【宇宙】矮小銀河が4千個以上も=かみのけ座、宇宙望遠鏡で観測−NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
5月29日8時32分配信 時事通信

 地球から3億2000万光年離れたかみのけ座の銀河団(銀河の集団)をスピッツァー
宇宙望遠鏡で観測したところ、少なく見積もっても4000個もの矮小(わいしょう)銀河
がある可能性が高いことが分かった。米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行セン
ターが29日発表した。

 矮小銀河は、通常の銀河に比べ、含まれる恒星の数が大幅に少ない。しかし、宇宙
で最初に誕生した銀河であり、矮小銀河が衝突・合体を繰り返して通常の銀河ができ
たと考えられている。観測成果は宇宙の進化を解明する手掛かりになると期待される。 

最終更新:5月29日8時32分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000018-jij-soci
2名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:19:26 ID:fp61n1AC
にだ
3名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:23:15 ID:YHbXkmMR
俺の股間も矮小
4名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:27:59 ID:UXLP0gXA
矮小つっても10cmは超えてるはずだ
5名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:30:26 ID:wepkor6W
矮小包茎で童貞な銀河?
6名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:34:27 ID:XAJhRZcs
皮かむり銀河
7名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:42:12 ID:Gq0f37cD
矮小ティンコが1000個もこのスレに・・・
8名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:47:26 ID:3tB84GPG
かみのけ座という星座の方が気になる
9名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:59:36 ID:Th1nAkew
そんだけありゃあ生物いる星も結構あるんだろうな。
どんなのがいるんだろう。ワクワクしちゃうぜ。
10名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:03:09 ID:SrWUl39D
猥性銀河
11名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:17:21 ID:OquvexIN
>>9 宇宙誕生時の古い銀河だがら、生命・文明があるとすれば充分に高度に進化しているだろう。
12名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:28:04 ID:zKq+OztI
衝突・合体の経験が無い
13名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:50:37 ID:m+xgp204
かみのけ座の絵を初めて見ると、びっくりすると言うか、ちょっと不気味だよね。
縄で縛ってある髪の毛の束が星座になっているんだから。

かみのけ座にまつわる物語を知ると納得できるんだけど。
14名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:05:05 ID:faZWjEKl
無茶な形をしている星座だね、昔は目視出来たのか
15名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:10:00 ID:RQ7FOU4m
科学板なのにやたらとバカっぽいw

矮小ちんこ!
火星ちんこ!
ブラックホールまんこぉ!!
16名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:11:01 ID:e3Z9PAws
フェッセンデンの宇宙と比べてどっちが大きい?
17名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:41:57 ID:FN7HeNJN
かつら座ってあるの?
18名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:51:36 ID:5JYno7sQ
19名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:59:38 ID:KOvwsHxD
その銀河でも平日昼間からオナニーと2ちゃんしてるやつがいるに違いない
20名無しのひみつ:2007/05/29(火) 12:12:48 ID:sUcTY2+r
かみの毛座といえば、コーマのベレニケ。
21名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:08:59 ID:Zr1HFPBf
猥褻銀河
22名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:09:12 ID:x+p3WVY/
>>1
神は偉大なり!
23名無しのひみつ:2007/05/29(火) 14:21:05 ID:SWRkiEeC
>>1
出所分かってるんだから時事とかじゃなく一次ソース載せようよ

Spitzer Nets Thousands of Galaxies in a Giant Cluster
http://www.spitzer.caltech.edu/Media/releases/ssc2007-10/release.shtml

画像
http://www.spitzer.caltech.edu/Media/releases/ssc2007-10/ssc2007-10a.shtml
24(@_@;):2007/06/05(火) 10:47:56 ID:Vqc50tYq
え、かみのけ座あたりって以前からそういわれてたぢゃん。
小口径の望遠鏡でさえあんななのに。
それとも、そのへんでは今頃宇宙の晴れ渡り?
25名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:24:31 ID:kwGWaVF7
かみのけ座だけに、はるかかなたにあるんだろうなぁ
26名無しのひみつ:2007/06/10(日) 15:09:18 ID:JUkNhdf8
宇宙の中の髪の毛の中に宇宙
27名無しのひみつ:2007/06/10(日) 15:13:49 ID:xADE2/MK
「ビッグバン宇宙論」 サイモン・シン
http://www.amazon.co.jp/dp/4105393030

これは面白いよ〜!!!
28名無しのひみつ
股間も矮小銀河!
俺の彼女もブラックホール!