【電気】「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車[09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しのひみつ:2008/05/13(火) 01:14:38 ID:HVS1cbWj
K-100
936名無しのひみつ:2008/05/13(火) 01:26:40 ID:zrI+qBkq
チタン酸バリウム自体は既に誘電体(絶縁体)として使われてるんだけどな。
俺も大学の頃に研究してたし。
既存のキャパシタとどう違う使い方をしたんだろうか。
937名無しのひみつ:2008/05/13(火) 03:36:43 ID:livaPx3T
はやく故意1000
938名無しのひみつ:2008/05/13(火) 08:58:30 ID:8af+EtWo
>>935
蒸気機関はお呼びじゃありません。
ハイブリッド化したら来い。
939名無しのひみつ:2008/05/13(火) 19:44:43 ID:livaPx3T
蒸気の外燃機関は重要
940名無しのひみつ:2008/05/13(火) 19:51:56 ID:S7m5HxP4
外燃機関でも、スターリングエンジンなら注目されていますよ。

何しろ静か!高効率!今後どんどん研究が進んでほしいですね。
941名無しのひみつ:2008/05/13(火) 22:32:05 ID:livaPx3T
あと68?
942名無しのひみつ:2008/05/13(火) 22:40:34 ID:zrI+qBkq
何が68?
943名無しのひみつ:2008/05/13(火) 23:00:59 ID:eYnDzKDN
ホントならすごいこと。
944さざなみ:2008/05/13(火) 23:27:58 ID:S7m5HxP4
カウント稼ぐための、無駄な書き込みが多いな・・・・。

ところで、>>1のキャパシタですが、これは充電器なのでしょう?
すると、短時間で充電するには強力な電力がいるはず。それでは電力補給に種癌のデュートリオンビームみたいに、べらぼうな道具になると思う。

電力補給が大変だから、>>1のキャパシタは普及しにくいと思います。
945名無しのひみつ:2008/05/14(水) 02:50:39 ID:J7kU0T2W
これは事実!すげー
946名無しのひみつ:2008/05/14(水) 11:16:26 ID:2gj0DyBl
>>944
電源はもっと大きいキャパシタを用意すれば何とかなるでしょう、と前に結論が出た
でも送電方法がないから意味ないじゃん!と言うのが解決してない
947名無しのひみつ:2008/05/14(水) 11:45:21 ID:ZPN+LKoY
電柱のトランスのところまで6600Vが来ていて、
事業用で契約できるらしいが。
948名無しのひみつ:2008/05/14(水) 16:28:18 ID:BHAS1ShK
詐欺だってよ
949名無しのひみつ:2008/05/14(水) 22:59:22 ID:J7kU0T2W
詐欺かよ
950名無しのひみつ:2008/05/14(水) 23:06:08 ID:2WK8NMbB
ソースは?
951名無しのひみつ:2008/05/14(水) 23:13:40 ID:oKraxa/v
952名無しのひみつ:2008/05/14(水) 23:41:42 ID:2WK8NMbB
それがどうしたの。
で、ソースは?
953名無しのひみつ:2008/05/15(木) 01:42:03 ID:MlzuMt6H
>>951
そのURLは本物
http://peswiki.com/index.php/Directory:EEStor
こっちのwikiからもリンクしている。
954名無しのひみつ:2008/05/15(木) 01:50:20 ID:FwFKkBa2
まさかそれが詐欺だというソースたり得るとでも思い込んでるのかね
955名無しのひみつ:2008/05/15(木) 01:55:15 ID:MlzuMt6H
馬鹿が1匹引っかかった、おれじゃねーぞ、詐欺って発言(ry
956名無しのひみつ:2008/05/15(木) 02:06:17 ID:FwFKkBa2
>>953>>955
そんなのわかっとるがな
ちなみに>>954>>951宛てね
957名無しのひみつ:2008/05/15(木) 02:12:38 ID:MlzuMt6H
後でなら何とでも言い訳できる罠w
958名無しのひみつ:2008/05/15(木) 02:14:34 ID:FwFKkBa2
そうだね
959名無しのひみつ:2008/05/15(木) 12:07:45 ID:MlzuMt6H
だが、スレ消化には貢献だ。
960名無しのひみつ:2008/05/16(金) 17:32:55 ID:WIRbvQsx
あげるな!
961名無しのひみつ:2008/05/17(土) 16:23:00 ID:coQqN2tn
http://www.eestor.us/ ←ここは永久に?
962名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:45:55 ID:ARGYgg0A
「5分」は5分で充電出来る電源設備が有ればの理論値だから
普通の家庭では8時間充電で50Km走れる位いだよ!
963名無しのひみつ:2008/05/23(金) 07:15:36 ID:+elANl33
実用化されてて売られてるんだなw
しかも180円で100km走るw

今すぐ買える電気自動車「エコロン E」  販売価格 298万円!!
−当社の高性能リチウムイオンバッテリーを搭載し、軽自動車4人乗り。
−スズキ アルトをベース車両とした改造車です。
−家庭用AC100V電源でどこでも充電可能。 1充電100km走行 最高速度90km。
−昼間の電気料金で1km1.8円、深夜料金に契約すると1km1円以下。
−補助金68万円が出ます。
http://edisonpower.co.jp/product/index2.html
964名無しのひみつ:2008/05/23(金) 18:48:20 ID:DMVRAM5J
これが広まったらそこら中の自販機のコンセント抜かれて電気泥棒されそう
965名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:16:45 ID:0XZunoPI
神奈川みたいに無料充電スタンド作るのがいいよ
966名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:27:10 ID:w53O6Iq+
>>1
またまたご冗談をw
967名無しのひみつ:2008/05/24(土) 00:24:08 ID:McwpkfEK
>>963
通勤に使ったら、3年でへたる気がする・・・
968名無しのひみつ:2008/05/24(土) 01:16:42 ID:rrDygT0l
>>963
298万円中、リチウムイオンバッテリーが半額150万ぐらいだろう。
969名無しのひみつ:2008/05/24(土) 01:20:56 ID:rrDygT0l
>>963
>スズキ アルトをベース車両とした改造車です。
ということは鉄腕ダッシュのソーラーカーみたいなもの?
最近の自動車はタイヤ部分にモーターがあるけど。
工業用の安い効率のわるいモーターをエンジンの変わりに
交換しただけそうだな。

>スズキアルト
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88
>1979年5月にフロンテのライトバンとして発売
>全国統一車両本体価格は47万円という驚異的な低価格を打ち出した。
まあ47万のベースとは言わないが、これが300万になるのは(ry
970名無しのひみつ:2008/05/24(土) 01:22:29 ID:rrDygT0l
問題はリチウムイオン電池が消耗品であり、電気代より消耗品としての
品質劣化によるバッテリー交換がコストとして問題になるとおもわれる
971名無しのひみつ:2008/05/24(土) 01:36:16 ID:mSM7hsOe
5分の充電。。。

それだけのエネルギーで800k・・・


ばかですか?
972名無しのひみつ:2008/05/24(土) 01:49:20 ID:rhNnogdc
エコロンE

なんだかコロンといきそうな名前だな
973名無しのひみつ:2008/05/24(土) 10:31:52 ID:S0bBNbxo
5年後に250マソの電池代が加算されると…www
10年間でコスト試算しておくれwww
974名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:58:00 ID:Iu56ScDc
トヨタ・松下連合は強いな
リチウムイオンはヴィッツアイドルストップで実用化済みだし、
キャパシタも実用化済みだし、
ニッケル水素は知ってのとおり。

トヨタがキャパシタ開発を語る「8車種で1000万セル以上を出荷」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/117302/
トヨタとパナソニック エレクトロニックデバイスが共同開発した電気2重層
キャパシタを,ハイブリッド車を中心に8車種に採用していることを明らかに
した。「これまでに8車種合計で40万台以上が出荷されており,キャパシタの
累計出荷数は1000万セルを越える」(トヨタ自動車の発表者)。

松下電器産業,キャパシタを使ったブレーキ用非常電源の次世代品を披露
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080522/152188/
975名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:29:48 ID:SjappSIZ
「3000円/Whほど掛かっている現状のコストを,量産効果で5年以内に150円/Whに下げる」(キャパシタ・メーカー)
976名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:44:38 ID:DPDfyG/3
量産効果だけでそんなにできるものなのかな。
それとも技術の進展も見越しての事?
977名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:58:12 ID:nzqXFzch
うーん。
ちょっとした事故くらいでも絶縁破壊して、コンデンサーがパンクしねえの?
軽く追突されただけで爆発して吹っ飛ぶような車はヤダよ、おれは。
978名無しのひみつ:2008/05/24(土) 15:27:52 ID:785SjGyL
>>977
破断した所だけエネルギー放出でないかな?
それ以外は電池直近又は内蔵されたヒューズか電流リミッタでガードされるってところでは。
満充電のまま丸ごとプレスしたらどうなるかしらんけど・・・・・
979名無しのひみつ:2008/05/25(日) 00:29:45 ID:Spx//EaG
アメリカに先越されてとか、おまいら何言ってんの?
キャパシタは日本企業が発明したものですよ
オムロンだったかな
980名無しのひみつ:2008/05/25(日) 01:39:34 ID:gwZG9nQv
>>978
破断したところが昇華してその極所エネルギーはとんでもなくじゃないのか?
981名無しのひみつ:2008/05/25(日) 01:49:03 ID:gwZG9nQv
>>975
>「3000円/Whほど掛かっている現状のコストを,量産効果で5年以内に150円/Whに下げる」(キャパシタ・メーカー)
その域に達するのは新規の量産技術(発明)が開発出来た場合で
ただ量産していれば下がるわけではない、3000円が1500円になるのがやっとだろ。

量産だと生産ラインを見込みを稼動して、ライン単位の初期稼動と歩留まり
にて初期稼動の投資と歩留まりが減るという原理が安くできる。
1000個程度と数万単位の数での生産の違いをいう。
本来の量産でコストが安くなるのは数年単位の前倒し生産ができる
数万ではなく数百万から一千万クラスの規模で量産される場合に生産ライン
ではなく、生産工場の確保、立地、稼動と安定稼動のサイクルまで含めた
計算であり、それは5年ではまだ短い。そんなに数がでると保証されている
ものでなければ無理。量産効果が優れるほど初期投資が巨額になることを
理解しておけ。3000円が150円になるには、既に市場が拡大して投資が
回収されているか、とんでも無い投資額が先行投入されている場合に限る。
この投資額が脳内で単価に考慮されない時点で量産が何かすらしらないと(ry
982名無しのひみつ:2008/05/25(日) 04:32:06 ID:Spx//EaG
>>981
石油利権が邪魔してくるだろうな
太陽光発電に必要なシリコンが高騰してるのも、妨害と言われてるし
983名無しのひみつ:2008/05/25(日) 22:25:53 ID:MgOpD49r
>>977
衝突試験はやるだろうから、それで問題が洗い出される事を期待するしかないな
984名無しのひみつ
>>980
1ユニットを小さくすればいいんじゃないかな?
もともと電気二重層キャパシタなんて耐圧数Vで、小さいユニット構造なんだし、
ショートで生じる圧力をうまく外に逃がす仕組みと、他の非損傷キャパシタに短絡電流が流れない仕組みがあればいい気がする。
ユニット構造にするとしても、内部でも分割しておけば・・・

心配なら車内各所に分散というのも手かも。同時に多数のセルが損傷することがないように。