1 :
0 3φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:26:42 ID:luB10fso
日曜洋画劇場 ザ・コア
3 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:27:41 ID:e4fpBlgO
人工地震用起爆装置埋込目的は犯罪だよ。
4 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:29:11 ID:e4fpBlgO
人工地震用火山脈水素爆発起爆目的は犯罪だよ。
5 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:31:33 ID:e4fpBlgO
人工地震用ガス田起爆目的は犯罪だよ。
6 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:35:16 ID:9K8jsKgP
まず、中国に抜き取られている尖閣諸島の天然ガスをなんとかしろ
7 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:35:38 ID:e4fpBlgO
人工地震用小型起爆装置挿入目的の2000m級探査機投入で、
地震があったら、犯罪確定だよ。
どうする、神奈川幕府?
8 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:54:51 ID:FnpUJUdi
間違いなく某国工作員がこの研究所にもぐりこんで技術を盗もうとしてるな
9 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:00:50 ID:e4fpBlgO
>8
ロシア、じゃないの?
公安と第七サティアンのことかなにかを取り引きして、
取り引きそのものをネタに黙らしてるとか。
10 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:16:05 ID:j2pmYgmh
ここからマグマが噴出す予定 新しい火山造って島が出来る
11 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:28:29 ID:yKKD5JYu
禿げしく既出だろうけど
女性深部調査船「恥丘」
12 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:46:05 ID:+jru/AVA
なぜ三角錐ドリル付きの地底戦車を開発しないんだ!
日本では過去に数多くのイメージモデルが作られたのに。
13 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:01:22 ID:jJDR/QKN
タンサーV
14 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:20:31 ID:hRvvBYe+
トラフってなんだかうまそうだ。
15 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:22:08 ID:RhIizKzi
> ステージ3では6千メートルまで掘削してプレート境界に達し、境界面や
付近の断層の地質を採取する。
プレートといっしょに地中に引きずり込まれるんじゃまいか
16 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:41:35 ID:Dgs8OZv9
6千メートルもボーリングするの? ちょっと曲がったら船も傾いたりして。
台風が来て海面が上昇したら危ないんじゃないの? 水中でジタバタしてる船を想像しちゃう。
突っ込んだ機材は岩盤資料が手に入ったら放置? あとからマグマがぴゅーぴゅーなんて?
バカな疑問ばっかでゴメンナサイ。でもちょっとだけ本気で不思議なんです。
17 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:04:01 ID:/JFX9enQ
なんでこの時期に掘削するのだろう
台風でまた壊れそうだな
神風で破壊されるということは、乗船している奴らの中に
神風に弱い人種が紛れてたりして
18 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:05:44 ID:aE2tRjj3
19 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:18:11 ID:ZGDHxpKr
>>16 誰もやったことがないから、どうなるかわからんw
乗組員の皆さんの安全を祈る
20 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:19:47 ID:St0uOUM+
>>17 神風で壊されるなら、その方が良いってことじゃないのか?w
まあそんな状況にならないことを願うが。
21 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:21:57 ID:3woU2w5N
いや、一説によると、火山噴火の要因となる溶岩の生成がこのプレート境界面の
摩擦による岩石の熔解が原因との考えもあり、地球深部ではその岩石に含まれる
水分が超高圧にさらされて水蒸気爆発し巨大な地震を誘発するとの見解もある。
それらの研究の為にも必要な技術&研究だよ。
22 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:32:59 ID:ZGDHxpKr
ダイヤが見つかったらいいな
23 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:42:47 ID:zkdTr0JK
>「ちきゅう」は世界最大の掘削能力を持つ科学探査船。全長210メートル、
>総トン数5万7087トン
こんなデカい船が地下数千メートルまで潜るなんて。
サンダーバードみたいな船なのかな。
24 :
踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 17:37:49 ID:H36GrCqF
レアメタルが見つかるといいなぁ。
25 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:20:12 ID:cS0CF304
船の下半分が分離して、海底に沈んで無人の秘密基地になるんだよ
そこから地面を掘っていくから、海が荒れても平気なのさ
26 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:30:46 ID:gwuGaNQi
何回トラフの地震の発端はプレートのズレではなくてメタンハイドレートの気化爆発
なわけないか
27 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:46:36 ID:x6TYLR7x
28 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:56:30 ID:TvrDHV5X
これアメリカが地下資源調べ尽くして後は日本に押し付けたやつだろw
たしか原油高で存続が危ういらしいよ。
29 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:28:58 ID:NzIInPm/
>27
海底にボーリングの「受け」になるコンポーネントを設置するし、>25はあながち間違ってないかもよ?
>28
国産の科学調査専用の新造船だよ。アメリカとか調べ尽くして押し付けたとか、言いがかりにしても酷い。
30 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 22:33:13 ID:eUhncR7s
司令部より入電!「ちきゅう」はまだかと言ってきております!
返信はどうしますか?
バカめ…
は?
バカめ、だ!!!
なに!?バカな!!!
31 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 23:12:59 ID:33F3mWRR
こいつから出てくる計測データが楽しみで仕方ない
深宇宙探査並みに興味深くて、それ以上に人間の営みにもかかわる事だし
32 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 23:36:30 ID:sn13pVpQ
月面探査と平行して地球深部の探査カッコヨス
日本ハジマッタ
33 :
名無しのひみつ:2007/09/16(日) 23:40:22 ID:ct/oEwwI
マントルから石油が出てきたらどうするよ?
34 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:01:19 ID:k+FEpLac
マントル・・・
懐かしいな
35 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:06:49 ID:k+FEpLac
グローマーチャレンジャー号が1968年からだから
遅れること40年だな
36 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:12:08 ID:330dD785
>>8 これは使用許可申請をすればレンタルできる。
既に世界各国の研究者から申請が殺到しているらしいが、その中に
は当然中国人グループもいて、日本近海の海底資源探査を計画して
いる。
37 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 02:31:40 ID:XAo//Nzw
まさか史上最悪地震のトリガーが人間だったとは
38 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 03:09:05 ID:oRQYH96r
これからはマントル発電の時代
そしてエネルギー吸い尽くしたら次の星へ
星間イナゴにいざならん!
39 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 07:14:23 ID:Xvdqf+yO
>>36 中国人グループって書くと胡散臭さ満点だな
40 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 07:38:15 ID:L58GjeY1
掘っているうちにプレートの移動で穴の位置がずれるのではないかと思う。
41 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 08:01:26 ID:frubUntd
>>33 シナとアメリカ日本連合軍との間で戦争が起こる
42 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 08:10:33 ID:7N9qBeDZ
いい加減、早く探査結果を知りたい。
43 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 08:12:35 ID:7N9qBeDZ
>>41 掘りやすい自国領土から
マントルまで掘削すればいいだけですやん
44 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 08:22:21 ID:tpQp2d8t
この船って、いつもアルバイト募集しているな。
45 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 08:52:34 ID:FpdC43Xi
46 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 09:21:28 ID:gLIFCU1l
>43
知らないのか?地殻が薄くてマントルが近いのは大海洋の深海底で、大陸は地殻が分厚いぞ。
仮に、マントルから資源が得られるなら、それを手に入れるのは技術力のある海洋国。
まあ、マントルが何らかの資源を含むとしても場所によって成分の違いはあるだろうし、
そもそも本当にマントルが何らかの資源を含むものかは掘ってみないと分からないが。
47 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 09:33:15 ID:7N9qBeDZ
48 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 10:24:32 ID:gLIFCU1l
>47
解説が必要かね?資源の偏在、海洋国と大陸国との潜在的対立、持てる者と持たざる者との不和。
つまり、>43への反論は>41の肯定を意味してるのだよ。
49 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 10:33:27 ID:7N9qBeDZ
>>48 「マントル」なら戦争してまでその領海にこだわる理由が無いだろ。
陸上でダメなら領海掘れよ。
技術が無いなら「ちきゅう」を買え。
>
>>41の肯定を意味してるのだよ。
そこを肯定しちゃうのかよ・・。
50 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 11:01:41 ID:Y+4p/yYf
海自の護衛艦は近くにいるのか?
51 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 11:38:13 ID:p0vxJfrF
52 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 11:48:55 ID:A4+nJWdz
で、地震が起きるわけね・・・・・
53 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:12:00 ID:frubUntd
冗談抜きで石油や天然ガスが大量に出てきたら戦争になるだろうな
54 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:23:17 ID:t5nNWuef
取らぬタヌキの皮算用
ひょうたんからこま
55 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:46:51 ID:gLIFCU1l
>49
だから、地殻が薄いのは大海洋の深海底だっての。中国の領海にそんな場所があるか?
大海洋の深海底を掘る技術すら無い程度の国が、分厚い大陸や大陸沿海の地殻をブチ抜く技術など持ち得ない。
で、新しい権益ってのは即座に新しい利害対立を意味する。国家間の利害対立が先鋭化した先に戦争がある以上、
マントルから資源発掘が可能となった暁には日中・米中の対立が深まり戦争までの距離が縮む。
まあ根本的に、あと20年以内に日中戦争が勃発すると考えてる人間の戯れ言だ。あまり気にするな。
56 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 13:21:01 ID:1IBIBmmC
たしか地底の微生物を調べるのもこの船の目的だったよな。
地下の総生物量は地上の生物量に匹敵するほどって話もあるし
ワクテカが止まらない。
57 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:15:55 ID:6YbI38/M
茶室はまだあるの?
58 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:17:42 ID:pepoAwoF
マントル発電して副作用で硫化物が海中に噴出、いずれ世界の海は強酸性になり
生物が死滅するんだよね
59 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:19:42 ID:frubUntd
オリンピックが終わったら中国バブルも崩壊する。ヤヴァイぞ。
60 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:29:41 ID:8DUquENG
もしろいなぁ
61 :
名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:44:17 ID:WIoZ/swb
恥宮
62 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 06:28:08 ID:u80UNsQc
恥宮
63 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 07:45:24 ID:3Be1cGEr
>56
岩圏てやつだな。
石油がそうだといわれているが、
生物由来の資源が他にもあるかも知れん。
64 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 09:03:31 ID:fqKQ+HkR
変な微生物出てこいw
65 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 09:59:51 ID:/Tcn2YuS
すっかりガッチャマンスレに....
なってないのか。がっかりだな!
66 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 10:22:08 ID:LL7JBIWy
早く沖縄あたりから
斜めに掘らないとなぁーw
67 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 10:40:17 ID:P2cePOuO
実物見てきたよ
流石に大きいね
昼間もいいが、夜だと船全体に灯りがつくからまるで要塞みたい
ただ、周囲に何もないので乗組員さんは気の毒だw
68 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 11:41:37 ID:he11Q/Z1
一度台風で壊れたんだっけな、以前ニュースでみた気がする
対策できてるのかな?
69 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 11:54:19 ID:JuXtUNDH
そんなことしなくたってテキオー灯使えばいいのに
70 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 13:12:30 ID:HtnRXPL6
71 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 13:29:53 ID:EvP4ufxT
コアビットを「発射」というような奴を信じることはできない
72 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 13:37:24 ID:iCO3K+kL
73 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 15:15:31 ID:JwlBab57
お前のドリルで地球を貫け
74 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 15:32:58 ID:TiMRisLj
ドリルはこなごなにくだけちった。
75 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 15:46:00 ID:MGM7MUS7
76 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:49:12 ID:mxkUjAT2
マントルに到達する前に、クリスタルだらけの空洞があるんだぜ。
77 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 20:29:25 ID:PSFO4V3z
マントルに到達した瞬間
「ふぁふぁふぁベルクカッチェがこの船を占拠した」
ってアナウンスが流れる
78 :
名無しのひみつ:2007/09/18(火) 22:07:17 ID:frdcAiY4
古いSFやアニメの話をされても解らん。
それよりライザーパイプについてkwsk
79 :
名無しのひみつ:2007/09/19(水) 00:02:58 ID:tua9v+GO
一本の羽手裏剣が地球をすくうのさ。
80 :
名無しのひみつ:2007/09/19(水) 00:32:34 ID:P/2PPGBt
地底にはプーカとファイガが住んでるんだぜ。
81 :
名無しのひみつ:2007/09/19(水) 10:01:29 ID:LS30xr3N
>>51 掘った地盤を排出できない
地面掘るには穴掘った分だけ土を後ろに送って捨てていかないといかんべ
82 :
名無しのひみつ:2007/09/19(水) 21:50:55 ID:1HWjW74U
ジオフロントに達することでセカンドインパクト発生
83 :
名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:56:54 ID:m7eK/d83
ファーストインパクトもウソ臭い。
いくら原始地球の頃の大昔とはいえ、火星サイズの惑星がその辺をフラフラと彷徨っていて、
ちょうど地球とぶつかるなんて超偶然が起こるものなのか?
84 :
名無しのひみつ:2007/09/20(木) 02:05:07 ID:lk9S0s0K
>>83 フラフラと漂っているというより、地球と似たような軌道を描いてたらしいぞ。
約一年で一周するから、それが何億年も続いたらぶつかるんだろうな。
85 :
名無しのひみつ:2007/09/20(木) 11:00:34 ID:KXK/vkG3
86 :
名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:25:55 ID:D/IZyuM4
>75
えらい先の話だな
87 :
名無しのひみつ:2007/09/20(木) 22:21:17 ID:lXOJsSB6
これが地底人との戦争の序章だったのだ
88 :
論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/09/20(木) 23:10:24 ID:16LYFdxg
89 :
名無しのひみつ:2007/09/21(金) 15:28:36 ID:r7fmjQ5E
とっくの昔に轟天号が到達済みだ
90 :
名無しのひみつ:2007/09/21(金) 15:50:15 ID:gInCbaFT
今日ちきゅう見てきた。デカかった。
91 :
名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:01:58 ID:LUSCvZNr
ちきう「ブレイク!ブレイク!」
92 :
名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:12:58 ID:7vUanujo
ミッソー!ミッソー!
93 :
名無しのひみつ:2007/09/23(日) 15:17:27 ID:g6qHf4gE
210メートルか、かなりデカいな
しかもやぐらが70メートルってのもな
94 :
名無しのひみつ:2007/09/23(日) 16:29:05 ID:y3IX9ryn
ちきう 「オラ、イモを掘ってる時が一番幸せだ!」
95 :
名無しのひみつ:2007/09/30(日) 03:28:01 ID:cuElMqQY
地球深部探査船「ちきゅう」 主要目
船 級 NK
耐氷構造 IA
全 長 約210m
垂線間長 192.0m
型 幅 38.0m
型深さ 16.2m
計画満載喫水 9.2m
総トン数 約57,500TON
最大搭載人員 150名
推進装置 船首部 サイドスラスター 2,550kw × 1
船首部 アジマススラスター 4,100kw × 3
船尾部 アジマススラスター 4,100kw × 3
航海速力 約10Knot
発電機容量 35,000kW
主発電機 5,000kW × 6
補助発電機 2,500kW × 2
掘削能力
最大稼働水深 ライザー掘削時 4000m
(但し、第一段階は2500m)
ライザーレス掘削時 7000m
ドリルストリング長 12000m
(但し、第一段階は10000m)
防噴装置(BOP) 装備
CODEX 地球深部探査センター
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/odinfo/index.html JAMSTEC 海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/
96 :
名無しのひみつ:2007/10/28(日) 18:28:24 ID:KJviioEu
恥丘を探索してみたい
97 :
名無しのひみつ:2007/10/28(日) 22:25:29 ID:r0FpDkZI
>>16 オートテンショナーが付いてるから大丈夫よ。
それでも吸収出来ない酷い揺れのときは
切り離して逃げちゃうw
98 :
名無しのひみつ:2007/10/28(日) 22:29:39 ID:r0FpDkZI
>>55 地殻が薄いのは確かに海だが、流体力の作用を考えると
陸上からの掘削の方が安定してるかもしれないぞ。
99 :
名無しのひみつ:2007/10/29(月) 20:31:03 ID:HiMRSgoK
和歌山県新宮市沖約80キロの熊野灘の海底を掘削していた地球深部
探査船「ちきゅう」で、掘削用ドリルパイプの先端部(長さ約220メートル)
が脱落したトラブルで、海洋研究開発機構は29日、回収を断念したと発
表した。先端部にはドリルに加え地質調査用の放射性物質が装着されて
いたが、二重の鋼製耐圧容器に封入されており、環境影響はないという。
トラブルは21日、海底(水深約2450メートル)から約500メートル掘り
進んだ地点で発生。機構は接続用金具を取り付けたパイプを穴に下ろし、
脱落したパイプをつり上げようと試みたが、うまく接続できなかった。
放射性物質はアメリシウム、ベリリウム、セシウムなど。機構は穴にコン
クリートを流し込んで埋め戻すという。Yahoo! マイニチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000076-mai-soci
>98
例え陸上からの掘削の方が作業環境として安定してても、地熱の問題はどうしょうも無い。
地殻が厚ければそれだけ断熱材が厚い訳で、その下のマントルの温度はかなりの差が出ると思われ。
101 :
名無しのひみつ:2007/10/30(火) 04:06:40 ID:zJbieO3x
その乗り物は大丈夫なのかと心配になる
いちいちこんなスレ立てるな
103 :
名無しのひみつ:2007/10/30(火) 10:35:12 ID:8u4n0vRG
日本語って分かりやすくするために平仮名を探査機に使ってるんだろうけど
どんな凄い発明をしても妙に響きが可愛らしいな
漢字で書くと自称市民団体の皆様が帝国主義の復活だと黙ってないから。
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´Д`) トンファー ラーッシュッ!
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
∩ ( | .|∧_∧
\∧∧∧∧∧∧|| ∧/ /\丿 | ( )
<⊂ニニニニニニニニ⊃> (___へ_ノ ゝ__ノ
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
>>104 軍用艦チックな名前でもないしいくらなんでもそんなやつぁいねぇだろう
…まさか本当にいるのか?
自称市民団体の恐ろしさを見くびってはいけない。
>>109 液体の場合は対流があるからなんじゃね?
111 :
名無しのひみつ:2007/11/14(水) 01:51:38 ID:V35XdOge
プレイボーイてww
113 :
名無しのひみつ:2007/11/14(水) 03:49:43 ID:ZCC5GHLa
114 :
名無しのひみつ:2007/11/14(水) 18:01:08 ID:YJ/OB4l3
>>112 プレイボーイをあなどるな!
巻頭の方にはたくさん写真があり、
記事本文では、図入り説明や学者の解説など、本格的な記事だよ。
115 :
名無しのひみつ:2007/11/15(木) 10:45:11 ID:QjRwbWnE
よし!
ついに中国のガス油田を
破壊する気になったか
日本の技術力をあなどるなチャン
地震兵器で地盤崩してやる
116 :
名無しのひみつ:2007/11/23(金) 14:43:50 ID:ZorXle9S
117 :
名無しのひみつ:2008/02/28(木) 21:28:16 ID:1GYTzaLl
漁船 10メートル
海保の戦艦大和こと 世界最大巡視船しきしま 150メートル
イージス艦あたご 165メートル
JAMSTECの地球探査大戦艦「ちきゅう」 210メートル 5万トン
これが原因で大地震誘発されたらどうするんだ
ケニアって・・・随分とまぁ遠くまで行くんだな。
120 :
名無しのひみつ:
この船いくらお金かかってるのかな?