【生物】二つのあごを持つ生物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

「エイリアン」の「2つ目のあご」は実在した?!

【9月6日 AFP】(一部更新)映画「エイリアン(Alien)」シリーズに出てくる宇宙の怪獣のように、
のどの奥から2つめのあごを出して獲物を捕獲するウツボの生態が明らかになり研究者を驚かせている。

 自然の生物には本来、一度捕らえた獲物を逃さないためのさまざまな驚異的な機能が備わっている。

 ヘビはあごの番(つがい)を外すことで大きな獲物を飲み込むことができるし、魚や一部のウナギは、
口の中に吸い込み装置のような機能を備えている。ブダイ科の魚のエラの間には歯並びに似た骨が
備わっている。

 カリフォルニア大学デービス校(University of California at Davis)の研究者は、海底の割れ目に
生息し、体長3メートルに及ぶこともあるウツボ属の少なくとも1種類には、カミソリのように鋭く、
カギ形をした歯が並んだ移動式のあごがついていることを発見した。

「のどの奥(咽頭)の部分についているあご」を猛烈な速度で口内に突き出すことで、ウツボがいったん
捕獲した獲物がもがいて脱出する可能性はほぼなくなるという仕組み。

 5日に英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表された記事によると、発見は研究者のある種の直感
から始まったという。

 過去の研究から、ウナギなどの一部は捕食の際に口内吸い込み機能を使わないことが明らかに
なっていた。海洋生物学者のリタ・メタ(Rita Metha)さんとピーター・ウェインライト(Peter Wainwright)
さんの2人は、ウツボの場合も事情は同じかどうか疑問を持った。

 この点を明らかにするために、実験室内の水槽でトラウツボ属のレティキュレイトモレイ(Muraena
retifera)が捕食する様子を高速カメラで撮影すると、フィルムには2つめのあごがはっきりと写っていた。

 さらにあごの内部構造を探るために、ヒトの食物消化の過程を撮影する際に用いられるX線透視
システムによる分析を行った結果、ウツボは一揃いの歯並びを持つ2つめのあごを使っていることが
明らかになった。

 2つめのあごが猛烈な速度で突き出てくる構造もそうだが、そのことがこれまで知られていなかった
ことにも注目が集まる。ウツボは珍しい魚ではないが、めったにヒトの食用にならなかったためだろうと
研究者は推測する。

 また、海底の割れ目の中で生活しているために漁業の網にかからないことも、実態の解明が遅れた
理由と見られる。

(c)AFP/Marlowe Hood
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2277762/2096409

Raptorial jaws in the throat help moray eels swallow large prey
Nature 449, 79-82 (6 September 2007) | doi:10.1038/nature06062
http://www.nature.com/nature/journal/v449/n7158/abs/nature06062.html
2名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:15:28 ID:PfWWbIuB
ミハエルシューマッハ?
3名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:16:33 ID:2UBXAuQu
長嶋
4名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:21:30 ID:U4ikRjUl
>>2-3
お前ら違うだろ!ここはポパイだろ。
5名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:22:44 ID:Bmj2/h20
あざーす山崎だろ
6名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:23:07 ID:w6MOo87d
エラを持つヒトモドキ
7名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:31:02 ID:yJi5yXuc
デブの多くは2つの顎を持っている
8名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:35:41 ID:v3GJXXRe
>>7
猛烈な速度で汗を噴き出す
9名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:39:26 ID:GpUVRd1d
>7          ニク
いったん捕獲した獲物は逃がさない
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/09/06(木) 21:40:13 ID:UW/ce0YU

とりあえず雑煮のダシによさそうだな
11名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:46:37 ID:i8Ckk89i
んで、フェイスハガーはまだ見つかってないのか?
12名無しのひみつ:2007/09/06(木) 22:03:10 ID:VhmrEuwI
ざざむしから
>ダイナンウミヘビ
>しかもウツボと同様に口の中には3列に鋭い歯が並ぶ。
>真ん中に1列あるのがどうにも納得いかない不思議生物のひとつだ。
知ってる人は知ってるようだが、捕食の瞬間はこれが初か
13名無しのひみつ:2007/09/06(木) 22:11:05 ID:OJw1+PWB
大学にいるので原文見てみた。すげーww

AFPの写真は2つ目のアゴしか写してないからいまいち面白みが伝わらない。
原文だと、これが普通のアゴの後ろについてるX線写真がのってる。

Supplementary Infoは誰でも見れるのかな?
実験室内でのウツボの補食の動画がある。
後ろのアゴがぬっと現れるよ。
http://www.nature.com/nature/journal/v449/n7158/suppinfo/nature06062.html
14名無しのひみつ:2007/09/06(木) 22:30:51 ID:R+gSZB9k
>>13
GJ!
15名無しのひみつ:2007/09/07(金) 01:02:19 ID:mfih6E4w
サンショウウオも上顎の口蓋に、
上唇に沿った歯列とは違う歯列がある

オオサンショウウオは口蓋にあるものの方が遥かに大きい
16名無しのひみつ:2007/09/07(金) 01:23:17 ID:XTaMZOdf
で、こういう研究は何の役に立つの????
17名無しのひみつ:2007/09/07(金) 02:16:20 ID:UHdkRIe9
ふぇら
18名無しのひみつ:2007/09/07(金) 02:23:41 ID:mfih6E4w
ヘビも歯列が2重になってなかったかな?

このような顎構造が、哺乳類の安定した顎構造へと変わって行ったわけだが
時々不幸な子供が生まれてきてしまう

このような顎構造は、どの遺伝子が関与する事で形成されるか?が分かれば
そのような遺伝子の働きを抑えてやって、先天性異常の発生を
抑えることもDNAレベルで可能になるかもしれない、などなど
19名無しのひみつ:2007/09/07(金) 02:34:17 ID:R20tEHB1
オレも2つのあごを持ってる
上あごと下あご
20名無しのひみつ:2007/09/07(金) 05:12:43 ID:y1aXvgA1
オシツオサレツ
21名無しのひみつ:2007/09/07(金) 10:11:02 ID:4/NrBeHT
>>19
おまいさんは左と右で2足の靴を履く人か。
22名無しのひみつ:2007/09/07(金) 10:52:07 ID:756If7Du
2つのアゴっていうから、
てっきりてっちり長嶋茂雄のことかと思ったよ
23名無しのひみつ:2007/09/07(金) 11:21:33 ID:Kfh9xqgB
>>20
それは頭自体が2つあるし…
24名無しのひみつ:2007/09/07(金) 11:31:06 ID:RaidMbOn
一休さんが多いスレだな。
25名無しのひみつ:2007/09/07(金) 11:48:43 ID:rPub5w89
二重アゴきめぇ
26名無しのひみつ:2007/09/07(金) 12:00:14 ID:hd63hjue
銭形のとっつぁん
27名無しのひみつ:2007/09/07(金) 12:25:43 ID:v/n/M5j3
エイリアンのは第2アゴで突き刺すけどな
28名無しのひみつ:2007/09/07(金) 12:49:38 ID:oe3ge69O
オシリスの天空竜?
29名無しのひみつ:2007/09/07(金) 12:53:18 ID:A9jFSUG6
いっこく堂の腹話術の極意、「ぱぴぷぺぽ」を言う秘訣は、
舌を唇の用に使うことにある。
つまり、「口の中に、唇がある」
ってテレビで言ってた。

豆知識な。
30名無しのひみつ:2007/09/07(金) 13:28:50 ID:iIgjJ9Eg
よゐこ濱口はエイリアン食ってんのか…
31名無しのひみつ:2007/09/07(金) 17:27:57 ID:47PrZVu6
顎の内部構造を探るならX線使うより解剖したら早そうな気がする
32名無しのひみつ:2007/09/07(金) 20:31:36 ID:4zhwvM7G
これはアゴじゃないニダ!
33名無しのひみつ:2007/09/07(金) 21:03:01 ID:1JKJILZe
ウリツボは二つ目の舌が猛烈な速度で突き出てくる
34名無しのひみつ:2007/09/07(金) 23:35:21 ID:Ia4VkU8m
オオグチボヤもあごが2こあるみたいに見える。
35名無しのひみつ:2007/09/08(土) 10:28:41 ID:7VjkdVw0
>>29
つまり、いっこく堂はふぇr(ry
36名無しのひみつ:2007/09/09(日) 02:21:59 ID:beR5KB2S
と言うことは
エイリアンも存在しているのかもな。
近い将来ノストロモン号がエイリアンと遭遇するに違いない。
37名無しのひみつ:2007/09/09(日) 02:42:48 ID:OgVCiP34
ん〜ぅん、マンダム
38名無しのひみつ:2007/09/09(日) 03:01:35 ID:g36q0kIM
39名無しのひみつ:2007/09/09(日) 03:41:28 ID:Xym+7Gdj
どこが新発見なんだ?
咽頭骨動かしてるだけじゃん。ウツボに限らないだろ。
40名無しのひみつ:2007/09/09(日) 12:43:22 ID:XEhTjWcT
>>39
咽頭骨に歯が生えてるのは新しくないのか?
41名無しのひみつ:2007/09/09(日) 16:58:44 ID:Gwcxb6ks
流石、Nature。相変わらずこういうの好きだな。
顎の形成は脊椎動物になるときに重要なイベント。
42名無しのひみつ:2007/09/10(月) 12:09:51 ID:gCVwE+QG
コイの仲間はのどに歯があるがそれとは別物か?
43名無しのひみつ:2007/09/10(月) 12:24:10 ID:1hqicWAD
 
デブも2つのアゴを持っている
44名無しのひみつ:2007/09/10(月) 12:28:24 ID:rm5VRrGr
>38
なるほど
そーいう意味ねw
45名無しのひみつ:2007/09/10(月) 17:34:43 ID:T6xuWDca
スタローンとかかとオモタ
46名無しのひみつ:2007/09/11(火) 01:58:50 ID:vpiJmwOk
>>42それは骨化した鰓歯
47名無しのひみつ:2007/09/11(火) 02:22:40 ID:LGMCXXQR
>ウツボは珍しい魚ではないが、めったにヒトの食用にならなかったためだろうと研究者は推測する。

浜口は食ってなかったっけ?
48名無しのひみつ:2007/09/11(火) 02:30:33 ID:F48fq47X
なんだ、口が上下に2つあるのかと思ったよw

舌に刺が生えてるだけじゃんw

でも13はGJ
49名無しのひみつ:2007/09/11(火) 04:04:42 ID:420H3gc5
>>47
料理に異様に手間がかかるため常食には適さない
食えないわけではない。料理法によってはおいしい
50名無しのひみつ:2007/09/11(火) 05:00:34 ID:4WuM4bA4
家の嫁は、アゴが3つあるし、腹も4っつくらいあるが新種の生物なのか?
51名無しのひみつ:2007/09/11(火) 05:19:57 ID:O2Ok4hTD
>>49
高知とか長崎とかにうつぼ料理出す店あるしね
52名無しのひみつ:2007/09/11(火) 05:41:46 ID:oOAyDtp1
漁師が多い地方の料理上手な奥様はこのニュースが流れる前から知っていたんじゃ?
53名無しのひみつ:2007/09/11(火) 06:32:48 ID:zbJ2MKyk
なにを今更って感じのニュースだな
54名無しのひみつ:2007/09/11(火) 06:49:05 ID:6gS6Caib
おれ、上あごと下あごあるけど、普通だと思っていた
55名無しのひみつ
学会に発表汁!
cellに載る鴨