【進化】ヒトの二足歩行は、「エネルギー節約」による進化

このエントリーをはてなブックマークに追加
694名無しのひみつ:2007/10/15(月) 12:44:09 ID:Gdxz3lcI
転倒するわ腰痛になるわで、そもそも二足歩行は
無理がある。
695名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:17:54 ID:tJ+jyCkk
>>691
688は寝言だが、象やゾウガメのその数字は「平均寿命」じゃないじゃん。
それは怪我や病気などの外的要因で死ななかった個体の、自然寿命の限界の数字。
シオラレオネ人だって、安全な日本で生まれ育てば普通に70〜80才まで生きる。
今だって、老人が一人もいないわけじゃないし。
696名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:59:38 ID:5/8cxrVx
おまけに胃下垂にもなるしな。
誰だよ、こんな生物が完璧だなんて言った奴
697名無しのひみつ:2007/10/15(月) 14:51:07 ID:QczPrXVa
この話の弱いところは、二足歩行する生物が人間以外にも存在する、ってことだなぁ。
それらに全部、エネルギ効率仮説当てはまるらんし…

偶然二足歩行できる生物が繁栄できた、
という自然界の懐の大きさと人間の幸運さに感動すべきだろうなぁ…
698名無しのひみつ:2007/10/15(月) 14:52:55 ID:Y95ye2gG
>>688 は俺だけど。あくまで猿との比較してるんだよ。
0−3歳、70−死ぬまでは猿。4−69歳までが人間ってわけ。
その間で二足歩行が有効なわけ。=人間の間だけ。
だから、寿命と関係あるのではないかとオモって。
699名無しのひみつ:2007/10/15(月) 15:39:10 ID:k1wULL+q
>>132だろ!正解は。
前脚にウニや貝、エビをつかんで立ち泳ぎしていた猿のグループが、
人間に進化したのさ。
700名無しのひみつ:2007/10/15(月) 16:48:24 ID:1sFZWnc2
698>>
だまれwww
701名無しのひみつ:2007/10/16(火) 00:34:42 ID:1ptFD3pL
年老いて弱った人間が四足歩行に戻るわけじゃないし、
生まれた直後から死ぬまで二足歩行の動物もいるし、
四足歩行で長寿の動物もたくさんいるからなあ。
長寿は、文明を発展させるのには大きく貢献していると思う。

ところで、どうして人間は二足歩行できる状態で子を産まないんだろうか。
702名無しのひみつ:2007/10/16(火) 00:52:14 ID:z7yD0iqx
>>701
>ところで、どうして人間は二足歩行できる状態で子を産まないんだろうか。
二足歩行することによって骨盤の隙間が狭くなり、副作用で出産が大変になったそうだ。
成育しきった胎児はでかすぎて産み落とせないので、結果、胎児は非常に未成熟な状態で
産み落とされることになった。
・・・らしい。
703名無しのひみつ:2007/10/16(火) 12:39:48 ID:dSeMEqE/
俺が不思議なのはニ脚でもスピードや効率が劣らないなら
特に小さい動物ほどニ脚であるべきだと思うが現存だと人とダチョウ(走鳥類)ぐらいしかニ脚でメジャーなのはいないよな。
絶滅種だとなぜかティラノみたいにでかいのが多いが
頭や顔を高く保てる有利さと一本の脚にかかる負担の大きさのバランスからコンプソグナトゥスぐらいの大きさならニ脚のが有利だと思うんだ
704名無しのひみつ:2007/10/16(火) 12:56:58 ID:E71OLMxq
二足歩行というが、元は尻尾があったんだから2.5足くらい。
シッポが退化したから2足。
705名無しのひみつ:2007/10/16(火) 14:07:50 ID:J7NNNywd
四脚のほうが早く走れるし
706名無しのひみつ:2007/10/17(水) 09:45:46 ID:VyyAGMFK
ん?
707名無しのひみつ:2007/10/17(水) 09:50:10 ID:VyyAGMFK
のびた逮捕/(^o^)\
708名無しのひみつ:2007/10/17(水) 09:55:37 ID:VyyAGMFK
ミーちゃんまでwwwww
709名無しのひみつ:2007/10/17(水) 09:56:11 ID:VyyAGMFK
誤爆したorz
710名無しのひみつ:2007/10/17(水) 21:37:55 ID:BHyF46AV
人間の場合立ってるだけでそうとうの緊張強いるが
動いてないから、そこいらのエネルギーは測れないのが現代科学。
よってこんなもんは節約どうこうの問題でもなんでもない。
節約進化が成立すんなら、そもそも海から出た連中はなんなんでしょ。
どう考えても海でプカプカしてるほうが楽でしょ。
711名無しのひみつ:2007/10/17(水) 23:18:33 ID:fj3BrNUl
≫710
俺は家でゴロゴロするのが楽だな
712名無しのひみつ:2007/10/18(木) 00:07:41 ID:C0PBncdd
>>710
何もかも根本的に勘違いしているな。
別に>>1は進化全てがエネルギー節約から成り立つといってるわけじゃないぞ。
そもそもハアハアいう酸素吸入量からエネルギー消費量を測定しているんであって、
仕事量を計算してるわけじゃない。動こうが動かなかろうが関係ねーよ。
713名無しのひみつ:2007/10/18(木) 10:26:16 ID:o4UvV7Vt
>>712
酸素吸入量からエネルギー消費量を測定しているんであって

これがアホなんじゃないのって言ってるんだが。

よく1も読んでなかったが、なんだこの実験は?
こんなんで金もらえんのかよ、いいなー。
チンパンの個体差ってなんなんだよ、ここらへんの詭弁はもうやめて。

『遺伝的にヒトに近いチンパンジー5頭に、酸素吸入量などを調べる機器を装着し、
トレッドミルの上で歩かせ、エネルギー消費量を測定した。』
普通に考えると爆笑だけど、真顔でこんなことやってるのが怖いわ。
714名無しのひみつ:2007/10/18(木) 18:56:03 ID:jlHH99Js
確かに。2本足だと、こんな単純なモノでもとりあえず動けるからな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_2pAMe_5VeY

4本のままだったら、こうはいかない。
715名無しのひみつ:2007/10/18(木) 21:23:17 ID:rXvz8Uar
>>714
四本足だとこんなのがあるね。
http://jp.youtube.com/watch?v=x3G-UE1HwGI
716名無しのひみつ:2007/10/19(金) 02:05:44 ID:NBSePsJC
手(道具や武器)を使う様になって、移動し続ける環境に暮らしてりゃ
自然と二足歩行しそうなもんだが、そんな簡単じゃないのかね
717名無しのひみつ:2007/10/19(金) 03:22:44 ID:HeQu4jWY
>>710
それは海から出た種が生き延びたってだけ。
楽とかそういう問題じゃない。
718名無しのひみつ:2007/10/19(金) 04:02:32 ID:C6vHYo3r
安定するには、3本以上が必要。自転車もそうだが、人間は
バランスを取るために生まれてきた。
719名無しのひみつ:2007/10/19(金) 04:11:45 ID:C3a+ir/U
>>715
これは・・・きめぇぇえええええ
720名無しのひみつ:2007/10/19(金) 04:14:31 ID:C6vHYo3r

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ── = ニ   /=、。。。。     。。r=、 ヽ ガッチャガッチャ
   ─ .=ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  /|  /◎ヽ
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
            .ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
      ─ = ー、_ら           ⊂、_,r
721名無しのひみつ:2007/10/19(金) 05:39:03 ID:WZ751TVE
715はキモイ

こんなのがふと近くを走っていたら気絶するわ
722名無しのひみつ:2007/10/19(金) 09:21:14 ID:Y3r70km1
これ実は黒子の人が中に入って歩いてます、というオチの方がウケるのに
723名無しのひみつ:2007/10/20(土) 20:06:28 ID:hew443t+
犬っていうより、>>720のAAみたいに二人の人間の下半身が向かい合ってるように見える
724名無しのひみつ:2007/10/25(木) 21:24:56 ID:HKl4wQRT
二足歩行の動物は進化史上いっぱいいたけど、首からカカトまで垂直に立つ動物
ってのは珍しいよね?
体の向きまで進行方向にではなく天に向かって垂直に起こす姿勢で歩行する動物
ってヒトくらいしか思い付かない。どういう適応性があったんだろう?
725名無しのひみつ:2007/10/26(金) 13:41:34 ID:UBXmiLts
>>724
ペンギンを忘れないでー。
726名無しのひみつ:2007/10/26(金) 17:08:27 ID:eQ0UEaY3
>>725
ペンギンも歩行可能だが、あの(可愛い)もたつき歩きから分るように陸上歩行は
そんなに得手ではないし、氷上ではお腹で滑っているのが見られる。
あの姿はむしろ、水中での活動に適応した結果だといえる。
実際、水中のペンギンは陸上の様子からは考えられないほど機敏で、まさに
「飛ぶように」水中を泳いでいる姿を見られる。
727名無しのひみつ:2007/10/27(土) 18:20:01 ID:o6ccgLr0
そうか。水中では進行方向が同じになるわけだ。
728名無しのひみつ:2007/10/27(土) 18:53:34 ID:mjoTZefh
ということは、人類は海に戻る哺乳類の一派で。途中で
辞めてしまったから体毛がないのか。
729名無しのひみつ:2007/10/28(日) 05:08:51 ID:H+QOIaap
>>726
ペンギンって歩行が苦手ってワケでもないと思う。
氷の上でも歩くし・・・・・・まぁ滑りもするけど。w

足のヒレの部分って血が殆ど通ってないんじゃなかったけ?
そんな、人間だったらば足がしびれて感覚無い状態でも歩けるんだ。
尋常ではないバランス感覚だよ。
730名無しのひみつ:2007/10/28(日) 15:18:59 ID:ScwljWwe
水中で浮かんでる間に、二足歩行できる体になったんじゃないか?
731名無しのひみつ:2007/11/15(木) 12:54:33 ID:I/nXBLAf
テナガザル(?)が立ち泳ぎで川を渡っている映像をテレビで見たことがある。
732名無しのひみつ:2007/11/15(木) 13:52:47 ID:9LbV+CJu
オナニーを覚えた人間は、想像力が増大して脳が大きくなった。
その結果、4足歩行だと頭が重いので2足でバランスをとることに
進化した。zzzzzzz
733名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:35:35 ID:mqap6G62
>>729
足ヒレの上に卵を乗せて
卵が孵るって事は

血が通って暖かいと思う
734名無しのひみつ:2008/03/01(土) 23:19:49 ID:znmBqWLz
そんなことより、2本足歩行による腰痛の弊害と治療・予防法でも研究成果出してくれ
735名無しのひみつ:2008/04/26(土) 18:04:19 ID:gBOAMDY6
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう知ってたやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人
向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
736名無しのひみつ:2008/04/27(日) 08:57:01 ID:tRzT3xw7
アフリカの土人みてると人類は何に特化したのか分からんな。
その他の野生動物と比較して骨格構造も脆弱で、筋力も無く、皮膚ももろく、動きがのろい。水棲にしろ、潜行能力も浅く、泳ぐ速力も遅い。
陸上にしろ、水中にしろ相手を倒しうる武器はせいぜい歯で噛みつく位だが、これもその他の動物と比べれば明らかに脆弱。
木の実や貝を採取してたそうだが消化器の構造が脆弱で、食べられるものも限られる。必須アミノ酸は必ず肉食で摂取する必要があるというハンデ持ち。
縛りマゾプレイともいえるゲームの進め方だww
737名無しのひみつ:2008/04/27(日) 09:18:43 ID:3Zj5qURV
二足歩行の方がセックスが気持ちいいから。
738名無しのひみつ:2008/04/27(日) 09:23:05 ID:H1ntw7Hl
この長寿スレはなに?
と思ったら、>>735の釣りのせいか。

せっかくだから一言。その二足歩行するためのロボット開発に莫大な
エネルギーと税金を使っていることについては如何。
739名無しのひみつ:2008/04/27(日) 12:09:17 ID:pzVhzWPp
だからせっかくバイクがあるのに4輪に乗ってるのは退化だというんだよ。
740名無しのひみつ:2008/04/27(日) 14:32:01 ID:L6/N6u+X
雨風寒暖つらいねん
荷物運べんねん
741名無しのひみつ:2008/04/27(日) 18:50:04 ID:weIgGGpM
>>728
鯨・海豚のように子宮のなかで一度、手が生える哺乳類がいるくらいだから的を得ているかもしれない。
子宮での成長過程は、その動物の進化過程をそのまま再現している。
742名無しのひみつ:2008/04/27(日) 21:43:50 ID:mY1OCmJm
>鯨・海豚のように子宮のなかで一度、手が生える

へーへーへー。
最初からひれの形じゃなくて、いったん、指が分かれてる形を経るんだ。
743名無しのひみつ
>>728,741
毛深いのがもてなかっただけだろ。