【技術】NEC、高速で圧縮できるロスレス画像技術を開発 金星探査機への搭載も予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいかφ ★
日本電気株式会社(NEC)は、JPEG-LSやJPEG2000の可逆モードと同等の
圧縮率を保持しながら、圧縮を大幅に高速化したロスレス画像圧縮方式を開発した。

圧縮速度は、ソフトウェア圧縮実験でJPEG-LSの10倍以上、
JPEG2000可逆モードの30倍以上を達成した。

また画像を低解像度から順次圧縮展開するプログレッシブ符号化・復号機能に対応し、
低解像度のプレビュー画像などは、更に高速な圧縮展開が可能という。さらに、
一般的な各色8bit階調から、より高精度な16bit階調までの自然画像に対応しており、
医療・衛星写真など、科学解析や原本保存に必要な精度を持っている。
もちろん、デジタル一眼レフ用の画像形式としても利用が可能。

また、自然画像のロスレス画像圧縮に特化した新アルゴリズムの開発により、
圧縮処理に必要な回路規模を小型化。ハードウェア回路への実装試験により、
JPEG-LSより約20%小さく、可逆モード対応JPEG2000の1/10の回路規模で
圧縮処理を実現できることを確認しているという。

この圧縮方式は、宇宙航空研究開発機構が2010年以降に計画している
金星探査計画で、衛星写真のロスレス画像に採用される予定となっている。

(画像等の詳細はソースを御参照下さい)

ソース:Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/25/18912.html

ニュースリリース(NEC)
http://www.nec.co.jp/press/ja/0707/2502.html

御依頼感謝:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167732360/549
2まぁいいかφ ★:2007/07/26(木) 21:06:08 ID:???
関連スレ:
【地球】地球観測衛星「だいち」の衛星画像、格安で販売
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161572207/

画像の明暗分布の歪みから光沢や明るさを知覚していることを発見「CGの質感向上に期待」[04/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176989824/
3名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:07:29 ID:0yEkHFKF
ふーん、それで?
4名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:07:33 ID:Bstdcvc9
画像もロスレスか。
5名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:08:17 ID:e19vI29g
もうNECはJAXAと一緒になれば?
6名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:13:49 ID:c6HZlJ86
さっさとアドビに高額で売ってしまいなさい。
7名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:22:14 ID:wVUEyWbG
で、WindowsとPhotoshopに搭載されるのはいつ?
8名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:24:52 ID:M1Szeo8+
専用ハードが必要なんだろ
現状のJPEGで皆が満足している以上、パソコンに回ってくる事は無いんじゃないかな
9名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:29:21 ID:spTysLwE
音声にも応用可能か?
10名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:32:00 ID:gC6/3eVV
どっかの特許に引っかかって高額請求されるというオチじゃね?
11名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:32:30 ID:CNaz/ch7
普通にすげーと思ったのに
なにこの冷めた反応(´・ω・) >>2-9
12名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:34:22 ID:EsawIeHq
>>8
JPEGで満足か?
俺はエロ画像をもっと高画質で見たいぞ。
エロが需要を喚起するはずだ。
13名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:38:51 ID:m52IETOL
>>8
記事嫁

>>9
可逆圧縮だから可能じゃね?
意味があるかは判らんが。
14名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:39:22 ID:pP23KgOG
パソコンと携帯でとっとこアップデートで搭載してくだしあ><
15名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:41:45 ID:WWnB/PmR
そもそも普通の素人には
少なくともロスありの原因に対する説明と
圧縮との関係がこのスレでは理解できない
16名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:56:37 ID:fyLu6xew
 
17名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:00:32 ID:20Ph+MLQ
具体的にはどうやっているんだろうね。
やっぱりウェーブレット変換使ってるのかな?
JPEG 2000 みたいに。
18名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:10:43 ID:n0x4RCnQ
>>12
不可逆圧縮はすでに存在するのに、あまり普及していない現実
19名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:38:44 ID:0oVVwDJN
JPEGの”JP"はJAPANの事です。
20名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:53:23 ID:D7pRelid
>>12
ロスレス、高速圧縮がキモで、高画質は無関係じゃね?
21名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:00:22 ID:gzFuDK0Z
>>12
デジカメで、
RAWから16bitのTIFFに現像したのとJPEGに現像したの見比べても、俺には分からん。
22名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:08:56 ID:D7pRelid
>>12
それと、ロスレスと言っても、モザイク部分が復元するわけではない・・・。
23名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:11:51 ID:4GOEJ+Qj
これって、ウエブレットをカクカクにして、演算を条件判断と足し算引き算だけで
すますようにしたjpeg2000のことだっけ?
ロスアリ圧縮にしたらフルスケール振る強烈なモスキート歪みが発生するので、
ロスレスにしか出来ない。
24:2007/07/26(木) 23:21:49 ID:CwmxyuQh
川崎にあるNECのツインタワー、女がひざまずいてフェラしてるみたい
25名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:30:41 ID:3S9ACjDc
>>24
あなたは擬人化技術に長けています。
26名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:38:11 ID:1vQDGQ/2
拡張子は?
27名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:44:13 ID:EsawIeHq
.ero
28名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:45:42 ID:CLcwy2z6
とりあえずcodec配布しろよ
29名無しのひみつ:2007/07/27(金) 08:18:40 ID:nWiMRNpf
ブロードバンド時代なので画像の圧縮が上がっても・・・
動画ならみんな大喜びのはず。

ちなみに俺はISDN
30名無しのひみつ:2007/07/27(金) 08:53:07 ID:aBu/LCHL
>このたび開発したロスレス画像圧縮技術では、対象を写真・自然画像の
>ロスレス圧縮に限定し、簡易かつ高精度な画素予測方式を新たに考案する
>ことによって、画素予測時の演算負荷を大幅に低減しています。
圧縮率は素材に激しく依存するという意味じゃんw

パソコンでも画像圧縮専用の命令があれば10倍ぐらいは軽く(ry
intel互換だと低ビット整数演算より、高精度浮動小数点のほうが早い現実(ry


31名無しのひみつ:2007/07/27(金) 09:55:08 ID:Wwx+BmmX
おまいら、これが大変な技術だということに気付かないのか!
これをエロ動画に応用してみろ!

どんなに動きの速いシーンでもバッチリなんだぞ!
32名無しのひみつ:2007/07/27(金) 12:29:58 ID:4RkBoxtU
>>15
要するにこれまでDLに時間が掛かったて事か
33名無しのひみつ:2007/07/27(金) 13:47:41 ID:DybmLjJC
これの動画用可逆圧縮codec作って公開してくれ!
34名無しのひみつ:2007/07/27(金) 14:04:59 ID:aBu/LCHL
>>33
>JPEG-LSやJPEG2000の可逆モードと同等の圧縮率を保持
可逆モードなんてサイズがでかすぎて使えない罠。
ハフマン圧縮の動画用コーディックならあったと思うw
35名無しのひみつ:2007/07/27(金) 14:18:43 ID:U9NY6fcJ
へー、最近の可逆圧縮っていうのはこういう指向なんだ。
自然画像の可逆圧縮に向いていて、なおかつ高速、おそらくメモリ使用量とかも少なめなんじゃないかな。

さすがにホワイトノイズの圧縮には向いていないが、誰もそんなものは望んでないし
36名無しのひみつ:2007/07/27(金) 14:50:34 ID:Kq9DWlJQ
>>34
huffyuvか
37名無しのひみつ:2007/07/27(金) 15:57:27 ID:aBu/LCHL
ハフマン圧縮の速度なら専用チップでワイヤードロジックで展開した
パイプライン上で実行する圧縮回路でなら、半導体メモリと同じ程度で
圧縮できる可能性はあるね。手順回路が無ければ超高速化が可能だし。

URLの解説をみると、この技術はどうせ専用DSPみたいな小型
プロセッサでマイクロコードで記述された手順で演算させるんで
しょうね。
メモリのバッファみたいな概念持ち込んでいるからそんな単純な
構造にはなりえないだろうし。
38名無しのひみつ:2007/07/27(金) 22:06:55 ID:0l7Hb4cD
アルゴリズムがRISC的な単純演算器上においてJPEGよりも高速なんだろ。
専用DSPや特化した演算器を使えば更に高速になるってことなんだろ。

一般人の俺らに関係するのはそれが普及するかしないかだけだ。
そして標準化されなければ普及しない現在においては、ほとんど日の目を見ることの無い
画像形式になるということだけだな。
39名無しのひみつ:2007/07/27(金) 22:23:25 ID:1h7F8vgO
>>20
ロスレスだから高画質とかいう問題じゃなく素材に依存。
40名無しのひみつ:2007/07/28(土) 11:04:38 ID:hm3WGIZ2
AV機器板的には役立つな
あそこではjpegは禁止だし、pngは重いから
ライセンス料はどうすんだろ
41名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:37:48 ID:uoBeP+4M
>>1の記事を読むと

JPEG-LSやJPEG2000でもいいんじゃないか?
JPEG-LSやJPEG2000が遅いというのはソフトとかの実装の問題だろ
専用フォーマットを利用すると後で、互換性の問題で大変になるよ。
しかもNECがつくったやつなんて誰も使わないから普及しない。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:18:07 ID:oqDzYb5p
>>41
ロスレスという時点で一般化するのは無理だな。www
小さい文字が2,3文字しなないFAXで圧縮するアルゴリズムのようなもので
特定のまったりした画像のみ圧縮できるというのは色の変化が少ない
他惑星の衛星写真のようなものだけだしww
地球の雲のない海を撮影すれば圧縮できるが都市や雲が複雑怪奇な模様に
なれば一気に圧縮率が落ちて使えないわけだ。
データ圧縮では無駄になっているものを特定して無駄を省く圧縮であって
無駄が無い情報には非力な事実だろうね。
低解像度のデジカメでもないかぎりロスレスは不要ですな。
それ以前に各色の深度を8ビットから64ビットまで拡大してほしいなw
ダイナミックレンジが足り無すぎるんだよなw
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:41 ID:YHoiVNWN
一般化するにはアルゴリズムを公開して利用を無償化すること。
NECには不可能だと思うけど
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:24 ID:Gz7l5IPY
富山県民に朗報
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:50 ID:clyRDwGG
なんで?工場あるから?
46名無しのひみつ:2007/07/30(月) 11:54:00 ID:vGiEcZTv
http://www.nec.co.jp/press/ja/0707/2502-12.html
圧縮率は1/2に届かない。どうしても可逆圧縮が必要な用途以外には使えないだろうなあ。
一般人は非可逆圧縮つかっとけ、じゃないか?
47名無しのひみつ:2007/07/30(月) 21:33:53 ID:BQLY+MwV
コレのミソは電力を食わんこととチップが小さいことなんジャマイカ?
まあ、デジカメにも使えそうだけど、衛星なんかは切実なんじゃないか?
どう言うフォーマットなのか知らんがjpeg2000で書き出せそうな希ガス
48名無しのひみつ:2007/07/30(月) 23:12:23 ID:Xy//Wczo
まあ、地球観測衛星の場合は帯域が太いから圧縮比率は問題視されない。
惑星探査機の場合は、状況に応じて圧縮モードと非圧縮モードが使われてる。
NASAの火星探査機の場合で、非圧縮モードの圧縮比率は1.5〜2.5倍。
圧縮率が2.0倍だと従来フォーマットと比べて変わらない
要は高速化だけが取り得か?

http://ida.wr.usgs.gov/corrections/mocinst.cat
49名無しのひみつ:2007/07/31(火) 07:18:16 ID:nX+X9D4M
2倍程度ならハフマン圧縮に負けそうじゃないか?
50名無しのひみつ:2007/08/04(土) 12:05:37 ID:fAoOWdRS
なん痛か、
とりあえず作ってみたけど、どうしても従来品に負けて使い道がないという
臭いがプンプンしている。
51名無しのひみつ:2007/08/04(土) 12:50:43 ID:IRQQYXo0
>>48
非圧縮モードの圧縮比率は・・・・・・・やっぱり1じゃないのか?
52名無しのひみつ:2007/08/31(金) 07:56:07 ID:4voHr+FE
関連スレ?

【家電】カシオ:毎秒60コマ、世界最速連写・デジカメ開発…中・上級者層の需要取り込み狙い [07/08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188514001/l50
53名無しのひみつ:2007/08/31(金) 19:30:10 ID:PUVMiv/R
NASAのサイトからMPEG2000のオリジナル画像をダウンロードしようとしたら600MBもあったんで途中で止めた。
NASAはこんな巨大なファイルを火星から地球に送信してんのかよ
54名無しのひみつ:2007/08/31(金) 19:35:53 ID:xnD5Fa8Y
探査機というか、そんな素晴らしい技術なら今すぐにでもITで使えると思うが。
普及しない難点があるの?
55名無しのひみつ
JPEG2000みたいなフォーマットは1000万画素以上ある画像用に使われているロスレスフォーマット。
1280x1024くらいの低解像度では非圧縮でも問題にはならないからJPEG2000みたいなフォーマット
は使う必要性はなかった。

規格ができた当時はこれだけ巨大なデジタル画像を取り扱っているのは光学観測衛星とか、
航空写真用のデジタルカメラくらいしかなかったために、一般用には普及しなかったのではないかと思う。
ただし、最新式の普及版デジタル一眼カメラだと既に1000万画素くらいになっているので、今後は
デジタルカメラ用に普及する可能性はあると思う。