【考古】イスラエルで3000年前の養蜂場跡を発見 旧約聖書の「蜜」か?
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
3000年前の養蜂場 イスラエルで発掘
旧約聖書で「乳と蜜の流れる地」と描かれた現在のイスラエルでこのほど、約3000年前と
見られる養蜂場跡が発見された。旧約聖書の「蜜」はナツメヤシやイチジクからとれるものを
指すとの解釈が有力だが、当時も人工的に蜂蜜を採取していた可能性が高まった。
イスラエルの報道によると、同国のヘブライ大学が今年夏、エルサレムの北約80キロにある
ヨルダン国境近くのレホブで発掘した。蜂蜜採取が古代エジプト王国の時代からあったことは
古文書などで知られているが、ミツバチの巣箱が原形をとどめて出土したのは初めてという。
巣箱はわらと粘土でつくられ、30以上が見つかった。ハチの出入りする穴の反対側に、
人間が手を入れてハチの巣に触れられるふたのついた穴が作られていた。全体では100近い
巣箱が3層に並べられ、年間約500キログラムの蜂蜜が採取可能だったと見られている。
巣箱の隣で見つかった小麦の粒の放射性同位体測定から、時代はソロモン王の統治や、
イスラエル統一王国の南北分裂があった紀元前10〜9世紀と推定されている。
朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0905/TKY200709050308.html
2 :
名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:31:21 ID:smRWmJyh
養蜂は韓国起源
3 :
名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:31:32 ID:gJ5EZzAB
mu
4 :
名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:35:37 ID:O5bZZ/41
ほぅ…
5 :
名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:53:57 ID:xsN9j+DN
はいはい何でもユダヤ起源ユダヤ起源。
6 :
名無しのひみつ:2007/09/06(木) 22:17:46 ID:AEGtd6oV
メソポタミヤ神話読めよ 養蜂についての記述がある
記事にもあるように古代エジプト王国にもあった だれもユダヤ起源とは言ってない
7 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/09/06(木) 22:30:42 ID:UW/ce0YU
いっそミツバチ自体を見つけてくれればオモシロのだが
できればゲノム解析できる保存状態のいいミツバチ
8 :
名無しのひみつ:2007/09/06(木) 23:54:33 ID:vlJmwK9g
乳と蜜と聞いたら思わずエロい想像してしまうな。
つーか実際そのつもりで書いたのかも知れないけど、古代のユダヤ人。
エロスは人類普遍のテーマだからな。
9 :
名無しのひみつ:2007/09/07(金) 09:51:42 ID:fR9+9JrA
乳と蜜が流れるって、そういう意味だったんですね。
あたしゃてっきり・・・
10 :
名無しのひみつ:2007/09/07(金) 11:57:29 ID:AFvc74ZT
11 :
名無しのひみつ: