスコンを調べに言った
474名無しのひみつ:2007/10/10(水) 21:49:54 ID:1hhhV8n1
 そして、月面と地球の出の撮影に成功したら、この映像が今年のNHK紅白歌合戦で放映され、松浦晋也氏がゲスト審査員として、松浦亜弥の
http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/25/s_09/index.html
のステージ衣装を着て出演するのだ!
となることを期待してます。
 ちなみに松浦晋也氏が松浦亜弥のステージ衣装を着るとどうなるかは、このリンクの松浦亜弥の画像に松浦晋也氏の顔を貼り付けたらわかります。
475名無しのひみつ:2007/10/10(水) 22:21:21 ID:z0Ni2n8S
もう月についているのに、なぜ月の映像を出さない?!
476名無しのひみつ:2007/10/10(水) 22:57:55 ID:UrnH1NLQ
>>475
もうでてるがな。
477名無しのひみつ:2007/10/10(水) 23:01:11 ID:21qs6OGA
俺の家が写ってるかな
478名無しのひみつ:2007/10/10(水) 23:04:09 ID:+HY5ww9X
>>475
マジレスすると
観測モードにはいっていないため
というか それぐらい調べろ

次のビックイベントはVRAD衛星分離
479名無しのひみつ:2007/10/10(水) 23:30:05 ID:ODKkqCNK
>>475
ほら
【宇宙】月周回衛星「かぐや」 リレー衛星分離に成功 月の写真もくっきり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191935311/
480名無しのひみつ:2007/10/11(木) 00:19:58 ID:iQC4Tox8
家具屋のお仕事スケジュールは知らないけど
ハイビジョンカメラ稼動や同、撮影データ送信は
優先順位かららみて多分最下位と思われ。

でもボクら一般人は、やっぱビジュアル優先だからなぁ〜。
そして動画よりか、ホントは、ひと昔、ふた昔前の偵察衛星撮影みたいな画像を
期待したいところだけど、カテゴリー、全然違うもん・・・(チーン・・・)
481s:2007/10/11(木) 00:40:42 ID:WxeN5VxZ
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
482名無しのひみつ:2007/10/11(木) 01:28:41 ID:hIB3J24z
いい加減月に着陸して建物を撮せよなー〜
483名無しのひみつ:2007/10/11(木) 02:28:26 ID:wmrpZreU
まあ、月に日章旗を打ち立てない限り2chねらーの同意は得られないだろ
484名無しの月:2007/10/11(木) 08:41:28 ID:ezZ2x8ij
>>466
> アポロが月に行って写真も鉱物も採取して来たのに
> なんでいまさら写真程度の成果の為に大枚の税金使ってるの?

これって、科学の発展に必要だという答えが最適では。

日本も南極基地がありますが、なんで何ヶ国もが参加して、寒い南極にそれぞれ基地を作っているのか。
やはり一ヶ国だけでなく、複数で手分けしてそれぞれの国の科学者が色々な角度から研究をしたい。
それによって、以前にはわからなかったことが、少しづつわかってくるわけです。
また、複数の研究者たちが同一の事を確認することで、情報の正しさが高まってくるわけです。
人間の欲求とか探求心は果てしないから、世界中の科学者達がアポロの成果だけでは満足してないでしょう。

なんで日本が米国の艦隊に5000億円もの石油燃料を供給しなきゃならないのか。
それは、国際的なお付き合いのためでしょう。けっして無駄ではないと・・・思うのです。
なんで、膨大な海外援助金を使っているの・・・等々、同じですよ。・・・シャバのお付き合いかも。
485名無しの月:2007/10/11(木) 08:43:52 ID:ezZ2x8ij
>>483
> まあ、月に日章旗を打ち立てない限り2chねらーの同意は得られないだろ

「かぐや」のお尻に日章旗を立てて、月に突っ込ませればよかった。Jaxa 談
486名無しのひみつ:2007/10/11(木) 12:03:43 ID:LIcR/ouT
そういや、なんでかぐやは月面に記念品を落とさないんだろう。
ペネトレーターとか探査機のような大げさな物でなく、日の丸を刻んだ球体でも
落としておけば将来月面上で領土を主張する際に役立つのに。
487名無しのひみつ:2007/10/11(木) 12:12:15 ID:pV5Ah9tz
だから、宇宙や惑星の観測に「点」だけ記しても意味ないちゅーの
488名無しのひみつ:2007/10/11(木) 12:32:05 ID:3YmEcLq4
>>486
月はゴミ捨て場では ありません。
核爆発起こして 月が飛んで行ったらどうするんだ(W

 
489名無しのひみつ:2007/10/11(木) 13:06:26 ID:u0ONr/Zg
1999年にとっくに軌道から外れてる筈なのになぁ
490名無しのひみつ:2007/10/11(木) 13:12:09 ID:/2TBne15
>486
既にひてん本体が月面に落ちてるし。
491名無しのひみつ:2007/10/11(木) 13:45:46 ID:wmrpZreU
>>484
なんか、すっげー嘘ばっか書いてるんだけど
自衛隊による多国籍軍への給油活動の費用総額は2001年以降の全額で210億円だよwwww
492名無しのひみつ:2007/10/11(木) 17:18:46 ID:8pgL8f7W
「かぐや」の解像度は、例えば最近の火星周回機のそれと比較して、どの辺の位置にくるものだろうか。
アポロの着陸船の土台部分の観測は無理だと言われていることからすると、その解像度は最大でも1ピクセル10m内外といったところか。
そうすると、現在火星を周回中のマーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)のような地上に転がっている岩一つ一つを見分けるほどの解像度は到底望めないわけだ。
「かぐや」がもしMROほどの解像度の画像を撮れるとするなら、
その画像を堪能するには、MROのHiRISE画像がそうであるように拡張子jp2に対応したそれ専用のビューアー(ソフト)でその画像ファイルを開かなければならないだろうが、
どうやら、その必要はなさそうだ。
ならば「かぐや」の解像度はマーズ・グローバル・サーベイヤー(MGS)ぐらいか ?
それとも、さらに一段低いマーズ・オデッセイ(MO)やマーズ・エクスプレス程度のものなのか ?
こちらの「勘」としては、「かぐや」の解像度はは、MGSまでもいかないまでも、
MGSとMOとの中間くらいはいっていると思うのだが、どうだろう ?
せめてそれぐらいの解像度でなければ、その価値は半減してしまうだろう。


493名無しのひみつ:2007/10/11(木) 17:23:02 ID:iR0eZ07w
>>464
つきなみだがソ連のものという可能性はないのかな
間違いなくスペースシップだが。ノーズの感じはシャトルにも新幹線にも似ているw
494名無しのひみつ:2007/10/11(木) 17:59:18 ID:SjGjBdc4
>>492
かぐやのTCの解像度は10mと発表されているよ。
構造が似ているMROの広範囲カメラ(8m)と同じくらいだね。HiRISEの1mにはかなわない。
ただMROのCTXは幅400kmを撮影可能らしい(かぐやのTCは幅35km)
そのかわり家具屋のTCは立体撮影機能を有するようです。

495名無しのひみつ:2007/10/11(木) 18:54:40 ID:3cPRZecc
>>491
小泉さんの時に5000億円給油代を拠出したと記憶してます。
その後、イラク派兵も行ったが。
496名無しのひみつ:2007/10/11(木) 20:25:48 ID:VZGElneN
>>486
最終的に機体全部つっこむんだけど
497名無しのひみつ:2007/10/11(木) 21:17:43 ID:VxbherOr
>>486
簡単に「落とす」と言うが、狙って投下するためには脱出モータないと落ちないよ
498名無しのひみつ:2007/10/11(木) 21:52:43 ID:yKBqHs6y
>>495
48万キロリットル給油 テロ特措法の海自部隊
- 07/08/23 | 共同通信配信NEWS | 47 view

 防衛省は23日、テロ対策特別措置法に基づきインド洋で米英などの艦艇に補給活動を
続けている海上自衛隊派遣部隊が、2001年12月の活動開始から今月20日までに1
1カ国の艦艇に計774回、約48万キロリットル(約220億円)の燃料を提供したと
発表した。

http://mediajam.info/topic/204307

まあ湾岸戦争の際には自民党幹事長「小沢一郎」の指示により、135億ドル、
1兆8700億円の戦費を多国籍軍に提供してますが…

499名無しのひみつ:2007/10/11(木) 22:11:01 ID:tBqbQMtt
>>492
解像度だけで話は語れない。異なるスペクトルで見れば違うものが見えてくる
ちなみにレーザ高度計も積んでいるので月面の正確なでこぼこも測定できる
500名無しのひみつ:2007/10/11(木) 23:49:49 ID:wmrpZreU
>>449
月はこれまでに散在、観測されし尽くされてきたが、
火山や地表に露出している氷とかもないためスペクトル分析を行っても大した成果は出せない
もとよりスペクトル分析位なら地球からでも可能。
また、月面の正確なでこぼこもを観測しようにも月にはそれほど高低差はない。
米国が月観測衛星LROを打ち上げる理由は有人月基地建設のための下準備。
純粋科学探査目的においてはそれ程、月を観測しなければ理由はない。
501名無しのひみつ:2007/10/12(金) 02:31:32 ID:RMUdfgqF
全然鮮明じゃないわけだが。
オリジナルデータは別にあるんだろうな?これが限界なのか??
502名無しのひみつ:2007/10/12(金) 02:52:55 ID:/mEGwTyT
>>501
なにの話をしているんだ? まだ本番観測モードじゃないのだが?
503名無しのひみつ:2007/10/12(金) 03:06:34 ID:m/iC5BJ2
>>502
なんでわざわざオリジナルの解像度の高い画像を、
縮小した上にトリミングして公開してるんだろうねってことでしょ。
504名無しのひみつ:2007/10/12(金) 03:13:50 ID:/mEGwTyT
>>503
広報用だからだろ それに今上がっている画像は とりあえず撮ったみた
というレベルと思われ。
505名無しのひみつ:2007/10/12(金) 03:43:14 ID:m/iC5BJ2
>>504
広報用だから、オリジナル画像も出して欲しいと思うわけだが。
NASAとかで普通にやってるんだし、なんでJAXAはやらないの?
506名無しのひみつ:2007/10/12(金) 06:22:32 ID:678FDlys
普通にやってるってのは生データそのまま即公開って事?
507名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:17:35 ID:qM46KXsH
>NASAとかで普通にやってるんだし、なんでJAXAはやらないの?
どっかのスレでハイビジョンカメラはNHK製
撮影データはNHKも版権もってるから、NHKの承諾なしに即一般公開できないとか
本当かどうか分らんけど、どうなの?
508名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:34:41 ID:kqXsCgYJ
>>505
オリジナルと言っても今動いている機器で高解像度なのは
送信に帯域を取りまくるHDTVカメラだけでしょ。
録画能力は1分、それの転送に20分だという話だが・・・・
さらに首振り機構がなさそうなので、適切な撮影には姿勢の変更も必要。
きれいに軌道に乗るまでは余計なことはしたくないかも。
契約がどうなってるかしらんけどNHKの了解も要りそうだし。

その他のカメラについては動作確認用の低解像度カメラみたいなので、
おそらく公開された画像のままだと思われ。
509名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:24:55 ID:iP+KjeTL
>>503
「日本が打ち上げた衛星なのに、高解像度データの公開で他国に先に何か発見されたら困る。」

「まず我々がじっくりデータを解析してから、だな。それまでは低解像度でボカして流せば良い。」

「そうだな、税金を使った成果は出ているぞ、というポーズだけは取れる画像を流せば充分。」
510名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:46:49 ID:R1C7T/9J
やっぱり例のエイリアンスペースシップか
511名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:47:12 ID:rWY42/5I
なんでこう言う時に犬HKが出てくるんだ。
かぐやにカメラ積めば「JAXA/犬HK」になるなら
エンジンだって観測機器だって「JAXA/何とか」にしなきゃならない。
512名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:50:44 ID:5c8gPGcM
VRADの結果はいつごろ発表されるのかな
513名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:52:27 ID:kqXsCgYJ
>>511
JAXAが発注して乗せた機器とは違うだろ。
的ちゃんが音頭取ったかも知れないけど。
514名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:55:50 ID:kqXsCgYJ
>>508
>さらに首振り機構がなさそうなので、適切な撮影には姿勢の変更も必要。
でもここがもったいないんだよなあ。
アームを持ったプラズマイメージャと一緒のプラットホームに乗せるとかできなかったのかな?
515名無しのひみつ:2007/10/12(金) 11:26:17 ID:2KRefv4l
>>509
>「日本が打ち上げた衛星なのに、高解像度データの公開で他国に先に何か発見されたら困る。」
>「まず我々がじっくりデータを解析してから、だな。それまでは低解像度でボカして流せば良い。」

それは当たり前だと思うぞ。
データやら解析結果やら、「先行者利益」、
つまり「先んじてデータを取得し、そのデータを解析して発表する」ためにこそ
自力で衛星やらなにやら打ち上げているんだろ。
516名無しのひみつ:2007/10/12(金) 11:49:20 ID:pSXMc2Vm
家具屋の目的は写真撮影だけじゃないし

月最大の謎とされる重力偏在現象、通称「マスコン」の探査
その為に月面下5kmまで観測できる装置積んでる
517名無しのひみつ:2007/10/12(金) 15:14:26 ID:phQVrUet
>>505,508
実は、かぐやにはいわゆる高解像度カメラというのは搭載されていない。
月面撮影用のカメラもラインスキャンカメラなので、月の高高度からほぼ静止状態の月を撮影することはできない。
子衛星分離時の画像は機器の状態監視用カメラなので解像度はVGAくらいしかない。
518名無しのひみつ:2007/10/12(金) 15:37:54 ID:dFe29Cn4
>>515
先行者の利益???
ちょっと詳しく説明してもらおうか
519名無しのひみつ:2007/10/12(金) 17:55:04 ID:p0RcAcwK

未だ分離成功の知らせが無いということは …
520名無しのひみつ:2007/10/12(金) 18:17:25 ID:kqXsCgYJ
>>519
明け方のイベントでも結構待ったじゃないか。
今回は昼下がりのイベントだし、明日になるのかもよ。
土日も広報してくれてるからありがたい。
521名無しのひみつ:2007/10/12(金) 19:53:21 ID:dFe0FSmB
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/index_j.html
なぜ、衛星分離から6時間もたったのにプレスリリースがないのだろう・・・不吉な、、
522名無しのひみつ:2007/10/12(金) 19:57:20 ID:RGYYGnkf
きっとうつしちゃらめえええええええええええ
な、月内部の宇宙船とかみつけちゃったんだよきっと
523名無しのひみつ:2007/10/12(金) 20:01:35 ID:UrODoxw/
>>521
軌道確認してんじゃない?
「角度とか」 間違ってて数周で月に落ちたらまずいし。
524名無しのひみつ:2007/10/12(金) 20:19:37 ID:O9T8jFJA
前回は9:36分離で16:00発表
その差は6時間24分

今回は13:28分分離
前回同様だったら20:00頃だったはず。
525名無しのひみつ:2007/10/12(金) 20:23:42 ID:UrODoxw/
あー、終業時刻の都合か。
526かぐや:2007/10/12(金) 21:08:20 ID:8W+SsMbx
子衛星分離。名前は「おうな」
http://www.jaxa.jp/topics/2007/10_j.html
527名無しのひみつ:2007/10/12(金) 21:15:22 ID:UzbFn2nm
子供なのにおうなとはこれいかに
528名無しのひみつ:2007/10/12(金) 21:20:06 ID:V3hSmNde
追うなよ
529名無しのひみつ:2007/10/12(金) 21:28:16 ID:VOYYONlk
ぜ、ぜんぜん子衛星らしくない・・・・
じじばばをパシリに使うかぐや・・・・・・
530名無しのひみつ:2007/10/12(金) 21:29:56 ID:VOYYONlk
>[参考:命名の経緯について]
> リレー衛星およびVRAD衛星の命名に際しては、かぐや姫にちなむこと、多くの日本人になじみがあること、
>リレー衛星およびVRAD衛星が主衛星(かぐや)より高い軌道を回る様子が、「かぐや姫」を「おきな、おうな」が
>見守り、慈しむイメージを想起させることから、プロジェクト関係者から募った提案の中から「おきな、おうな」を選定しました。

うーん、まあ、納得してやろうか・・・
偉そう>おれ
531名無しのひみつ:2007/10/12(金) 21:44:21 ID:IvGJc5cr
お、第二子も無事出産、おめ
532名無しのひみつ:2007/10/12(金) 22:37:01 ID:2KRefv4l
>>518
> 先行者の利益???
> ちょっと詳しく説明してもらおうか

書いた通りだよ。
「最新のデータを誰よりも早く入手することで、他の研究者よりも先んじて研究を行え、
 最新の発見や最新の論文を発表できるチャンスがあること」
533名無しのひみつ:2007/10/12(金) 23:37:43 ID:KfL9W1+D
>>529
ワロス。現代らしくていんじゃね?
534名無しのひみつ:2007/10/13(土) 00:07:58 ID:NSTxoUpL
>>532
確か、はやぶさもそうだったね。
国内の研究者を優先して画像を公開していた。
535名無しのひみつ:2007/10/13(土) 00:21:42 ID:DB48zoWa
データのみならず 観測機器の利用割り当ても日本の研究が優先されると思われ
536名無しのひみつ:2007/10/13(土) 00:21:50 ID:ASw8O/OI
>>532>>534
まあ当然だな。
日本の税金で打ち上げたのに最新のデータをリアルタイムで公開したり
なんかしたら、ただのお人好しだな。
しかも海外の人間が、真っ先に論文を公開して○○賞とか取られたら
目も当てられない。
最終的には全て公開するとしても、一定期間情報を独占するのは打ち
上げた国の権利。
537名無しのひみつ:2007/10/13(土) 00:40:44 ID:9G3v7wpC
日本の宇宙開発関係方面の偉い人たちは真面目にこういうことやってるみたい。
http://72.14.253.104/search?q=cache:EwtpWkq1iFAJ:www-jm.eps.s.u-tokyo.ac.jp/2001cd-rom/pdf/p3/p3-p003.pdf+%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&ct=clnk&cd=21&gl=jp
もっともな企画だ!
しかし何故かPDFページは削除されているようで、かろうじてこのHTMLが見れた。
続きのページも見たいものだが・・・・ないのかなぁ?
重要なのが『我々は、アポロ計画やルナーオービター計画で得られた科学データをデータベース化し、
検索、データ取得などが容易に行える環境を構築した。』と言っている点だ。
既に、オレ等の観たい画像のデータベースが完成しちゃってるってことだよ〜!

やはり、某方面からの圧力を疑ってしまうオレなのだった。
538名無しのひみつ:2007/10/13(土) 01:09:56 ID:Y6nERB+O
>>532
ボケなんだから突っ込むかノリ突込みしてくれないと
リンダ困っちゃう
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mx41/paper_pioneer.htm
http://chenyu.up.seesaa.net/image/90E68Ds8ED2.bmp
539名無しのひみつ:2007/10/13(土) 01:12:38 ID:lt+c0zEz
>537
論文(新規発見だけでなく、 Application note とかいう名前で
既存データをデータベース化した場合とかに投稿できる部門も
ある)に論文が雑誌に掲載されたら公開されると思う。
540名無しのひみつ:2007/10/13(土) 05:11:38 ID:w+7FCZDT
>>515-
いやいや、ハイビジョンカメラは純粋に広報用じゃないのかよ。
しかもテスト撮影だろ?そこに他国に先んじて解析して利益があるような部分があるのか?
541名無しのひみつ:2007/10/13(土) 06:00:12 ID:z82Cmw8L
何か偶然、興味深い宇宙現象を
とらえるかもしれない
それと、論文は、宇宙関係だけでなく、カメラ技術関係でも
書けると思うよ。何せ、ハイビジョンカメラをあそこまで
もっていったの初めてなんだろ?
542名無しのひみつ:2007/10/13(土) 09:30:52 ID:m5D/yQuR
>>538
もう古過ぎるんだよそれ
543名無しのひみつ:2007/10/13(土) 10:29:38 ID:gQxBDZFA
>27 名無しのひみつ New! 2007/10/01(月) 21:44:26 ID:lvMeCta4
>真面目に聞きたいのだけどこういう衛星から送られてくる
>情報は日本以外の国も取りたい放題なの?詳しい人お願い

今回の「かぐや」のプロジェクトに関しては、衛星追跡監視にアメリカの
協力を得る見返りに、「かぐや」で入手したすべての生データおよび
JAXAの分析結果をアメリカに提供する契約となってる。
544名無しのひみつ:2007/10/13(土) 10:38:23 ID:eaGaZU5q
>>543
なんだ、じゃあ少なくともアメリカの研究者に対してはだだもれ?
と思ったが解析結果もということだから論文としてまとめて発表後に渡すのかな。
545名無しのひみつ:2007/10/13(土) 10:42:11 ID:hQc8E2fk
おまえら、福田総理誕生で、「はやぶさ2」が風前の灯火状態ですよ。(コピペたのむ)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1190537501/

9兆2000億円 北朝鮮と国交回復後に支払われる予定の経済協力金(日朝国交宣言)
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
   357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!
    0.5億円 「はやぶさ2」予算 ←―――――――ここ!!
546名無しのひみつ:2007/10/13(土) 11:12:01 ID:EYB4+D/M
アメリカ様から月面の撮影許可が下りてないの?
547名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:15:23 ID:bYCrKIb7
>>544
さすがにリアルタイム(最優先提供)ではないと思う。
優先順位は高いだろうけどね。
548名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:30:09 ID:/K+oi+EX
>>546
編集権がアメリカにある。日本は編集後のデータだけ渡される。(陰謀論のまねしてみました)
549名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:35:46 ID:mTfGJEAH
円谷プロダクションは間違っていなかったことがわかる証拠写真。
550名無しのひみつ:2007/10/13(土) 12:39:23 ID:SC+8lly6
月面に巨大ヤプールや南夕子がいたりするのだな
551名無しのひみつ:2007/10/13(土) 14:37:27 ID:hQc8E2fk
タコみたいな火星人が秘密(?)基地作ってるのかもしれないyo
552 ◆BuinRhD1J2 :2007/10/13(土) 14:53:29 ID:q85D5jjO
もっと画像見せろ!
553名無しのひみつ:2007/10/13(土) 15:04:20 ID:wQrXEoUJ
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費


毎年、明石海峡大橋作れる以上の金がNHKに浪費されとるわけだ
554名無しのひみつ:2007/10/13(土) 15:59:09 ID:9G3v7wpC
>>545
ハヤブサ2君の処遇に関しては、納得いく説明がないねー。
小惑星の組成情報は米露にとっては既知なんじゃないの?
公開したくないから外圧を掛けてきたとか(妄想モード)

>>552
いまはコレで我慢だ(笑)
http://www.lpi.usra.edu/resources/lunar_atlases/

他にNASAのページ知ってるヒトは教えてくれない?
555名無しのひみつ:2007/10/13(土) 19:48:32 ID:oenM6SwY
まあ、かぐやのデータがなくても来年にはアメリカはLROを打ち上げるしね。
しかも観測高度はかぐやの100キロに対してLROは50キロ。
LROは有人基地建設用に解像度50センチの高解像度写真を撮影する予定だよ
でもアポロの着陸ポイントの画像とかは避けて通るけどwww
556名無しのひみつ:2007/10/13(土) 19:53:54 ID:/K2wwhHB

かぐやの性能は今後6年間世界一
557名無しのひみつ:2007/10/13(土) 21:53:53 ID:o9TSFKkT
なるほど、アメリカは高度50Kmに投入するのか。
それで、かぐやが調査した月の重力分布データを使うことになっているんだね。
558名無しのひみつ:2007/10/13(土) 22:16:13 ID:866lkt59
でもLROは有人月計画の準備が目的で、
総重量1トン、観測機器は6点で、主なところでは
・着陸予定地点検討の詳細な調査
・水(氷)の有無の調査
くらいしか見所が・・

総重量3トン・観測機器14点のかぐやほどの科学的成果は見込めるかね?
559名無しのひみつ:2007/10/13(土) 22:28:17 ID:sK3sUs13
SHADO本部も検閲
560名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:02:14 ID:oenM6SwY
>>558
それをいうなら今更月を観測してもそれ程新しい発見は見込まれないと思われ。
月は地球から十分に近いから、スペクトル分析などは地球からでも十分に可能。
561名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:06:16 ID:d+Zpe/sm
> でもアポロの着陸ポイントの画像とかは避けて通るけどwww
とか言ってる奴が
> 月は地球から十分に近いから、スペクトル分析などは地球からでも十分に可能。
だって。これだから(ry
562名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:06:42 ID:d/yUGIdu
裏側は?裏側はどうすんだ?
563名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:23:51 ID:vT8gYRBC
>>562
裏返せばいいんじゃね?

月を。
564名無しのひみつ:2007/10/14(日) 01:01:28 ID:lbxTrpR1
>>561
LROは有人探査の下準備用だから有人基地建設候補地域の極地帯の高解像度観察しかしない。
アポロの着陸地点は観測対象にはなっていないだけ
565名無しのひみつ:2007/10/14(日) 01:03:23 ID:E6d0+sks
避けて通るというのは嘘ってことでしょ。
それにしても、MROみたいに撮影すると思うが>>アポロの残骸
566名無しのひみつ:2007/10/14(日) 01:24:12 ID:lbxTrpR1
さすがに月でも軌道高度50キロは低軌道すぎて軌道維持は短期間しかできない。
そのため、短期間に月面全体を低解像度カメラで撮影し、有人基地候補の南極の一部だけを解像度50センチの個解像度カメラで撮影する。
米国はもう1機、月探査衛星の打ち上げを予定していたが、予算不足で廃案となっている。
LROは1回限りの超本気調査。
わざわざこのためだけにロシアと契約を結んでロシアの地下探査技術の導入まで行っている。
ロシアの地下探索技術を用いて軌道上から地下の水資源の調査も行う予定。


567名無しのひみつ:2007/10/14(日) 01:44:44 ID:qvUwpmCD
>>545
>9兆2000億円 北朝鮮と国交回復後に支払われる予定の経済協力金(日朝国交宣言)

オマエ何を根拠に言ってるんだ?
568名無しのひみつ:2007/10/14(日) 02:09:52 ID:9ZNJMnWi
でもLROはプライマリミッションだけで最低1年間の予定で、
これはかぐやと変わらんのでは?

月の極軌道は安定軌道との誤差が少ないので
そんな短期間に落ちることはあるまい。
569名無しのひみつ:2007/10/14(日) 02:12:02 ID:fgXdXpXn
はやくHDDVDかブルレイで発売してくれ!
570名無しのひみつ:2007/10/14(日) 09:30:56 ID:CxpjI+Xh
>>464
途中でホワイトアウトみたいになってるけど、
これが有名な合成映像なのかw
571名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:12:40 ID:LaX4xLDv
>>464
指令船から撮影したという設定だと思うが。
地表にあるものをこんなに拡大出来るわけないぞ。
しかも、手振れしてるようだけど。何10km?何100km離れた軌道上から、
この程度の手振れで済む訳がない。
572名無しのひみつ:2007/10/14(日) 12:20:50 ID:C6elDQaS
>>464
稚拙だ。ジオラマを手持ちで撮影した感がありあり。
ハイチのUFOみたいな、もっといいシゴトしてほしかったゾw
 
まさか難破エイリアン船は落っこってないだろうけど、
こーゆーの造りたくなるヤツの気持ちは分かるなぁ。

宇宙でイロイロあっても、今のところ何一つ絶対公開されることはないだろうし。
過去、ごくたまにJPLとかが、ささやかなリークをしていたみたいだから、
また何かやって欲しいものだ。
573名無しのひみつ:2007/10/15(月) 09:54:35 ID:jwPNu8uT
>>571
しかもだ、CMの窓に書かれてる目盛りはなぜか手振れしてない
というかここまでの望遠だったら、あんな手前のもの映らない
574名無しのひみつ:2007/10/15(月) 10:28:24 ID:rYYXg1NA
妙な色ズレしているな。
これ、単板式プロジェクターの映像をカメラ撮影したんじゃないの?
575名無しのひみつ:2007/10/15(月) 11:11:12 ID:cCXIIEDQ
妙な色ズレはアポロカラービデオカメラの特徴。
RGBの順次走査という特殊なやつだったらしい。
それを忠実に再現してるのはなかなかウマイと思う。
576名無しのひみつ:2007/10/15(月) 12:23:21 ID:rYYXg1NA
>>575
へぇ、なるほど、
三管式?がもっていけなくてモノクロカメラ+くるくるカラーフィルターなカメラをもっていったのかな。
577名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:36:50 ID:jwPNu8uT
ま APOLLO “20” って時点で爆笑だが
578名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:45:14 ID:tYDEHCAH
「アポロシリーズ・・・ 全機完成していたの!?」
579鳩滝川 ◆3GFSDwmR1U :2007/10/15(月) 13:48:40 ID:41F2061t
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   <はっとした
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー




580名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:50:46 ID:6wscctBv
アポロ計画が唐突に打ち切られたのは、金がなくなったからだろ。
ベトナム戦争さえなければ今頃は人類は火星にコロニーを作っていたw
581踊るガニメデ星人:2007/10/15(月) 16:12:20 ID:Qoo7OILI
月で何百キロものボーリングをして月の地下構造を直接調べて
みたいな、まあ、すべての資材を地球から持っていくのは無理
だから、ほとんどの資材は月にある資源から作りだす必要が
あるだろうけどな。
582名無しのひみつ:2007/10/15(月) 16:13:49 ID:rYYXg1NA
>>581
地球で5km10kmがやっとなのに・・・・
583踊るガニメデ星人:2007/10/15(月) 16:16:08 ID:Qoo7OILI
>>582
地球は重力が強いし地熱も熱いから5km10kmがやっとだけど、月は重力が
弱いし地熱も低いから、かなり深くまで掘れるはずだよ。
584名無しのひみつ:2007/10/15(月) 16:21:07 ID:6u8jg/3J
それよりも ヘリウム 露天掘りのほうが 金になるぞ
585踊るガニメデ星人:2007/10/15(月) 16:36:55 ID:Qoo7OILI
>>584
まあ、当面は月の表面にある資源を利用してゆく事になるだろうけど、
やはりいずれは月の地下をボーリングによって直接調べなきゃならない
でしょうね、月の地下を調べる事は学術的に重要だし、比重の重い
金属成分はコア近くに集まっているだろうから、深くまで掘る事が
できれば、大量のレアメタルを手に入れる事ができるかもしれない。
586名無しのひみつ:2007/10/15(月) 16:44:50 ID:6wscctBv
なにを言っているんだ。月の内部は空洞だぞ。レアメタルは月の
地表近くにいくらである。まっムー頭だがw
587踊るガニメデ星人:2007/10/15(月) 16:45:49 ID:Qoo7OILI
今後、宇宙で本格的な活動をおこなってゆくためには、月の資源を利用
して資材などを作ってゆく必要がある、今は地球からロケットを使って
ちびちび資材を打ち上げて宇宙ステーションを作っているが、こんな
やり方じゃ金がかかりすぎて本格的な宇宙活動はできないから、いずれは
ほとんどの資材を月の資源から作りだして、それでスペースコロニーや
他の惑星に行くためのロケットなどを作る必要がある、長期間かかる
他の惑星への旅行を成功させるためには、充分な大きさのロケットが
必要だ、心理的な理由により、アポロ計画の時のように狭いロケットに
乗組員を押し込むというわけにはいかないからな。
588名無しのひみつ:2007/10/15(月) 17:56:59 ID:YJUtUgam
>>581
資材を作らなければ→資材生産設備を作らなければ→資材生産設備用の資材を作らなければ→以下略
589名無しのひみつ:2007/10/15(月) 18:23:11 ID:cCXIIEDQ
>>586
じゃあ、深ボーリングやって空洞に届いちゃうと空気が抜けて月がしぼんじゃうな。
いや、空気ジェットでどっかに飛んでいってしまうかw
590名無しのひみつ:2007/10/15(月) 21:06:55 ID:tYDEHCAH
月の裏側にひみつきちを作っているナタール人が黙っているはずがあるまい。
591名無しの月:2007/10/16(火) 22:39:58 ID:UDzZRGIW
残念ながら月面上のチタンは、月人達が宇宙船を作るために大部分堀かえされているそうです。
それで、彼らは地球人が来たときのために大粒のダイヤモンドを沢山地中に生めて、その埋め合せを考えているとか。
月への資材運搬ならNASAのもつUFO型の宇宙船を使うとよいのでは。
もっともそれは、50年〜100年先の事かも知れませんが。
592名無しのひみつ:2007/10/16(火) 22:51:27 ID:Xin6DJpa
月の中には巨大戦艦が隠れていたとか?(妄
593名無しのひみつ:2007/10/17(水) 04:29:23 ID:8oq8fnvo
すっかりネタスレになっとるw
594名無しのひみつ:2007/10/23(火) 17:09:32 ID:8WLhfV1z
>>592
>月の中には巨大戦艦が隠れていたとか?(妄

いやいや、月そのものが巨大宇宙戦艦なんだよ

http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11601.html
595名無しのひみつ:2007/10/23(火) 22:18:34 ID:KP0+wRYe
いや、あんな斥候艇を戦艦だなんて....照れるじゃんw
596名無しのひみつ:2007/10/28(日) 10:33:47 ID:633L4k7o
まずは、中国の月探査衛星の打ち上げ成功を祝します!
「かぐや」も追い付かれないように、着実な成果を出していって欲しいと思います。

今は無事月周回軌道にのり、11月からは各搭載装置の作動確認にはいるそうですが、
できればハイビジョンの作動確認のために撮影した月画像も出してほしいです。
(地球撮影時に既に作動は確認されているかもしれませんが)
どうぞよろしく!
597名無しのひみつ:2007/10/28(日) 10:52:33 ID:MP7iGDzI
>>596
ハイビジョンカメラは地球撮像用の向きに取り付けられているから、月を撮影するには
探査機の姿勢を変えないといけないので、難しいんじゃないかな?

ハイビジョンカメラより地形カメラ(TC)の方が解像度は上だから、
TCの画像が早く欲しいな。
(カメラといってもスキャナーのようなものだから、データのコンバートに時間がかかるかもしれないけど。)
598名無しのひみつ:2007/10/28(日) 12:00:28 ID:b+/Rx0EV
ハイビジョンカメラは2台積まれていて90度の角度差が付いてなかったか?
599名無しのひみつ:2007/10/28(日) 12:07:16 ID:ejjupIKg
>>597
とりあえず成果を見るなら、スキャン生データでもいいんじゃないかな?
前方広報2枚のスキャン映像でも、肉眼立体視できる程度の広報画像には使えるのでは。
ということで一部でいいから早めに公開して欲しいなあ。
継ぎ合わせて全面マッピングとか、月立体像への構築とかは時間かかるだろうけど。

>>598
ハイビジョンカメラが2台積まれているのは、確か広角と望遠を使い分けるためだったと思う。
極力可動部分をなくすためレンズ切り替えとかズームとかをなくし、首振り機構すら省略したのかな?

600名無しのひみつ:2007/10/28(日) 17:19:58 ID:PWuZeSoT


ハイビジョンサイズの静止画とかないんですか???


601名無しのひみつ:2007/10/28(日) 17:38:24 ID:B012KLV3
>>600
公開されているよ。

地球の映像だけど・・・・
602名無しのひみつ:2007/10/29(月) 12:46:14 ID:DjnPWnUB
>>597
地形カメラは色がついて見れるのでしょうか?

> 月を撮影するには
> 探査機の姿勢を変えないといけないので、難しいんじゃないかな?
衛星の姿勢を変えるには、3Dのリアクションホイールを回転させるだけで出来るので、
難しくはないはずです。
地形カメラでも、常に月を見つづけるために、軌道を周回中にカメラを月に向けるよう
に衛星の姿勢を変え続ける必要があるはずです。
603名無しのひみつ:2007/10/29(月) 14:19:12 ID:PaUWxczy
>>602
http://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/tc_j.htm
可視光はTCで430〜850nmモノクロと、MIで解像度は半分の20mになるが、415/750nmくらいしかないから、
本来の色と関係ない疑似カラーみたいなのしか作れないかなあ。
普通のカラー撮影できるのはハイビジョンカメラとモニターカメラだけ?
604名無しのひみつ:2007/10/29(月) 21:25:02 ID:DjnPWnUB
>>603
やはり、地形カメラでは自然の色はでないんですね。

地形カメラの画像を目で見た通りに再現するには、ハイビジョンで得られた画像を参考にして、
色をつけるしかないですね。

モニターカメラからの画像は、濃いブルーが付いてますが、赤外線避けのフィルターが
レンズの前に付いているせいでしょうか?
このブルーフィルターの特性がわかれば、得られた画像の色補正ができるかも。
605名無しのひみつ:2007/10/29(月) 21:30:35 ID:PaUWxczy
>>604
TCをR+G+B、MIをRとBと見立てれば、なんとかカラー映像でっち上げられるかも知れませんね。
606名無しのひみつ:2007/10/29(月) 22:19:41 ID:x2xejSSS
そういや、まいど1号はどうしたんだ?
607名無しのひみつ:2007/10/31(水) 11:33:00 ID:/w67gnGT
ほんで月面の動画はどうなったの?
まだ撮影されてないの?
608名無しのひみつ:2007/11/01(木) 00:23:17 ID:KbCRd6aD
本来の目的の観測機器立ち上げの真っ最中で、そんな撮影している暇無いよ。

「かぐや」ミッション機器(LMAG、LRS、UPI)を展開、伸展
http://www.selene.jaxa.jp/ja/communication/com_information_j.htm
609名無しのひみつ:2007/11/07(水) 17:00:16 ID:99r9Q6C1
速報!?
松浦晋也のL/D情報です。
本日(11/7)夕刻、かぐやからの月面ハイビジョン映像公開
http://smatsu.air-nifty.com/
610名無しのひみつ:2007/11/07(水) 17:20:49 ID:99r9Q6C1
611名無しのひみつ:2007/11/07(水) 21:23:24 ID:IrrnuabC
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
612名無しのひみつ:2007/11/07(水) 21:25:28 ID:4/vqtSuf
テレビでやってるね!
613名無しのひみつ:2007/11/07(水) 21:31:51 ID:2jPCy43q
アッパレ
614名無しのひみつ:2007/11/07(水) 21:42:24 ID:N3INdaVO
かぐやの月裏側写真。この写真から動画がキツいモノクロ画像とわかるが…
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071021_kaguya_13.jpg
…問題は、その右部分。拡大すると直線地形の嵐。月住人の乱開発の跡か?
http://p.pita.st/?voq4almn
615名無しのひみつ:2007/11/07(水) 21:53:09 ID:Qx7Q8ENW
くっはあーたまらん。
616名無しのひみつ:2007/11/07(水) 23:41:06 ID:UHOtSiNd
「点が三つあると心霊写真に見える」みたいな話だな
617名無しのひみつ:2007/11/08(木) 00:49:49 ID:siFcEh+v
他スレのですが、どぞ

685 :名無しSUN [↓] :2007/11/08(木) 00:00:48 ID:gs30cYGR
グーグルアース高度100kmで関東を俯瞰したよの図
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp087551.jpg
中央手前にあるクレーター「レプソルト」直径約107kmだから
東京-甲府のちょい手前くらいの大きさ。ちょっと縮尺ズレてるけどw

694 :名無しSUN [↓] :2007/11/08(木) 00:24:08 ID:eHX0vUDy
ミスった orz
大体の縮尺で日本地図載せてみた
http://teke348.dyndns.tv/src/up3463.jpg
618名無しのひみつ:2007/11/08(木) 12:33:26 ID:DjkH7pbU
スゲー
619名無しのひみつ:2007/11/08(木) 21:27:04 ID:Qlum8Nzf
月に日本列島の写しっぽく見えることがあるってこと?

620名無しのひみつ:2007/11/08(木) 21:57:56 ID:siFcEh+v
いやいや、月面高度100kmからの広角撮影なので、大きさ感覚が掴めないというか、
その為の図だよ。クレーターってでっけーなぁって実感する為の。
621名無しのひみつ:2007/11/08(木) 21:58:41 ID:siFcEh+v
あとついでにこれもね。

映像
JAXA
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html

NHKニュースキャプ(めちゃ奇麗!!) <------------超お勧め

731 :名無しSUN [↓] :2007/11/08(木) 01:38:41 ID:OAzr6XRt
sage
ttp://www.douch.net/src/douch3612.zip.html
ttp://www.douch.net/src/douch3613.zip.html
ttp://www.douch.net/src/douch3614.zip.html

または

744 :名無しSUN [↓] :2007/11/08(木) 02:08:51 ID:vZMRKu4J
ttp://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_20746.zip.html
ttp://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_20748.zip.html
ttp://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_20749.zip.html

勝手に拡散pass同じ
Artemisサーバというのが丁度よろしいw
622名無しのひみつ:2007/11/09(金) 21:10:45 ID:6LV1U2gy
月って何億年前は今の距離の半分くらいまじかにあったんでしょ!?
623名無しのひみつ:2007/11/10(土) 05:16:48 ID:fPiEDmDP
624名無しのひみつ:2007/11/10(土) 05:31:46 ID:7nRUu/AC
まじめに作った
子供が見ても分かり易いの作ってみたよドゾ
http://hey.chu.jp/up/source3/No_9371.jpg
http://hey.chu.jp/up/source3/No_9372.jpg
http://hey.chu.jp/up/source3/No_9385.jpg
625名無しのひみつ:2007/11/10(土) 09:40:15 ID:v2aSqefb
携帯から見る写真(画像)見づらいッス!シカタガナイ(・_・;)‥
626名無しのひみつ:2007/11/10(土) 12:40:12 ID:Td8mjQRN
>>617

この修正分が、別サイトにありました。

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up3486.jpg

>★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part5★
>
> 854 :685:2007/11/08(木) 21:01:16 ID:2CrqAACC
> >>849
> 694様乙でございます
> GoogleMoonで計ってみたところJAXAの写真で中央手前に見えるクレーター・・・
> Repsoldと重なってる小さいほう・・で直径40km強くらいでした。
> ttp://www.google.com/moon/#lat=51.248163&lon=-77.34375&zoom=6&apollo=&q=repsold
> Repsold Craterは輪郭がぼんやりしててわかりづらいですね。
> JAXAの写真でいえば右側に山脈の陰のような部分がありますが
> ttp://www.jaxa.jp/press/2007/11/img/20071107_kaguya_03l.jpg
> そこがRepsoldの縁のようです
>
> 873 :694:2007/11/08(木) 22:07:27 ID:eHX0vUDy
> >>851
> >>854
> どうも参考にします。
> で、再度スケール計って重ねてみました・・・
> http://teke348.dyndns.tv/src/up3486.jpg
>
> どないでしょ
627名無しのひみつ:2007/11/10(土) 12:41:38 ID:Td8mjQRN
>>617

この修正分が、別サイトにありました。

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up3486.jpg

>★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part5★
>
> 854 :685:2007/11/08(木) 21:01:16 ID:2CrqAACC
> >>849
> 694様乙でございます
> GoogleMoonで計ってみたところJAXAの写真で中央手前に見えるクレーター・・・
> Repsoldと重なってる小さいほう・・で直径40km強くらいでした。
> ttp://www.google.com/moon/#lat=51.248163&lon=-77.34375&zoom=6&apollo=&q=repsold
> Repsold Craterは輪郭がぼんやりしててわかりづらいですね。
> JAXAの写真でいえば右側に山脈の陰のような部分がありますが
> ttp://www.jaxa.jp/press/2007/11/img/20071107_kaguya_03l.jpg
> そこがRepsoldの縁のようです
>
> 873 :694:2007/11/08(木) 22:07:27 ID:eHX0vUDy
> >>851
> >>854
> どうも参考にします。
> で、再度スケール計って重ねてみました・・・
> http://teke348.dyndns.tv/src/up3486.jpg
>
> どないでしょ
628名無しのひみつ:2007/11/10(土) 17:17:03 ID:fPiEDmDP
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;       真面目にNASAがこしらえています。
.   !  ゙, |   }      ___________________________________
    ゙;  i_i  ,/     / 地球と月の距離【地球30個分】 http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm
    ,r'     `ヽ、   |  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155644702/
   ,i"        ゙;  .| http://www.youtube.com/watch?v=Ufs0mnE4Ocs&mode=related&search=
   !. ・     ・  ,!  | サンタクロース信じているのと同じレベル?
  (ゝ_   x  _,r'' < http://www.youtube.com/watch?v=4aQ8-iVVPEU&mode=related&search=
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.  これのことでしょか?★ http://www.youtube.com/watch?v=RGfkzMoo90Y
    |      r';    \ ウルトラマンも40周年・・・ 月面活動って宇宙怪獣の動きに似てたんだね。
    ゙';:r--;--:、‐'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙---'゙'--゙'             すぐ近くにある様に思い込んでるお月様・・・
629Apollo 11 Moon Landing DVD Extract:2007/11/10(土) 17:37:14 ID:fPiEDmDP
http://jp.youtube.com/watch?v=z3Pt9RjLG8U  此れはフェイク物です。
http://jp.youtube.com/watch?v=OjtJ3GTT5ms  スペシャル感動の瞬間のタイミング解説。クレーン作業。
http://jp.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE
ドンキーの見た1969年のモノクロ深夜〜早朝の放送らしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=mfmWgglkGHQ
630Onion Moon Landing DVD Extract:2007/11/10(土) 17:51:26 ID:fPiEDmDP
631NASA Moon Hoax:2007/11/10(土) 19:04:03 ID:fPiEDmDP
http://jp.youtube.com/watch?v=znvPU-IpsGE
此のへんのワイヤーアクションで決定的かな……
632アメリカで起きている現実…水生活苦:2007/11/10(土) 21:21:39 ID:fPiEDmDP
また,スレをからしてしまったのかな・・・。
633名無しのひみつ:2007/11/10(土) 23:08:21 ID:ZYYxrh2Q
自覚してるならよろしい
コピペの貼りすぎやめましょう
634名無しのひみつ:2007/11/10(土) 23:46:49 ID:2BACC/hJ
119 名前:103[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 22:43:55 ID:AEip+fZ+
かぐやのハイビジョン動画に日本地図を3Dで重ねてみた。

ttp://www.filebank.co.jp/guest/nameless1/dp/kaguya
アクセスPASS:jaxa

japan_moon_compress_mpeg4.avi
を上げておきました。

ねんのため別のとこにも
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1194702019.avi/attatch
ダウンロードパス:sage


地平線(月平線?)が上手く重ならないのはレンズの問題かな
いちおう月の直径と軌道高度は数値的に正確なはず
ハイビジョンカメラの水平画角が44度というのが正確ならたぶんあってる
635名無しのひみつ:2007/11/12(月) 01:13:45 ID:r7C8bwF0
“かぐや”月の謎に挑む 11月14日(水) 20:00〜20:45 NHK総合 Gコード(44004)

月から送られた最新の宇宙映像を紹介する。
9月に打ち上げに成功した日本の月探査衛星「かぐや」は高度約100キロで月周回軌道に乗り、本格的な月の観測を始めようとしている。
月は、最も身近な天体でありながら、誕生のプロセスや内部構造など多くの謎に満ちている。
「かぐや」はレーダーで月の内部の構造を探るなど、月の謎を解き明かすための科学的データを1年かけて収集する予定。
さらにNHKが開発した宇宙用ハイビジョンカメラが搭載されており、月からの動画を地球に送ることができる。
探査衛星からの月のハイビジョン撮影は、世界初の試みとなる。
636名無しのひみつ:2007/11/12(月) 01:30:20 ID:lJryy1QE
11月17日(土)NHK科学大好き土よう塾
『月のウサギ』の秘密に迫れ!
637名無しのひみつ:2007/11/12(月) 09:53:45 ID:eUQBxnSZ
>>635

誰か噂の地デジチューナー「Friio」で録画してうぷってくれ〜
638名無しのひみつ:2007/11/12(月) 18:31:56 ID:PouCYSEl
>>637
あれって売り切れだけど届いた人いるの?
639名無しのひみつ:2007/11/13(火) 09:01:41 ID:RprsAqws
↓夜間にクレーターの位置が変わる理由…そのクレーターの砂の中の巨大生物が
http://teke348.dyndns.tv/img/68.jpg
640名無しのひみつ:2007/11/13(火) 10:28:20 ID:OhFCkljv
せめてサンドワームにしてくれ
641名無しのひみつ:2007/11/13(火) 10:43:32 ID:LOkitsTC
>635月の裏側を撮影できねんだからあんまり意味ねえな
日本人は何事も半端なんだよ、いつも…
642名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:27:54 ID:2JYs67U7
>>641
できますが?
というかもうしてますが何か?
643名無しのひみつ:2007/11/13(火) 11:41:53 ID:xzJIX5OY
んなことより未知のマテリアルは見つかったのか?
644名無しのひみつ:2007/11/13(火) 15:48:04 ID:LOkitsTC
>642おまえアホの子か?裏側を行く子機にハイビジョンカメラは搭載されてねんだぞ

m9おまえの勘違いだよおまえのm9
645名無しのひみつ:2007/11/13(火) 15:58:24 ID:Ttv6rXVR
>>644がなぜかぐや本体が月の裏側を撮影できないと思いこんでいるのか
理解できない・・・・・・
646名無しのひみつ:2007/11/13(火) 16:02:07 ID:SgIduWvA
この間のようなハイビジョンで月の裏側を写してくれたら
そして月平線から地球が
これだけで抜ける
>>644
親機も月の裏にも回りますが、何か?
ついでにいうとデータレコーダー持っているから裏の撮影データは表に回ったとき送信できます。
648名無しのひみつ:2007/11/13(火) 16:54:40 ID:0fFrpHSJ
>>644
恥ずかしいな〜お前
649名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:01:04 ID:2JYs67U7
>>644
そもそも地球の出を撮影できると言うことは月の裏を撮影できるということ。
それにかぐやのメインの撮影装置はハイビジョンカメラじゃない。
650名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:24:29 ID:EUW3Gf6+
ハイビジョンカメラで撮影したのはいいけど、スケールがわからないよ
あのクレーターは何キロぐらいあるのかな
651名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:26:25 ID:LOkitsTC
おまえら2ちゃんねらはアホばっかだな
親機は地球側表面に静止してるだけ、子機との情報のやり取りは出来てもハイビジョンでの撮影は無理
裏側は無理、無理なんだよ無理なの。早く気付けアホども
652名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:32:51 ID:6ULsPbks
>>651
3Dでは周回していたぞ、JAXAのサイトのね。
653名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:36:50 ID:2JYs67U7
>>651
なあ・・・・それ、面白くないんだけど。
654名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:39:04 ID:2JYs67U7
>>650
かぐやが1.6km/sで飛んでいて、姿勢は水平に保っているのを利用すればどうにかなるかな?
画面下端にクレーターがさしかかるところから、クレーターが消え去るまでの時間×1.6km。
8倍コマ落としを忘れずに。
655ばか俺:2007/11/13(火) 17:40:05 ID:p7DMQkxY
今夜だったね。ハイビジョン放送(NHK)
656名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:57:33 ID:0fFrpHSJ
>>651
お前は凄いよ。何て言うか、天才と紙一重って言うのかな


でも一人でそんなこと言っても、誰も騙されませんよ。
アポロ捏造説みたいに、大勢で言わないとな。
657名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:08:54 ID:2JYs67U7
たぶん>>655と同一人物かと。
658ばか俺:2007/11/13(火) 18:28:32 ID:p7DMQkxY
今夜の9時にNHK綜合で「世界は月探査時代へ」とニュースウオッチ放送が有るよ。必見!!
659名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:29:47 ID:2JYs67U7
660名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:31:22 ID:8Y/vNPNv
366 :名無しSUN [] :2007/11/13(火) 18:19:57 ID:Zl1QaT8N
JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」撮影の成功について
http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071113_kaguya_j.html
ふなあおおpfd@psdfぽs
661名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:32:04 ID:8Y/vNPNv
>>659
ごめん。もうお知らせしてたんだね。スマソ
662名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:39:27 ID:Yu/LYF/H
>>651
すげえ技術だな。
お前未来人だろ。
663名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:45:16 ID:2JYs67U7
>>662
月の地球側に静止できる静止衛星・・・・それって地球じゃん。
664名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:54:52 ID:Ttv6rXVR
>> 663
地球-月系の、L1点(ラグランジュポイント)でも可能だな。
665ゴメンまた、つぶしちゃった。:2007/11/13(火) 18:57:57 ID:RprsAqws
1 :どろろ丸φ ★様へ
【宇宙】月周回衛星「かぐや」、ハイビジョンカメラ(HDTV)による世界初の月面撮影に成功(“鮮明”動画・画像あり)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194512661/673
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています 総レス数 787
やり過ぎたみたいですみません。 やっぱり、スットッパー?かな

折角、月の地球出も見れたと言うのに・・・・不憫な思いをさせちゃったな。


こっちは大丈夫なんだけど・・・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194527134/l50
666名無しのひみつ:2007/11/13(火) 19:16:00 ID:dQzspBpg
>>645
いろいろ困る人が居るからだろう。

はるばる2000光年向こうから来てくれた人とか…
667こんなの,みたく無かった【月面の悲劇】 :2007/11/13(火) 19:38:47 ID:RprsAqws
Classified Footage: Moon Landing
http://jp.youtube.com/watch?v=h4cjPHjFz5g
668名無しのひみつ:2007/11/13(火) 19:39:05 ID:8Y/vNPNv
>>665
どゆこと?良ければ教えて。
669名無しのひみつ:2007/11/13(火) 19:54:24 ID:I7UMnin2
>>659-660
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
急いで帰ろっと
670名無しのひみつ:2007/11/13(火) 20:58:43 ID:8Y/vNPNv
待ってるわ、あ・な・た(ハート)
671名無しのひみつ:2007/11/13(火) 21:35:38 ID:rS+5emGm
>>666
やけに近いな>>2000光年
672名無しのひみつ:2007/11/14(水) 07:22:49 ID:OaeGcD9U
>>604
1.モノクロ高解像度カメラで撮影する。
2.同じ場所をハイビジョンカメラで撮影する。
3.モノクロ高解像度の輝度情報+ハイビジョンの色情報。
4.ウマ〜〜。
673名無しのひみつ:2007/11/14(水) 15:08:16 ID:kKDORz5i
>>668
宇宙開発系のスレで名前欄にコメント入れてるのは頭のおかしい人だから放置推奨。
674名無しのひみつ:2007/11/15(木) 01:03:07 ID:mAlX/ddh
NHKにでていたアポロ宇宙飛行士の最後の言葉。

「すばらしい番組でした。『とくにアニメショーンが』」

現物みた人には、ハイビジョンなんてどうでもいいのかもな。w
675名無しのひみつ:2007/11/15(木) 08:52:10 ID:aKmHwQPq
>>674
現物には流石に勝てないだろうな(^^;)
676名無しのひみつ:2007/11/15(木) 09:19:06 ID:1cIjBxW1
先日のJAXA-HPの地球の出/入りのflvにLouisArmstrongのWhat a Wonderful World
を当ててうpしてくれた人に敬意を表して、リメイクしてみました(↓の2つめの分)。
↓の2つめは、先日と同じルイ・アームストロングの曲ですが、音源が映画の
「グッド・モーニング・ベトナム」で最後にロビン・ウイリアムスの声がかぶってい
て、それはそれで良いのですが、別の音源に変えました。あとはトランジション
と再生速度を自分風に変えてみました。
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=6169
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=6170
DLkey : sage
677名無しのひみつ:2007/11/15(木) 10:28:50 ID:fIm+z4L6
まあでも外国人にはアニメとか漫画の受けはいいよ。

俺も、漫画で解説するガイドブックを現地の人に見せたら、
それを奪い取るように受け取って食い入るように覗き込んで、
驚いたような感動したような顔で、さすが日本人だみたいなこと言ってたからな。
678名無しのひみつ:2007/11/16(金) 08:33:47 ID:BRE9oY/p
679名無しのひみつ:2007/11/18(日) 23:09:26 ID:t4gu6qmo
残念ながらチャンドラヤーンはまだ地球上。チャンドラヤーの大活躍と
嫦娥1号の期待に満ちた「画像・静止画」が出るまでは、こちらでお楽しみ下さい。
-----------------------------
JAXAアーカイブから捜すのが苦手な人とかいるかとも思うし、アーカイブから後はenglish
ページなくて国際的に開かれてないような気がしたからようつべにうpした。
ただ円弧が下手でちょっとカクカク気味になってしまいました。あと各シーン
ごとに分割しました。>>531のは存在すら知らなかった。 どう捜せば良いで
しょうか?
---------------------------------
月面の各エリアでのHD映像
http://youtube.com/watch?v=OO2bhO16NVw (嵐の大洋の西側) 01' 20''
http://youtube.com/watch?v=NifNYHbSPDw (北極近く) 01' 22''
http://youtube.com/watch?v=2elAqfiNnoo (キング・クレーター付近) 01' 10''
http://youtube.com/watch?v=D5fS5B9teZA (ツォルコフスキー付近) 01' 10''
http://youtube.com/watch?v=TWoHqxfZ4gM (オリエンタル盆地 : 中心部付近) 01' 12''
http://youtube.com/watch?v=On24gVXOZf0 (オリエンタル盆地 : 南東部) 01' 10''
http://youtube.com/watch?v=3F8LUxuq-sg (シュレディンガー付近) 01' 10''
http://youtube.com/watch?v=CXCxNAshhFI (北半球の高緯度 : レプソルト谷から) 01' 10''
http://youtube.com/watch?v=7i3nnEr4yqQ (南極の日陰から日照りへ) 01' 14''
http://youtube.com/watch?v=x-Fq7S3Qw_E (南極 : 夜側から昼側へ) 01' 10''
http://youtube.com/watch?v=ikEvy1itUtY (北半球の高緯度) 01' 11''
680名無しのひみつ:2007/11/19(月) 13:54:47 ID:9PwVmHei
探査機“かぐや”月の謎に迫る・史上初!・地球の出をとらえた[再]
11月25日(日) 25:10〜25:55 NHK総合
稲垣吾郎, 真鍋かをり, 市川森一, アラン・ビーン, 桂文珍, 与芝由三栄
681名無しのひみつ
nasa world windのファイルにある月は、ズームしてグリグリしてみたら、
なんと3Dになってるのに今頃気付いたよ、オレ