【宇宙】ブラックホールは存在しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プリオンφ ★
巨大な重力であらゆる物質をのみ込むとされる宇宙の「ブラックホール」について、
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者らが「存在しない」という新説をまとめた。

近く物理学の一流専門誌「フィジカル・レビューD」に掲載される。

従来の理論では、ブラックホールは非常に重い星が自らの重力で小さくつぶれることによってできる。
ブラックホールに近づくと、次第に重力が強くなり、どんな物質も外へ脱出できなくなる境界面がある。
ただ、境界面から物質が逃げ出すように見える現象が起き、ブラックホールが“蒸発”する可能性もあるとされていた。

新説は、新たな計算により、物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、
ブラックホールになり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、
外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

ソース
読売新聞: http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070621i404.htm?from=main4

関連スレ
【宇宙】巨大ブラックホールを発見 127億光年先で−すばる望遠鏡
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1156907342/

【宇宙】国産観測装置コンビ、ブラックホールからジェットが噴出する瞬間をとらえる[07/03/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1175188319/
2名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:18:27 ID:TlN2xonV
以下、悪魔の証明推奨
3名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:19:38 ID:GLC1TVBD
「あるように見える」けど「ない」って…
4名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:22:11 ID:4FZLeYbh
>>3
ブラックホールという実在はないけど、
これまで構築されてきたブラックホール理論、モデルを否定しきるわけではない
って主張だな。
5名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:22:27 ID:Arwze7z6








                         *



6名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:23:11 ID:P6qato0o
>>1
ぼけえ!
かすう!
まぬけ!
とんま!
ばかやろ!

厚生労働省はブラックホールじゃないのか?
7名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:24:22 ID:3Kh6UEUi
それでもどんどん重くなるんじゃないの?
8名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:27:54 ID:gG2u40RO
>>5

ブラックアナルも存在しない
9名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:28:07 ID:FC3OwKT7
吸い込まれた原子というか物質というか
結局はどうなるの?
10名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:28:24 ID:rEMs89cO
>>5
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /
11名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:29:34 ID:DFMVt0Cg
じゃあ、あの穴は何なんですか
12名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:29:47 ID:4FZLeYbh
X線になるらしい。
が、結局ブラックホールの中なんて見えないのでわかんないようだ。
13名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:30:42 ID:L3Pi7qKN
ブラックホールに石炭を送り込めば簡単にダイヤが作れるのかな
14名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:30:54 ID:F2j1mKO3
部落ホール
15名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:31:32 ID:KP+B49d2
よく俺のケツはブラックほうるのようだと言われんだが。
16名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:32:57 ID:qwBPwkxu
このスレにホモはいないだろうな
17名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:33:17 ID:4FZLeYbh
18名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:33:40 ID:554r044k
>>15
ユルいんだよ
19名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:39:27 ID:nVboPaI6
>>15 渡に分けてやれ!!

     てやんでー!!
20名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:41:15 ID:qGYrStvM
ブラックホールとは、宇宙のおまんこである
21名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:43:16 ID:T3tl8AjX
にゃるほど

Black Holes Aren't
ttp://blog.case.edu/case-news/2007/06/20/blackholes
22名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:45:14 ID:vA+wuQjc
ブラックホールはウリナラが起源と主張してたんで
ナイのが正解
23名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:47:18 ID:5HBN+6xt
重力が増す過程において、強大な加速度における相対論効果に
より時間の遅れが発生、シュバルツシルト半径は存在せず
無限の時間の遅滞が存在するのだ。説。
24名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:48:10 ID:2bLVQssS
わかりやすく
25名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:49:55 ID:sIwAqvn1

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  ・・・・・・
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
26名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:50:33 ID:2Uzm8Ujl
恒星の爆縮ではシュバルツシルト半径が存在できるだけの質量が中心部に集まりきらない
という説なのかな?
27名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:52:14 ID:+7VV3pJ4
やっぱり一度吸い込まれてみて、実証実験が必要だな。
レポートはA4 3枚ね。
28名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:53:28 ID:PZ60H+rs
存在と実在の違いぐらいわかれよ。
国語勉強してこい。

存在は実在しなくても仮説として存在といえる、実在は実際にあるもの。

おまいら間が抜けているぞ、
ブラックホールの定義は変わってもブラックホールと呼ばれる天体は
存在しつづける、これは覆せない事実だろう。
まあ理屈が通らないトンデモ系に説明しても無駄だけどな
29名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:53:56 ID:29ApdsFk
シュヴァルツシルト面の向こう側では、
質量の存在すら怪しくなるって事?

だけど、シュヴァルツシルト面で時間が止まる(時間が無限大になる)から、
面の向こうで起こった質量喪失は、面の外側の重力場には影響をあたえないと?
30名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:54:27 ID:wbprVe0r
>>25
なんかおまいらの気持ちすごくわかるよ。
31名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:55:13 ID:9KjT7C3w
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
32名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:55:15 ID:QmULjCnE
良くわかんないけど、トップをねらえの世界観がまたひとつ時代遅れになったってことですか?
33名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:55:48 ID:jZQCmhx/
うし、とりあえず白鳥座X-1までちょっくら行ってくるわノシ
34名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:56:59 ID:BFcFK5gC
悪いけどさっぱり分からん。
35名無しのひみつ:2007/06/21(木) 12:59:39 ID:4ZLSuRsA
なんだかんだ言ってもまだ仮設の段階だからな。
現状では各種観測施設による結果を待つ、としか言えないな。
36名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:00:03 ID:RYLuA8qj
なるほどね、
37名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:00:30 ID:FO9SY/hb
デビルマンの最後のほうで胸にブラックホールがあるっていうとんでもない怪人が出てたんだ。
あれ見る限りでは胸に穴が開いていてどうみても掃除機なんだ。
あの印象が大きかったから後にブラックホールって重力の大きな星のことと知った時に
すごく違和感あった。

ホールじゃないじゃん!
38名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:04:28 ID:2Uzm8Ujl
>>21のリンク先をぱらぱら読んでたら休み時間が終わってしまった
事象地平面の外側の観測者が云々言ってるって事は>>26ではないんだな
39名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:13:54 ID:7YUxOcA/
つまり穴はないわけか
40名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:17:49 ID:VMT7Ruas
「ブラックホールは存在しない」とは言ってないだろw
「星が潰れるときにブラックホールはできない」といってるだけ。

よく読め。読売の馬鹿記者
41名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:20:12 ID:29ApdsFk
>>21 のリンク先を読んでみると、
仮に既にブラックホールがあるとしても、
その事象の地平線を質量が超えることはありえない。

ということかな???
42名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:38:51 ID:5HBN+6xt
ダウトw
43名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:43:04 ID:weNM86l6
>それでも複雑な効果により、
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

この辺の表現からして、本当のところはまだまだ分かりません、
と言ってるだけのように思える。

そして2chでは、「ブラックホールは存在しない」と声高々に宣言する者と
必死に否定する者との、不毛なレスの応酬が続くのであった。
44名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:49:37 ID:TPm7zFyo
オナホールあるからいいや
45名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:51:28 ID:aFHNE9Ce
ブラックデントに改名
46名無しのひみつ:2007/06/21(木) 13:54:41 ID:3L/9inDv
うむ
47名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:12:10 ID:z8oAP979
>>6
害無省と社会保険庁も!
48名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:13:37 ID:KKBZU969
「説」ってだけなのにこんなスレタイつけるなボケ
49名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:17:04 ID:reogdQBN
原論文のプレプリはこちらからどうぞ

Observation of Incipient Black Holes and the Information Loss Problem
Tanmay Vachaspati, Dejan Stojkovic, Lawrence M. Krauss
http://xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/abs/gr-qc/0609024
50名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:17:58 ID:2QmveyN2
>>26
核爆弾とは違うので爆縮は関係ないのでは・・
51名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:20:56 ID:EmpJilfm
ブラックホールは相対性理論で存在が予想されてるんじゃないの?
存在しないとしたら、相対性理論が間違ってるってことか???
52名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:43:48 ID:PZ60H+rs
>>51
否定されたら、いままでの物理のほとんどが嘘扱いされる
可能性があるだろ。そもそもブラックホール無し説を唱えるものは
現状の物理そのものを否定している。
53名無しのひみつ:2007/06/21(木) 14:55:46 ID:K6buN3aH
ピンポン玉程度の大きさのものはあると思う。
54名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:04:07 ID:rq4P46up
>>51
ブラックホールのアイデアは、既に18世紀の終わり頃に登場している。
密度をそのままで、地球の半径を太陽―火星程度に拡大すると、
脱出速度は光速に一致するという研究がなされている。
55名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:38:19 ID:0+mEJfO2
要するにケツ毛バーガーってことか?
56名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:39:43 ID:DU0gONES
ブラックホールはそもそも宇宙規模の物理と量子レベルの物理の融合した存在だからな。
結局完全な統一理論が構築されないと説明不可能ってことなんだろ。

…と言ってみるテスト
57名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:42:07 ID:bDOwB1H4
どうせ直接は何億年も関係ないんだからあってもなくてもどっちでもいいよ
58名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:49:29 ID:Wreggfc+
クエーサーは認めるけどブラックホールはないよ!ってことでOK?
59名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:59:16 ID:DU0gONES
>>58
いやいや、そうじゃなくて、11次元のM理論によるスーパーストリングスのメンブレーンから考えると、
極小の次元は関数的な動作をするいわばプログラミングのためのメモリー空間みたいなもので、
それは存在というより存在のための数学的情報みたいなものだっていうことから考えて
結局ブラックホールの中心は物理的な情報処理の極限で動作しているから物質としてそれを観測することが
非常に困難と言うか、不可能であるということが言いたいんだよ。


…と言ってみるテスト
60名無しのひみつ:2007/06/21(木) 16:27:29 ID:XRR/bg7r
なんか色んな理論が否定されるんだろうけど
具体的にどんな宇宙ってことにになるの?
61名無しのひみつ:2007/06/21(木) 16:35:10 ID:WjN25wT6
地底人は存在する
62名無しのひみつ:2007/06/21(木) 16:43:16 ID:tr1CWr1q
ブラックホールは存在しない
ウンモ星人の言っていたとおりだ
63名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:21:52 ID:xMzU9rNR
おら、ワクワクしてきた
64名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:31:55 ID:346QXP+k
カカロット、こんな所にいやがったか
65名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:49:13 ID:NnA0AY/R
重力崩壊時に非熱的な「プレホーキング放射」が起きて
事象の地平面下に物質が落ち込めない?
量子重力的な計算をやってみるとそうなったってことか?

恒星の場合特有のことなのか特異点を形成するような
重力変動が起きたときに常に起こることなのかどっち
66名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:51:23 ID:2JXECVZF
とりあえず重力(G)単位は無限なのか限界値があるのか、その辺が解らん限りブラックホールの有無は確定は出来んだろ
67名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:59:23 ID:ThUHgNPA
明日、ブラックホールの中に行って確かめてきます。
ちょっとまっててケロ。
68名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:11:53 ID:5HBN+6xt
>>67
じゃあ明日、現場からのカキコよろしくー!
69名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:23:31 ID:qCqH88IY
裸の特異点問題は解決したのか?
クオーク星の生成条件は?

そしてプランク質量(ry
70名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:32:11 ID:RJk9RIs4
あるのかないのかどっちなんだ!
71名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:42:45 ID:re33kCJB
>>52
物理が基礎物理なら大丈夫だろ。
天文・天体物理は知らないが。
その分野でさえ、この説は「ブラックホール的なものは一切存在しない」と言っているわけでもなさそうで、
大問題というほどでもないんじゃないのか。

もともと相対論の予言(?)は「未知の特殊な構造や作用でもなければ」大質量が寄り集まったときブラックホールになるだろうということで、
何がなんでも必ずなると言っているわけじゃあるまい。

今回は(たぶん)量子的な効果を詳しく勘定に入れたら少し違うことになるという説で、まさにそれということだろう。

ただこういう極限の大質量エネルギー云々の問題、まださらに未知のことがいろいろ出てくる可能性大だろうわけで、
仮に理論の筋に問題はないとしてさえ今度のが最終結論になるようなものでも別にないように思える。
72名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:49:38 ID:CH2FrAha
>>65
分けわからん。事象の地平に達する所で蒸発しちまうから中へ落ちてるわけじゃないよって事か?
73名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:51:51 ID:SGZ/Q1Kz
グランゾン涙目wwwwww
74名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:59:19 ID:jbQ6o7BY
吸い込まれたエネルギーがX線になるなら検出できるはずじゃん
75名無しのひみつ:2007/06/21(木) 19:04:18 ID:YRPef6gl
ブラックデビルは存在する!
76〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/06/21(木) 19:37:15 ID:URKLPGEd
>>27
そこにいくまでの旅費をクレ
77名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:04:36 ID:AQmdxgkA
こんな説、プラズマ宇宙論で十数年前から主張されてたわけで。
プラズマ宇宙論、マジで始まったな
78名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:04:40 ID:2Uzm8Ujl
でも事象地平面を形成できるだけの質量が内部に存在していれば
それ以上の物質が事象地平面を越えて落ちていかなくても
既に「ブラックホール」と呼んでいいんじゃないかと思ってみたり
79名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:18:20 ID:WqwvotLz
ホーキングが涙目で一言
80名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:26:24 ID:weNM86l6
『私は何も失っていないし、あなたは何も築いていない。』
81名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:28:13 ID:474wlvVa
結局、誰も存在しない。最初から何も無いんだ。
82名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:31:21 ID:WqwvotLz
>>81
脳内乙
83名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:33:57 ID:Dgc0lAOs
つーか、そもそも重力ってなんなの?光?熱?電波とか?よく地球は大きな
磁石とか言うけど俺ら磁石(磁力?)に引っ張られて地面に立ってるの?
だったら強力な磁石に人間は引き寄せられるって事?でもそんなこと無いよね?
重力ってなんなんだよ!おまえら頭良いんだろ?わかりやすく教えてくれ!
84名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:35:41 ID:WqwvotLz
>>83
大統一理論
85名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:37:34 ID:AQmdxgkA
ブラックホールが存在しない場合。
重力の影響が低くなるので銀河の生成を説明できなくなる。
銀河の生成期間が数倍に延びてビッグバン理論が主張する宇宙の年齢も数十倍に伸びる。

一昔まえはブラックホールはない!!なんていったら学会追放されるくらいの風潮だったけど
時代は変わったんだなあ
86名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:46:52 ID:h+uVvBbn
だからビッグ・バンとかブラックホールちか時間と空間に
姑息な数学的特異点を持ってきてそれを現実の物理現象に
当てはめ様とする手段が否定されつつあるんだよ。
87名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:49:07 ID:ZZgFEUh/
>2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で極小型のブラックホールの生成実験が予定されている。
これ、どうなったの?

特異点はどうなるの?
88名無しのひみつ:2007/06/21(木) 21:05:24 ID:DU0gONES
>>83
グラビトンと呼ばれる粒子で距離が近いほど強力になる。と計算上は考えられる。
89名無しのひみつ:2007/06/21(木) 21:25:34 ID:zHMV8tFq
>>87
ちょ、そんなん作ったら、地球が吸い込まれちゃうんじゃないの?・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9083:2007/06/21(木) 21:29:55 ID:Dgc0lAOs
wikiで見てみたけど、
>>84
よくわからんかった。

>>88
つまり、重力子っていう粒々が引き寄せ合うのが重力って事?
俺の体にもそのつぶつぶがあって、地球にはそれがたくさんあるから立って
いられると。
宇宙にはつぶつぶがない上に、惑星から距離があるから無重力なのか。

んじゃブラックホールってのは、つぶつぶの塊で出来てるってことなの?
91名無しのひみつ:2007/06/21(木) 21:47:44 ID:uzsyERKe
超ひも理論って奴だろ?
92名無しのひみつ:2007/06/21(木) 21:59:07 ID:k3KGiq/l
超ひも理論・・自らは働かずに、女に働かせて喰う主義のことをいう
93名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:14:24 ID:HL4xY9ff
>>91
凡人の俺には、概要すら理解でないぜ。
94名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:40:51 ID:JVY4nXjx
2ちゃんねるは存在しない
95名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:44:40 ID:X3TmQnKx
超ひもとかその先を理解してる人ってどん位いるんだろ
96名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:49:22 ID:36VPAdBT
>89
たぶん、マイクロブラックホールを作って、蒸発するところを観測して、存在を立証するってことなんじゃない?
97名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:52:08 ID:NnA0AY/R
>>90
戯言吐く前に重力以外の力のことを自分が知っているのかどうか考えろ
俺はどの力も同じくらい不思議だと思うぞ
なんで重力だけ気になる?
98名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:55:27 ID:zHMV8tFq
もしもBHの蒸発は出鱈目で、周りのものをドンドン吸い込み始めたら・・・
99名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:55:53 ID:W6g0ALcj
ブラック企業は数え切れないくらい存在するんだけどね。
100名無しのひみつ:2007/06/21(木) 22:59:04 ID:WbBgZV7b
>>96
Dブレーン理論の検証だったはず。
101名無しのひみつ:2007/06/21(木) 23:01:50 ID:C4K9Bws0
俺ももしかしたら存在してないかもしれない。
周りは俺が見えないようだし・・
102名無しのひみつ:2007/06/21(木) 23:05:10 ID:6Ku3P7pB
>>101
足はついてますか?
103名無しのひみつ:2007/06/21(木) 23:12:20 ID:nyTPANfk
よく判らないけど、「蒸発するまで待ってればBHは過程だった」とでも言いたいのかな
104名無しのひみつ:2007/06/21(木) 23:21:53 ID:DEKITEUR
超ひも理論はまだ概念がわかるがM理論となるとさっぱり
105名無しのひみつ:2007/06/21(木) 23:22:43 ID:2mYAV5EF
宇宙ってロマンだよな
106名無しのひみつ:2007/06/21(木) 23:32:38 ID:1gtdHmIW
107名無しのひみつ:2007/06/22(金) 00:20:11 ID:9mtQmvYR
重力は、平行宇宙の名残。
ブラックホールは、平行宇宙の接点。

M理論から。
108名無しのひみつ:2007/06/22(金) 00:45:28 ID:GHXUt2z+
俺の新説

ブラックホールが存在するかしないかは決定不能
109名無しのひみつ:2007/06/22(金) 01:08:37 ID:/r0xEYZG
論文ってオンラインでもう見れんのかな?
大学で探してみるか
110名無しのひみつ:2007/06/22(金) 03:53:05 ID:u2pYEnKb
ようするにブラックホールで言われてるような、事象の地平を持った特異空間は存在しないということだろ
ましてそこからエネルギーが放出するなんてことはない
ブラックホールと呼ばれるものはただ単に巨大な星なだけだと

そうなると空間概念が根本的に崩壊するので、ワームホールとか存在しない
111名無しのひみつ:2007/06/22(金) 06:36:31 ID:6mgEGh5s
>>110
ワームホールなんて、もともとトンデモの部類でしょ。
それより>>1の最後の2行によると、少なくとも事象の地平線の擬似効果は
存在すると読めるよ。

>それでも複雑な効果により、
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

事象の地平線が天体内部にあるなら、天体表面で反射した光で天体の観測が
可能になることを意味するのだから、不思議というか不可解ですね。
『複雑な効果』の部分を説明してくれないと、なんとも言えないね。
112名無しのひみつ:2007/06/22(金) 07:15:51 ID:mMgnICfb
さっきねブラックホールに行ってきたよ。

そしたらね、火星の黒い穴から出てきちゃった(^^;
113名無しのひみつ:2007/06/22(金) 07:25:58 ID:NryudJO9
最後の3行が肝心な内容のはずなのになんだこの記事は
何も言ってないに等しいぞ
114名無しのひみつ:2007/06/22(金) 07:49:29 ID:GHXUt2z+
俺の理論では、実は光の速度を超えることができるんだよ。
115名無しのひみつ:2007/06/22(金) 07:56:33 ID:PN8sAZQS
結婚は考えてないけど
別れる気はない

みたいな。
116名無しのひみつ:2007/06/22(金) 07:58:54 ID:yN1xTqtE
まぁ、簡単な話、行ってみれば分かる。
いってらっしゃい♪(>∀<)/~~~~
117名無しのひみつ:2007/06/22(金) 08:16:20 ID:vou6N7/p
94 飛影はそんな事言わない
118名無しのひみつ:2007/06/22(金) 08:21:25 ID:CI0f2ut9
こどもの居る前で サンタクロースは居ません と言うのは如何なものか
119名無しのひみつ:2007/06/22(金) 08:29:41 ID:t5pM4TNn
ブラックホールがないと言うほうが理解しやすいw
120名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:06:05 ID:u2pYEnKb
今の宇宙モデルの定説であるビッグバンにしても100%間違いであることはわかってる
問題はそれに対抗できるだけの無矛盾なモデルを現代科学では解決できないだけなんだ
科学とは無矛盾なモデル構築の連続によって成り立つ
こうやって新しく無矛盾なモデルが生まれると言うことは科学が一歩前進したということだ
現段階ではそれが現状理論と渡り合えるだけの内容かどうかということだけ
121名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:18:04 ID:VAb5zlwO
無いって言ってもどう「無い」のかが科学って問題になるよね
122名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:28:28 ID:9mtQmvYR
>>120
残念だけど、100%間違いであることはわかっていない。
またブラックホールを否定する理由も幼稚ですね。
要は、あなたの脳で理解できるレベルではないって事ですw
M理論を理解できる学力を身に付けてから出直して下さい。
123名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:30:41 ID:Tc3Dal8w
>>120
MHDに立脚したプラズマ宇宙論が有望株。
重力に依存しないでも、太陽系から銀河、そして大規模構造の形成も説明できてる。
ビッグバンではブラックホールなしには銀河の生成も説明できないからな
プラズマ宇宙論ならブラックホールもダークマターも必要としない

プラズマによって渦巻銀河が形成される様子。
http://www.holoscience.com/news/img/Spiral_galaxy_simulation.jpg(画像)
銀河の回転曲線問題に関するペラット博士の原論文
http://public.lanl.gov/alp/plasma/downloads/CosmologyPeratt.pdf
他の著者の磁場によって回転曲線問題をダークマターなしで説明する2003年の論文
http://web.infinito.it/utenti/a/armenzano.oss/Publications/LOPEZ_0301265.pdf
124名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:36:32 ID:KZOQyWB5
子供は欲しいけど、嫁はいらない
…じゃない?
125名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:38:41 ID:9mtQmvYR
ほぉ、ではプラズマ宇宙論で重力の説明をして下さい。
126名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:47:16 ID:Tc3Dal8w
>>125
プラズマ宇宙論では重力を特殊な方法で捉えてはいないよ。現行の物理学に従ってる。
というより物理学と宇宙論を同じ土俵で説明しているビッグバンの方法を否定している。
つまり2つの分野は別物としてしっかりと区別してる。

プラズマ宇宙論はMHD(電磁流体力学)によってノーベル賞を受賞したハンネス=アルベーン (Hannes Olof Alfven)が提唱した。
そのMHD天文学はプラズマ宇宙論と共に発展してきて、現在重要な地位を占めるにいたってる、
>>1の説が確証されたならプラズマ宇宙論は大きな飛躍を果たすと俺は考えてる。
127名無しのひみつ:2007/06/22(金) 09:50:34 ID:BBSoV/P4
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見える

それはブラックホールとどう違うんだ?
たとえば着陸できて帰ってこれるのか?
128名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:01:24 ID:9mtQmvYR
>>126
もうひとつ伺ってもいいですか?

プラズマ宇宙論では、量子の振る舞いをどう説明しているのでしょう。
物理学と宇宙論を区別する理由も教えて下さい。
129名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:08:20 ID:YXI9rat6
9mtQmvYRは人に
M理論を理解できる学力を身に付けてから出直して下さい
とか戯言ほざく前に
自分が理解できるおつむにするのが
まず先決だろうよ

プラズマ宇宙論で重力の説明しようとして
どれだけ幼い子供に優しく接するよう物事を教えても
それが正しいか間違いか以前に
9mtQmvYRの脳では理解できないって事です
130名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:10:25 ID:Bp3fMlwl
『ホモにみえるけどバイセクシャル』
みたいなもんやな
131名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:16:15 ID:9mtQmvYR
>>129 質問にお答えできないからって、ID工作する必要性が理解できないです。
132名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:17:40 ID:TU+M5rKI
きめぇw
133名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:24:08 ID:byBrBya/
>>126
おいおいw
天文気象板からトンデモさんのご出張らしいなw
134名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:28:16 ID:Tc3Dal8w
>>128
量子の振る舞いなどに関しても物理学とおなじスタンスです。
そもそも宇宙論と物理、量子などを区別しないで説明しようとするコンセプトは
ビッグバンの方法論であり、プラズマ宇宙論はそのような方法論を採用していません。
ビッグバンの方法論はそれ自体誤りである可能性もあるでしょう
135名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:33:03 ID:hcDWmZC2
UFOの正体もプラズマで証明できる。
人魂の正体もプラズマ。

だからブラックホールもプラズマ。
136名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:36:33 ID:9mtQmvYR
>>134
確かにある程度区別して考えることも重要かも知れないけども、それは昔の話。
今は理論を集約して宇宙を探求する時代だと思う。
ビッグバンの方法論ですが、これももはや昔の産物。
プラズマ宇宙論の素晴らしさには理解できませんが、私はM理論を支持しています。
137名無しのひみつ:2007/06/22(金) 10:40:13 ID:j7/GxzID
プラズマ宇宙論かぁ海外では結構支持する研究者が増えてるよ
138名無しのひみつ:2007/06/22(金) 11:34:41 ID:7mP1PK3A
ブラックホールを「ぶらほー」って略す人ってあまりいないね
139名無しのひみつ:2007/06/22(金) 11:52:02 ID:iEC1kl8Y
現在の謎であるブラック・ホールの否定、ダークマターの存在場所、
正物質と反物質の不均衡を凡て説明する理論はあるが余りにも荒唐
無稽と思われていてオカルト扱いされていた。
140名無しのひみつ:2007/06/22(金) 11:53:13 ID:3FiP8wN4
重力崩壊してブラックホールになる課程で客観では無限の時間がかかるから
ブラックホールは存在しないって言ってる学者も居たね。
141名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:19:53 ID:aGhal/YI
巨大ブラックホール発見のスレあるんだが・・
しかも日本のスバルが発見したらしい
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1156907342/
142名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:24:17 ID:zJxPWSWB
風穴のほうが強いんだろ?
143名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:27:52 ID:82Kbf4xO
>>138

じゃあ今日から俺が略すよ




心の中で
144名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:28:55 ID:zTdHFczm
全くの素人のおいらに分かるように解説してくだされ
質量がある閾値を越える密度で集まった時、理論的に必要な脱出速度>光速
になるような範囲が存在して(シュバルツシルト半径)それがすなわち
ブラックホールであるという理解をしておりますが、
今回の記事ではどの部分が否定されるのでしょうか
超新星爆発後の重力崩壊では充分な質量密度にならないってこと?
145名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:31:09 ID:8V3UkLAx
特異点になるギリギリのところで踏ん張ってるってこと?

146ドしろとで悪かったな:2007/06/22(金) 12:33:50 ID:iEC1kl8Y
プラトン風に言えば

自然は特異点を嫌う。これって大学一年生でも分かるとおもうが
高名な天文・物理学者達までもがあさましくも有り得ない物をさ
がして血眼に。 ビッグ・バン然り
147名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:37:37 ID:feyhP5p2
>ブラックホールになり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

ようするに、本当は男なんだけど心は女性。それでも複雑な効果により、
外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという
ってこと?
148名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:39:57 ID:ZYH7LFdX
149名無しのひみつ:2007/06/22(金) 12:55:54 ID:wlARmtgI
無いものねだりのアイウォンチュー!
150名無しのひみつ:2007/06/22(金) 13:19:58 ID:u2pYEnKb
ブラズマ宇宙論だと重力ではなく電磁気力で宇宙が形成されるからブラックホールが必要ないということね
暗黒物質と呼ばれているものは単に磁力に引き寄せられているだけだと
銀河の中心にブラックホールなんかなくても重力よりも遥かにでかい電磁気力が存在してるよってことですね
その証拠に太陽系の角運動量は磁力によって操作された結果を示してると
銀河の中心にブラックホールが無いというだけで探せばブラックホールのようなものはあるかもしれないが
それは考える必要がないほどまれなことだと
フィラメントや暗黒物質はや河からのジェットなどビッグバンで説明できなかったものがすべて説明できると

あんがいこれはいけるかも
151名無しのひみつ:2007/06/22(金) 13:31:27 ID:u2pYEnKb
ああ、ちがうな
プラズマ宇宙論では最初に巨大な銀河の塊が形成されて
そこからプラズマが放出されることによって子供がどんどん生まれていってるから
ブラックホールが形成されるまで物質が集まることはない
152名無しのひみつ:2007/06/22(金) 14:35:16 ID:7mP1PK3A
>>144
事象の地平面よりも小さく縮んだ天体をブラックホールと呼ぶわけだが、
今回の計算だと天体は縮みながら電磁波を出し続けて質量をどんどん
失う、という結果になっている

質量を失えばそれだけ地平面のサイズ(シュバルツシルト半径)も小さくなるので、
結局星の表面はいつまで経っても地平面を追い越して小さくなることができず、
最終的に質量 0 になってなくなっちゃう、というわけ

ブラホーが電磁波を出して質量を失う、という話は「ホーキング輻射」と
呼ばれて以前から知られていたんだが、今回のは「ブラホーになる手前でも
似たような電磁波が出て蒸発するんだよ」と主張しているのが新しい。

論文の著者はこれを「プレ・ホーキング輻射」と呼んでいる
153名無しのひみつ:2007/06/22(金) 14:47:04 ID:zTdHFczm
>>152
計算上で事象地平面が存在できればすなわちブラックホールかと思ってたけど
事象地平面が天体より外になければいけないわけですか
自分の認識はブラックホールの定義を拡大解釈していたようです謝々
154名無しのひみつ:2007/06/22(金) 14:49:02 ID:0X9A7DJr
>>150基本原理はそれでいいと思う。ただ宇宙史的な見方を含めると>>151みたいになる
155名無しのひみつ:2007/06/22(金) 14:49:43 ID:OfBmkz2d
ずっと電話してると電池が切れてしまう みたいな?
156名無しのひみつ:2007/06/22(金) 15:16:06 ID:OZcguKfk
部落屠る
157名無しのひみつ:2007/06/22(金) 15:38:52 ID:Y1Pbys8X
ksk
158名無しのひみつ:2007/06/22(金) 16:30:32 ID:JdyVfGsU
ブラックホールという存在に出来上がるそばから壊れてくということかな

完全犯罪は実在しない
みたいな
159名無しのひみつ:2007/06/22(金) 16:44:03 ID:iEC1kl8Y
つーか、あたかもブラック・ホールがあるかのように見
える宇宙現象の解明がダークマターの謎をも同時に解き
明かすんだよね。
160名無しのひみつ:2007/06/22(金) 16:49:59 ID:Jj14ZwA9
俺は昔からみんなが言うほど悪いヤツじゃないと思ってたよ
161名無しのひみつ:2007/06/22(金) 16:54:36 ID:HHfvNt7Z
ダークマターは直接観測できないほど遠距離にある褐色矮星とか白色矮星、
それに彗星やチリ、ガスなんかが正体だと思われ
162名無しのひみつ:2007/06/22(金) 17:15:36 ID:+n2aYY3r
>>161
( ´,_ゝ`)プッ
163名無しのひみつ:2007/06/22(金) 17:51:41 ID:9mtQmvYR
>>150
ブラズマ宇宙論を勉強したいとは思わないので、以下の質問について教えて欲しい。

ブラズマ宇宙論の立場で、
力は何種類?
宇宙の構造は?
時間とは?
宇宙の膨張は?(M理論では、永久に膨張するとされている)
164名無しのひみつ:2007/06/22(金) 17:55:25 ID:0X9A7DJr
プラズマ宇宙論だとブラックホールなしに銀河の形成も説明できる。磁気を帯たブラズマは重力より遥かに強く引き寄せあうからな
165名無しのひみつ:2007/06/22(金) 19:58:11 ID:u2pYEnKb
プラズマ宇宙論に空間という概念はないから膨張とかないだろう
プラズマは宇宙じゅうに満ちてるのはすでにある銀河が常にプラズマを放出して広がってるからだろ
広がったプラズマはまた集まって銀河になってまた広がる
それの繰り返し

時間は密度で変動するらしい
166アストラダムス:2007/06/22(金) 20:09:19 ID:iEC1kl8Y
失礼だが
プラズマ宇宙ってのは。

宇宙の対創生というオカルトじみた
理論がやがて正統のブレークスルーとして
認められる時代が其処に見えます。
167名無しのひみつ:2007/06/22(金) 20:17:04 ID:rGcSsxsX
ホーキング博士は今回の件について何言ってるの?
彼は「ブラックホールは確かに存在するけど
ブラックホールに吸い込まれた物質は別次元にワープしないよ」
と言っていたけど。
168名無しのひみつ:2007/06/22(金) 20:40:29 ID:byBrBya/
プラズマ宇宙論のキチガイうざいな
隔離スレに帰れ

169名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:04:15 ID:xP85gOy6

>>59
ホーキングの理論自体、仮説の上に仮説を重ねすぎて、ほとんど何も実証されてないから要注意だよ。

170名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:06:02 ID:Y8vvynbd
マイクロブラックホールの生成/消滅の観測は現在実証実験中じゃん
171名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:19:38 ID:PYIuZj3P
>>97
ブラックホールなんてたいした謎でも不思議でもない、女心に比べればな。
172名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:25:03 ID:Tc3Dal8w
>>165
なるほどね。お前詳しいな。
173名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:32:00 ID:xEoyE5xR
おい!LHCでブラックホールできたらどうなりますか?
174名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:48:12 ID:kBHG4zYk
自民党に投票して韓国人を排除しよう! http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1181089237/36n-43
175名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:48:41 ID:u2pYEnKb
多分出来ないと思うよ
LHCのは膜宇宙論というホーキングのトンデモをベースに予測されたものだしw
176名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:48:57 ID:P6RjZelA
じゃあ辞書でブラックホールって調べたら「ガセネタ」って載るんかいな?
177名無しのひみつ:2007/06/22(金) 21:50:13 ID:cM6XsIxj
>>1
>従来の理論では、ブラックホールは非常に重い星が自らの重力で小さくつぶれることによってできる。
これじゃ、銀河中心とかのブラックホールの否定になってないわけだけど、、、

>>140
今回のもそういう話っぽいけど、、、
178名無しのひみつ:2007/06/22(金) 22:15:02 ID:CdYQaNSp
銀河の中心の話に飛ぶけどあれはどういう説明になってる
あと今まで重力(謎)クエーサーなどの、その天体の説明とかはどうなるんだい

妄想でも良いから聞かせてよ
179名無しのひみつ:2007/06/22(金) 22:36:25 ID:DPOrYwNc
「外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという」

透明があるように見える、的な幼稚な例えワロス
180名無しのひみつ:2007/06/22(金) 22:40:44 ID:OoVZalum
ホワイトホールは?
181名無しのひみつ:2007/06/22(金) 22:46:03 ID:XuHuDJOe
こんなホールはどうでもいいが最近気持ちいいホールに長い事入れてない・・。

卑猥なこと書いて ア〜イ!トィマテ〜ン!
182名無しのひみつ:2007/06/22(金) 22:55:01 ID:An4zP/P1
>>180
えぇ〜、家でも仕事のはなし?〜
183名無しのひみつ:2007/06/22(金) 23:10:32 ID:Tc3Dal8w
>>178
クエーサーや中性子星は極限の磁場を持ち1秒間で数万回の超高速回転する、
MHD天文学やプラズマ宇宙論などの世界では宇宙の巨大な単極発電機とよく呼ばれる。
100%に近い効率を持つと言われる電磁流体加速で電流を溜め込んでジェットとして放出する。
そのジェットは光速の半分という非常に速い速度で高エネルギープラズマの風(パルサー風)を吹き出している
X線宇宙望遠鏡「チャンドラ」によって撮影されたカニ星雲 (crab nebula)にある中性子星は巨大な単極発電機として有名。
184名無しのひみつ:2007/06/22(金) 23:23:31 ID:GHXUt2z+
>>161
俺は、飛行機や鳥なんかを見間違えたものではないかと思ってる。
185名無しのひみつ:2007/06/22(金) 23:57:34 ID:ZD0vl9FO
だれかたすけて!

ビッグ便がトイレに詰まって流れない!
186名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:02:10 ID:DHxjMpx0
オレはイギリスのビッグベンに行ってみたい。
187名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:08:16 ID:3wQVZThk
大阪ではウンコの事はババと言う。

だからそのネタはジャイアント馬場とも言えるなw
188名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:27:12 ID:JhVRYPeu
スタートレックの物理とかいう本で人気の人か
あれ翻訳本出たんだっけ?96年にアメで出版されたやつ
シリーズ2作目の翻訳本は亜麻鱒で見たけどあんまし評判良くなかった
189名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:29:17 ID:rCToS7p6
>>182
「ホワイト家族24」
190名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:33:42 ID:Mvup5QH+
>>98
もしでたらめでないとすれば、
蒸発はブラックホールの質量が小さいほど割合が大きくなるから、
一瞬で消えてしまうかも。
191名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:45:44 ID:qbUpESMf
エロイ人に質問!
事象の地平より下の質量ってこの世の物なんすか?
中に入っちゃったら観測出来ないし情報も失われちゃうんだよね?
192名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:47:21 ID:egkI5t57
>>180,182,189
迂闊にもワロタ
193名無しのひみつ:2007/06/23(土) 00:53:25 ID:roJyhZLx
ブラックホールの底は意外と平坦
194名無しのひみつ:2007/06/23(土) 01:06:29 ID:9vPQg5bT
気温は高いけどカラっとしてるからいがいとすごしやすく快適。
195名無しのひみつ:2007/06/23(土) 01:50:28 ID:URKLWPZf
でも輸送が大変なので物価は高い。
196名無しのひみつ:2007/06/23(土) 02:01:00 ID:2SrnuP5h
光をも逃さない強烈な重力で物体が加速された場合、光速を超えてしまう。
197名無しのひみつ:2007/06/23(土) 02:26:03 ID:hdD7aUlT
なぜブラックホールから重力や磁力は出てこれるんですか?
磁力を使えば事象の地平線を超えて通信できる?
198名無しのひみつ:2007/06/23(土) 02:56:59 ID:FIXRMQdZ
        r ‐、
        | ○ |         r‐‐、
       _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
      (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  良い子のみんな!
      |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   オレはここにいるよ!!
     │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     
     │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
     │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
     |  irー-、 ー ,} |    /     i
     | /   `X´ ヽ    /   入

199名無しのひみつ:2007/06/23(土) 03:29:24 ID:BGfnmDbB
>>197
場って知ってますか?
200名無しのひみつ:2007/06/23(土) 05:35:32 ID:x5iYIhGQ
宇宙のことはカゼッタ岡に聞くべきだよ。
201名無しのひみつ:2007/06/23(土) 09:17:01 ID:zPoahvTO
>>140
しかしそれだと崩壊する星の主観ではやっぱりブラックホールは存在することになるな。
202名無しのひみつ:2007/06/23(土) 10:27:19 ID:wqm+9VEc
よくわからんが、巨大な重力では光も逃げれないんだろう。
だから、超高密度の物質が爆発して膨張することは大いに矛盾があるんだが。。
ブラックホールにしろ、ビッグバンにしろ相対性理論や超弦理論は全て
架空のオカルトやトンデモ理論としか思えない。
203名無しのひみつ:2007/06/23(土) 10:55:42 ID:pSloY793
>>202
小学校からやり直せ!
204名無しのひみつ:2007/06/23(土) 11:02:54 ID:B3NCg79/
>>202
クォーク星や中性子星って爆発する?
205名無しのひみつ:2007/06/23(土) 11:16:44 ID:hfJj5j6t
ブラックホールって何?
気持ちいいの?
206名無しのひみつ:2007/06/23(土) 11:33:50 ID:/YdIwCoC
しかしこの分野はどれもトンデモ理論ばっかりでつかみどころがないなw
ブラックホールがあると主張するやつもトンデモないものばっかりだしw
207名無しのひみつ:2007/06/23(土) 11:37:09 ID:/YdIwCoC
LHCで成否が確認されるとこの分野は大きく変動する
恐らく多くの科学者が失業することになるだろう
実験予定を先延ばしにしてたがわざとかな?w
たぶん実験開始して出来なくてもまだ可能性はあるとか言い張って定年までひっぱるつもりか?w
208名無しのひみつ:2007/06/23(土) 12:37:12 ID:JWhc5aps
>>206
なんかの信者?
209名無しのひみつ:2007/06/23(土) 12:55:35 ID:EiUZYBN2
ブラックフォールのない宇宙なんて、何故か住む気がしません。
210名無しのひみつ:2007/06/23(土) 14:16:49 ID:/YdIwCoC
ブラックホールが無いとなると時間旅行とかワープとかお決まりのSFネタがすべて消えてなくなるからな
人類は永遠孤独だ
211名無しのひみつ:2007/06/23(土) 14:33:20 ID:V+FsdLWP
つまり、外部から観測してるとブラックホールができあがるには無限の時間がかかる
けど、その間宇宙の膨張が続けばホーキング輻射で蒸発するから結局ブラックホー
ルにならないってことかな。

当たり前の話のような気がするが、どこが新しいんだろう?

一方、ビッグクランチがおきたらおきたで超高温でや重力すらなくなるから、ブラック
ホールも溶けちゃうから、結局ブラックホールはできないわけだ。
212名無しのひみつ:2007/06/23(土) 14:49:20 ID:ZEom6jqB
裸の王様の視点からは、ブラックホールは見えない
という事を言ってるんだろうね。
213名無しのひみつ:2007/06/23(土) 14:53:52 ID:C+Uj+EnV
TDNの大好きなトロトロのブラックホールや
ガチガチのブラックホールは存在する。
214名無しのひみつ:2007/06/23(土) 16:43:05 ID:guBZ+51T
ブラックホールに入って修行したら、フリーザにも勝てるようになれるんじゃね
215名無しのひみつ:2007/06/23(土) 16:48:18 ID:EW9cB54O
ブラックホールが実際には存在しないとなると結構ショックだよなぁ・・・
ほんとSFネタヲワタね
216名無しのひみつ:2007/06/23(土) 17:04:03 ID:veZksSBG
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君、いるように見えてもいないんだ。
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)      え!? ウソ臭い?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |         ・・・・・・・・・・・・・
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
217名無しのひみつ:2007/06/23(土) 18:42:32 ID:6/L6Jk3I
ブラックホールが無いのは太陽の無い地球と同じ。
地球は遠心力でどこかへ飛んでくんじゃないか。
218名無しのひみつ:2007/06/23(土) 18:48:47 ID:ZR9lrMNW
ブラックホールじゃない引力が働いています
219名無しのひみつ:2007/06/23(土) 19:03:34 ID:AjCBfW7o
短距離が強かった馬?
220名無しのひみつ:2007/06/23(土) 19:08:12 ID:epSKPdSO
タイキシャトル・・・アグネスワールド・・・トロットスター・・・
221名無しのひみつ:2007/06/23(土) 19:10:08 ID:ZR9lrMNW
ブラックホークか
222名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:28:11 ID:JWhc5aps
ブラックホールが存在しなければ、当然ビックバンも嘘だよな?
当然そうなるはずだが、
223名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:28:48 ID:kH9TcKNi
そうかな
224名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:30:35 ID:Lxakhaps
>>175
ブレーンワールドはホーキングじゃないぞ。
ホラバ・ウィッテン理論を種にランドール・サンドラム等が現象論的にモデル作ったのを、
宇宙論野郎が食いついて(特に日本人)暴れてるんだよ。
LHCでホーキングの名前が出てくるのは、ブレーンワールドが万が一にガチだったなら、ミニブラックホールが作られて、
それに伴って、1970年代にホーキングが予言したブラックホール蒸発が観測されるかもね、って話だ。
ついでに、ブレーンワールドは嘘モデルだと思うが、ホーキングのブラックホール蒸発はガチだぞ。
225名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:30:40 ID:m11Oqu0c
現在ブラックホールの生成中ですよ
http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/~kaneda/shuron_kaneda.ppt
226名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:31:13 ID:kH9TcKNi
そうだよ
227名無しのひみつ:2007/06/23(土) 21:31:23 ID:A9+G3S1X
>それでも複雑な効果により、
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

だからそれを説明しろよ
228名無しのひみつ:2007/06/23(土) 21:38:08 ID:mkInji1u
ビッグバン宇宙論
サイモン・シン
http://www.amazon.co.jp/dp/4105393030

最近これ読んだ
宇宙論に関しては、トンデモ説かまともな説か
素人が判定するのは無理だと思ったわ
229名無しのひみつ:2007/06/23(土) 21:44:06 ID:b+sazGRB
あげ
230名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:04:20 ID:IcsVaqpe
「ブラックホールは存在しない」が「外から観測した場合はブラックホールがあるように見える」という。

何だってそうだろ。ブラックホールの代わりに太陽・月・木星・火星・・ どれでも当てはめられる。
231名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:07:37 ID:cosLH3To
がばいばあちゃんは存在しない
232名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:12:11 ID:fUgYGpVc
ビッグバンもない。赤方偏移や背景輻射もその証拠じゃないし
233名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:22:05 ID:ho9AhZ90
じゃあ俺が昨日入って来たあれはなんだっていうんだよ
234名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:48:08 ID:e53qhJUg
ブラックホールはないが、底なし沼は存在する
235名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:52:17 ID:JWhc5aps
ブラックホールが無くなれば、
ワープ技術が開発される可能性があるわけだ。(d
236名無しのひみつ:2007/06/23(土) 23:15:43 ID:6jCDSLPj

 いや、俺おととい見てきたから
237名無しのひみつ:2007/06/23(土) 23:16:50 ID:YZa48AYo
>>221
R------P------G------!!
238名無しのひみつ:2007/06/23(土) 23:35:04 ID:URKLWPZf
ブラックホールの中から命からがら逃げ出してきた人たちの証言が
世の中にはたくさんあるんだがな。
239名無しのひみつ:2007/06/24(日) 00:08:41 ID:Hhz4ZF2T
つまり、>>1のスレタイは紛らわしいと。
240名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:06:07 ID:tTM/MksU
宇宙はプラズマで出来ている。これ常識。
241名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:12:10 ID:b1wtQjA3
2chはブラクラで出来ている。これ常識。
242名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:36:44 ID:DPVOTvcv
小学校のプールに、犬のふんとみ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182575110
243名無しのひみつ:2007/06/24(日) 03:00:27 ID:N9Cr3I5U
ありそで ウフッン なさそで ウッフン
244名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:38:25 ID:4SH0/f4c
>>239
【宇宙】ブラックホールは存在しない?【どっちかはっきりしろ!】
でおk?
245名無しのひみつ:2007/06/24(日) 10:25:57 ID:GtmDait2
もうたぶん、肉だとか野菜だとか、生物を食べるという現在のシステムが
根本的に限界を迎えているのではないか?
246名無しのひみつ:2007/06/24(日) 10:46:47 ID:OGL+oTHX
>>245
肉に関しては、人肉のタブーを解禁すれば最期の1人までは限界がない
247名無しのひみつ:2007/06/24(日) 10:58:10 ID:RkBSZk/e
宇宙は人妻でできている。
248名無しのひみつ:2007/06/24(日) 10:58:23 ID:9fv9lbYs
VIPから来ました。
249名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:24:18 ID:MFDexFFG
(´ρ`)ヘー
250.:2007/06/24(日) 11:25:52 ID:wCXIVoLq
>>182
父さんにも教えてくれないか?
251名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:57:11 ID:YSjm1yyK
ブラックホールは別の宇宙の始まりです。
252名無しのひみつ:2007/06/24(日) 12:03:59 ID:OGL+oTHX
そうそう。俺が終われば、あいつが始まる。
世の中の原理。
253名無しのひみつ:2007/06/24(日) 13:03:06 ID:09kSSk+V
そして 役人だけが両方を渡り歩く
254名無しのひみつ:2007/06/24(日) 14:56:47 ID:0CxbuFn5
ブラックホールが実在するかどうかはまだ分からない。
PCが実在するかどうかもまだ分からない。
255名無しのひみつ:2007/06/24(日) 16:03:10 ID:266hwwpa
ブラックホールがなかったらホワイトホールもなかと?
256名無しのひみつ:2007/06/24(日) 16:24:30 ID:CSNKrfUh
みんなの心の中に(ry
257名無しのひみつ:2007/06/24(日) 16:42:53 ID:P/Dn5WrG
全てプラズマの仕業です
258名無しのひみつ:2007/06/24(日) 17:06:44 ID:F33FiPFj
ケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者らによると軍主導の慰安婦徴収もあるように見えるがなかったそうです。
259名無しのひみつ:2007/06/24(日) 18:36:38 ID:4A5eWWgz
存在するよ、昨日食った
260名無しのひみつ:2007/06/24(日) 19:56:15 ID:BqPd264L
新種のトンデモ科学か
261名無しのひみつ:2007/06/24(日) 22:31:03 ID:65rLJSIl
宇宙論なんて10年前のトンデモ説が定説になったりする罠
262名無しのひみつ:2007/06/24(日) 22:43:26 ID:n5mSOHYJ
263名無しのひみつ:2007/06/24(日) 23:10:20 ID:GPLdlhKi
俺はプラズマ宇宙論が定説になると思う。
理由は、単純明快だから。
264名無しのひみつ:2007/06/24(日) 23:11:03 ID:VDmSVveq
観測論的宇宙論は今や精密科学だよ。
ブレーンワールドはトンデモと言ってもいいかもしれないけど。
265名無しのひみつ:2007/06/24(日) 23:37:21 ID:GPLdlhKi
もう理論物理学者はSF作家にでも転職しろよ
266名無しのひみつ:2007/06/24(日) 23:52:37 ID:jCyJ60GQ
>>263
複雑そうで実は単純明快かもしれんねー
量子うんぬんも将来もっと単純明快になるかもしれんしな
267名無しのひみつ:2007/06/24(日) 23:56:45 ID:mm6kQFEt
ようわからん。
268名無しのひみつ:2007/06/25(月) 00:00:56 ID:QoArZSKU
>>263
単純明快にプラズマ宇宙論を説明してくれ
269名無しのひみつ:2007/06/25(月) 00:09:57 ID:TXFMPsgD
>>264
悪いけど、そう思ってるのは内部の関係者だけ
270名無しのひみつ:2007/06/25(月) 00:17:13 ID:MBpQvB7m
>>269
いくらなんでも観測的宇宙論をトンデモと思ってる人はいないよw
まあヒッグスや重力波と同じく、消化試合的な地味な分野だけどね。
271名無しのひみつ:2007/06/25(月) 07:35:43 ID:1qyJoQx3
俺ブラックホールが3つぶつかったらどうなるって研究をスパコン使ってやってるんだけど
俺の研究はどうなってしまうっあwせdrftgyふじこ
272名無しのひみつ:2007/06/25(月) 08:11:35 ID:AvF5CEL3
>>368
宇宙の99,9%の通常物質は電気伝導性の気体プラズマに満ちている。
宇宙では巨大な電流と強力な磁場が主導的役割をしている。

273名無しのひみつ:2007/06/25(月) 09:05:41 ID:USIIfzsC
そもそも,ブラックホールという着ぐるみの

なかのひとなどいない・・・という話ではないのか??
274名無しのひみつ:2007/06/25(月) 12:30:06 ID:W17IRUp0
ブラックホールの中から外の世界を見ると、一瞬の間に宇宙の一生を観測することができるのか?
275名無しのひみつ:2007/06/25(月) 12:37:21 ID:yA30AMfi
>>274
いろいろな時代の光が同時に入ってくるので、眩しくて外の景色は見えない。
しかも光の波長がどんどん短くなっていくので、極極極極極極極極極極極極超短波の電波になってる。
おそらく一瞬のうちに電波に人体を焼かれてしまうだろう。


と妄想した。
276名無しのひみつ:2007/06/25(月) 18:12:26 ID:+pPYprgK
>>13
問題はどうやって取り出すかだな
277名無しのひみつ:2007/06/25(月) 18:35:59 ID:K11Llphl
実は女にもブラックホールは無いのか?
278名無しのひみつ:2007/06/25(月) 18:58:15 ID:C0BRJLuI
バカうざい。大学院で物理専攻してた者以外書き込むな。
読みづらい。
279名無しのひみつ:2007/06/25(月) 19:19:42 ID:C0BRJLuI
>183
クエーサーや中性子星は極限の磁場を持ち1秒間で数万回の超高速回転する、


ところで、中性子星の外周が例えば20Kmだったとすると、地表近くの物質は光速を超えてしまうと思うのでスが、どうなんでしょうか。光速を超えないように回転が抑えられるんでしょうか。
280名無しのひみつ:2007/06/25(月) 20:00:12 ID:xbmIbEHF
1秒間に数万回ってことは部分的には光速に達してる?むしろ超えてる?
281名無しのひみつ:2007/06/25(月) 20:17:53 ID:wwI9fxNx
越えてないみたい

『宇宙の灯台 パルサー』
ttp://blogs.yahoo.co.jp/karaokegurui/9279685.html
>6.他に、周期がミリ秒台で磁場がずっと弱いミリ秒パルサーと呼ばれるものもある。
>観測されている最速自転パルサーは周期1.55ミリ秒、その表面の回転速度は毎秒4万kmで光速の13.5%。
282名無しのひみつ:2007/06/25(月) 20:44:19 ID:AvF5CEL3
そんだけ速いと肉眼で観測できるくらい近づいても回転してるなんて分からないんだろうなw
283名無しのひみつ:2007/06/25(月) 22:18:07 ID:xbmIbEHF
光速が超えられないってのは単に光子というものがあると仮定して質量を持った一番早いものだから
光子で押しても光子以上の早さには出来ないとかそういう理由だから
重力で自由落下すれば別の光速は超えられる
284名無しのひみつ:2007/06/25(月) 22:29:43 ID:PiVmo+F5
>>283
『別の光速』なんて存在するのか?
285名無しのひみつ:2007/06/25(月) 22:30:50 ID:xbmIbEHF
別に光速は超えられる
286名無しのひみつ:2007/06/25(月) 22:40:57 ID:e33Au4+B
<ばかウザイ>新しい言葉がまた誕生しました!!</ばかウザイ>

私たちから見ればきみが<ばかウザイ>のだよ…
287(^ω^)おっおっお:2007/06/25(月) 22:46:00 ID:e33Au4+B
>>278
祭られる予感…削除依頼出した方がいいよ…今すぐに…

288名無しのひみつ:2007/06/25(月) 23:14:21 ID:T60bCQ1t
>283
光子は素粒子の中でも質量を持たないんじゃなかったっけ?
まぁヒッグス粒子の存在が証明されれば、全ての素粒子の質量は0になるハズだけど。
289名無しのひみつ:2007/06/25(月) 23:28:18 ID:xbmIbEHF
質量がないとレーザー冷却が出来ないでしょ
290名無しのひみつ:2007/06/25(月) 23:31:58 ID:F9dHfqY0
間違えました。帰ります
291名無しのひみつ:2007/06/25(月) 23:39:37 ID:64jBPdPO
>>287
そんなんで祭られるようじゃ図星かよって話でしょうが
気に入らないならスルーすれば良い

それよか黒穴について話しましょうよ
292名無しのひみつ:2007/06/25(月) 23:46:42 ID:zjQz/7hT
>>289
勘違いでしょ?質量はないけど運動量はあるんですよ?
293名無しのひみつ:2007/06/26(火) 00:10:46 ID:sBrkyzuf
>289
・・・


黒穴の話だが、結局シュバルツシルト半径はあるの?ないの?
つか、シュバルツシルト半径って確か特異点が存在するという前提の
上での厳密解じゃなかったっけ?

だとすると、特異点なんて存在しないことが証明できれば、ブラックホール
(==シュバルツシルト半径内)は存在しないことになるんじゃないかなぁ

と、学生の時思ってた。
294名無しのひみつ:2007/06/26(火) 00:35:00 ID:DAaKfdoG
古典論の範囲では、重力崩壊で特異点ができるということは証明済み
(Penrose-Hawking)
295名無しのひみつ:2007/06/26(火) 00:51:57 ID:sBrkyzuf
そうだね。
もし特異点が本当にあるのなら、さっさと量子論と融合してもらって、
概念としての特異点ではなく形としての特異点を見てみたいなぁ。
296名無しのひみつ:2007/06/26(火) 00:53:11 ID:xXzJI14S
暗黒物質とかも光子に質量がないというのが間違えでしょ。

光子が光速に近似するだけで光速ではないのが現実でしょ。
完全なる真空はこの宇宙には存在しえないために、
真空が前提な光は光速に極限に近似するだけ。
297名無しのひみつ:2007/06/26(火) 00:56:32 ID:HCsHE/hn
>>275は本当なの?
298名無しのひみつ:2007/06/26(火) 01:17:05 ID:Umos/pto
だってブラックホールって、ただの黒い穴のことなんだぜ
299名無しのひみつ:2007/06/26(火) 04:54:10 ID:dDceecD0
>>297
地平線近くで放出された光はガンマ線でさえ外部から観測すると赤方偏移で電波に。
逆に地平線近くで静止もしくはブラックホール内部でゆっくりと落下する観測者にとっては、
外部からの光は青方偏移を受けて観測される。
普通に落下する観測者にとっては光の波長は相対的なものだから変わらない。
300名無しのひみつ:2007/06/26(火) 05:59:43 ID:LHpFdyk0
この領域になると人間の生物機能的限界を超えるというか
人間が人間である限り永久に解明できない問題のような気がする。
チンパンジーが永久に因数分解を理解できないように。
301名無しのひみつ:2007/06/26(火) 07:13:29 ID:YjCCqO+m
>>295
実際に特異点があるなんて思ってる専門家はいないでしょ
特異点は、一般相対論と言う理論モデルには必ず出てくると証明されている、ということ
数学的に取り扱えなくなる領域すなわち一般相対論の
適用限界があらわれるということなのだから
将来的に現れるより高次の理論では除去が望まれる
302名無しのひみつ:2007/06/26(火) 07:27:05 ID:AbjrLSAq
>>300
チンパンジーは因数分解できるよ。
それを人間に伝えられないだけ。
303名無しのひみつ:2007/06/26(火) 08:40:52 ID:nJwiD5js
俺も相対性理論自分で考えついたが恥ずかしがり屋で人には言えないでいる
304名無しのひみつ:2007/06/26(火) 09:37:27 ID:vFZwJwPV
>>120
ω無矛盾で永遠にムリポ
305名無しのひみつ:2007/06/26(火) 11:46:05 ID:6fRtlwGS
ブラックホールの存在を否定した理論って、過去にもあるんですか?
306名無しのひみつ:2007/06/26(火) 13:10:09 ID:RQReg6DD
巨大ブラックホールが発見されたとか、ブラックホールは存在しないとか
どっちなのさ(*‘ω‘*)
307名無しのひみつ:2007/06/26(火) 13:13:26 ID:B+5YrzeM
>>306
まあまあ、そんなことどっちだっていいじゃまいか。
308名無しのひみつ:2007/06/26(火) 14:52:53 ID:4K4fF+oL
Go go go!
309名無しのひみつ:2007/06/26(火) 14:58:06 ID:uQTzXdnQ
けっきょくブラックホールの「定義論争」になりそう。冥王星は「惑星」か?みたいな。
310名無しのひみつ:2007/06/26(火) 16:19:23 ID:2nV22aen
俺の人生には所々ブラックホールがあるんだが
これはどう説明すれば
311名無しのひみつ:2007/06/26(火) 17:09:17 ID:nJwiD5js
記憶喪失
312名無しのひみつ:2007/06/26(火) 17:47:38 ID:Qggi78N8
無知な科学者にはたどり着けぬ境地がある・・・・・・・・・

って義理の兄貴が言ってたよ
313名無しのひみつ:2007/06/26(火) 18:19:34 ID:z5V3sIth
>>309
ブラックホールの定義は明快。
脱出速度が光速を越える重力場。

光速を越える半径がシュルシュシュシュ半径。

この人が言ってるのは、星が重力崩壊起こしてもこの半径が出来るほど
小さくなる前に蒸発するって話。

って事で、ビック版の時に出来るブラックホールは存在できるし、別のやり方で
ブラックホール作れば作れる。と言う事までは否定しないんだと思う。
314名無しのひみつ:2007/06/26(火) 18:20:04 ID:AcTtMR9N
>>306
ブラックホールのモデルが否定されたわけではなくて、天体現象として
恒星がBHになるメカニズムに新たな考察を加えて考えたところ、
実は恒星が潰れてBHになるのはもっと条件が厳しいんじゃないか?っていうこと。
315名無しのひみつ:2007/06/26(火) 18:56:20 ID:nJwiD5js
つまり三十年間童貞まもっても魔法使いには成れないってこと?
316名無しのひみつ:2007/06/26(火) 19:18:24 ID:UW7eQkYs
>>314
お前原文読んだの?読売の記事読んでどうこういってるわけじゃねーよな
317名無しのひみつ:2007/06/26(火) 19:41:07 ID:v+LlCb9X
で、宇宙は再収縮始めるの?
318名無しのひみつ:2007/06/26(火) 20:11:48 ID:Dmrl3wno
はっきりとブラックホールを否定した理論はずっと前からあった。
しかし余りにも飛躍していると思われていた。
319名無しのひみつ:2007/06/26(火) 21:55:36 ID:6fRtlwGS
>317
これまでの観測結果からは、永遠に膨張する説が有力らしい。また収縮を始めると、時間が反転するので、
人間は存在できなくなる、との説もある。
320名無しのひみつ:2007/06/26(火) 21:59:52 ID:Q+V76YJ7
どす黒い、まんこホールを知ってるのは、俺だけか!!
321名無しのひみつ:2007/06/26(火) 23:15:06 ID:AbjrLSAq
>>319
お前、人間を何百億年存在し続けさせるつもりだよ
322名無しのひみつ:2007/06/26(火) 23:28:59 ID:av/iManU
>>321
もうなんだかわからない生き物に進化してる予感。
323名無しのひみつ:2007/06/26(火) 23:32:08 ID:yQrul1BS
物理学なんて単なる空想だろ。
マスかいてるのと一緒。
くだらねぇw
324名無しのひみつ:2007/06/27(水) 00:31:17 ID:6vTGdQBC
マスかいてるのと一緒ならめちゃくちゃ気持ちいいじゃないか
325名無しのひみつ:2007/06/27(水) 00:32:58 ID:yJElmScP
あのなぁ、物理学の基礎も分かっていない様なバカはいちいち書き込みするな。


















と、基礎の何一つ知らないヴァカな俺が禿しく指導してみるテスツ。
326名無しのひみつ:2007/06/27(水) 00:44:54 ID:/Bc185ML
>>325 GJ!と言ってみたくなりました。
327名無しのひみつ:2007/06/27(水) 06:30:48 ID:1G5JuYnw
無の世界がゆらぎ小さな卵ができビックバンをして温度が下がり物質ができ
小宇宙が誕生して、その中の重く大きい惑星が爆発してブラックホール理論
それなら
最初にブラックホールが揺らいで爆発し真空で爆発的に広がり宇宙ができる
その中で大きい星が爆発して小さなブラックホールに回帰する
膨張してる宇宙が収縮するか膨張し続けるか知らない
暗黒物質の重さだけでは説明できない宇宙の重さ、遠くの境付近の明るさ・電波の星
反物質との消滅、突然あらわれる素粒子、光子の重さ・・・わからない

328名無しのひみつ:2007/06/27(水) 06:45:38 ID:3703+3kB
誰かブラックホールに入ってきてみて。
329名無しのひみつ:2007/06/27(水) 08:17:03 ID:iTNgXxCu
ズボン脱げ
330名無しのひみつ:2007/06/27(水) 09:01:19 ID:97+H/2xC
>>313
そうするとビックバン時にできたブラックホール以外にブラックホールは存在できないし、
別の誕生のメカニズムを論証しなければ、ブラックホールの存在を論証できないことになるね。
331名無しのひみつ:2007/06/27(水) 09:53:48 ID:2ZL3HLIQ
>>327
無の世界は無なので揺らぎなんて起きません
332名無しのひみつ:2007/06/27(水) 11:04:09 ID:iTNgXxCu
>>330
かなりセンセーショナルな内容になるな
333名無しのひみつ:2007/06/27(水) 11:49:55 ID:zF9LIRP7
>>331
無の定義曖昧
真空のエネルギーの事を指してるんじゃない?
334名無しのひみつ:2007/06/27(水) 12:26:57 ID:PGh82g/1
>>330
だから一般紙まで扱うほど騒いでるんだろ。
335名無しのひみつ:2007/06/27(水) 16:00:39 ID:0Iq1oBsa
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
もう飽きた。ネタだけで間接証拠も無い空想は破綻するだろ
336名無しのひみつ:2007/06/27(水) 16:20:34 ID:rxPIhuxo
シュレディンガーの猫みたいなもんで
ブラックホールの存在を前提で考える物理に一石を投じようとしてたんじゃないか
物事は柔軟に考えれなくなると寂しいよ!見たいな意味合いの
337名無しのひみつ:2007/06/27(水) 16:43:51 ID:iTNgXxCu
>>334
いや、なんか今回の件は読売しか騒いでないから怖いんだよね
338名無しのひみつ:2007/06/27(水) 17:04:09 ID:UlB+3laa
ブラックホール=ギャルソネの胃袋
ホワイトホール=ギャルソネの肛門

ってことでOK?

339名無しのひみつ:2007/06/27(水) 17:52:45 ID:1HZ4vpJZ
はっきり言って宇宙に関してはほとんどが空想と同義なんですよ
340名無しのひみつ:2007/06/27(水) 18:17:03 ID:lDq3bXdj
KSK
341名無しのひみつ:2007/06/27(水) 18:30:32 ID:lzI3Dplq
宇宙は再現することが出来ないから再現可能性がない
科学とは間違った理論を構築してどこが間違っているのかを探る作業のことを言う
つまりビッグバン理論は間違っているということでどこが間違っているのかを今研究してるわけ
間違いの指摘方法としてブラックホールが無いというのは科学としては正しい発想だ
今度はブラックホールが無いというものの間違いを研究する作業が必要になる

ようするに宇宙については検証不可能なので最初から妄想しかない
無知----------+--------------------------------------------本当の宇宙
          今この辺

少しでも本当の宇宙に近づけるようにするためにこういった理論は必要不可欠
間違ってもビッグバンが正しいなんて思っちゃいけないw
342名無しのひみつ:2007/06/27(水) 19:23:52 ID:1uhbowqG
この新説、中性子星については何と言っているんでしょう?
343名無しのひみつ:2007/06/27(水) 20:16:35 ID:jz8pHL/F
>>338
ギャルソネはちびすけなのによく食うね。
単純に考えると
肛門の開き具合いは
かなりのものと推測される。
ギャルソネのアヌスは
ネ申!
344名無しのひみつ:2007/06/28(木) 00:34:38 ID:w2i3lQMx
昔はこの宇宙自体が点だったって事は、超巨大ってレベルじゃないBH状態だったわけで。
よく考えたら、この宇宙自体が巨大な事象の地平面の内部なのかも。
そんで今あるBHの事象の地平面内部でまた新たな宇宙が誕生しちゃってたりしてもうエンドレス。
345名無しのひみつ:2007/06/28(木) 00:52:33 ID:/0B1BtzM
>>344
3秒ルールの適用で、ビッグバン直後の3秒間は重力がなかったので事象の地平面はなかった
346名無しのひみつ:2007/06/28(木) 01:58:00 ID:6Agsi6jK
>>345
それだと、ブッチャーが猪木に勝っちゃうじゃないですか。
347名無しのひみつ:2007/06/28(木) 07:39:44 ID:GWdmnCFF
トンデモアタマで冷静に考えたバカ理屈。

この宇宙は実行中の壮大なシミュレーション・プログラムである。
我々人類は「外の人」のオモチャにされていたのであった・・・。

外の人(ネ申):どれどれ?ちょっと質量のパラメーターいじってみよーかな?
中の人(人類):ぎゃーぁぁぁっ!ブ、ブラックホールがぁぁぁっ!!!

理論も二転三転すると、イタヅラしてるヤツがいるような気がしてくる・・・合掌。
348名無しのひみつ:2007/06/28(木) 07:58:08 ID:U0w4vJEG
>>347
思考停止は猿以下ですよ・・・
前に進みましょうよ^^
349名無しのひみつ:2007/06/28(木) 08:21:24 ID:tEq+LeXn
白色矮星あたりまでは、なんとなく想像できるが。ブラックホールは
変すぎw
350名無しのひみつ:2007/06/28(木) 10:32:25 ID:JYZkEDn+
沸騰寸前のお湯の中で沸いた飽和水蒸気の泡が、水中で収束するか、大気中に開放されるかは、

自由だ!
351名無しのひみつ:2007/06/28(木) 10:44:38 ID:1btGssHO
> 複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。
ここが良く解らん……
ブラックホールの定義は「脱出速度が光速よりも大きくなる重力を持つ星」だよね?
って事は、「実際には脱出速度は光速よりも小さいけど、なんだかんだの影響で外から見ると脱出速度が光速よりも大きくなってるように見える星が、今ブラックホールだと言われている星なんですよ」って意味?
352名無しのひみつ:2007/06/28(木) 12:36:03 ID:RUfHel/M
そのブラックホール定義は、物理学者の間では共通認識になっているの?
353名無しのひみつ:2007/06/28(木) 12:49:46 ID:/0B1BtzM
>超ひも理論。なぜひもなのか、量子のエネルギーを考えるとき、電磁場などは
>力の強さは距離の二乗に反比例する。これを0次元の点で扱うと、
>距離が0になりえるので、0のとき、エネルギーが無限大になってしまう。
>そこで、出てきた発想が1次元にする。だからひもなのである。

超ひも理論では無限大を避けるために、ひもを仮説したのに
ブラックホールでは相変わらず無限大が生じるままだ。
それではまずいから、ブラックホールには無限大があってはならない。
354名無しのひみつ:2007/06/28(木) 12:55:30 ID:wX1uXT8K
ブラックホールは大きな振動数を持つ「ひも」の塊です。
355名無しのひみつ:2007/06/28(木) 13:45:53 ID:/0B1BtzM
>宇宙は常に膨張していて、そのスピードは加速し続けているんだそうです。

宇宙の膨張速度は光よりも速いのでしょうか?
光よりも遅い場合、光は宇宙の果てを通り越してしまわないのでしょうか?
宇宙の果てを通り越した光はどうなっちゃうのでしょうか?
356名無しのひみつ:2007/06/28(木) 14:05:30 ID:kKuzYsOj
>宇宙の果てを通り越した光はどうなっちゃうのでしょうか?
そっから先は認識できないので 無視して良いのです
357名無しのひみつ:2007/06/28(木) 14:15:28 ID:1btGssHO
>>352
正確に言うならば「ある半径よりも内側での脱出速度が光速以上の天体」であり、こういう天体をアメリカの物理学者ホイラーさんが黒い穴(すなわちブラックホール)と命名した
って言うんだから、定義自体はおおむね共通なんじゃないの?
358名無しのひみつ:2007/06/28(木) 14:26:57 ID:d7FulIIV
場とは空間であって、何もないものは空間ではない。
何かがあって、その間のものを全て含めて場という。
つまり極限に無に近くなれば、場の性質も薄くなる。
密度が高ければ場の性質は高くなる。
電磁気は場に対する波動であって場がなければ波動にはならない。
場が薄くても波動としての性質は薄くなる。
宇宙の外へ行けば因果関係が薄くなるので光は消滅したように
観測されるだけ。それは場との因果が薄れているにすぎない。
>>355
359名無しのひみつ:2007/06/28(木) 14:58:27 ID:/0B1BtzM
>>356
宇宙内のエネルギーがどんどん減っちゃうよ!
360名無しのひみつ:2007/06/28(木) 15:03:05 ID:/0B1BtzM
>>358
場が薄くなって波動としての性質を失った光の持っていたエネルギーはどこに行っちゃうの!?
361名無しのひみつ:2007/06/28(木) 15:20:22 ID:wqIOdD2W
今の宇宙論てほとんど哲学の世界だから
見えないものは存在しない
362名無しのひみつ:2007/06/28(木) 15:22:42 ID:/0B1BtzM
>>356
考えてみた。


宇宙の外へ飛び出した光はエネルギーを持ったまま何処かへ行ってしまう
 ↓
宇宙のエネルギーが減る
 ↓
宇宙の重力場減少
 ↓
宇宙膨張速度が増す
 ↓
 ・
 ・
 ・
 ↓
宇宙膨張速度は光速に収束する


∵ビッグバン開闢時の膨張速度に拠らず宇宙膨張率は常に0に収束し、平坦な宇宙になる。


これで平坦性問題は解決だ!!


363名無しのひみつ:2007/06/28(木) 15:29:30 ID:d7FulIIV
>>360
失ったわけではなく、失ったように観測されるだけ。
因果が薄くなれば因果しないように見えるだけ。
364名無しのひみつ:2007/06/28(木) 15:49:23 ID:/0B1BtzM
>>363
じゃあ、
宇宙の外へ飛び出した光はエネルギーを持ったまま何処かへ行ってしまう
この仮定に矛盾はないんだねっ?

誰か>>362を検証して! 
なんかwktkしてきた!
365名無しのひみつ:2007/06/28(木) 16:05:03 ID:wX1uXT8K
>>364
膨張速度は、距離がどのくらい離れているかで決まるのでは?
例えば太陽系が1年で1〜2m膨張したとして、137億光年向こうでは
光速度になるのではないかな。(計算してないけど)

それに、どんどん宇宙の質量が減っていったら開いた宇宙になっちゃうよ。
曲率がマイナスの馬の背宇宙。これに収束はなく、ただ拡散するだけだよ。
366名無しのひみつ:2007/06/28(木) 16:08:52 ID:tEq+LeXn
水素が核融合を続けて鉄あたりまでいって核融合をやめる。このへんまでは、そんな気がするw
でも、そのあと重力で自壊して特異点になって光が脱出できないと
言うあたりになると、そんなものあるのかよって感じかw
大体光が脱出できないって何だよw
光には質量がないんだろ。なんで重力が光を引き止められるんだろw
367名無しのひみつ:2007/06/28(木) 16:14:18 ID:1btGssHO
>>366
「質量があるから重力に引っ張られる」という戯言は誰に学んだ?
もしかして「重たい物は軽い物よりも早く墜ちる」とかって数百年昔の認識を持ってたりする?
368名無しのひみつ:2007/06/28(木) 16:17:01 ID:wX1uXT8K
光には質量が無く、空間を直進します。
しかし空間が曲がっていればそれに従って進むのです。

あり地獄に向かっていく光を想像しましょう。
穴のど真ん中に向かう光は、それっきりストンでホーインワン。
ちょっと外れた所の光は、あり地獄の曲率に従ってぐるぐる回り
やがって、穴に向かうでしょう。
もっと外れた光は、あり地獄の淵をかすめて進行方向がわずかに
変わるだけで向こう側に行くでしょう。これが重力レンズ。
369名無しのひみつ:2007/06/28(木) 16:30:44 ID:/0B1BtzM
>>365
>それに、どんどん宇宙の質量が減っていったら開いた宇宙になっちゃうよ。
>曲率がマイナスの馬の背宇宙。これに収束はなく、ただ拡散するだけだよ。

宇宙の膨張速度は光速を超えない、という仮定を書くのを忘れていました



宇宙の外へ飛び出した光はエネルギーを持ったまま何処かへ行ってしまう(仮定1)
 ↓
宇宙のエネルギーが減る
 ↓
宇宙の重力減少
 ↓
宇宙膨張速度が増す
 ↓
 ・
 ・
 ↓
膨張速度は光速を超えない(仮定2) ので宇宙外へのエネルギー流出が止まる
 ↓
宇宙膨張速度は光速に収束する

∵ビッグバン開闢時の膨張速度に拠らず宇宙膨張率は常に0に収束し、平坦な宇宙になる。



どうでしょう?
370名無しのひみつ:2007/06/28(木) 16:38:12 ID:d7FulIIV
>>364
>宇宙の外へ飛び出した光はエネルギーを持ったまま
>何処かへ行ってしまう
>この仮定に矛盾はないんだねっ?
それは粒子だけの性質という限定した誇張した概念での話でしょう。
波は見た目で観測できなくなっても消えることはありません。
全然矛盾すらしていないです。
すべてが粒子と誇張して考えるからこそそんな矛盾になるんでしょう
371名無しのひみつ:2007/06/28(木) 17:58:36 ID:2YEx557t
>>370
お前みたいなやつは科学系の板から出て行ってほしい
372名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:03:18 ID:d7FulIIV
希望的観測では何も解決しない
373名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:05:38 ID:2YEx557t
粒子だけの性質云々と意味不明なことほざかないで
374名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:11:36 ID:x5LgX23g
トンデモさんが来たと聞いてやってきました!
375名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:31:45 ID:/0B1BtzM
間違えた!

宇宙の外へ飛び出した光はエネルギーを持ったまま何処かへ行ってしまう(仮定1)
 ↓
宇宙のエネルギーが減る
 ↓
宇宙の重力減少
 ↓
宇宙膨張速度が増す
 ↓
 ・
 ・
 ↓
膨張速度は光速を超えない(仮定2)
 ↓
膨張速度が光速に近づくと宇宙外へのエネルギー流出が減少
 ↓
宇宙膨張速度は光速に収束する

∵ビッグバン開闢時の膨張速度に拠らず宇宙膨張率は常に0に収束し、平坦な宇宙になる。


に訂正します
376名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:33:07 ID:/0B1BtzM
>>365
>例えば太陽系が1年で1〜2m膨張したとして、

地球も宇宙膨張の作用で太陽から離れつつあるのですか?
重力に逆らい離れていく位置エネルギーはどこから供給されるのでしょうか?
377名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:56:17 ID:PrNH/g39
この刷れに書き込んでいる香具師は嘘つきばかりだろ。
378名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:59:03 ID:d7FulIIV
>>377
たしかに。キチガイの類も多いね
379名無しのひみつ:2007/06/28(木) 19:30:21 ID:BT8J6Jo/
まったく、まともなのはプラズマ宇宙論だけだな
380名無しのひみつ:2007/06/28(木) 19:54:05 ID:pzcNBH3e
俺のテポドンは、毎日ブラックホールに吸い込まれているぞ。
381名無しのひみつ:2007/06/28(木) 19:54:45 ID:9K9LmBJV
ブラックホールってまじであるよ
俺直接みたもん 飛行機が吸い込まれてた
382名無しのひみつ:2007/06/28(木) 20:56:41 ID:tkGxwhv5
うへ、マジかよ!
383名無しのひみつ:2007/06/28(木) 22:30:25 ID:6DNTDdAT
ブラックホールの
周りは異次元空間に
なってるから
ぼくのおじいちゃんの
ウルトラマンは
近づいたらダメだと
言ってた。
384名無しのひみつ:2007/06/28(木) 23:00:50 ID:d7FulIIV
DQN君は鎮まったようだなw
反論できねーもんだから感情的になるのは恥ずかしいよ
385名無しのひみつ:2007/06/28(木) 23:31:19 ID:6DNTDdAT
>>384
反論?
疑問や仮説から科学は
始まり実験等により立証していくのだが
仮説をいくら唱えても
データが乏しすぎて
結論に至らないのが現状。
仮説に反論というより
ひとつ、ひとつの仮説を
立証していくのが大事。
だからウルトラマンじいちゃんの言ってた事を
今でも信じてるお。
386名無しのひみつ:2007/06/29(金) 00:36:21 ID:1Ir51uXH
宇宙が膨張しているということは、つまり空間が膨張しているんだよね?
であれば、その中にいる観測者には宇宙が膨張しているように感じられないんじゃないかと思うんだが。

例えて言えば、ゴムの紐に1cm刻みの目盛りを着けて、それを引き伸ばすと。
目盛りの間隔も一緒に伸びるから、その紐の世界に居る観測者にとって、
2点間の距離は変化していないと感じるはず。
387名無しのひみつ:2007/06/29(金) 00:43:24 ID:4/akedk4
空間と物質は別なんでしょきっと
空間というのは部屋のようなもので部屋は広がってるけど中にあるボールはそのままみたいな
でもこういうのって無理やりこじつけてるようで気持ち悪い
物理法則とは神の手があるかのように芸術的規則性を持ってるものだから
宇宙が広がるところだけ空間という別のものが登場みたいなのはうさんくさいw
388名無しのひみつ:2007/06/29(金) 01:19:16 ID:1rJfM/nK
グラビトンは事象の地平面の内側から外へ出られるの?
出れないとしたら、事象の地平面の内側の物質からの重力は消える?
出られるとしたら、グラビトンは光速を超えて伝播するって事?
389名無しのひみつ:2007/06/29(金) 01:26:25 ID:iifaPQtB
質問!
中心は重力無限大とかになってるんですか?
390名無しのひみつ:2007/06/29(金) 01:50:13 ID:4/akedk4
ブラックホールの直径は0ですよw
391名無しのひみつ:2007/06/29(金) 01:51:59 ID:4/akedk4
ブラックホールまで落ちる途中の星の残骸がこれまたでかいし
時間が遅くなるのでほぼ止まってるような状態で堆積していきます
これが重力源
392名無しのひみつ:2007/06/29(金) 02:06:34 ID:XUZfSLip
なぜ、宇宙が広がるのと同時に、銀河や銀河団など構成物質も均一に広がっていくのか?
銀河同士を重力に逆らい引き離していくエネルギーの源は何なのか?
393名無しのひみつ:2007/06/29(金) 02:11:24 ID:XUZfSLip
真空エネルギーとやらが熱エネルギーに変換された後の真空はどのような状態になるのか?
394名無しのひみつ:2007/06/29(金) 02:16:34 ID:XUZfSLip
宇宙の膨張速度は光速の一定速度ではなく、変化しているにも関わらず
現在の宇宙の半径137億光年が宇宙の年齢137億年に一致するのは何故か?
395名無しのひみつ:2007/06/29(金) 05:08:30 ID:7GDOoga0
>>392-394
スレの規定Byte数では足りないと思われw全部説明してもらうのわ。。。
とりあえず、>>394のは、「一家に一枚2007宇宙図」には現在の宇宙の半径はおよそ470億光年。
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/uchuu.htm
396名無しのひみつ:2007/06/29(金) 07:52:28 ID:kCScj0aC
銀河系自体が巨大なブラックホールなの?
397名無しのひみつ:2007/06/29(金) 07:57:40 ID:t4VHVEYN
ブラックホールを燃料にした宇宙船を作れないの?
398名無しのひみつ:2007/06/29(金) 08:05:36 ID:gwrXiHDf
僕の頭は病気なの?
399Don'tCallMeAnOccultist:2007/06/29(金) 09:57:31 ID:vdnHFeMI
リサ・ランドール 異次元は存在する ワープする宇宙・五次元時空の謎を
解く・・・これは今年度末のCERNの実証実験でガンマ線を使って確かめ
られる予定になっている

だが上記とは別に更に衝撃的なのは異次元宇宙の概念が既に何十年も前から
"地球の外からの声"によって与えられていたと言う事だ。
400名無しのひみつ:2007/06/29(金) 13:58:12 ID:nWyMew4D
>>385
デンパ君はだまっていろ
401名無しのひみつ:2007/06/29(金) 18:04:29 ID:hZNoFPCy
SFのアイデアとしてはあるね。縮退炉。
402名無しのひみつ:2007/06/29(金) 18:41:23 ID:4/akedk4
ブラックホールならエネルギーがいくらでもあるということではない
エネルギーを得るにはそれだけの投資をしないといけない
ブラックホールを利用する利点は小型に出来るということだけ
地球の全物質の核エネルギーを手のひらサイズにすることも出来る
それだけ小型のエネルギーがあれば宇宙旅行なんて余裕で出来ます
403名無しのひみつ:2007/06/29(金) 18:42:53 ID:4/akedk4
逆に言えば小型に出来るならなんでもいいわけだが
現状可能なものはウランのみ
その出力はせいぜい電気自動車を走らせるくらい
404名無しのひみつ:2007/06/29(金) 19:16:54 ID:miGKyQSi
0や無限大がでてきた時点でその理論は誤っている。
405名無しのひみつ:2007/06/29(金) 19:43:49 ID:t4VHVEYN
ポケットに入れて持ち歩いて、時々取り出して眺めてはニヤニヤする。
そんな携帯型ブラックホールが欲しい。
406名無しのひみつ:2007/06/29(金) 20:45:39 ID:vdnHFeMI
>>404
特異点もな。 ただ繰込み理論は不明な点を便宜的に補完したんじゃないかな
407名無しのひみつ:2007/06/29(金) 21:44:30 ID:XIvrkNri
>>404
座標系の取り方でゼロや無限大を消せるのが、一般相対性理論のエッセンスなんだが。
408名無しのひみつ:2007/06/29(金) 21:46:18 ID:miGKyQSi
繰込み理論もおかしい、物質が原理的に接近できうる限界を完全には説明できない。
409名無しのひみつ:2007/06/29(金) 21:50:38 ID:lQecxTyz
ゼロや無限大が消えたときのブラックホールってどんな?
410名無しのひみつ:2007/06/29(金) 22:09:18 ID:XIvrkNri
411名無しのひみつ:2007/06/29(金) 22:25:18 ID:3TgPr6Xb
ブラックホールが存在しなければ
ヤンウェンリーが困るので止めて欲しいと田中芳樹が言ってました。
412名無しのひみつ:2007/06/29(金) 22:30:11 ID:3TgPr6Xb
ブラックホールが無かったら面白いよね。

これまで世界中の知能が一生懸命考えていた事の一部が
一気に大量の妄想になる。
ミノフスキー粒子があった場合について一所懸命考えている
バカと変わんなくなるわけだ。
413名無しのひみつ:2007/06/29(金) 22:33:07 ID:lQecxTyz
Kruskal座標って無限大残っているだろう
414名無しのひみつ:2007/06/29(金) 23:19:32 ID:nWyMew4D
>>404
激しく同意、
415名無しのひみつ:2007/06/29(金) 23:44:58 ID:KSLl3knf
地球の重力では
巨大恐竜は立っていられなかったが
なぜ存在した?
隕石が地球をかすめて
自転速度が変わったのか?
ブラックホールが関係するのか?

スレチなのか?
416名無しのひみつ:2007/06/30(土) 06:59:18 ID:ckN3iCKR
光子に水飴をつけて…ほうら遅くなった
回りをガラスで囲ってガマの油状態に…ほうら重さがある
入射角と反射角が違うからフカをかけると…ほうらヘビのようにくねくね曲がる
ほうら…光子ってなに?
417名無しのひみつ:2007/06/30(土) 08:54:31 ID:vQFCxmeC
ビッグバンで宇宙が誕生した時
宇宙の大きさは原子核みたいに小さかったんだろ
それは 超々メッチャメッチャ強力ブラックホールなんじゃね?

太陽1億個が原子核くらいの大きさになってたら凄いブラックホールだろうけど
ビッグバンで誕生した時の宇宙はそんなものと比べ物にならない程の
ブラックホールだったハズ

ブラックホールは膨張するんだよ
418名無しのひみつ:2007/06/30(土) 09:22:28 ID:oKtkucvz
色即是空 空即是色
419名無しのひみつ:2007/06/30(土) 09:27:43 ID:PZ+erhrF
HINT 重力の誕生
420アストラダムス:2007/06/30(土) 09:29:45 ID:ObjfM4F8
感覚的には最も受け入れ難いコペルニクス的転回
ではあるがある仮説を受け入れれば

@暗黒物質の存在場所 = 銀河が拡散しない訳
A何故宇宙に反物質が殆どないかの自然な理由

が同時に説明できる いずれにせよ20世紀は
ビッグバンとブラックホールの宇宙像の世界だ
ったが、21世紀にはこれらを全否定する共役
の宇宙がクローズアップされる
421名無しのひみつ:2007/06/30(土) 09:34:29 ID:vQFCxmeC
ビッグバンがあった時はまだ重力がなかったとしても
重力が誕生した時点で
宇宙はもの凄いブラックホールだろ
422名無しのひみつ:2007/06/30(土) 10:42:48 ID:ckN3iCKR
エネルギーがエーテルのように満ち
そこに揺らぎが起き火種となる小さな卵が出来た
突然に素粒子が産まれる現象と同じ
卵が爆発し冷えて物質ができ宇宙誕生
質量が0の光子も完全な真空でない場所を通るから水飴の重さが付く
惑星の重さで曲がる
ブラックホールでは原子が素粒子まで分解されエネルギーに変化
膨張から収縮し揺らぎで蒸発かなぁ?
423名無しのひみつ:2007/06/30(土) 11:14:08 ID:7HK07rEI
ポエムはよそでさえずってくれ。
424名無しのひみつ:2007/06/30(土) 12:55:06 ID:KnV+hLZe
どの物質も究極的にはBHだろ。
425名無しのひみつ:2007/06/30(土) 15:13:53 ID:7MXok9BF
>>422 はポエムでもなさそうだよ。真実に近い気がする。
426名無しのひみつ:2007/06/30(土) 16:45:02 ID:HQPj10F7
>>425はゆらぎ世代
427名無しのひみつ:2007/06/30(土) 16:50:49 ID:olGkW3PK
宇宙誕生くらいの高密度状態だと、重力が消えるってこと?
じゃあBHの内部でも一定以上の密度に達した時点で重力が消えて、
それ以上無限には縮まないってことにならない?
428名無しのひみつ:2007/06/30(土) 17:14:36 ID:iA3d+4Li
真空のエネルギーが冷えて膨張するときは、エネルギー密度が一定で全エネルギーは大きくなる。
引力というか、ある意味宇宙を外から押す圧力は負であって反発力を生み出し、
真空のエネルギーが重力の効果を打ち消してしまう。らしい。
429名無しのひみつ:2007/06/30(土) 21:33:26 ID:ExpoK77l
観測面ではそれらしい天体を見つけてきた。白鳥座X1やM87中心核 天の川銀河中心角その他

黒板と格闘した結果では存在しない。 観測と解探しどっちが真実なのか
430名無しのひみつ:2007/06/30(土) 21:43:48 ID:DINMDZYO
説得力があるほうに決まっている。
431名無しのひみつ:2007/06/30(土) 21:51:03 ID:rnwSsio1
>>429
>>1は見た目上は存在するように見えることもあるといっており、
観測結果と矛盾してない
432名無しのひみつ:2007/06/30(土) 22:14:55 ID:71emEREw
http://www.youtube.com/watch?v=DQUBZjDZhV4
コイツの存在を否定することは許されない。
433名無しのひみつ:2007/06/30(土) 23:46:04 ID:ObjfM4F8
仮にブラックホールがあるとしても直接観測できる筈が
ないからある物体の近傍の天体(ガスも含めて)が急速
にひきこまれていき、場合により(断末魔的に)それら
がX線を放射するということを観測しそれらの現象から
推論して、そのある物体がブラックホールであるに違い
ないと結論付けしていた訳だが、今回の新説は当然それ
らの現象をブラックホール無しに起こり得ることを十分
に説明してくれるんじゃないの?

多分双宇宙の質量による効果が特殊な重力レンズを構成
してそれが地球から観た電磁波の観測に独特の歪みを与
える作用を及ぼしているからじゃないかと思うな。
434名無しのひみつ:2007/07/01(日) 00:03:54 ID:7dbqwI7i
                 、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   >>6
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
435名無しのひみつ:2007/07/01(日) 00:22:30 ID:qplhE3fT
>>433
俺もそれに賛成するね、観測時における致命的誤解がある可能性高いだろ。
436名無しのひみつ:2007/07/01(日) 00:33:21 ID:DphB61PJ
まあ科学なんて所詮すべて仮説。
バカは原子だの電子だのが現実に存在すると思ってるようだが、
あんなものすべてただの約束事にすぎない。
原子があるということにすると世界はこのように展開する、というね。
つまり科学ってのは壮大な妄想なんだよ。
バカには理解できないだろうがね
437名無しのひみつ:2007/07/01(日) 01:35:59 ID:46heMt5Z
突然ブラックホールが地球のそばに現れて悪人たちが吸い込まれることはないの?
438名無しのひみつ:2007/07/01(日) 02:39:21 ID:BZMI3w53
時間が止まるだけですw
439名無しのひみつ:2007/07/01(日) 11:22:56 ID:q3lTSeKm
age
440名無しのひみつ:2007/07/01(日) 11:26:27 ID:oLis+chA
はい
441名無しのひみつ:2007/07/01(日) 20:14:27 ID:xNJ9XOd+
だから前から私がブラックホールは存在しないって言ってたじゃないですか
442名無しのひみつ:2007/07/01(日) 20:35:58 ID:qplhE3fT
なんで宇宙に満ちているはずのダークマターが太陽系で検出できないんだよ
見える物質なんてダークマターに比べたら絶対的に少ないんだろ。
なんで検出できないんですか?
雑誌ニュートンなみに簡単に説明して、できれば綺麗なイラストつきで
443名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:07:26 ID:PRNGusSm
ダークマターだからです。
444名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:15:24 ID:b5OpFww5
NHK教育でダークマター以外にも
ダークエネルギーがあるって

人間が知ってる物質は、宇宙全体の4%
くらいだそうで

どんだけ未知なんだか
445名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:32:47 ID:BZMI3w53
未知じゃなくて無知ねw
446名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:40:16 ID:b5OpFww5
>>445
無知は既知を知らん場合でしょう

正体不明なんだから未知
447名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:49:36 ID:BZMI3w53
正体不明は存在するものに使う言葉w
448名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:53:59 ID:b5OpFww5
>>447
人間が作った観測装置で発見できなくても
「存在」しても良いんでは?
449名無しのひみつ:2007/07/01(日) 21:58:50 ID:qplhE3fT
ダークマターに比べたらエーテルのほうがまし
450名無しのひみつ:2007/07/01(日) 22:06:47 ID:PS8uShrU
銀河の中心には密度が高めの中性子星があるって事か・・
ブラックホールの定義なんて人間が勝手に決めた俺様ルールだし
定義そのものを変えちゃえばブラックホールも存在できるんじゃね
冥王星が惑星から矮星に格下げになったようにさ
451名無しのひみつ:2007/07/01(日) 22:09:56 ID:xNJ9XOd+
神A「人間が見えない世界をダークマターと呼んでますよ」
神B「ようやく何かがあるということに気づいたのでしょうね」
神A「しかしこうやって下等生物を観察するのは楽しいものですね」
神B「すぐ隣に神の世界があるというのにねw」
452名無しのひみつ:2007/07/01(日) 23:11:01 ID:U+S1rEEN
ダークマターは重力の影響を受けるのにいままで見つかっていないのはおかしい。
453名無しのひみつ:2007/07/01(日) 23:17:50 ID:BzO2Ne+E
見つかってるけど正体がわかってないだけ
454名無しのひみつ:2007/07/01(日) 23:24:35 ID:BZMI3w53
計算すると計算にあわない質量があるというだけ
計算が間違ってないと仮定すれば見つかってないものがあるということになる
計算が間違っているという可能性もある
455名無しのひみつ:2007/07/01(日) 23:26:32 ID:BzO2Ne+E
>>454
光ってないものを「見つける」ってどう定義するんだ?
456名無しのひみつ:2007/07/02(月) 00:14:51 ID:Unj4WkSC
>>454
そういうのは「計算が間違っている」とは言わないでしょ。
式が違う、つまり理論が間違ってるということでしょ?
可能性はあるかもしれませんが、少数派でしょうね。
457名無しのひみつ:2007/07/02(月) 00:27:50 ID:+IKIiEAn
ダークマターを仮定しなければいけないのは、銀河の回転曲線問題が原因だろ。
つまり銀河系は周縁部においても回転速度が低下せず、平坦な速度で回っている
これを解決するにはダークマターの存在が必要なわけだ。
だがそんなのもう解決する新理論があるのにな。
458名無しのひみつ:2007/07/02(月) 00:31:57 ID:L8GzF2i1
もったいぶらずに教えて新理論。
459名無しのひみつ:2007/07/02(月) 00:39:27 ID:gxMvmOGc
  人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
460名無しのひみつ:2007/07/02(月) 01:00:16 ID:nBZEHiEn
どっかにホワイトホールは無いの?
461名無しのひみつ:2007/07/02(月) 01:25:52 ID:zpB3jDkp
科学は観測する側と観測される側の2者で世界を意味として
確定するように測定(固定)することにより論理を展開している。
測定をすることは常に誤差が含まれる、これは分かるよな?
なので平滑化し統計を取って精度を高めるわけだ。
これにより測定とは観測した事実の平均値にすぎないわけだ。
つまり完全な観測ができるわけではない、数値という概念に置き換える
場合には常に誤差が生じるわけだ。
なぜなら数値自体は人間が作った概念だからだ。
どんなものでも科学で扱えるものは常に有限であり、計りしえないもの
は対象にはならない。この対象にならないものは計れないからだ。
これを計れると勘違いするのが科学が万能だと勘違いしているDQNだ。
全ては誤差があるからこそ極限の近似までしか計算できない事実が
存在する。
つまり科学は近似でしかすぎず。完全なるリアルを計ることは不可能
な訳だ。神でもいれば計れるだろうけどなw
ブラックホールは計れないものを計ろうと数式を割り当て無限の
式を適用したことに問題が生まれる。
科学には概念の無限は存在しない。数値としての「∞」という無限記号
が表す、計算ができる無限に近似する極限に大きな計れる数値が∞
なのである。
462名無しのひみつ:2007/07/02(月) 01:35:59 ID:8yEfX9JX
>>460
宇宙全体がホワイトホールなんだ。
463名無しのひみつ:2007/07/02(月) 01:36:48 ID:qOoxf3pw
>>458
馬鹿かお前は
>>1をよく読めw
464名無しのひみつ:2007/07/02(月) 02:04:45 ID:lC1KS68g
ブラックホールなら俺のケツにあるよ
465名無しのひみつ:2007/07/02(月) 02:10:36 ID:8yEfX9JX
>>464
ウンコを吸い込むの?
排泄できないの?
466名無しのひみつ:2007/07/02(月) 05:18:07 ID:mXPw6g6R
>>376への自己回答

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E7%B5%82%E7%84%89
によると
>宇宙全体には銀河同士が集まった銀河団や、銀河団同士がさらに重力的に引き合って
>フィラメント状に連なった大規模構造と呼ばれる構造も存在する。
>この階層的構造のうち、宇宙膨張から切り離されて力学的平衡状態に達しているのは銀河団までである。

とあるから、太陽系、銀河系、銀河団内レベルでは重力の効果が支配的で、宇宙膨張による影響は考えないで良いらしい。
銀河団以上のレベルでは宇宙膨張による影響が重力を上回るが、その仕組みは不明。
467名無しのひみつ:2007/07/02(月) 09:55:05 ID:+IKIiEAn
>>458この理論のことだよ。冗談抜きにこの理論は可能性高い。

プラズマによって渦巻銀河が形成される様子。
http://www.holoscience.com/news/img/Spiral_galaxy_simulation.jpg(画像)

ブラックホール、ダークマターなしに銀河の回転曲線問題を解決する論文。
http://public.lanl.gov/alp/plasma/downloads/CosmologyPeratt.pdf

他の著者の磁場によって回転曲線問題をダークマターなしで説明する2003年の論文
http://web.infinito.it/utenti/a/armenzano.oss/Publications/LOPEZ_0301265.pdf
468名無しのひみつ:2007/07/02(月) 10:05:24 ID:+IKIiEAn
>>467最後のリンク切れしてた

他の著者の磁場によって回転曲線問題をダークマターなしで説明する2003年の論文
http://www.webalice.it/dcarosati/Publications/LOPEZ_0301265.pdf
469名無しのひみつ:2007/07/02(月) 11:03:02 ID:Ygwv/nB1
夢のない理論だな。つまんね。
470名無しのひみつ:2007/07/02(月) 11:57:02 ID:Unj4WkSC
>>469
同意。
意地の悪い見方をすれば、超ひもやM理論に乗り遅れた研究者が
作り上げた気がする。それとも天文学者が自分の中で閉じこもったとか。
471名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:02:48 ID:+IKIiEAn
あら、あなたたち手厳しいのね。そういう男はタイプだわ
472名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:07:00 ID:OVLESv9G
473名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:10:01 ID:ptiK0Hnr
俺は面白い理論だと思ったけどな。
科学には乗り遅れたとか、そういうのはないし。
こんな感じでいろんな新説が活発に登場したり議論されるようになれば見識は広がると思う。
474名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:12:39 ID:57w6aLHd
>>473
yes

馬鹿の一つ言葉のように昔から証明されて無い事を言い続けてるよりましですね
475名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:22:21 ID:Unj4WkSC
>>473
実は、超ひも理論に出会ったとき、とても面白そうだと感じたインパクトが
なかなか抜けないのです。理性的にはあなたの言うとおり、いろんな理論で
にぎわってくれると思考の幅が出来るかもしれないですね。
476名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:32:13 ID:mXPw6g6R
なんでヒモなの?
477名無しのひみつ:2007/07/02(月) 12:53:27 ID:Unj4WkSC
>>476
ひもだと、ビッグ・バン直前の特異点が消失するのですよ。同じように
ブラックホールの特異点もなくなる。これだけでもナイスと思った。
478名無しのひみつ:2007/07/02(月) 13:16:56 ID:gQJ1L1bN
超ひも理論はくりこみ可能な重力の量子論で、低エネルギーに標準模型を含んでる理論だからな。
場の量子論をそのまま発展させて重力を取り入れて無限大の困難を取り去ったようなモデル。
標準模型には無い粒子なんかも出てくるから現実とどう合わせられるかが問題だけど、理論的には一番期待されてる重力理論。
479名無しのひみつ:2007/07/02(月) 13:19:06 ID:mXPw6g6R
ヒモだから特異点が消失するんじゃなくて
特異点を考えたくないから1次元であるヒモということにしたんですよね?
膜理論のばあいは拡張して2次元。

ナイスというか、物凄いご都合主義のような気がしてなりません。
480名無しのひみつ:2007/07/02(月) 13:37:00 ID:gQJ1L1bN
ご都合主義でもなんでも予言能力があればいいんだよ。
理論の適用範囲をしっかり示してその範囲で現実に近い値が計算できれば問題ない。
481名無しのひみつ:2007/07/02(月) 13:41:39 ID:Unj4WkSC
>>479
その点は否定しません。しかし瓢箪から駒という気がするのです。
真理のベールが、あと1,2枚めくれれば、なぜひも・膜だったか
納得させてくれるのではないかと期待しています。
482名無しのひみつ:2007/07/02(月) 15:40:32 ID:Q+FGBFhU
ファインマンか誰だったか忘れたが物理学をセックスとしたら
数学はマスターベーション。

数学は物理現象を記述する基本言語だが、自然界を説明するの
に無理にひねくり出したようなビッグバンとかブラックホール
みたいな特異点を持った数学おもちゃを持ちこむなって。

>>466
その大規模構造が我々の宇宙の密になった部分とすると、疎に
なった"隙間"にいわゆるブラックホール側の密になった部分が
入りこんで、我々の宇宙とダークマター側の言わば陰(共役)
の宇宙がお互いを閉じ込め合っているんだよ。暗黒物質側は
電磁的に遮蔽されているから"こちら側"からは検知できずに
重力のみで存在がわかるわけだが。

まぁ重力は全体としては巨大だがその基本単位では電磁力と
比べ何桁も小さいからこれからは重力センサーの開発にむし
ろ費用と科学者・技術者を投入すべきだろう。かなり息の長
い研究になるが。
483名無しのひみつ:2007/07/02(月) 15:53:50 ID:izpCMhfF
スレタイみて、ブラのホックかとオモタ。
484名無しのひみつ:2007/07/02(月) 15:56:00 ID:Ygwv/nB1
オナホールのメカニズムを解明
485名無しのひみつ:2007/07/02(月) 17:26:53 ID:4a0k6T5P
>>421
宇宙を広げてる斥力って観測されたことがないんだよね。
でも広がってることは観測されてる。爆発の勢いっていう
子供じみた解釈するしかない状態。
486名無しのひみつ:2007/07/02(月) 17:28:25 ID:4a0k6T5P
>>442
太陽系の外に出ると、光速は毎秒60万キロ/sだから。
ダークマターが観測検出できないのは、レンズ効果によって拡大した宇宙を見てるから。
487名無しのひみつ:2007/07/02(月) 18:04:45 ID:ec+HOvnJ
カシミールさんが草葉の陰で泣いてる
488名無しのひみつ:2007/07/02(月) 20:05:48 ID:ZQwDL0aG
ドラえもんが押し入れの
奥で泣いている。
489名無しのひみつ:2007/07/02(月) 21:09:41 ID:s+SigXK0
              .\          _,-'''^                     `''-、、
               .\       ,/゛                           `'-、
                      ,/
                    ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´
 デネブデネブ!!   >  ,/
_________/  ./
                 /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |   シーズン到来〜!!
  今が旬〜〜!  │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
         /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
_____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
" `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
    ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
    .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
    |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
    ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   /
     ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
490名無しのひみつ:2007/07/03(火) 10:08:45 ID:igqMagum
age
491名無しのひみつ:2007/07/03(火) 10:49:20 ID:4INtRpeT
>>304
ゲーテルのω無矛盾か
確かに完全無欠な公理の立証も反証も永遠にムリポだな
492igqMagum:2007/07/03(火) 19:35:50 ID:igqMagum
age
493名無しのひみつ:2007/07/03(火) 20:09:43 ID:ZC9XOvJm
超ひも理論の予言能力=ノストラダムスの大予言能力と同レベル

ちょっとでも当たったら大宣伝、外れたら忘れ去られるのを待つ
494名無しのひみつ:2007/07/03(火) 20:22:22 ID:HjKtwTSA
っていうか超ひも理論が今まで何かをの予言実証したことってないんでしょ?
495名無しのひみつ:2007/07/03(火) 20:39:49 ID:6mqj3uzj
相対論もなーw
496名無しのひみつ:2007/07/03(火) 20:46:25 ID:HjKtwTSA
>>495
相対論は、重力レンズとか、飛行機の時計の遅れとか、
497名無しのひみつ:2007/07/03(火) 20:49:01 ID:Xq/DLqU8
>>495
高速の飛行機で、時間短縮現象が確認されたように
覚えてるけど、あれはガセだったの?
498名無しのひみつ:2007/07/03(火) 21:05:03 ID:ZC9XOvJm
>飛行機の時計の遅れとか、

この論文をのせたのはトンデモ論文誌じゃなかった?
499名無しのひみつ:2007/07/03(火) 21:18:23 ID:HjKtwTSA
超ひも理論社員必死だな
500名無しのひみつ:2007/07/03(火) 21:20:20 ID:zp3AnE9a
ここの住人はニュートン読んで知ったかぶりしてるような連中だからな
微積分すらとけねえよ。ニュートン力学ですら上辺の知識しか持ち合わせてないからな。
ひも理論だのMだの、ニュートンが喜んで取り上げそうな内容ばかり信望してる。
ステレオタイプなただのバカ。
501名無しのひみつ:2007/07/03(火) 21:27:48 ID:UJfwPTYH
大体 ブラックホールって相対性理論を解釈すると
こういう天体が存在しうるというだけで
これがブラックホールだと特定されたわけでは無いんだから
無かったって構わないですよ。
502名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:07:36 ID:D0NRq6uZ
>>500
量子力学の第2量子化のところまでは学んでるが。
503名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:37:05 ID:O2dt3FaU
先生 質問です。
ビックバン直前の状態は、何故ゆえにブラックホールに、成らなかったのですか?
ブラックホールも真っ青な、超高密度状態だったのに、何故 ブラックホールにならなかったのか?
エロイ先生 教えて下さい。
504名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:37:51 ID:HjKtwTSA
505名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:42:31 ID:nDKeWHf4
みんなブラックホール好きだな
506名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:50:30 ID:O2dt3FaU
>>504
3秒ルール なんて、そりゃ無茶な〜
亀田3兄弟じゃあるまいし〜 たのみますよ〜 寝れなくなるから〜
507名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:53:03 ID:Xq/DLqU8
ビックバンの直前は、卵そのものが宇宙であり、均一(ほぼ)だったのです。
BHのように極端に質量が集中しているのではなく、万遍なくエネルギーに
満ちていたのです。やがて、ゆらぎ発生。→質量発生→ビックバンの超膨張→・・・
508名無しのひみつ:2007/07/03(火) 23:55:18 ID:6mqj3uzj
という妄想
509名無しのひみつ:2007/07/04(水) 00:00:37 ID:kzdeF/hM
>>507
素人はこう理解しました。 ビックバン時は、空間が極端に狭い宇宙だったから
ブラックホールにならなかった。
スッキリしました。 おやすみなさい。
510名無しのひみつ:2007/07/04(水) 00:03:12 ID:6m9WXRte
ビックバンの時点で物理法則適用できないのでは?
511妄想:2007/07/04(水) 00:26:00 ID:rkWyLA8s
相対論で言う浦島効果について考えてみた。
光速に近づくにつれて時間の進みは遅れ、光速に等しくなると時間の進みはゼルに見える。
つまり事象の地平面上のでの1秒は、観測者(地球人)感覚では無限といえるのだろうか?

十分大きな(例えば銀河中心)BHの事象の地平面での潮汐力は、人間が耐えられる程度
というページを見つけたので妄想しました。

そんな地平面に、今まさに辿り着く宇宙船は、人類が滅んでも、太陽系が無くなっても、1000億年経っても
永遠に事象の地平面を超えた様には見えないのかな?

だとしたらこれって、凄いというか怖くなってこない?
512もうひとつおまけ。:2007/07/04(水) 00:31:28 ID:rkWyLA8s
そんな事象の地平面を越える宇宙船の乗員は、そのラインを超える瞬間何を思うだろう。
513名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:09:25 ID:WVzI2nLB
>>512
事象の地平面に留まっているのは宇宙船の形状を伝える光だけです。

宇宙船は何事も無かったように、その奥に行きますよ。宇宙船の進行方向と
BHの中心がずれていれば、その前後にやっと事の重大さに気づくでしょうね。
行きたい方向とずれが生じて、BHに自由落下してる事が分かるわけです。
514名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:12:55 ID:XaqKvuir
ゼルコワス
515名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:15:59 ID:D6dAXYWi
恐竜絶滅の謎とビックバン宇宙論で科学雑誌は売れていたのにね。
これじゃ商売あがったり。
516名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:18:08 ID:vBrAAkxx
>>515
ないけどあるように見えるわけだから、これからはグレーホールとして売り出す。
517名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:19:07 ID:VWHg4tUS
ブラックホールに吸い込まれて恐竜は絶滅した。
その後、人類がホワイトホールからやってきた。
518名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:22:24 ID:D6dAXYWi
「恐竜」「ブラックホール」という見出しをつければ科学雑誌は売れたのにね。
それが「グレーホール」になったんじゃ、いまいちインパクトがない。
519ニュートン:2007/07/04(水) 01:35:48 ID:Ba0jTGim
私が悪ぅございました
520Google【ダム穴】:2007/07/04(水) 01:36:06 ID:HSiQkzzu
ブラックホールは存在しないんだろうが、グローリーホールは存在する
521名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:42:10 ID:vBrAAkxx
ぜるさま! ぐろうりやのぜるさま!
522名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:44:12 ID:vBrAAkxx
みんなぱらいそさいくだ! おらといっしょにぱらいそさいくだ!!
523名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:46:16 ID:D6dAXYWi
「恐竜」「ブラックホール」「脳」が科学雑誌の三大商品といわれている
524名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:50:35 ID:z6HOsdq1
事象の地平より下には何が入ってるか分からないのに、質量だけは保存されてるってのはなんでだぜ?
525名無しのひみつ:2007/07/04(水) 01:54:06 ID:vBrAAkxx
広瀬博士が言っていたけれど、事象の地平より下は物理が破綻していて質量すらないんだって。
事象の地平の外にあるのは質量の残像らしいよ
526名無しのひみつ:2007/07/04(水) 02:01:15 ID:XaqKvuir
存在しないもののことなんて何とでも言えるわな
527名無しのひみつ:2007/07/04(水) 02:09:04 ID:w7NlHK8b
とりあえず、ジェットなりなんなり計算して
流出している全ての物質の量を割り出して、数値と式を公開しろ
話はそれからだ
528名無しのひみつ:2007/07/04(水) 02:44:39 ID:oWx9bcQp
ブラックホールっていうけど、穴なんかどこにもないよね?
原子レベルまで密度を凝縮された元中性子星が、光速を遥かに超えた速度で自転してるんじゃね?
529名無しのひみつ:2007/07/04(水) 07:08:34 ID:WLc7VV9k
オカルトではない異次元がこの唯一の鍵
530吉岡文庫:2007/07/04(水) 09:37:10 ID:NzK03Pk5
1987年にフランのラルシア博士の確認したしたトミンガー現象(連星の片方が
ブラックホールになると片方はホワイトホールになる現象)によって
事象の地平の外の現象は「存在しない」
見えないのではなく「存在しない」…ということ

リサ・ランドール …異次元の存在とは擦り合わせが必要
531名無しのひみつ:2007/07/04(水) 09:49:09 ID:qhG8qcSI
20年前のか
今はその理論もう通用しない
532名無しのひみつ:2007/07/04(水) 09:53:49 ID:qhG8qcSI
残念だとは思うけど、BHもHHも無いだろうね・・・
533名無しのひみつ:2007/07/04(水) 09:57:49 ID:ZtirSZvb
こういうの信じる奴って新興宗教にすぐ入信しちゃうタイプだろうな
534名無しのひみつ:2007/07/04(水) 10:01:16 ID:uFzI4JIi
まー実験での実証なり反証なり結果待ちだな。
あと500年ぐらい生きればわかるだろ。
535名無しのひみつ:2007/07/04(水) 11:44:56 ID:vBrAAkxx
>>532
HH! HH!
536名無しのひみつ:2007/07/04(水) 13:05:42 ID:D6dAXYWi
俺はいままで科学雑誌にだまされていたのか? 訴えてやる!
537名無しのひみつ:2007/07/04(水) 13:48:57 ID:ZtirSZvb
ブラックホール、ビッグバンの類は詐欺みたいなもの。
関係者の責任を追及するべき
宗教みたいなものだな
538名無しのひみつ:2007/07/04(水) 16:18:26 ID:D6dAXYWi
ホーキング氏、詐欺罪で捕まる?
539名無しのひみつ:2007/07/04(水) 17:09:40 ID:WLc7VV9k
科学の新説の発表を制限すると科学は進歩しない。

逆にUFOの隠蔽工作は人類に対する犯罪そのもの。
540名無しのひみつ:2007/07/04(水) 17:36:36 ID:iMKli6jF
死んでもいいから、ブラックホールを肉眼で見てみたいね。
541名無しのひみつ:2007/07/04(水) 17:39:33 ID:G79CRKDN
>>538
そんなこと言ったら温暖化を唱えてる学者全員捕まる
542名無しのひみつ:2007/07/04(水) 18:09:14 ID:bZED0Bfb
俺は存在しない







ことにしてほしい
543名無しのひみつ:2007/07/04(水) 18:12:21 ID:wYwWjXem
まんこ(^ω^)
544名無しのひみつ:2007/07/04(水) 18:25:18 ID:G+n92eIi
>>542
でも ローンは消えない
545名無しのひみつ:2007/07/04(水) 20:49:13 ID:tyzTJHOa
>>543
おまい
今度ある学会で発表な!
546名無しのひみつ:2007/07/04(水) 22:16:43 ID:QZu+gS6P
こういうネタはオカ板じゃないの?
547名無しのひみつ:2007/07/05(木) 01:50:11 ID:SLZN0i1T
 +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。

 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . そんな小さなこと
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .どうでもよくね?
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o   + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * /゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
548名無しのひみつ:2007/07/05(木) 10:28:28 ID:5tWUMqYW
>>546
> こういうネタはオカ板じゃないの?
そうじゃない話だから凄いんですよ。
549名無しのひみつ:2007/07/05(木) 14:30:38 ID:vrTYeczK
>>546
オカルト逝きなのは、ホーキング先生のほうですよwww
550名無しのひみつ:2007/07/05(木) 14:47:05 ID:9Y+F4dNL
>>28
馬鹿まるだし。
551名無しのひみつ:2007/07/05(木) 14:47:24 ID:F8vCpckM
何言ってるのかさっぱり分からないけど
金星人はかかわってるのかな?
552名無しのひみつ:2007/07/05(木) 18:12:26 ID:fjWaTLlm
オナテク板向きの話題だね。
553名無しのひみつ:2007/07/05(木) 18:46:46 ID:BrwUKO8V
「UFO」「UMA」「オーパーツ」がオカルト雑誌の3大リサイクル商品といわれている
554名無しのひみつ:2007/07/05(木) 19:42:34 ID:Xu6K4saa
2ちゃんのBKSみたいなもんか。
555名無しのひみつ:2007/07/05(木) 19:51:05 ID:z5n2wc6L
エロ雑誌の3大リサイクル商品は、制服、スッチー、ナース
俺はレズものが好きだけどな
556名無しのひみつ:2007/07/05(木) 21:46:15 ID:I1jMQigm
未確認生物:ウマ
557名無しのひみつ:2007/07/06(金) 00:07:05 ID:dpzIjnYC
七夕
織り姫さまの華麗なるベガまわり
キュウリに味噌をつけて食べながら夜空を見てます
あッ、ホタル!
558名無しのひみつ:2007/07/06(金) 02:17:52 ID:mRGSAVii
>>557
※画像:英企業が開発した「永久寿命の電球」
http://wiredvision.jp/news/gadgets/ceravision.jpg
559名無しのひみつ:2007/07/06(金) 02:42:23 ID:ya0aRBGp
>>553
UFO以外は知らない。だれか注釈きぼん。
560名無しのひみつ:2007/07/06(金) 07:53:55 ID:rTMSIGSh
まじでしらないのかよ
【UMA】未確認動物について語ろう 二十匹目【UMA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180724230/881-#tag883

オーパーツ 3個目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1160008844/
561名無しのひみつ:2007/07/06(金) 08:15:31 ID:gWfR7/n1
俺ん家にもUMAがいるぞ
何年も放置してた嫁の腹に宿ってるんだ ww
562まず:2007/07/06(金) 09:51:24 ID:AATC2z4d
大体、ブラックホールは、無そのものなのではないか。
もしそうなら、ブラックホールの存在そのものが無なのだから
通常世界における存在の意味と違うのではないか。
無い物があるというのもおかしな話なのでしょうから。
563名無しのひみつ:2007/07/06(金) 12:09:16 ID:ya0aRBGp
>>553
これからは「ブラックホール」「ビックバン」「ダークマター」がそこに加わるわけだね?
564名無しのひみつ:2007/07/06(金) 12:31:55 ID:ya0aRBGp
【宇宙】火星で見つかった謎の黒い円[05/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1180358082/
565名無しのひみつ:2007/07/06(金) 12:53:22 ID:+lSdFIdZ
  へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
566名無しのひみつ:2007/07/06(金) 12:57:44 ID:lko83kjy
BHは見えないし、見に行った人間に確かめる事もできないので
存在と言う物理的概念を超えてなら、存在すると。
567名無しのひみつ:2007/07/06(金) 14:37:18 ID:ya0aRBGp
ホーキング氏の著書もこれからはオカルト本扱い?
568名無しのひみつ:2007/07/06(金) 14:55:14 ID:6eokz7JT
>>562
無って場の量子力学でいうところの真空って言いたいのか?
アリエナス
569名無しのひみつ:2007/07/06(金) 16:20:16 ID:oooFYEAN
重力でつぶれて1点になるって、その場合、物質はどうなっているのですか。重力だけあって物質が存在しなような状態ってあるのでしょうかw
しかも、光までも吸い込みつづけるなんて、ばかげた妄想でしょw
ブラックホールというよりブラックジョークでしょw
570名無しのひみつ:2007/07/06(金) 17:10:20 ID:sBeC3zz9
ポニーテールは振り向かない
571名無しのひみつ:2007/07/06(金) 17:20:30 ID:ZqvoU7pZ
>>562
君をふった女が名も知らない外国の大金持ちと結婚した
ってことだ
君には手も足も出せない
572名無しのひみつ:2007/07/06(金) 17:21:33 ID:ZqvoU7pZ
>>569 宛 だった すまん
573名無しのひみつ:2007/07/06(金) 18:44:05 ID:oooFYEAN
なんだ釣れたの頭の悪そうなのが1匹かw
574名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:02:48 ID:+aEjBeCJ
<<561
月曜日に
おまい学会で発表な!!
575名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:04:53 ID:+aEjBeCJ
>>561
火曜日に
おまい学会で発表な!!
576名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:07:48 ID:joVbwVAY
>>573
質量が0の光にも重力がある。
577名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:10:31 ID:sBeC3zz9
それは年収が0のニートにも光がある、といっているようなもんか?
578名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:11:54 ID:ya0aRBGp
で、ダークマターを唱えている奴はカルト教の信者なの?
579名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:15:16 ID:RNd0V057
光が重力で曲がることなどありえない。
580名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:23:28 ID:joVbwVAY
>>577
年収が0のニートにも夢がある。
581名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:43:20 ID:rTMSIGSh
ニートだって人間だろ、なんなんなよお前ら。
差別かよ。いい加減にしろ
582名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:43:24 ID:kgBd8Vz8
まだこの情報を肯定するのは時期尚早

数十年間信じられてきてSFなどにも多数引用されてきた案を否定する理由にはならないけど
存在しないって意見それはそれで興味深いw
583名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:49:51 ID:sBeC3zz9
貧すれば鈍す。
まさにブラックホール。
584名無しのひみつ:2007/07/06(金) 19:56:27 ID:rddXPk8m
>>583
研究資金ほしさに、壮大な花火を打ち上げたってことでFA?
585名無しのひみつ:2007/07/06(金) 20:45:06 ID:tJJwFylp
ブラックホールに吸い込まれる時は
自由落下なので無重力状態?
586名無しのひみつ:2007/07/06(金) 20:45:21 ID:9XsP88xc
>>584
それが理解できない、とんでもないマヌケ君が教授のハッタリを真実だと
思い込んでいるのが一般化しているなぁ。
空気読めないマヌケが増えすぎているよな。裏は常にあるぐらいシラネーと
社会生活で損するよなぁw
587名無しのひみつ:2007/07/06(金) 23:00:05 ID:8iZXgvNX
計算だけで(彼等の思い込みだが)名声を手にしたのを妬んでいるのだなこいつら
588名無しのひみつ:2007/07/07(土) 00:52:21 ID:Uswv+7ub
ブラックホールは量子的には点だから0次元?
1次元は1本線だから膨張中の宇宙の端がそんな感じか。
589名無しのひみつ:2007/07/07(土) 05:12:31 ID:ORHk1P3m
0次元で無くてもブラックホール
590名無しのひみつ:2007/07/07(土) 10:20:52 ID:Yf1/G1Iz
>>530
>リサ・ランドール …異次元の存在とは擦り合わせが必要

おれもランドールの安い方の解説書(1000円以下)買っ
た。彼女の5次元の概念の導入はスゴイ!今年中に一部実証
されるかも。しかしいくつか納得がいかん。おれは勿論何様
でもなく、別の宇宙モデルの単なる市井の一信奉者に過ぎな
いが、それは主に

1.3次元世界は ブレーンに貼りついていくつか存在するの
 ではなくて只一つ


2.彼女はその異次元には我々は行けないと言っているが実は
 その異次元はとは往来可能(ただし勿論物理的操作は必要)

3.彼女はビッグバンの存在を肯定しているがそれは誤り。

4.彼女の指摘にはない重要な点としては
 我々の居る3次元は影の3次元と次元は違うが言わば裏の
 3次元で我々の宇宙と重複存在している。ただ次元が違う
 のでぶつからない が重力的にはモロにお互いに影響を受
 けあっている。(そのままでお互いに重力通信は可能)

 この影の宇宙は"反"物質の世界で時間は我々の宇宙からみて
 裏側即ち反対方向に流れている。(勿論両方とも"過去"から
 未来へ"流れて"いる。)

 この考えは実は何十年も前に一部ロシアのコズイレフによって
 提唱済みであり、最近もこの考えに基づいて宇宙が拡散しない
 理由をスーパーコンによる超多体問題のシミュレーションとし
 て 説明が出来た。(アメリカの大学)
591名無しのひみつ:2007/07/07(土) 11:40:21 ID:8bkcnNvj
数学に0があるから宇宙にも0があるってその単純発想いいかげんにしようぜ
592名無しのひみつ:2007/07/07(土) 12:12:44 ID:xyG8LpsV
たしかどっかの国にはゼロという概念はない
593名無しのひみつ:2007/07/07(土) 19:26:41 ID:m8bG6Pak
インド人が作るまでどこにも無かったんじゃないのかな?
594名無しのひみつ:2007/07/07(土) 20:00:54 ID:vhd/cPIs
数字はたまたま当てはめたダケのものである。
よって、本当の尺度は無いも同然だから、実は何でもアリでもあるのさ
595名無しのひみつ:2007/07/08(日) 13:42:09 ID:wNAMcRsW
はい
596名無しのひみつ:2007/07/08(日) 14:16:32 ID:l5eHVWDC
5次元にワープしよう((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂
597名無しのひみつ:2007/07/08(日) 14:22:19 ID:aMA1+voD
オカルターがいっぱいww
598名無しのひみつ:2007/07/08(日) 16:12:18 ID:g3JkEoAF
言うならオカルティストだろ?
599名無しのひみつ:2007/07/08(日) 16:16:36 ID:ZWUMBWV3
ボクの彼女にもブラックホールが・・・
いつも抜け出すのに大変な思いをして・・・
600名無しのひみつ:2007/07/08(日) 19:38:01 ID:wNAMcRsW
はい
601名無しのひみつ:2007/07/08(日) 20:06:54 ID:bKfdkliO
なんだ
602名無しのひみつ:2007/07/08(日) 22:17:58 ID:psxPgM79
力学とか、電磁気学とか、初等量子力学(電子の波動方程式まで)とか、
初歩の物理をちゃんと理解してる奴って、この板にいるの?
603名無しのひみつ:2007/07/08(日) 22:56:31 ID:i+WzALDM
お前、馬鹿な質問スンナよ
2chには東大以上の高学歴しかいねーよ、院卒はあたりまえ
最低でも修士もってる。もちろん理系。
MITやハーバード、マサチューセッツでてるやつも結構いる。
未来のアインシュタイン予備軍ばかりだよ
604名無しのひみつ:2007/07/08(日) 23:09:13 ID:bKfdkliO
そうかな
605名無しのひみつ:2007/07/08(日) 23:11:35 ID:wNAMcRsW
はい
606名無しのひみつ:2007/07/09(月) 08:51:33 ID:9XQEGCFG
まぁ、結局真実なんてわかってないんだから、どんな説でもオカルトみたいなもんだろ?www
何事も確からしさで順番が付いてるだけ。
607名無しのひみつ:2007/07/09(月) 10:39:07 ID:Gxw5oHJi
ブラックホールに関係ないんだけど
宇宙では空間が歪んでるので3角形の内角の和は180未満になると思うんだ。
不可能かもしれんが、測れたら宇宙の大きさがわかるんじゃないかな。
608名無しのひみつ:2007/07/09(月) 11:13:42 ID:+Ya2YlWL
7/15付のに載るらしいから、とりあえず読んでみるよ
609名無しのひみつ:2007/07/09(月) 12:08:43 ID:MP89hbKm
>>607歪んだ空間に住んでる俺らが計ったところで180゚きっかりじゃねーの
610名無しのひみつ:2007/07/09(月) 12:41:20 ID:BbBWMFoB
>>609
球の表面で三角形作ってみたら球上にいる人が測っても180°以上だな
>>607
空間の歪なら重力レンズなんかがそうだな
大きな重力の周りでレーザー光なんか使って三角形作ると三角形内部の曲率は測れるけど宇宙の大きさまでは測れんだろう
611名無しのひみつ:2007/07/09(月) 12:52:44 ID:00L/Irxz
>>610
それ!
180度以上の間違いだ。
612名無しのひみつ:2007/07/09(月) 12:59:53 ID:JECUDyuZ
まじ宇宙の曲率は21世紀の天文学のキーワードになるに一億円

ただ曲率はリジッドなものじゃなくて時間の関数
613名無しのひみつ:2007/07/09(月) 13:09:01 ID:S+xrhkgm
物差しも曲がると どうやって測る?
614名無しのひみつ:2007/07/09(月) 13:26:10 ID:BbBWMFoB
>>613
角度だから分度器だな
三角形が十分大きいなら普通に測ればいいんじゃないかと
615名無しのひみつ:2007/07/09(月) 14:25:23 ID:S+xrhkgm
宇宙の曲率に影響されない分度器
616名無しのひみつ:2007/07/09(月) 15:08:09 ID:G1x80Q0W
重力レンズ効果=光が曲がる=空間が曲がってる、ってことだろ。
たとえば中心に何かモノを置いて三角形を(光で)測量すれば、
極々わずかだが内角の和>180度になってるはず。
617名無しのひみつ:2007/07/09(月) 15:12:19 ID:S+xrhkgm
宇宙の曲率 と 局部的空間の歪み を区別:
ハナシがごっちゃ
618名無しのひみつ:2007/07/09(月) 15:47:28 ID:TQNkNTjA
>>611
数年前、宇宙の曲率が正確に(?)ゼロだと確認されたみたいだよ。よって
現時点では内角の和は180℃です。個人的には180℃以上を希望してるけど。

>>612 時間の関数
それホント? トンデモ理論かもしれんけど、俺は直観的にそう感じてるよ。

>>615
角度は普通に測ればいいんだよ。>>614が正解。

(突っ込まれる前に)「我が物顔で全レスはうざいよ。」「はい、もうしません。」
619名無しのひみつ:2007/07/09(月) 17:26:37 ID:Xqq47MQd
>>618
300億光年クラスの球を想定すると、
海王星軌道クラスの正三角形を作っても
そのズレは10^-15メートルオーダー。原子核の大きさ程度です。
620名無しのひみつ:2007/07/09(月) 17:40:37 ID:TQNkNTjA
>>619
あ〜ごめん。理論的には、という意味で肯定したのです。>分度器で測ればいい
実際に宇宙の曲率を測定するのは、もちろん別の方法ですね。
621名無しのひみつ:2007/07/09(月) 19:17:40 ID:bbGvdigO
歪んでるわりには
安定してるんだね宇宙W
622名無しのひみつ:2007/07/09(月) 20:13:25 ID:JECUDyuZ
>>621
だからさ、ここで話は戻るが二つの3次元宇宙が表裏一体で牽きあってるのさ
623名無しのひみつ:2007/07/09(月) 20:17:11 ID:uZoPSAug
相対論から導き出されるというブラックホールって、何と何が相対運動しているの?
空間が曲がっているというのは、曲がった空間同士が相対運動していると言う意味?
624名無しのひみつ:2007/07/09(月) 22:14:49 ID:aWXjZxEE
コンパスと定規で宇宙の角度を3分割
625名無しのひみつ:2007/07/09(月) 22:39:04 ID:MF6BVcQi
宇宙の角度なんてどうやって測量すんねん
626名無しのひみつ:2007/07/09(月) 22:59:01 ID:t0LfZ5JO
>>618
セルシウス度かよ!(w
627名無しのひみつ:2007/07/09(月) 23:21:36 ID:Q6qAOC/Y
そもそもいつから時空間は絶対なものじゃなくなったんだ?

この世で絶対なのは光の速度だけって   そっちの方が違うだろ。
628名無しのひみつ:2007/07/10(火) 00:50:41 ID:eGu1cM6L
ただ確実なのはここの住人の大半は
物理 ”再履修” ってことだな
629名無しのひみつ:2007/07/10(火) 09:53:41 ID:vpI/3Nf5
オナホールさえ存在すれば問題ない。
630名無しのひみつ:2007/07/10(火) 11:02:34 ID:+9UFkUPJ
男の俺には彼氏、彼女がいれば問題ない。
631名無しのひみつ:2007/07/10(火) 11:17:50 ID:HHuhTXqR
>>623
空間曲がるなんて物理学者にだって想像できないんだよ、実は。
そうやって数学的な整合性を合わせてるだけ。
すでに人知を超えてるので実際にどうなのかは誰もわかってない。
すべて仮説だ、仮説。そういうものとして覚えておけばいいだけ。
632名無しのひみつ:2007/07/10(火) 11:22:10 ID:HHuhTXqR
>>627
これもさ、そっちの方が計算が楽っていうだけ。
楽なものは正しいって信じてるだけ。
633名無しのひみつ:2007/07/10(火) 12:30:57 ID:eGu1cM6L
本屋いったら ニュートンのムックが出てたぞ
これでも読んで勉強すべ
真空とインフレーション宇宙論
http://www.newtonsanseido.com/cart/book_view.php?book_code=0000000000063193
634名無しのひみつ:2007/07/10(火) 19:25:49 ID:KXmATM4w
>>627
それが事実だ。一般相対論でも時空とは重力場に他ならない。宇宙は碁盤の升目に碁石を置くような
世界ではなく、碁石を置くとそこに碁盤ができるのだ。
635名無しのひみつ:2007/07/10(火) 19:28:04 ID:KXmATM4w
もうちょっとリアリティのある説明にしようか。
時空とは光の粒である光子など素粒子の関連によって成り立っている。時空の方が光子が他の
素粒子との相互作用を起こす時に副次的に作られる物で光が主であり時空が従である。
636名無しのひみつ:2007/07/10(火) 19:37:10 ID:Sc0NSWlk
>>634
何もなくとも距離は存在するので、碁石からの距離が遠ざかれば
薄い碁盤ができるだけであり、完全な無の場になるわけではないな。
場の距離は計れない無限遠に粒子があるかぎり有限ではなく無限となる。
計れない無限遠に粒子が存在できるかは疑問だけどな。
637名無しのひみつ:2007/07/10(火) 19:53:16 ID:KXmATM4w
重力の到達範囲は無限大だからな
638名無しのひみつ:2007/07/10(火) 22:21:01 ID:vpI/3Nf5
それよりも、レーザービームをかわせるかどうかだ・・・
639名無しのひみつ:2007/07/10(火) 22:44:48 ID:ws8utuVy
あれは操縦者の筋肉の微妙な動きを遠隔から読み取って、
レーザーが発射される直前によけてるんだよ。
640名無しのひみつ:2007/07/10(火) 22:54:36 ID:2cCEwCXy
光の速さが一定不変だなんていう香具師は物理のセンス0
つうか、一定不変のものなど何もない。
641名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:13:08 ID:KXmATM4w
>>640
なぁ子供向け科学本でも良いから勉強しろよ。
固定概念を脱却できない奴は社会のお荷物にしかならないぞ。
642名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:21:48 ID:ws8utuVy
ちょっと光を加速してやれば光速超えなんてすぐですよ
643名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:47:36 ID:KXmATM4w
>>640はニムツの実験の話しかねえ?果たして光速を超えた光によって情報を伝えうるか?
644名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:50:55 ID:c+B/yzB6
>>634
>KXmATM4w
アインシュタイン方程式の「真空解」って知らないみたいだなw
645名無しのひみつ:2007/07/11(水) 00:11:14 ID:YW+DnHpM
641のように子供向け科学本で固定概念を植えつけろ。
646名無しのひみつ:2007/07/11(水) 00:37:16 ID:kN0PsrOH
>>644
それが現実の物である確証は?

>>645
確かにガキの頃は子供向け科学本をよく読んだな。10歳にもならない頃だ
647名無しのひみつ:2007/07/11(水) 00:39:24 ID:kN0PsrOH
大人になっても科学の薀蓄垂れるには俺が小学校に上がったばかりの頃に
読んだ本を読む必要があるのが要るな。
648名無しのひみつ:2007/07/11(水) 01:00:06 ID:baBdsLf1
>>646
質量があっても局所的には重力は消せる(平坦な時空になる)というのが
一般相対性理論のエッセンスなんだが。ていうか等価原理だし。
649名無しのひみつ:2007/07/11(水) 01:31:49 ID:kN0PsrOH
自由落下系が存在するからと言って重力場が消滅する訳じゃない。
650名無しのひみつ:2007/07/11(水) 12:02:01 ID:HxW+XVNk
1番めだつ色は赤、だけど深海では1番めだたない色が赤
生物が死んでしまう熱・猛毒の硫化物、だけど深海では生命維持のエサ

ブラックホールは光さえ吸収する点、だけど境い目付近での高エネルギー
物質を吸収し変換して目に見えないエネルギーで放出?本当は明るい?
原子の回りを電子が回ってるけど・・大きさから考えて大部分が空間・・これかな?

三角形の内角の和は不明、平面上で三角形180度が特殊なだけ(頭の体操)
651名無しのひみつ:2007/07/11(水) 15:38:44 ID:JzLun5PT
>>648
何か勘違いしているようだ
652名無しのひみつ:2007/07/11(水) 16:43:53 ID:baBdsLf1
>>649 >>651
重力があっても、「局所的」にはミンコフスキー時空にできるだろ。
一般相対性理論の教科書で一番最初に書いてあるような事柄だよ。
653名無しのひみつ:2007/07/11(水) 16:52:49 ID:ZSHYliC0
悪魔超人に関してのレスはここまでにありましたか?
654名無しのひみつ:2007/07/11(水) 17:24:53 ID:JzLun5PT
>>652
教科書も正しく読めないようだね。
655名無しのひみつ:2007/07/11(水) 17:32:48 ID:baBdsLf1
>>654 お前、南部か?
ttp://www.stringstyle.com/j_06_Relativity_htm/j_R07_GeneralRelativity.htm

等価原理(表現3);“自由落下する座標系は局所慣性系を形成する.”

である.等価原理(表現2)を踏まえた上で自由落下の問題を考えてみると,
下向きの重力と上向きの慣性力が釣り合い,常に無重力状態を実現することができる.
(Einsteinは,このことを生涯で最も素晴らしいアイディアであると語ったと言われる.)
無重力状態では,何も力が働かないので慣性系と考えることができる.
ただし,自由落下している空間は領域が決まっているので,局所的な慣性系になる.
656名無しのひみつ:2007/07/11(水) 17:39:00 ID:baBdsLf1
ttp://wkp.fresheye.com/wikipedia/ミンコフスキー空間

局所平坦時空

厳密にいえば,特殊相対性理論によってミンコフスキー空間をひろがりのある系を
記述するために用いることができるのは重力がほとんど無視できる場合のニュートン極限に
限られる。重力が無視できない場合には時空は歪み,特殊相対性理論の代わりに
一般相対性理論を考えることが必要になる。
しかしながら,そのような場合でも(重力特異点でない)一点の周りの無限小の領域は
ミンコフスキー空間でうまく記述できる。抽象的にいえば,重力がある場合には時空は
ゆがんだ四次元の多様体となり、各点での接空間がミンコフスキー空間となっている、
と言い表すことができる。したがってミンコフスキー空間の構造は一般相対性理論に
おいても本質的な役割を果たすことになる。
重力を弱めていった極限では時空は平坦になり、局所的にのみならず大域的にも
ミンコフスキー空間と見なせるようになる。このことからミンコフスキー空間はしばしば
平坦な時空とよばれている。
657名無しのひみつ:2007/07/11(水) 18:13:36 ID:JzLun5PT
>>655
日本語おk?
ウリナラかよw
658名無しのひみつ:2007/07/11(水) 21:11:04 ID:M2x5JmMR
観測点変えて存在するしないって・・・w
659名無しのひみつ:2007/07/11(水) 22:12:38 ID:g5z81I40
「マンコは存在しない」 −米生物学者らが新説

ワシントン】女性の股間についているとされる「マンコ」について、米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。
従来の理論では、マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので、下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け、しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
660名無しのひみつ:2007/07/11(水) 23:45:09 ID:fzMNim7m
>>659
おまい学会で発表な!
661名無しのひみつ:2007/07/11(水) 23:55:42 ID:UQTu9Q45
今更かよ
俺なんか3歳のときからブラックホールは存在してないしっていってたのに(笑)
662名無しのひみつ:2007/07/12(木) 00:27:37 ID:Vwe5D0AF
AssHole
663名無しのひみつ:2007/07/12(木) 08:26:37 ID:iiCooCrW
ビッグバンについて、自分なりに考えて見た。
ビッグバンは宇宙が0から始まったというなん理論だが
宇宙空間が膨張しているのではなく、周辺の銀河団(爆発でできた)が爆発で吹き飛ばされている。
従って、宇宙が膨張しているのは間違い。
宇宙空間は元から広いく、ビッグバンが宇宙の始まりではなく、単に周辺銀河の始まり。
どうだすっきりしないか?
664名無しのひみつ:2007/07/12(木) 11:17:07 ID:DCOQxrmh
ゼロ=わからない、と一緒だと思う。0という概念を発見した人はエライけれども、
あくまでも数字は便宜的なものでしょ?圧縮されてたんなら、無限大からのような気もするけど
無限大も表現できないから便宜的なものだし。まあ俺は何も解っていないんだけどw
665名無しのひみつ:2007/07/12(木) 14:55:46 ID:osa5YZnI
ブラックホールの存在がオカルトだったなんて、だまされた。
666名無しのひみつ:2007/07/12(木) 17:45:03 ID:rg5MeT/F
>>665
脳内とか、論文の中で存在していることには間違いない。
実在がオカルトという話と、仮説で存在するというのは明らかに違うとは思わないのか?
667名無しのひみつ:2007/07/12(木) 23:22:00 ID:osa5YZnI
単なる仮説なら、仮説ってことをもっと強調して記事にすべきだと思う。
ブラックホールに関して書いた科学雑誌や科学書籍のいったいどのくらいが
ブラックホールの存在の有無自体がまだまだ仮説にすぎないと注意書きしている?
668名無しのひみつ:2007/07/13(金) 00:40:40 ID:wQpJcuQ/
俺が連続体仮説を証明しよう
669名無しのひみつ:2007/07/13(金) 00:41:42 ID:U/8XaMzw
現時点での観測データによる発表であり
新しく仮説が産まれる。
恐竜も遺跡も同じかな。
ロマンだぬぅ〜。
670名無しのひみつ:2007/07/13(金) 00:57:58 ID:hgR9yDG6
物理学に仮説じゃない理論なんてないぞ
ただ単に今までの観測データに矛盾しておらず反例がみつかっていないというだけ
671名無しのひみつ:2007/07/13(金) 01:02:16 ID:LAMQqMcQ
>>657 >>663
↓爪のあかを煎じて飲みなさい

【画像あり】女子高生3人が天文教育大会で研究の成果を発表
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184255557/
672名無しのひみつ:2007/07/13(金) 01:16:59 ID:Xw9WsuF2
単なる仮説に決まってる。
観測もブラックホールに有利だ。
673名無しのひみつ:2007/07/13(金) 04:24:43 ID:GGu9LgzQ
>>670
薄い仮説と、反証され重い仮説があるが、おまえの主張は前者か?
674名無しのひみつ:2007/07/13(金) 18:55:49 ID:mhGOf0H2
太陽系の周辺にいくつもブラックホールが発見されたとかいう古い話は
ウソだったのかな。思い切って無人惑星探査機を目標地点にぶつければ、
巷のブラックホール理論の真偽が一挙に解明するのではないかと思うけど
675名無しのひみつ:2007/07/13(金) 20:07:22 ID:AHbVfq8I
>太陽系の周辺にいくつもブラックホールが発見された
さすがにそれは初耳だわw
676名無しのひみつ:2007/07/13(金) 20:29:43 ID:mhGOf0H2
ソースは「NHKスペシャル・宇宙 未知への大紀行 ブラックホール」です。
意外にブラックホールは身近にあった、とそんな内容でした。。。
677名無しのひみつ:2007/07/13(金) 20:41:57 ID:2QfZwMlB
少なくとも1000光年以内にあるという話は聞いた事ないがどのスケールで身近といってるんかね?
銀河系中心にくらべれば白鳥座X-1は身近だけどさ・・・
678名無しのひみつ:2007/07/13(金) 20:45:50 ID:x0q8pBBh
質量が太陽の約20倍以上ある星なんていくらでもあるだろうに、
ブラックホールはもっと沢山あるはず。
679名無しのひみつ:2007/07/13(金) 22:11:17 ID:0vS0a83e
質量が太陽の20倍の天体があることと
ブラックホールがあるかどうかは別問題
680名無しのひみつ:2007/07/13(金) 22:46:28 ID:Xw9WsuF2
白鳥座X−1が発見できたのは連星のもう片方が生き残っていたからだからな。
たがて相方の物質を吸収し尽くしたら可視光もエックス線も出さなくなり今のような観測は
出来なくなる。
681名無しのひみつ:2007/07/14(土) 00:03:59 ID:ZcTMRi3J
はい
682名無しのひみつ:2007/07/14(土) 00:31:30 ID:saZckT1C
細ーく、長ーく! どっかの企業のCMみたいだなこのスレは。
文系の俺にはちんぷんかんぷん?
で、「神はサイコロ遊びを好むのか?好まないのか?」
683名無しのひみつ:2007/07/14(土) 00:50:33 ID:dW3vHANG
>>682
なにゆったはるんや、あんたが神様でっしゃろ。
ほんまにもうぼけよりはって。
684名無しのひみつ:2007/07/14(土) 00:57:42 ID:saZckT1C
>>683
 マジレスすると、俺は文系学問に限界を感じて物理学の本を読みまくった。
 しかし・・・「重ね合わせの状態?」「シュレンティンガーの猫?」がっかり。
 結局「観測者が観測するまでその状態は確率的にした予測できない」であってるか?
 そんなの詐欺だろ!因果律が成り立たないなんて内の子供と一緒だぞ。
 洞窟に縛られた人間が観測すべきは「壁に映った影」なのか?「その影の実態」なのか?
 あーもう、こんなことならオウムに入教しとけばよかったよ・・・
685名無しのひみつ:2007/07/14(土) 01:16:52 ID:iitIO1WF
>>684
実際問題としてただ単に予測できないだけではなく、各事象を重ねあわせた状態が
存在するということが実験で証明された事実があるわけで
そうでもなきゃこんな学説は受け入れられなかっただろう(今でも反対してる人はいるし)
686名無しのひみつ:2007/07/14(土) 04:14:22 ID:MBa/IerY
>>684
現実は人間が知る能力を超えて存在するのかもな。
687名無しのひみつ:2007/07/14(土) 05:08:38 ID:nkwHQgKY
>>684
お前頭悪いな。

>結局「観測者が観測するまでその状態は確率的にした予測できない」であってるか?
> そんなの詐欺だろ!因果律が成り立たないなんて内の子供と一緒だぞ。

だったら、研究すれば良い。
688名無しのひみつ:2007/07/14(土) 05:45:02 ID:d4lmtuLI
ブラックホールは排出口あり(いわゆるWH)の掃除機みたいなのか?
それとも無限に溜る、肥溜めなのか?ああ真実を知りたい・・・
689名無しのひみつ:2007/07/14(土) 08:14:30 ID:ZcTMRi3J
光速を越えるには
幽体離脱しかない!
690名無しのひみつ:2007/07/14(土) 15:41:57 ID:4HXTI+r4
光速を越える。負の質量がでてくるのか?
691名無しのひみつ:2007/07/14(土) 15:58:14 ID:9nm8e1p3
>>690
何に対して光速を越えるか。
負の質量が部分的に作られたと仮定して、正の質量の中で観測、影響するような
量になるのか?
692名無しのひみつ:2007/07/14(土) 17:24:18 ID:Z7DULD4d
負の質量=タキオンでしょ。どんなに頑張っても光速以下にならない、そういう性質の素粒子。
693名無しのひみつ:2007/07/14(土) 17:42:22 ID:7f2/xYiv
ブラックホールは存在しないがオナホールは存在する!!
694名無しのひみつ:2007/07/14(土) 17:43:19 ID:DKNOiQ4V
光子の主観では出発してから到着するまでどんな距離でも一瞬しかかからない。
途中ブラックホールで経路を曲げられても、光子の主観世界ではなかったことにされる。
不思議。
695名無しのひみつ:2007/07/14(土) 18:58:28 ID:nTByg2FI
ばんばん♪ お引っ越しぃ〜 お引っ越しぃ〜 
696名無しのひみつ:2007/07/14(土) 19:01:56 ID:Tlj7gPJq
ホワイト家族24って何?
697名無しのひみつ:2007/07/14(土) 20:51:07 ID:08VfMuSk
ブラックホールは絶滅したんじゃないのか?
698名無しのひみつ:2007/07/14(土) 23:15:50 ID:9nm8e1p3
>>697
台風4号で吹き飛ばれました
699名無しのひみつ:2007/07/14(土) 23:31:34 ID:MBa/IerY
現在、日本列島は大気のブラックホールに襲撃されています。
700名無しのひみつ:2007/07/14(土) 23:45:16 ID:oVZLtpDL
コロッケで乗り切れ!!1!!
701名無しのひみつ:2007/07/15(日) 00:06:05 ID:8gcWSf+S
>>694
ほんと森光子って光速の何%で動き続けてるんだろうな
ありえないほど加齢が遅い
702名無しのひみつ:2007/07/15(日) 03:35:55 ID:Bd+RBK0T
>>691
タキオンの質量は虚数になるんだとさ by wiki
703名無しのひみつ:2007/07/15(日) 14:50:34 ID:fGG2ThnI
タキオンは進化系ポケモンみたいなもの
704名無しのひみつ:2007/07/15(日) 15:22:47 ID:64mSi5e+
タキオンは静止質量が虚数になる。ルクシオンの静止質量が0でもそれが
観測できないようにタキオンがあったとしたら超光速で飛ぶ為にマイナス質量になる。
705名無しのひみつ:2007/07/15(日) 16:37:05 ID:kvx0fjs7
反物質は超光速ということ?
706名無しのひみつ:2007/07/15(日) 17:35:41 ID:xlRWmp/e
反物質反応炉ってもう実用化されてるの?
707名無しのひみつ:2007/07/15(日) 17:37:24 ID:8gcWSf+S
反物質は電荷が逆なだけでそれ以外の物理性質は同じでしょ
708名無しのひみつ:2007/07/15(日) 19:26:26 ID:Ur8EIXWj
三次元は存在しない
709名無しのひみつ:2007/07/15(日) 22:29:49 ID:fGG2ThnI
だがポケモンは存在する。
710名無しのひみつ:2007/07/15(日) 23:03:20 ID:8cLGFNQM
おまえが俺で
711名無しのひみつ:2007/07/16(月) 03:42:14 ID:ZkXJJ7eS
おまえはあいつで
712名無しのひみつ:2007/07/16(月) 04:06:13 ID:MCo8iQI1
あいつもおまえか
713名無しのひみつ:2007/07/16(月) 08:24:08 ID:sbtikyHZ
らめぇーん
714doshirouto:2007/07/16(月) 14:52:22 ID:SCsgvB8H
少し前にはBHなんて有り得ないといったら物理のイロ
ハも知らぬDQN呼ばわりされたが最近は風向き変わっ
たね

天文屋の机上の数学遊びより現実にエネルギー粒子が消
失して行方が分からなくなているといった不思議な現象
を説明する新たな時空像を先入観なく受け入れざるを得
なくなってきて。

"素粒子"の一部は疑いもなくブラックホールなんかじゃ
ない "別の" 未知の空間へ抜けて行ってる。そこはこれ
まで捜して止まなかった暗黒物質の世界だ。
715doshirouto:2007/07/16(月) 14:54:50 ID:SCsgvB8H
おれを罵るのは勝手だが君等を啓蒙してるのさ 多少は専門家も
peepするこのスレで
716名無しのひみつ:2007/07/16(月) 15:08:58 ID:G/krvqqN
松井秀喜は歯磨き粉やキシリトールガムですら食べない、使わない。なぜなら薬物反応おこすのが怖いかららしい。松井秀喜は純血和製大砲
ステロイドとは無縁、断言する
717名無しのひみつ:2007/07/16(月) 15:09:06 ID:Cj1Rxm5v
とりあえずそろそろ論文読めるよね?
7月15日号のリストに入ってたから
718名無しのひみつ:2007/07/16(月) 18:27:47 ID:C8RHwsr6
論文が読めたってその後の検証とか分からなきゃどうにもならない。それで飯喰えるなら
話は別だが。

11月にはブラックホールの生成実験がある。その結果も見ないとね。
719名無しのひみつ:2007/07/16(月) 21:04:44 ID:G4gOc5gs
よくわかっていないものを作って大丈夫なのかね
720名無しのひみつ:2007/07/16(月) 21:06:42 ID:C8RHwsr6
仮に危険な物なら既に地球を取り巻いてるはずで未だに無事なのは危険な物を
加速器程度のエネルギーでは作り出せないって事。
721名無しのひみつ:2007/07/16(月) 21:16:42 ID:G4gOc5gs
>>720
>仮に危険な物なら既に地球を取り巻いてるはずで

これの意味がよくわからない
722名無しのひみつ:2007/07/16(月) 21:51:45 ID:7u4gHLgc
>>721
ヒント
現代の加速器では1PeVのエネルギーすら生み出せない。
宇宙線の観測によると100EeV以上の宇宙線が1分間平均2.4個地球を貫いている。
(1E=1000P)
723名無しのひみつ:2007/07/16(月) 23:43:13 ID:watwUEO7
うちゅーせん
すごいはちょーだ
ポケモンもびっくり
724名無しのひみつ:2007/07/17(火) 00:22:16 ID:MoGwQMPD
どうせ引退するまで結果発表しないから
725名無しのひみつ:2007/07/17(火) 00:52:17 ID:4cyJNEeq
>>722
どの辺がヒントなんだ?
自然条件下でエネルギーさえあれば簡単に出来るもんなのか?
726名無しのひみつ:2007/07/17(火) 01:30:18 ID:q+dc3FW4
大体パリテイの非対象の根拠となる実験なんて、
嘘っぱちというか大事なものが抜け落ちている
727名無しのひみつ:2007/07/17(火) 01:34:08 ID:q+dc3FW4
非対称というか非保存ね
728名無しのひみつ:2007/07/17(火) 01:44:31 ID:q+dc3FW4
言ってみれば有る人が手品で手中の赤い玉と白い玉を
帽子から取り出してその二つの玉の内赤い玉を物の見
事にその部屋から消失させて見せたが、その赤い玉は
実は別の隠し部屋に放り投げてあったというだけの話。
729名無しのひみつ:2007/07/17(火) 02:49:09 ID:pyNFmPpQ
>>725
エネルギー以外に何か特別なことをしてるとでも思ってるのか
730名無しのひみつ:2007/07/17(火) 03:42:14 ID:zeywMivw
エネルギーの桁が違うと特別なことが起こったりするね
731名無しのひみつ:2007/07/17(火) 10:55:25 ID:4cyJNEeq
>>729
エネルギーさえあればいい、ってのは大雑把すぎない?
普通の実験だといろんな条件設定をするでしょ。
専門の人と素人の認識の差を感じた。

とりあえず、ブラックホールは危険なものではないから、
地球を取り巻いていないってことでok?
732名無しのひみつ:2007/07/17(火) 11:22:45 ID:588+4C19
ブラックホール生成実験はただの陽子同士の衝突実験でブラックホールができたらラッキーてな感じだからな
そんなに深刻にならんでも

ここの5つ目の質問回答によると研究者によるオッズで14倍程度
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a93.htm
733名無しのひみつ:2007/07/17(火) 12:41:55 ID:uVT3J3Cx
もし生成された場合に想定される危険性は一切考慮されていないんだろうな。
理論的にはOKなんだろうが、BHは存在しない説を支持する連中にとっても
一抹の不安要素が全くないとは言い切れんし。
734名無しのひみつ:2007/07/17(火) 12:55:03 ID:niXd5Sv4
なあ来年ブラックホールを人工的に作るらしいけど
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1161529563/
735名無しのひみつ:2007/07/17(火) 22:57:55 ID:IZ4qUNO6
ブラックホールは宇宙の女性原理
736名無しのひみつ:2007/07/17(火) 23:48:02 ID:ihFg4bz3
LHCって計画遅れてる

2008年5月に完成するらしいけど
ttp://press.web.cern.ch/press/PressReleases/Releases2007/PR06.07E.html
737名無しのひみつ:2007/07/18(水) 00:09:16 ID:AUF96eeA
+→←+
↑実験してみ・・・
738名無しのひみつ:2007/07/18(水) 00:18:58 ID:2EBhO/NQ
定年まで延長する気だってw

LHCのやつは膜宇宙論で予測されたエネルギー量があればBHが出来ると予測されているだけで
量子論で予測されるものよりはるかに小さい
万が一まかり間違って膜宇宙論が正しければBHが出来るが
宇宙線のエネルギー量はこれよりもさらに何十倍もでかい
もしそうならBHは宇宙線と大気がぶつかった時にそこらじゅうで発生してるので仮に出来たとしても問題ない
739名無しのひみD:2007/07/18(水) 01:18:31 ID:tKZM/9xo
結局、中性子星の状態で安定するのか?

資本主義の無限にカネが増えるという感覚(錯覚)と
ブラックホールの存在を信じたいと思う気持ちって、なんかリンクするところがあるんじゃないかと妄想
740名無しのひみつ:2007/07/18(水) 02:21:01 ID:2nCGUF1H
>>739
それは無限にカネを吸い込み続けようとしてる企業のことか?>>BH
時々蒸発するんだぜ(w
741名無しのひみつ:2007/07/18(水) 09:39:41 ID:8thWNvlJ
>>1
既にこの論文周辺は検索でかなり出てくるんじゃないの?
742名無しのひみつ:2007/07/18(水) 09:51:11 ID:GuMHCYBe
この世のすべての存在は確率論的にしか存在しません。
743名無しのひみつ:2007/07/18(水) 10:02:32 ID:yNPQDHVh
社会保険庁みると ブラック・ホールは存在しない説
も この通り存在する ってのもどっちも否定出来ないな
744名無しのひみつ:2007/07/18(水) 10:16:36 ID:8thWNvlJ
それにしても20世紀は数学かぶれたちが宇宙を
題材によくもまぁいろいろ無駄に弄んでくれたな 

しかし紐遊びはあながち無駄ではなかったが
745名無しのひみつ:2007/07/18(水) 11:12:28 ID:1+lPAJJ0
崩壊の過程でそんなに粒子同士が近付くんなら、小さな物は陽子の100倍の
質量のウィークボソン星で落ち着く電弱力ブラックホール。とか、
そのまた10兆倍の質量のX粒子の生成後に収縮が止まったXボソン星が、
銀河の中心の大質量ブラックホールだったり。
粒子間距離がプランク長以下まで収縮するとなると、宇宙の始まりと同じなので、
結局、全てのクォーク・レプトンとゲージボソンを総動員して、シュバルツシルト半径に閉じ込めないと
実際は、きれいなブラックホールになってくれなかったりして。
746名無しのひみつ:2007/07/18(水) 13:26:18 ID:8thWNvlJ
ブラックホール生成の実験が完璧なものであるなら
それはむしろブラックホールの否定証明になるだろ
747名無しのひみつ:2007/07/18(水) 23:38:22 ID:TTQJkjmp
「幽霊は存在しない」証明をしようとしたが出来ず、
逆に英国一の幽霊研究所になってしまったって話を思い出した
748名無しのひみつ:2007/07/19(木) 01:38:44 ID:GrrdmEqO
ポケモンセンターは
今日も忙しい
749名無しのひみつ:2007/07/19(木) 06:49:25 ID:LYU5XeJQ
>>731
エネルギーがなきゃ話にならんのだよ。
後の条件はイベント数を増やすための工夫
750名無しのひみつ:2007/07/19(木) 07:24:47 ID:9WinBagp
>>731
この宇宙のあらゆる事象や物質は、全てエネルギーの仮の姿なんだよ。
従って、考えうる条件は、全てエネルギーの条件ということになる。
751名無しのひみつ:2007/07/19(木) 09:03:10 ID:LYU5XeJQ
なにわけの分からんこと言ってるの
752名無しのひみつ:2007/07/19(木) 14:29:31 ID:55Q4zv/y
ブラックホールが存在しようとしまいと俺の生活には関係ない。どうでもいい話。
ニュースになるほどの事じゃない。
753名無しのひみつ:2007/07/19(木) 18:52:55 ID:/g6I+gTF
熟成して美味しそうな大学名
754名無しのひみつ:2007/07/19(木) 19:00:37 ID:OivfL7zH
カーネギーメロンには勝てまい
755名無しのひみつ:2007/07/19(木) 23:13:38 ID:GrrdmEqO
ぼくの育てた
ピカチューには勝てまい
756名無しのひみつ:2007/07/20(金) 03:04:34 ID:OVmsH3/a
ブラックホールは死惑星の集まりが起こす超引力とされてきた。宇宙とは例えるなら膨らみ続けている風船。光速の二万倍の速さで拡張しているとされている。
757名無しのひみつ:2007/07/20(金) 03:05:09 ID:OVmsH3/a
が、風船が割れたとすると中心へ外辺が凝縮される力が生じる。速度は光の光速の七千万倍。崩壊は誰にも確認できない。あとは原子摩擦によりガス(ガスのもとは惑星)に引火して拡張爆発。永久に繰り返される。
758名無しのひみつ:2007/07/20(金) 14:15:26 ID:7rvVpPrR
宇宙の膨張もうそ
759名無しのひみつ:2007/07/20(金) 14:31:35 ID:4/8mGJav
ブラックホールが存在するなら韓国起源

ブラックホールが本当に存在しないならその新説は韓国起源
760名無しのひみつ:2007/07/20(金) 23:13:21 ID:JOxa1XmG
そして、僕は途方に暮れる
761名無しのひみつ:2007/07/20(金) 23:18:59 ID:+hCRHoMm
やがて、僕は夜勤が明ける。
762名無しのひみつ:2007/07/21(土) 03:17:06 ID:GA1kKCVt
ついに、僕は仕事を辞める。
763名無しのひみつ:2007/07/21(土) 04:39:37 ID:KI4xz8cx
人間の頭の中の世界も現実の世界も、自分という主観にとってはまあ同じようなもの。
とりたてて両者の間に線を引いて区別しなければいけないようなものでもない。

ならば、きっと人間が頭の中で何かを空想する時のような程度の適当な規則で
現実の世界も存在するのだろう。
764名無しのひみつ:2007/07/21(土) 05:33:49 ID:qJxmpgO9
【2ちゃん】ひろゆきは存在しない
765名無しのひみつ:2007/07/21(土) 10:07:05 ID:VnTdGTFn
ブラックホールが存在する宇宙と存在しない宇宙があるんだよ。
確認した途端にどちらかの宇宙に確定する。
766名無しのひみつ:2007/07/21(土) 12:16:33 ID:LQLD9ipE
最近人に会ってないから俺以外の人は全滅したと認識しました
767名無しのひみつ:2007/07/21(土) 18:02:16 ID:aLDvtHHT
宇宙人に会いたいよね

ぽへぽへ\(∧0∧)/
768ニューソート:2007/07/21(土) 23:41:45 ID:0OnXVsif
他人は存在しない 実話 個人の脳が作り出した 架空のキャラクター 一人一人の人生は一人一人が主人公 自身のプログラムが変化すると環境も変化する
769名無しのひみつ:2007/07/22(日) 00:01:05 ID:bVW9KCoj
俺はそもそも空間の存在自体が怪しいと踏んでる。
なぜなら、理想的な「点」は物理的実態として存在しないから。
点が連続する線も、実際にはない。
同様に、面や空間も、実際にはないと思うぞ。
「ひも」、「膜」、「空間の湾曲」・・・どれも、空想の産物で、
実際にはあるかどうか、みんなが信じているというだけで、証拠はない。
もっと真剣にこのことを留意するべき。
770名無しのひみつ:2007/07/22(日) 00:25:32 ID:kF/gL15i
時間も重力も存在しないんだね
771名無しのひみつ:2007/07/22(日) 00:32:05 ID:iWojPrHv
>>769
それ、森を観察しようとして森に踏み入り、名も知らない植物を見て
いったい森は何で構成されてるの? と悩んでる人みたい。
草は草、樹木は樹木でいいんです。虫だって鳥だっているだろうに。
772名無しのひみつ:2007/07/22(日) 00:39:17 ID:ZJN7bNjM
色即是空 空即是色
773名無しのひみつ:2007/07/22(日) 00:46:09 ID:PRCMI5d0
>>769
無知ならそう言いたくなるのも無理はない。
774名無しのひみつ:2007/07/22(日) 01:26:57 ID:v+UAXNBy
ほとんど曖昧にしか観測できないものを、間接的観測がほとんどなのに
事実のような仮説を積み重ねるのがビックバンとかブラックホールでしょう。
どの学者でも自分が理解しているのは仮説にすぎないと分かっているんだが
学生の類はこれを実際だと勘違いしているのが多いよな。
ほかに有力な仮説がでてこないだけで証明する域には程遠いような
間接証拠があるだけ、それも極わずかだし精度すら誤差の塊のようなもの。
今後の観測で明らかになるんだろうけど、現状の1兆倍の観測精度が
得られたとしてもまだまだ証拠としてはデタラメの域でしょう。
775名無しのひみつ:2007/07/22(日) 01:27:32 ID:XHoJ6pnH
>>770
何と説明すればいいかな?
時間や空間、ほか質量やらエネルギーやらを変数として含む
ある形式の組になった数量が、実在としてある。
という言い方ならわかってもらえるかな。

だから、別に空間や時間が存在しないと言っても、
その数量から、位置や時間を取り出せば知ることができる。

しかし、実際の素粒子同士は、時間や空間に展開されてから、
衝突などの関係を持つのではなく、
その数量同士でダイレクトに相関関係を持つ、と考える。

こういう意味で、時空は存在しないと思うということ。

もう1つ、連続性のこと。
そうやってその数量から、取り出す時間や空間には、なめらかな連続性はないし、
点や線、空間の格子なんてのは、計算上の便宜であって、実際にはない。
それに、不確定性原理も超えることは出来ない。

80年以上前から議論されていることなのに、
「ひも」とか「膜」とか聞くと、ほんと、このことがわざとらしく無視されているとしか思えんが、どうか?
776名無しのひみつ:2007/07/22(日) 01:44:21 ID:h+hYm5eU
ブラックホールの中ってケータイつうじんの?
777名無しのひみつ:2007/07/22(日) 01:49:42 ID:c5kgHADt
>>769
現在の物理では光速不変という絶対定義からでしか
物事を説明しないし、仮説もこの絶対定義から発生している
この絶対定義を確認することは不可能だから
光の速度が変われば時間の流れる速度を変更し、
または距離を変更することで光速を変更しないように論理に
矛盾がないようにしてあるだけ、
この不変神話を覆さない限り現行理論を否定するのは難しい。
778名無しのひみつ:2007/07/22(日) 01:51:14 ID:/7Do0Cbt
はい
779名無しのひみつ:2007/07/22(日) 02:00:11 ID:PRCMI5d0
>>775
痛々しいので科学哲学でも勉強してから出直してください。
780名無しのひみつ:2007/07/22(日) 02:02:08 ID:XXJZvUW1
存在する。人間が持つ「欲」こそブラックホールである。
781名無しのひみつ:2007/07/22(日) 02:10:13 ID:XHoJ6pnH
>>777
いやいや、光速不変を別に否定してないし。
ただ、速度そのものの実在性を否定してるだけで。
782名無しのひみつ:2007/07/22(日) 02:46:31 ID:XHoJ6pnH
>>771
それは形而上学的な方向ということか?

>>779
科学哲学つーのは、形而下学の哲学ということか?

上下どっちにも関心を持つのが人間として自然だと思うけどな。今は下の話なだけで。
783名無しのひみつ:2007/07/22(日) 03:22:48 ID:J5vzo9kF

  科学者はばかだな
  分かれば分かるほど
  分からない事の方が
  増えていると言うのに
 
784名無しのひみつ:2007/07/22(日) 03:51:26 ID:/7Do0Cbt
話はポケモンに戻るが
785名無しのひみつ:2007/07/22(日) 10:02:32 ID:ilu+pFaC
>>782
自然w
786名無しのひみつ:2007/07/22(日) 11:31:02 ID:k3O3i9zB
探求しなければ判らないと言うことすら判らないまま
何処まで判って どこからが判らないのか
これを確認するだけで進歩

ただ面白いからやってるだけ とも言える
たといそれにより滅ぶとも また楽しからずや
787名無しのひみつ:2007/07/22(日) 12:35:59 ID:FSva116f
>>782
科学では常に近似しか扱えないという基本的なことがらを拒否反応したり
無視したりするDQNが多いのが問題だろう。
数値は常に離散的であり計測も観測もリアルではない。
全て近似でしかすぎない。
これを極限まで計算するからブラックホールなどの極限状態での
物理法則が崩壊するようなことは科学では立ち入れない分野で
あるのは明白である。
ものを観測や計るためには、観測者と対象物との位置関係が
必ず必要であり、この価値観の元で観測が数値化され意味として
特定される、これが近似でしかありえない根源になる。
計るという行為そものもが近似しかあつかえないのである。
それが何か?なんて態度を変える奴もいるが、これほど重要な
価値観はない。近似とリアル値は一致しないのであり、平均的で
普通に観測されるものは科学には適合するが、極限を扱うものは
この科学の近似では誤差が多すぎる為に意味化するのは限度が
存在する。
これらを扱えるのは哲学や宗教の概念という数値化しない特定しない
という意味と言葉で扱うしかないわけである。科学の限界に存在する
ものは極限を扱うもの全てであり、ブラックホールの謎が解決できない
のは科学の限界であることをまず認めるべきだろう。
788名無しのひみつ:2007/07/22(日) 15:04:40 ID:k3O3i9zB
三行に:
789名無しのひみつ:2007/07/22(日) 16:03:08 ID:ZJN7bNjM
>>788
[解答例]

極限状態にある女性が自己申告した年齢、体重、スリーサイズといった数値には
必ず誤差が含まれているものである。
あまりの誤差の大きさに衝撃を受け、哲学や宗教に走った物理学者は数多い。

(3行)
790名無しのひみつ:2007/07/22(日) 16:51:53 ID:8/R11I6z
ブラックホールで問題なのは特異点だけだ。
791名無しのひみつ:2007/07/22(日) 16:52:54 ID:8/R11I6z
特異点には問題がある。

ブラックホール=特異点

ブラックホールには問題がある。

という三段論法の三行。
792名無しのひみつ:2007/07/22(日) 17:01:31 ID:eUufZsg9
計測や観測に誤差が含まれるのと
理論の中に発散や特異点が現れるのは関係ないっしょ
793名無しのひみつ:2007/07/22(日) 17:06:24 ID:stenRhKW
ブラックホールには問題がある。

問題=特異点

ブラックホールには特異点がある。

という循環論法の三行。
794名無しのひみつ:2007/07/22(日) 17:32:15 ID:7xTaBwUV
要するに、そこに行けばわかるってことだろ
795名無しのひみつ:2007/07/22(日) 19:05:52 ID:AT5AdytM
家のクラウンなら五日で着くよ
796名無しのひみつ:2007/07/22(日) 20:58:52 ID:FSva116f
>>792
頭悪い?ほとんど観測できない=誤差が99%以上
、それで成り立つ仮説は(ry
797名無しのひみつ:2007/07/22(日) 21:45:53 ID:4tAysdm3
>>794
お供は猿豚河童か?(w
798名無しのひみつ:2007/07/22(日) 21:47:53 ID:yI1GrIAU
みんな 目を醒ませ!ブラックホール以前に現実は存在しない 僕も君も存在しない さあ!右手を力強く握ってごらん そして、ゆっくり開くんだ 赤い薬が現れただろ それを飲んで目を醒ませ
799名無しのひみつ:2007/07/22(日) 21:51:22 ID:yI1GrIAU
薬が出ない奴は、窓を開けて叫べ!「みんなの元気〜少しづつオラに分けてくれ!ー!」
800名無しのひみつ:2007/07/22(日) 22:39:07 ID:Sf0S6aQZ
はっぱく!!
801名無しのひみつ:2007/07/22(日) 22:47:15 ID:me0FJOqe
俺はエロビデオを見ながら素朴な疑問に気づいた・・・
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」のだと。その根拠を幾つか述べよう。

1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。あの嫌がり方は尋常ではない。
女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。

2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクがかかっており、
  われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。`

3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
  しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。これも明らかにおかしい。

俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
・・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?(;´Д`)
802名無しのひみつ:2007/07/23(月) 01:25:00 ID:qRjwTWFl
>>787
なんか長文レスきたこれ。しかも話ずれてるし。
そもそも俺が言いたかったのは、ブラックホールの解説で、
「曲率が無限大になる」だとか、「シュヴァルツシルト面」とか「特異点」という言葉に
実在性のない抽象的概念である「点、面、空間」が含まれることが誤解を生むということ。
科学の否定なんて全然してないし、限界も感じてないどころか、
この>>1の研究は、だいぶ魅力を感じているわけだが。
803名無しのひみつ:2007/07/23(月) 01:37:46 ID:gGjHyaWQ
>>801
12の時から身近な存在なんですが^^;
それにナンパすれば普通に見れるんですが・・・

ネタと解っていても、何度も張られると>>801の悲しい現実が透けてみるよorz


ところで内容が全く理解出来ない人でも「ブラックホール」の文字に引き寄せられて来ちゃうのかな?
なんか哀れだ・・・


ところで俺もBHの存在は信用出来ない
(重力レンズって回折光で説明つかないの?)
ただ、今いる宇宙がシュバルツシルト内に存在すると考えると宇宙の外には何があるか考えなくていいんだが
804名無しのひみつ:2007/07/23(月) 02:38:52 ID:qRjwTWFl
>>801
久しぶりに見たなこれ。はじめて見たのは4年位前か?
疑神暗鬼が渦巻くスレでこれで一発で静まるという伝説のコピペだ
>>803
>今いる宇宙がシュバルツシルト内に存在すると考える
そんな考えもあるんだ。宇宙の密度を考えると、だいぶウソっぽいけど。
805名無しのひみつ:2007/07/23(月) 03:14:04 ID:gGjHyaWQ
いや>>804
俺も下手の横好きで詳しくないから突っ込まれても困るが、宇宙の外って無限遠で深遠には到達出来ないって昔聞いた気がして^^;
宇宙の外はどうなってるか考えに考えた結果、ビックバンという特異点から始まったBH内にこの宇宙は存在してるのでは?って
現実には光速度不変は計算上のお約束と思ってるし、時間は一定じゃないかもだけど、重力のように全体にかかるから検知不可能って・・・
ウラシマ効果ってあるのか?(原子時計の話は怪しいし)
あったとしても相対速度で現実の宇宙全体が光速を超えるスピードで回転して遠心力で広がってるの知れない(回転内の時間がゆっくりだけど外では。。。)
光子力が存在する以上光には重量が引っ付いてるはずだし・・・

ごめ、疑問を徒然なくぶちまけただけです><
806名無しのひみつ:2007/07/23(月) 04:15:27 ID:qRjwTWFl
夕方寝てたから眠くならない。

1920年代、量子力学が煮詰まっている段階で、
空間という物理的実態はすでに棄却されているといえる。
空間とは、波動関数から座標と言う演算子で取り出しつつ表現されるが、
それが確率波として不完全な形でしか取り出せなかったりする。
この事実から気づくべき。
宇宙空間とか時間は、本当は実態がないんだと。
一生懸命、時空に実態を持ってこようとする努力を、不確定性原理があざ笑う。
EPR相関は情報が瞬時に伝わっているのではなく、
同じ実体が、二つの座標にあるように見えている、これで矛盾なし。
アインシュタインは見事にだまされた。
実体は無限次元ヒルベルト空間にあり、
で、その角度が大事。
角度を出すためにわざわざ径の長さ1に規格化するし。
2chの書込みも角度が大事。
2chみたいに空間的距離にあまり意味がなくなれば、当然角度が大事になるんだな。
これ理にかなってる。
空間も運動量も、時間もエネルギーもほんとはないんだってこと、早く気づけ。
807名無しのひみつ:2007/07/23(月) 06:25:15 ID:ahbhhxpj
>(重力レンズって回折光で説明つかないの?)
とかいうレベルのやつに偉そうに言われてもね・・・
808名無しのひみつ:2007/07/23(月) 07:50:38 ID:rXV/NxhI
宇宙にとっては、おそらく掛け算割り算は知らないんだろw。足し算だけ。
人間の世界は、距離で割れば無限大になるのに、宇宙にとっては局所的に
プラスに対してマイナスの運動をするひもを取り出してエネルギー0の最低状態に
成るまで一番単純な振動の一回の浪打ちになるまでそれをずっと繰り返しているだけ。

とかな。
809名無しのひみつ:2007/07/23(月) 09:07:24 ID:LjtPiSWX
四十はファックの年齢と孔子曰わくだったのに
童貞のまま妖精をへて魔法使いに
ブラックホールはまだ見たことがない
810名無しのひみつ:2007/07/23(月) 09:08:31 ID:LjtPiSWX
ブラックホールは中に入れると
周囲の肉壁で押しつぶされると
811名無しのひみつ:2007/07/23(月) 09:58:40 ID:I25XUJb/
なんで相対論関係のスレって「知ったか」が集まってくるんだ?
そしてなんで自説を世界の真理のように語るんだ??
812名無しのひみつ:2007/07/23(月) 10:06:28 ID:dQiLObDZ
ブラックホールを肴に楽しむ会
813名無しのひみつ:2007/07/23(月) 10:29:41 ID:TplaNptY
しかしまあ紆余曲折しながらも人類は真理に近づいてきた
814名無しのひみつ:2007/07/23(月) 10:33:04 ID:LjtPiSWX
真理はいい女
815名無しのひみつ:2007/07/23(月) 11:18:05 ID:gGjHyaWQ
>>807
偉そうって^^;
てか、日食の実験結果以降の定説っだっけ?
でも本当に重力レンズが空間の歪みって訳じゃないよね?
(計算上の辻褄って意味じゃなく、現実の現象としてって意味ね)
光に質量があれば、回折光とか非直進とか
(計算結果が(誤差を除いて)正しく実証されて、また予測性があるから、定説として利用されるのは解ってるんだけど)
重力が瞬間的に作用するのって、光の速さ超えてる訳じゃん
科学に思い込みも哲学も関与すべきでないとはいえ、他次元の存在って信用出来ないんだよね・・・
(関与する力が多次元で考えると計算しやすいってだけかな?って)
アインシュタインは信用してなくても、彼の追い求めた神は存在するって思うのだ・・・
ダークマターだってエーテルの別名かもしれんし
816名無しのひみつ:2007/07/23(月) 11:20:32 ID:ahbhhxpj
>重力が瞬間的に作用するのって、光の速さ超えてる訳じゃん
だからこういうレベルの奴に偉そうに言われてもね・・・
817名無しのひみつ:2007/07/23(月) 15:51:19 ID:I25XUJb/
>>815
物理用語使っただけのポエムは雑談板あたりで書くのがベスト
818名無しのひみつ:2007/07/23(月) 16:22:37 ID:TplaNptY
電磁波と重力波が同じ速度で伝わるから電気
による重力の制御ってのも将来有り得る訳で
819名無しのひみつ:2007/07/23(月) 17:26:25 ID:gGjHyaWQ
そう虐めないでくれよ><
重力波ではなく重力って瞬間的にそして無限遠に伝播するんじゃないの?
それに宇宙が光速を超える速さで広がってる訳じゃん
そうだとしたら相対的に光速を超えるものが実在するわけで・・・
仮に重力遮断(ありえない?)と重力観測が出来れば遠距離通信が出来きる訳で
(ここって天文スレだよな?物理スレじゃないんだよね?、スレ違いならROMに戻るので指摘してね)
820名無しのひみつ:2007/07/23(月) 17:35:27 ID:gGjHyaWQ
あと実験の真空自体計算上真空になるように条件を整えてるだけで、真の真空ではない訳だよね?
ヒッグスなり予言だけの粒子もあるわけでわからない何かに影響を受けてバイアスのかかった状態で考えてる訳だし
821名無しのひみつ:2007/07/23(月) 22:12:48 ID:TplaNptY
宇宙膨張説自体も疑問
822名無しのひみつ:2007/07/23(月) 22:15:30 ID:gGjHyaWQ
現代科学で測定できる手段の中で最も高速なのが光速なだけで、事象の地平線も光が辿りつけない範囲なだけだよね?
特異点にしても、計算上扱えないだけで、実在すれば何らかの摂理に従って存在してるんじゃないの?
仮に重力そのものが観測できれば、空間全てを瞬時に把握する事ができるし、事象の地平線も無くなる

光速度不変も光より早い物を人間が測定手段として持ってない(知覚できない)からそこを基点にしましょうってメートル原器と同じ観念なのでは?

っと証明できないからポエムの域だね^^;
823名無しのひみつ:2007/07/23(月) 22:31:18 ID:5H/PUVB9
重力に期待しすぎじゃね?
というかbhいらね
プラズマ理論がいいね
824名無しのひみつ:2007/07/23(月) 22:41:25 ID:ZCvJAw5a
>>819
>重力波ではなく重力って瞬間的にそして無限遠に伝播するんじゃない
重力波は光速で伝播するけど
重力は伝播するんじゃなくて、「場」として因果する。
瞬間ではなく、完全なる同時です。
無限遠も宇宙が無限の大きさがあるという前提が必要になります。
無限遠に粒子が存在しなければ重力場の因果関係は成立しません。
825名無しのひみつ:2007/07/23(月) 22:44:27 ID:/ZrFeSGq
UFOとか幽霊を説明するようなプラズマはいらないなぁ
826名無しのひみつ:2007/07/23(月) 23:00:17 ID:NbsVZXyZ
断じてブラックホールに中のヒトなどいないっ!
827名無しのひみつ:2007/07/23(月) 23:03:45 ID:3tdSkvhO
電波の速度と
光の速度は同じ
828名無しのひみつ:2007/07/23(月) 23:18:12 ID:TrrpYGiX
話はポケモンに戻るが
829名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:08:34 ID:YAfUfUUf
ブラックホールの周りでは、激しい重力加速度のため、
物質同士は激しく叩きつけられ、時間的遅延を伴いなが
らも、実は電磁波を放射し、明るく見える。

ゆえにブラックホールなどというものは存在しない。

なーんちて。

つー話じゃないよね?
830名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:30:58 ID:kcR4vjQg
>>824
消えろよカス
831名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:31:39 ID:kcR4vjQg
>>822
おまえも
いいかげんにしとけよ
832名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:38:13 ID:hiFZvzwZ
>>824
表現が適切じゃなかった^^;
重力ってのはスポンジの上に置いた重しで沈み具合が重力の強さってのトコまでは理解してる
でスポンジが場
(場を満たしてる粒子を仮にエーテルって称してもいいのかな?)
1ミリ間隔の定規でマイクロのオーダーを正確に測れないように、光(電磁波)を基準に構成された現代科学ではそれより遥かに小さいエーテルを検知する事も網目の粗い光という網で捕まえる事も出来ないのでは?と
素粒子論の測定するから存在が決定するのは、たまたま光の荒い網が捉えた当てにならないサンプルって気がして
月は観測したから存在するのかもしれんが、自分の体が消える事は経験してない(最終的には知覚出来ないだけかも知れんが)

我考えるゆえに我ありが最も確かな理論かなーって
オチがついたからポエムを締めくくる
833名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:43:09 ID:hiFZvzwZ
>>831
てめーに言われたくないぜ!
マンコの存在すら確率的に存在するなんて訳のわからねー頭でっかちめw
自動車の力学が計算できないと自動車の良し悪しが論じれないのか?
自分で全ての計算も実験もしてネー癖に自分より物を知らないというだけで他人に命令してんじゃねーよw
834名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:45:53 ID:0WXvRkpf
>>805
なんか、地表をどこまでも歩いていっても境界が無いことを聞かされた原始人みたいだな。
地面が球になってるって理解すれば、地面の境界なんてないってわかる。

同じようにブラックホールの内と外というような境界なんて、
宇宙をどんなに進んで行っても、やっぱりない。
宇宙をずーと進んでいけば、また地球に戻ってくるだろう。

で、じゃあ宇宙がどういう球になっているか?
それは、4次元以上の超球になるしかないだろ?
もしくは超次元のドーナツ型かもとか諸説あるけど。
まあ、俺は単純に次元を増やしていくだけの理論は、安直過ぎると思うけどな。


でも、イメージ的に、この宇宙がブラックホールの内部にあるという考えは面白いと思う。
あくまで、超次元のブラックホールだけどな。
ブラックホールに落ち込んで閉じ込められた時空が、新たな別の宇宙を生み出すという理論ならあるし、
いわば、ブラックホールは宇宙と言う女神の子宮というわけだ。
信じちゃいないけどさ。
835名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:55:27 ID:Pqw0CW8L
話はポケモンに戻るが
836名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:06:51 ID:PIxTIdZj
ねぇタケシ君…
僕のデオキシス返してよ…(´・ω・`)

え?

逃がした?

テメーコラいい加……


ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい(´;ω;`)
僕が悪かったんだよね(´;ω;`)
すいません(´;ω;`)
もう二度と口答えしないから殴らないで(´;ω;`)
837名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:14:15 ID:OSKPkrlF
>>833
NG登録してるのにレスするなや
838名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:19:39 ID:hiFZvzwZ
>>834
でも地球は宇宙って空間に浮いてるよね?
勿論宇宙の端と端が折り合えしてるドラクエ世界は考えたさ
でも、その場合でも地球が宇宙に浮いてるように宇宙は何か(たとえ無の空間にでも)浮いていて、その何かもまた何かに浮いてる・・・たまねぎの皮状態だけど最終的なたまねぎの外皮の外には・・・あーわからん
多次元球体としてもなんかしっくり来なくて・・・(勿論完全な無なら距離も存在しない=無限零ってのもわかるが、宇宙が広がっているなら・・・あああああああああw
839名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:23:50 ID:hiFZvzwZ
>>837
しるかボケ!
てめーはネットで無修正動画漁ってろ
もしくはフィギアでぶつぶつ言いながらハァハァしとけw

申し付けたからな、言う事聞いとけよ!
840名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:25:07 ID:PIxTIdZj
確かオメガ理論?ってのが無限に外側がある世界を定義してた希ガス


多分間違い
841名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:47:11 ID:UpnNwnZ6
>>840
オメガ粒子は宇宙連邦の最高秘密事項であって提督クラスの人しか
しらないんです。
842名無しのひみつ:2007/07/24(火) 02:59:19 ID:sav8ndgw
君は1000%
843名無しのひみつ:2007/07/24(火) 05:27:02 ID:rp1yAb8b
派生後も宇宙まるごと回転している!
844名無しのひみつ:2007/07/24(火) 07:53:45 ID:Pqw0CW8L
オメガは攻略本だろ!
845名無しのひみつ:2007/07/24(火) 08:00:33 ID:GA4/5Fsr
わかったわかった。
地球が太陽の周りを回ってるんだろ。
そうしたければそうしておいてやるよ。
オレはどっちでもいいんだ、そんなこと。
846名無しのひみつ:2007/07/24(火) 08:33:13 ID:pyI55GgZ
馬鹿だなあ、大地が動くわけがない
そんなことしたら大地震でみな死んでしまう
847名無しのひみつ:2007/07/25(水) 00:45:24 ID:MYkAT4l6
俺たち2ch学派
848名無しのひみつ:2007/07/25(水) 02:41:21 ID:7wLh4we6
>>838
いい感じで、思考が崩壊してるな。
見込みがある奴だ。

そうやって超次元をぐーっと考えていってみるんだ。
そうすると、もうめんどくさいから最初から無限次元で考えちゃえ、ってことになる。
で、いろいろ計算してると、無限次元でしかも虚数を取り入れないと、実験結果と合わないことも知るだろう。
無限次元の複素数空間。
それが宇宙の外側の実体だ。
いや、というよりもはや、その境地には外も内も無くなっているのだが・・・


超次元の、しかも複素数の空間を想像することができるか?

できないだろう。
できるわけがない。
とんでもなくカタツムリレベルだ。
でも、安心しろ、誰も出来ないんだから。

ところがだ。
計算は出来てしまうんだな、これが。
ベクトルや虚数の長さや角度の公式を、そのまま無限まで拡張すればいいだけの話。
人間の理性の勝利がここにある。

さてさて。
ここまで考えが慣れてくれば、空間がほんとは存在しないという結論が、だいぶ見えてくる。
849名無しのひみつ:2007/07/25(水) 04:19:43 ID:ZijwKSS/
>>848
計算は計算機とプロに任せておいた方が賢く正確だと思ってる
(勿論説明は欲しいし、聞くだけでも十分為になる)
検証する手段は未だ無いとしても現実に存在する物の姿について知りたいのだ><
特異点の出来事は現空間に影響を与える事が無いから無関係と切り捨てる事はん万光年先のBHなど実生活に関係ないから無関係と言うのと同じ観念でしかないと。
数学的に意味がないから存在しないor数学的に考えるとこれが本質と言われても頭のもやもやが取れなければそれこそ意味が無い

反物質も対消滅するとは言え、実際に存在するから物質を消滅できるのであって、本質的な虚数ではないよね
(霊界が現世のように実在すると言う人が恐竜の霊について言及しない事に納得いかないのと同じで・・・)

あ。数学的なアプローチを批判している訳ではないので、そこは気を悪くしないでね
850名無しのひみつ:2007/07/25(水) 05:20:48 ID:n+SXu/t4
宇宙の膨張が光速を超えると言う点については、勘違いしてる人がいます。

初めに長さ100万kmの金属棒を想像してください。この棒が膨張すると仮定します。
膨張速度は棒のどこの点でも、1mm→2mm/1秒間、としましょう。さて、膨張開始
してから1秒後には、棒の長さは200万kmになっています。これを棒の中点から見て、
『すごい、棒の端では膨張速度が光速を超えてる!』というのと同じです。
実際には、棒の端でも1mm→2mm/1秒間、という膨張速度なのです。

つまり、この宇宙の一番端の広がり方は、かたつむりが這うよりも遅いかもしれないのです。
あまりに宇宙空間が広いので、遠くとの差が巨大になるだけです。

↑これはポエムですか? チラシの裏にももったいないですか?
851名無しのひみつ:2007/07/25(水) 05:25:31 ID:eAZ1jkvk
自分からみて光速を越えて遠ざかるモノとは係わりようがない どうやっても
852名無しのひみつ:2007/07/25(水) 07:13:36 ID:V/ZJnJ0l
逆。重力は無限に影響するから係わりあいを持たないことが不可能。単に光を通じてお互いを観測出来ないだけ。 
853名無しのひみつ:2007/07/25(水) 08:03:26 ID:kqUXwBrO
>>850
空間と電磁場の関係ぐらい勉強してきなされ。
光速は粒子(物体)に対する光速であって、物体の因果が成立しなければ
光速に囚われることはありえないんです。
空間そのものが大きくなる場合は空間の性質、つまり時間と距離のほうが
単位を変更しているのであって一様な時間や一様な距離など存在しません。
全体を見る場合は平均的に時間や距離を見て判断するわけですが。
その平均的な距離の測り方では光速を越えた膨張をしているだけであり
光速で移動しているわけではないんです、移動とは因果のあるものに
相対して移動することであります。時間軸と距離の軸が観測者の
近くとは同期しているわけではないことを最初に理解してから
出直してくることをお勧め。
故に宇宙全体から考える概念や平均的なな宇宙膨張が光速を超えても
光速不変の定義に一切矛盾はしない。しているのは時間と距離が
不変だと勘違いしている奴だけ。
854名無しのひみつ:2007/07/25(水) 08:44:42 ID:n+SXu/t4
>>853
>故に宇宙全体から考える概念や平均的なな宇宙膨張が光速を超えても
>光速不変の定義に一切矛盾はしない。しているのは時間と距離が
>不変だと勘違いしている奴だけ。

ありがとう。そういう意味の事を言いたかったけど、頓珍漢な方向に行ってしまった。
855名無しのひみつ:2007/07/25(水) 13:50:48 ID:R3AhW6dk
>>833
822と824のレスが無茶苦茶なこと書いてるって分かってるかい?

>>848-850
このあたりも。いい加減そういう遊びは科学系以外の板でやれ。
856名無しのひみつ:2007/07/25(水) 13:53:24 ID:R3AhW6dk
850を含めたのはミス
一般相対論と特殊相対論の違いを日常語で説明しようとして自爆して分かりにくくなってるだけでした

おかしなのは>>848-849の間違い
857名無しのひみつ:2007/07/25(水) 17:59:34 ID:vMiSgMct
>>850
目から鱗
勉強になったよ!
858名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:28:19 ID:O3tgb3JG
えーと質問です
宇宙は4次元時空の球ってきいたことあるんですが?
tのベクトルが時間であるなら、3次元の感覚で宇宙をみると、時間と共に
ある1点から、急膨張する球に見えるんでしょうか?
えと言ってることはですね、2次元の世界の人が3次元の球が横断するのを
見たとすると、ある1点から急膨張する円にみえるわけですよね、3次元の
人間が4次元球をみたとすると、何もない空間に点が表れて、時間とともに
急膨張する姿が見えるんじゃないでしょうか?

なにがいいたいかというと、まるで宇宙のビックバンみたいだんと思いましてw
859名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:30:21 ID:svlNWfRT
>時間と距離が 不変だと勘違いしている奴だけ
そんな定義は現代科学の基礎で解っている

が基準なのであって、光が不変なのかそれ以外が不変なのか現実に証明された訳ではあるまい
もともと光が1年で到達する位置を1光年としてる訳だが距離が変化した場合、空間が伸縮してるかもしれんし、光速が加減速してるのか、時間が一様でないのかどうやって証明するんだ?
ウラシマ現象は未だに発見されてないし、空間の歪みも重力レンズだけ重力で空間が歪んだと考えないと日食のズレの計算が合わない事に起因してるが本当に重力レンズが存在してるのか?
ダークマターなんて発見出来ない物質を存在させないと成り立たない事自体計算上の辻褄あわせでしか説明されてないのでは?

列車の光の反射実験って真ん中の観測者には同時に見えるんだっけ?違って見えるんだっけ?
860名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:38:14 ID:O3tgb3JG
ウラシマ効果は実際に実験や、観測で確かめられている事実だそうですが?

我々自身が光速で移動しているからこそ、光の速度が秒速30万KMだそうです

我々が秒速10万で移動していたなら。光の速度は秒速10万KMになっただろうとのことです

光と時間て密接な関係がありそうですね

861名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:38:36 ID:mPELysQk
地球が自転と公転やめたら時間はどーなる?
天変地異などは抜きにして。
さぁ!どーなるんだ!
862名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:39:28 ID:svlNWfRT
更に明確な基点が無い宇宙空間では結局相対速度だろ?
2点間でみれば光速を超える速さで遠ざかって居る物が実在し、(光では)縁が切れるから知る事が出来ないから考えないってのは数学的な話だよな?
既出だが重力は微小でも影響するんだろ?事象の地平の向こうに重力物質があって、それが、観測範囲の宇宙質量に影響してる可能性はないの?

屁理屈ではなく、光だけが特別って(勿論特別なんだけど・・・波動で粒子って光だけだもんね^^;)ちょいと強引かなと。
大統一論が完成しないのって、(現代科学で観測できない)宇宙の外を切り離し過ぎだからでは?
863名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:45:15 ID:svlNWfRT
>ウラシマ効果は実際に実験や、観測で確かめられている事実だそうですが?

実験方法に誤りがあったはず
原子時計の実験もあるが・・・(重力差による発信周波数のズレはありえないんだっけ?)
864名無しのひみつ:2007/07/25(水) 23:52:20 ID:Fwce75Zb
観測事実どころか実用化して久しい。GPSの性能は相対論的補正が不可欠だ。
865名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:00:44 ID:YepVfilk
>GPSの性能は相対論的補正
重力による赤方偏移だっけ?
866名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:05:46 ID:FMLzwYCe
えーと、また質問
我々は、0.001秒前の物体やら、何分か前の太陽を観測しているわけだから
時間と共に、光速移動していると考えればいいの?
867名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:06:00 ID:YepVfilk
途中で投稿してしまった^^;
>GPSの性能は相対論的補正
重力による赤方偏移だっけ?
重力差による時間の加減速は知ってる

あれ?光速に近い移動体の時間の変化って、Gによるものだっけ?
(↑ごめんここ知らなかった)
868名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:19:06 ID:fiHEAeu2
地上との重力差と、地上との速度差の両方の補正が必要とされている。
869名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:20:29 ID:0bvoanAr
イリアスはホメロスが書いたのじゃなく同じ時代に同名の別のギリシア人が書いたんだって
主張する香具師がいたけど、そんな感じ?
870名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:24:13 ID:FMLzwYCe
>>867
意味はよくわからないけど、我々は光速で移動しているんで
観測者から、離れる物体は光速が移動できる距離より、ローレンツ
変換で多くなってしまう、光速度不変の法則からこれはおかしい
つまり、観測者とロケットに乗っている人では時間の進み方が
違うってことだと思う
871名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:29:47 ID:fiHEAeu2
>>867
そうそう、人工衛星は自由落下系だからGは掛からない。
872名無しのひみつ:2007/07/26(木) 02:06:31 ID:vNHW/kBN
873名無しのひみつ:2007/07/26(木) 09:14:52 ID:pRjbfS0J
Gがかからないのではなく、Gがつりあって観測できないと表現したほうが
よろしいのでは?
874名無しのひみつ:2007/07/26(木) 14:32:01 ID:sRCSvDyz
美しき大宇宙〜統一理論への道〜 第1回(1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm308838
全3回シリーズ。 
●第1回→sm308838、sm308894 
●第2回→sm308920、sm308985 
●第3回→sm309044、sm309122
875名無しのひみつ:2007/07/26(木) 15:30:26 ID:d/Jbt3Ez
うずまきって神秘的

【らき☆すた】ついに出た!!鷲宮神社にアニオタ便乗みやげ【聖地巡礼】

1 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 10:18:20
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8285965627.jpg

誰かやるだろうなと思ってたが…
で、こなたの大好物といえば「チョココロネ」である。
もちろんおみやげもチョココロネである。神社ならアンコにしろよ
パッケージは巫女みこ成分混入で萌え系。神社はズルイne
そして値段は500円…まぁオタは金持ってるからな意外と

地元民としては買うのが恥ずかしいが
この板的にはまず味だ。さて・・・・・・

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/
876名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:13:28 ID:k80vCDSD
ちなみに
ブラックホールも夏休み
877名無しのひみつ:2007/07/27(金) 16:08:19 ID:lcHsWxvi
仮説だが

宇宙線のバーストのレベルが何段階あるかが、原子内の入れ子(マトリョーシカ構造)
の段階数と一致すると考えている。

有限段階を無限段階と即断することで、科学思考者が隘路に陥ることが多い。
878名無しのひみつ:2007/07/27(金) 16:12:51 ID:lcHsWxvi
また

反物質と正物質の反応レベルが宇宙最高のエネルギー発現では、宇宙創造に
必要なエネルギーは得られないのではないか?と、これはまだ直感。

この直感が正しければ、電子と陽電子より深度の深い素子の存在が必要。
879名無しのひみつ:2007/07/27(金) 16:17:25 ID:EgQDZXZP
希望的観測として、情報テレポーテーションがタキオン粒子の存在を示唆
するものである が挙げられる。
880名無しのひみつ:2007/07/27(金) 16:22:47 ID:EgQDZXZP
>>877に附随して

・宇宙線のバーストレベル
・原子内のマトリョーシカ構造
・密度による星の構造

これらの段階数は一致する と仮説。なお、第3項は白色矮星を起点とする。
881名無しのひみつ:2007/07/27(金) 17:22:58 ID:rRS4q+yl
>>874
とりあえず無知な人はこれ見てから議論スタートしようぜ
それか他の説なら元ネタのソース(雑誌など)
提示して自分の考えいいましょう
882名無しのひみつ:2007/07/27(金) 18:13:43 ID:VR9VLrey
>>874
ニコニコポンで見ようとしたけどアカウントなしじゃ見れなくなったんだな
調べてみたけどとりあえずアカウントなくてもこっちで見れるみたい
ttp://ytu.be/

こんな感じで後ろに .5 をつければおk
ttp://ytu.be/sm308838.5

なかなかおもろい
883名無しのひみつ:2007/07/27(金) 18:48:28 ID:sZuailqy
無知。

無知か。そうこられると仲々説明に困る。

アメリカの科学最先端は、良心的事由から故意に誤情報を発信してる
懸念がある。国状を考えていただきたい。最高、既に人類は宇宙の
究極構造を既に喝破し終えている場合がありうる。
884名無しのひみつ:2007/07/27(金) 18:53:20 ID:8qWGgMM/
でお前たちはその存在を知って
どうしたいの?
単なる好奇心?
宇宙のすべてを知ってどうするの?
何ができるの?
はっきり言わなくても君たちは
我々から観ると君たちの言う
アメーバーいかですよ!
知ることに意義があるんじゃなく
知ろうとすることにも意義はなし。
今現在を客観的に認めて
今必要とする物のみに生きなさい。
それが現在の人間です。
すべてを知ろうとすると結果は1つ
闇です。
885名無しのひみつ:2007/07/27(金) 18:53:35 ID:sZuailqy
最悪なたとえかもしれんが

アメリカ:サトシ&ロケット団
日本:ピカチュウ

ということになる。
886名無しのひみつ:2007/07/27(金) 18:56:41 ID:sZuailqy
>>884
まあったくそう思わないのである。
887名無しのひみつ:2007/07/27(金) 18:58:58 ID:sZuailqy
早速たとえの出先が飛んできたととらえる。
888名無しのひみつ:2007/07/27(金) 19:04:27 ID:sZuailqy
生きるということは、
考えることをやめない、ということである。
889名無しのひみつ:2007/07/27(金) 19:42:01 ID:m1boAhLE
ビックバンが150億年前にあって
その後ずっと膨張していまの宇宙になったという。
そして太陽系は50億年前にできたそうだ。

50億年前の宇宙の広さは今の宇宙より
3分の1(50億年/150億年)小さかったはずだから
太陽系の大きさや太陽と地球の距離も今の3分の2だったのか?

890名無しのひみつ:2007/07/27(金) 20:09:59 ID:uN61cweP
いや、全然
891名無しのひみつ:2007/07/27(金) 20:17:45 ID:ghWZfB/P
物理の物差しが伸びてしまったら宇宙が膨張したことも知覚出来まい
892名無しのひみつ:2007/07/27(金) 20:32:11 ID:m1boAhLE
>>891
そんなこと言ったら宇宙は広がっていないことになる
893名無しのひみつ:2007/07/27(金) 20:36:46 ID:uN61cweP
宇宙膨張で距離が離れていくのは銀河団レベルでの話なんだそうだ
894名無しのひみつ:2007/07/27(金) 20:44:52 ID:m1boAhLE
宇宙は場所によって膨張するところと膨張しないところがある?
銀河の中は膨張しないで
銀河と銀河の空間が膨張してる?
895名無しのひみつ:2007/07/27(金) 21:22:36 ID:ghWZfB/P
局所的質量分布の揺らぎ
896名無しのひみつ:2007/07/27(金) 23:00:46 ID:TPVWI/TU
>>891
密度は変化する
897sage:2007/07/27(金) 23:36:03 ID:JE1FwxhL
>>861
とりあえず、分子の振動があれば時間はあるから安心しろ。

898名無しのひみつ:2007/07/27(金) 23:37:54 ID:JE1FwxhL
SUMANE
899名無しのひみつ:2007/07/28(土) 00:07:03 ID:uN61cweP
>>894
膨張力が重力に比べて小さいんでしょ
900名無しのひみつ:2007/07/28(土) 00:29:09 ID:N/cqMmqV
>>850
ちょっと話題が脱線するけど、100万qあるとっても軽くて伸び縮みしにくい物質で出来た棒があると仮定して、
それが1m/秒で動かせたとしたら、光よりも早い通信手段になりえないかな?
ちょっと思いつきで頭に浮かんだんで質問してみました。^^;
901名無しのひみつ:2007/07/28(土) 00:54:22 ID:L035VX/r
>>900

仮定で言ったら何でも成り立ってしまう

今、実在するもので可能か?と聞かれたら
答えは「NO」でしょう。
902名無しのひみつ:2007/07/28(土) 01:05:43 ID:N/cqMmqV
>>901
なるほど、確かにそうですね。^^;
903名無しのひみつ:2007/07/28(土) 01:17:50 ID:Uzuc26Th
>>900
思考実験に付き合いましょう。棒の先には友人Bのお尻がある、とします。
友人Bはあらかじめ、お尻をツンツンされたら花火に点火する事を約束しています。
さて、観察者Aが棒を動かしました。

仮説1.
 力の伝達は光速が最高なので、完全剛性体の物質があったとしても、「動かした」
 という伝達は光速で行われます。友人BはAの観測では6秒半ぐらいで、花火を
 あげました。光通信の往復の時間です。Bの立場で見るとAが棒を動かす姿と、
 自分のお尻に感じる棒の刺激は同時です。つまり光の速さで刺激を受けました。

仮説2.
 ・・・ごめん、考え付かなかった。orz

専門家の登場を待つ。
904名無しのひみつ:2007/07/28(土) 01:30:28 ID:1aL9nz4X
>>900
その棒が普通の元素の集合体ならば、原子間で力を伝えるのは主に電気力=伝播速度はMaxでも光速
その棒を動かしても棒の中を光速より遅い粗密波が伝わってくだけ
棒をなにで作ってもその構成素粒子間を伝わる力の伝播は光速以下のものしか見つかっていないので、
今のところ光より速い通信手段にはならない
905名無しのひみつ:2007/07/28(土) 03:19:17 ID:N/cqMmqV
>>904
そうか。「力の伝播速度」というのがあるんですね。勉強になりました。^^
てっきり固体の移動は同一なものだと思ってたところが、落とし穴だったんですね。^^
906名無しのひみつ:2007/07/28(土) 03:41:02 ID:N/cqMmqV
では、単に「移動」しているとしたら?
両端の距離は100万qでも、1000万qでも構いません。
その物体が1m/秒で移動し続けていたら…。
あ、これってやっぱり仮定上の空想ですよね^^;
907名無しのひみつ:2007/07/28(土) 07:55:25 ID:jUpN/ikF
>>906
棒が地球の直径の長さだとして回転していてもorz
908名無しのひみつ:2007/07/28(土) 08:34:18 ID:SYFklJNC
【ロサンゼルス=松尾理也】
・8月7日に打ち上げが予定されているスペースシャトル「エンデバー」に搭載予定のコンピューターが、内部の人物によって故意に破壊されていたことがわかった。
・少なくとも2度にわたり、宇宙飛行士が酒に酔った状態でスペースシャトル打ち上げが行われていたことも、米航空専門誌の報道でわかった。
909名無しのひみつ:2007/07/28(土) 08:50:12 ID:+asYge6G
>>884
闇ってそんなに多様性に富んでるの?
910sage:2007/07/28(土) 08:59:40 ID:wXmlxBPW
>>906,>>907
その棒を使って通信を送る方法がありますか?
ただ「移動している」だけなら、超光速にはならないと思うんですが
911名無しのひみつ:2007/07/28(土) 10:19:16 ID:7M2Q74Sw
ようは、目に見えない 『足かせ』 が設定されてるわけね。
『地球と言う名の牢獄』 略して 『地獄』 なんちてww
912名無しのひみつ:2007/07/28(土) 14:39:03 ID:YOdAB/1b
>>876 ブラックホールは年中無休
913名無しのひみつ:2007/07/28(土) 15:37:39 ID:EjOG2DZo
914名無しのひみつ:2007/07/28(土) 18:31:13 ID:jUpN/ikF
リアドールってもしかしてブラックホールと
関係が・・・
915名無しのひみつ:2007/07/28(土) 21:57:46 ID:+asYge6G
>>912
それは地球上のワームホールなら珍しいものではないといっているわけだな
916名無しのひみつ:2007/07/28(土) 22:26:53 ID:TycGO8b4
ブラックホール=僕たちの未来のお嫁さん
917名無しのひみつ:2007/07/28(土) 22:26:59 ID:37hsjURm
>>914
オイラへたれなんで怖くて踏めなかったんだが、
できれば解説よろ(ペコリ
918名無しのひみつ:2007/07/28(土) 22:32:21 ID:sE31Nf9Q
よくわからんが大人の玩具の宣伝
919名無しのひみつ:2007/07/28(土) 23:27:08 ID:yWgpJPUW
>>884
我々から観ると君たちの言う
知ることに意義があるんじゃなく
今必要とする物のみに生きなさい。
どうしたいの?
アメーバーいかですよ!
はっきり言わなくても君たちは
闇です。
それが現在の人間です。
今現在を客観的に認めて
何ができるの?
宇宙のすべてを知ってどうするの?
単なる好奇心?
すべてを知ろうとすると結果は1つ
知ろうとすることにも意義はなし。
でお前たちはその存在を知って



920名無しのひみつ:2007/07/28(土) 23:51:00 ID:Brhv2yOg
>>907
星の大きさによって自転角速度が制限されるんだな。気が付かんかった。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:36:37 ID:nsFEytIK
早く問題の論文を解説した次スレ電解能
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:40 ID:oqDzYb5p
ttp://www.binchoutan.com/blackhole/index.html
ブラックホール。売れているらしい。
923名無しのひみつ:2007/07/29(日) 22:20:35 ID:WjzgBiik
アインシュタインもブラックホールはありえないと考えていたそうな。
924名無しのひみつ:2007/07/29(日) 23:39:25 ID:doOFbXX70
パルサーで自転速度が光速を超えてるのって見つかってるんじゃなかったっけ?
925名無しのひみつ:2007/07/29(日) 23:51:46 ID:bjOsgf3B0
>>924
え、そんなのあるのか。

予想するに、パルサーの電波が回転軸に近い部分から出ていて、
そのパルスの間隔から遠周部の回転速度を計算してみると
「光速を超える速度」が答えとして上がってくるんだろうなー

でも実際にはパルサーの中心部に比べて、遠周部は時間が遅く流れるので
結果的に光速は超えていない希ガス
926名無しのひみつ:2007/07/30(月) 01:15:08 ID:bKtGF9A7
>>925
素直に光速を超える物が実在すると考える方が楽なのでは?
無理やり光速に拘らなくても、その状況にマッチする理論確立すれば良いだけだし

発想として現状の定理ばかりが全て正しいと考えてちゃ地動説も光速度不変も無かったんだし
927名無しのひみつ:2007/07/30(月) 01:23:41 ID:iEZ8Ll+1
928名無しのひみつ:2007/07/30(月) 01:26:14 ID:y2Ef7jjy
>>927
ソースは?
929名無しのひみつ:2007/07/30(月) 01:30:20 ID:iEZ8Ll+1
>>928
リンク先見ろって
>柴田晋平『宇宙の灯台 パルサー』恒星社厚生閣"Einstein Series"第5巻、2006年4月発行、172ページ
>著者の柴田晋平さんは山形大学理学部教授。専門分野は宇宙物理学、高エネルギー天文学。
930名無しのひみつ:2007/07/30(月) 08:41:52 ID:YNeyKfrj
>>926
常識的に考えて外周の自転速度が光速に近づけば近づくほど、
遠心力が無限大に近づくから限界があるだろ。
931名無しのひみつ:2007/07/30(月) 08:55:07 ID:23cWPTh7
え、そんなん今頃気付いたのww
932名無しのひみつ:2007/07/30(月) 13:03:11 ID:eOCOOIDl
この宇宙自体がブラックホールだからその中に入れ子のBHがあるのはマトローシュカ人形だよな
933名無しのひみつ:2007/07/30(月) 17:37:47 ID:71exY1XB
>>932
この宇宙自体がブラックホールだったら
宇宙の外からいろいろ入り込んでくるのが観察されるはずだけど
934名無しのひみつ:2007/07/30(月) 19:22:36 ID:rsxlEnNw
単純に相対性理論を受け容れてかつ宇宙膨張が光速とすると

俺ら体重無限大なのよな。

どこかに、かならづ穴がある。理論に。
935名無しのひみつ:2007/07/30(月) 19:48:20 ID:bKtGF9A7
比べる重りも同様に無限大に重くなる訳で相対的な体重は固定されるのでは?
それに無の中を宇宙全体が光速で移動してても感知する方法もなければ、中の時間の経過も一定
(無の中だと位置関係自体無だから屁理屈にしかならんがww
936名無しのひみつ:2007/07/30(月) 19:50:52 ID:bKtGF9A7
ビックバン宇宙が正しければ誕生の次の瞬間光速を越える速度で宇宙が広がったんだし・・・
937名無しのひみつ:2007/07/30(月) 20:08:02 ID:5py9LmCD
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
938名無しのひみつ:2007/07/30(月) 20:40:30 ID:rsxlEnNw
重力に相対性があるなんてひとっことも語られたことはないだろ。

というか、もしそうなら、重力無限大なんつうものいいの無意味さ無限大。

>>936
破綻した理論を故意に提示して一本釣り懸念。アメに集めるたみに。
939名無しのひみつ:2007/07/30(月) 22:10:40 ID:0nTcftiq
NHKで鳥の巣型ブラックホールのニュースを見てきました
940名無しのひみつ:2007/07/31(火) 01:12:20 ID:2aLTHRLV
【宇宙】鳥の巣型の「ニュータイプ」巨大ブラックホールを発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1185801878/
941名無しのひみつ:2007/07/31(火) 01:21:52 ID:7Nc64zpk
ブラックホールは無限でないのでは?
942名無しのひみつ:2007/07/31(火) 01:34:04 ID:Dot8pFlf
鳥の巣も外側から見れば存在しているように見えるけど・・・
943名無しのひみつ:2007/07/31(火) 02:01:45 ID:cSyz4MUI
鳥の巣型のブラックホール発見 銀河の中心部

 銀河の中心にあり、ブラックホールとそれを取り巻く雲で構成して輝く「活動銀河核」のうち、
雲が従来の約十倍ある新しいタイプを発見したと上田佳宏京都大准教授(エックス線天文学)と
愛媛大などが三十日、発表した。

 上田准教授は「まだ見つかっていない活動銀河核が宇宙に数多く存在する可能性がある。
銀河の形成過程を知る手掛かりになるのではないか」と話している。

 上田准教授らは、物質を透過する力が強い「硬エックス線」を感知できる米航空宇宙局(NASA)
の衛星を使い、約二百個の活動銀河核を見つけた。このうち可視光で観測できなかった二つの
活動銀河核を宇宙航空研究開発機構(JAXA)のエックス線天文衛星「すざく」で詳しく調べた。
二つは地球から約八千万光年と約三億五千万光年離れた場所にある。

 その結果、二つはブラックホールを囲むガスやちりの雲が従来観測された活動銀河核の約十倍あり、
鳥の巣のようになっていた。これまでの研究は比較的エネルギーが低いエックス線が中心で、
分厚い雲にさえぎられて観測できなかったとみられる。

中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707300382.html


Suzaku Observations of Active Galactic Nuclei Detected in the Swift BAT Survey:
Discovery of a "New Type" of Buried Supermassive Black Holes
The Astrophysical Journal, 664:L79-L82, 2007 August 1
http://www.journals.uchicago.edu/ApJ/journal/issues/ApJL/v664n2/21606/brief/21606.abstract.html


「ニュータイプ」巨大ブラックホールの発見
- 高エネルギーX線観測で暴く隠れたブラックホールの謎 -
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~yueda/newtype-press/
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~yueda/newtype-press/fig3.jpg


NHKニュース(動画あり)
新たなブラックホール発見
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/30/k20070730000189.html
944名無しのひみつ:2007/07/31(火) 05:03:33 ID:gzr5c8IR
「理想光速度」がある場合はある。

音速を超えるに壁があったと同じく、光速度にも壁があり、その折「見かけ上」質量無限大に
なる場合。

おのおの物質の質量はその物質の「亜光速加減」を表明しているという解釈。

これは相対性理論に好意的。
945名無しのひみつ:2007/07/31(火) 08:49:14 ID:UIc4moY1
得意気に言ってるようですけど
だったら光速度に制限してる時点で破綻するでしょ(見かけ上の速度で勘弁してあげる

亜空間加減がどうしたってんだよ・・・
将来見越して破綻するだろうって考えなのは一致だが・・・例えば良くないね
946名無しのひみつ:2007/07/31(火) 09:00:03 ID:gzr5c8IR
エ?

わかんねーの?

どうしたってんだよはチョット…いいたかないが低脳丸だしんぽ。素朴。

物質内で、亜光速還元の度合いで質量の多寡が決定するってことなんだが。そのグラフはおそらくものすごい対数曲線となる。
947名無しのひみつ:2007/07/31(火) 09:01:36 ID:gzr5c8IR
亜光速を亜空間と誤読するそそっかしさも改めとけ。お前の欠点はそこにもある。
948名無しのひみつ:2007/07/31(火) 09:43:22 ID:xs/HxTGn
非常にどうでもいい
949名無しのひみつ:2007/07/31(火) 10:15:57 ID:gzr5c8IR
この問題への感想が、その個体の存在意義と同値である。
950↑ :2007/07/31(火) 10:31:20 ID:5wJiS+fm
世の中
全部理系とも限らんしな

ついでに未だに「新しいタイプのBHが見つかった」という
新しいお馬鹿さんが国際グループでいらっしゃる
951名無しのひみつ:2007/07/31(火) 10:33:48 ID:gzr5c8IR
つまりまあぶっちゃけた話文系はみんな(ry

見つかったってことは見つかったってことだ。

俺の異論は「ブラックホールはホールじゃなくて星」という点であって、該当する高密度星体を肯定する。
952名無しのひみつ:2007/07/31(火) 11:07:01 ID:8CJFvZLx
>>951
高密度星体←中性子星より高密度で特異点を持たない星ってことですか?
そもそも特異点がなんなのか、いまだに理解できてない私ですが。
953名無しのひみつ:2007/07/31(火) 11:09:01 ID:kaSgs6O/
いちいち age なくていいよ
954952:2007/07/31(火) 11:11:16 ID:8CJFvZLx
ごめん、うっかりしてsage入れるの忘れてた。
955名無しのひみつ:2007/07/31(火) 13:06:44 ID:gzr5c8IR
科学ニュース+にsageるべき案件は存在しない。策動疑惑が生じる。

俺の特異点把握とは、「物理法則の通用しない空間 乃至 時空」

最小構成双極子の回転する微細球状殻の内部に、それが生じる可能性がある。
956名無しのひみつ:2007/07/31(火) 13:17:03 ID:5wJiS+fm
特異点て単純に言えば不連続点だろう

数学者の遊びを持ち込むな
957名無しのひみつ:2007/07/31(火) 13:26:48 ID:l8QK4bf3
BHに落ちようと思っても時間が引き伸ばされて外のからみるといつまでも落ちないんだよね
内側にいる観測者から見るとどうなってるの?
958名無しのひみつ:2007/07/31(火) 13:33:36 ID:gzr5c8IR
物理的に無効なら遊び。試案制動は堕落権威の倣いである。

いつまでも落ちないのではなく 死ぬまです"〜っと観続けてそれを代々受け継ぐわけにもいかんだけである。

相対性理論をそのまま受け容れると、内側観測者は実感時間感覚は不変である。

SFの佳品に「??(女性の名)に捧げる真珠」というのがある。
959名無しのひみつ:2007/07/31(火) 13:47:12 ID:Qe+JFrfR
もともとブラックホール自体が
「量子論的」に消滅するといわれていた
というのは俺の間違い?
960名無しのひみつ:2007/07/31(火) 13:53:10 ID:gzr5c8IR
俺量子存在そのものを疑っている。

粒子の不連続移動というものがそもそもありえないと考えている。

呈示された理由は原爆理論およびそれ以降への歯止めと考えると妥当である。
961名無しのひみつ:2007/07/31(火) 14:03:59 ID:rmbl9wTS
ポエムはよその板で披露してくれませんかね
962名無しのひみつ:2007/07/31(火) 14:08:25 ID:gzr5c8IR
>>961の見事な自己矛盾。いいサンプル。
963名無しのひみつ:2007/07/31(火) 15:36:52 ID:xs/HxTGn
ID:gzr5c8IRの全ツぶりにワロタ
964名無しのひみつ:2007/07/31(火) 16:57:32 ID:VswVlHjh
>>857
相対速度が光速を超える物質は存在したことがない
光が一番速い、遠ざかるどんな銀河よりも

見えなくなった=存在しなくなった=宇宙が軽くなった

宇宙が軽くなるはずないでしょ?
965名無しのひみつ:2007/07/31(火) 17:01:10 ID:l8QK4bf3
他人の思考をポエムと言い切る>>961はきっとラプラスの悪魔なんだろうなぁ
966名無しのひみつ:2007/07/31(火) 17:23:58 ID:vOsBlyMR
>>958
梶尾真治の「美亜へ贈る真珠」ですかな。
ハヤカワ文庫「地球はプレイン・ヨーグルト」収録。

でもこれ、相対論とは関係ない気が。時間圧縮なのでまぁ似てるか…。
967名無しのひみつ:2007/07/31(火) 17:24:13 ID:gziQ5tlv
アスホールは存在する事が確認された。
ネイチャー8月号に掲載
968名無しのひみつ:2007/07/31(火) 18:49:16 ID:5VK9jhsQ
>宇宙が軽くなるはずないでしょ?
だからこそ宇宙形成の質量に矛盾が生まれ観測範囲の質量だけでは辻褄が合わ
なくなりダークマターが必須になったのでは?

大体NASAが理論的に正しい方法で空間の歪みを計測したのにその結果は(ry
実在したはずの恐竜が今の地球の重力では自重で潰れて立てない(ry
969名無しのひみつ:2007/07/31(火) 18:53:46 ID:5VK9jhsQ
光が届かない遠距離(事象の地平の向こう)に質量が遠ざかったって考え方
証明手段は無くてもちょっと面白いんだけど^^;
970名無しのひみつ:2007/07/31(火) 19:33:26 ID:d6Bqopjx
宇宙が軽くなるってのは、ちょっと違う気もするが・・・
科学者の言う事象の地平の向こうにあるものは観測できないから、無いのと一緒というのも暴論だと思う。
971名無しのひみつ:2007/07/31(火) 20:41:31 ID:WHHK8kVw
>>970
事象の地平以下は無いのと一緒なら、BH自体が無いのと一緒だよな。
事象の地平の内側には何が入ってるのか分からないのに、何で質量だけ確定するんだろう?
972名無しのひみつ:2007/07/31(火) 22:57:05 ID:Mgh7i0NS
>>967
あっそー

って日本語で発音すると、アメリカ人にはアスホールに聞こえる。
これホント。
973名無しのひみつ:2007/07/31(火) 23:23:17 ID:GAs0a90Y
麻生
974名無しのひみつ:2007/07/31(火) 23:44:20 ID:Htd6nP9G
BS1でAM0:10〜1:00から「美しき大宇宙 全3回」やってます
http://www.nhk.or.jp/wdoc/
シュバルツシルトのブラックホール理論については昨日やりました
975名無しのひみつ:2007/08/01(水) 01:59:44 ID:QstOAGiG
取材とか番組編成とか翻訳とかの時間がいるからこういう情報って最先端と言いながら
1年以上前の情報なんだよね・・・

てかLHCさっさと稼動してくれぃ;;
976名無しのひみつ
タイムラグが1年なら短いよ。