【受賞】小林・益川両氏が欧州物理学会賞の受賞者に選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

小林・益川両氏が欧州物理学会の受賞者に

 欧州物理学会は6日、小林誠・高エネルギー加速器研究機構名誉教授と
益川敏英・京都産業大教授の2人を、同学会の高エネルギー・素粒子物理学賞の
今年の受賞者に選んだと発表した。

 2人は70年代、宇宙進化のなぞを解くかぎとされる「CP対称性の破れ」という
現象を説明する理論を提唱。ノーベル賞受賞の有力候補とみられている。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0706/TKY200707060402.html


European Physical Society
High Energy and Particle Physics Prize
http://www.eps.org/activities/eps-prizes/high-energy-and-particle-physics-prize
2名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:07:59 ID:6Ip+4Apu
あ、オレも選ばれたから。
3名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:12:14 ID:7A+oIFdd
素粒子3世代を予言したようなもんだからな
ノーベル賞取って欲しいけど理論の方はなかなか難しいからね
4名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:18:13 ID:v0/iyIUg
エーテル
5山拓だぁ:2007/07/06(金) 23:27:48 ID:ZcMpsWrD
また韓国がいちゃもんをつけそうだ。
6名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:35:51 ID:omnJatv2
京産大の教授がノーベル賞を取ったら快挙だな
7名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:43:01 ID:jDxMCuNQ
でも大丈夫京大にいたときに書いた論文が評価されたから。
というより京大名誉教授だ。
8名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:48:53 ID:Cn68H25L
小林・益川って名大じゃなかったっけ?
9名無しのひみつ:2007/07/07(土) 00:21:38 ID:1YhGCgYN

小林・益川理論ってまだノーベル賞とってなかったの?
10名無しのひみつ:2007/07/07(土) 00:42:39 ID:EsgsQ+KT
日本の物理学って割と強いね。
11名無しのひみつ:2007/07/07(土) 00:42:58 ID:F/dIH73X
>>8
出身は名大。例の論文は京大に移ってから。
12名無しのひみつ:2007/07/07(土) 01:05:32 ID:SD48Pd6p
おせぇーよ!
13名無しのひみつ:2007/07/07(土) 01:25:20 ID:vwNhpBhx
コバマス乙
14名無しのひみつ:2007/07/07(土) 07:57:46 ID:f1/U8KPm
おい、またチョンが騒ぐぞ
15名無しのひみつ:2007/07/07(土) 09:24:46 ID:Hxf5KmMg
実験で証明されたの?
16名無しのひみつ:2007/07/07(土) 09:31:54 ID:aec22RmM
いつになったら取れるんだろう。先に死んでしまいそうだ。
死んだら勿論取れない。
17名無しのひみつ:2007/07/07(土) 10:36:08 ID:QRLD7W4m
まだ67と63のようなのでそう心配するほどでもないんじゃ
早いに越したことはないが

3年前に強い相互作用なのでそう直ぐまた素粒子論が来るのかという問題もありそうだし
ググるとそれっぽいのは

# 2004年
* デイビッド・グロス (David J. Gross)他
強い相互作用の理論における漸近的自由性の発見
# 1999年
* ゲラルド・トフーフト (Gerardus 't Hooft)他
電弱相互作用の量子構造の解明

その前はしかし

# 1979年
* シェルドン・グラショー (Sheldon Lee Glashow)他
電磁相互作用と弱い相互作用の統一理論への貢献、特に中性カレントの予想

ここまで遡るのか?素粒子の理論系。実験による発見系ならもちろんあるが。
ただ2004の前は5年前なわけで、別にまた十年以上もないということにもならないかも知れないが。


18名無しのひみつ:2007/07/07(土) 12:54:50 ID:F/dIH73X
1982年にとったウィルソンも素粒子理論屋でQCDの業績とかが有名。
ただし、受賞理由は素粒子ではなくて相転移だけど。
繰り込み群は応用範囲が広いからなぁ。

小林・益川理論はKEKやSLACの実験結果も確立してきてるし、
タイミングとしてはそろそろなんだけどなぁ。
19名無しのひみつ:2007/07/07(土) 14:24:54 ID:jPre0AFO
むしろノーベルが小林益川賞を受賞するべき
20名無しのひみつ:2007/07/07(土) 17:22:25 ID:RKjnScoF
ノーベル賞を取れば京大と名大の快挙になるが、京産大が我々の大学がいかに
優秀かということです!!とか勝手に言いだしそうだなw
21名無しのひみつ:2007/07/07(土) 21:02:38 ID:XOdZkrKf
学生として在学してた大学の名誉になるのかなやっぱり。
それとも論文出したときにいた大学かな。



しょうもない事だが気になる
22名無しのひみつ:2007/07/08(日) 05:54:19 ID:2w0Fs9XH
>>20
まるで日本で最初のノーベル賞受賞者の湯川秀樹は阪大OBだといっている阪大みたいだな。
23名無しのひみつ:2007/07/08(日) 07:53:42 ID:uB8GSLWO
最近のノーベル受賞は実験系が主流だから
残念だが理論系は可能性低いのでは
24名無しのひみつ:2007/07/08(日) 10:34:13 ID:0hn6lnKO
他で賞を貰った人にはノーベル賞は出にくいよ。
後追いしないと思う。
25名無しのひみつ:2007/07/12(木) 01:49:34 ID:ViWWjg7U
http://eps-hepp.web.cern.ch/eps-hepp/hepp-prize-awards.php

1993 M. Veltman
1999 G. 't Hooft
→ Nobel Prize 1999

2003 D.J. Gross, H. David Politzer, F. Wilczek
→ Nobel Prize 2004

1991 N. Cabibbo
2007 M. Kobayashi and T. Maskawa
→ 準備完了?
26名無しのひみつ:2007/07/12(木) 23:03:58 ID:Hljfg4dk
南部さんは無視かよ
27名無しのひみつ:2007/07/12(木) 23:07:13 ID:HziAldmn
>>26
LHCでHiggs見つかったらね
28名無しのひみつ:2007/07/13(金) 20:28:43 ID:6cixM7+a
>>22
いや本気で信じてるみたいだったぜ。
知り合いの阪大物理は。
29名無しのひみつ
在日認定しましゅニダ!!