【宇宙】火星で見つかった謎の黒い円[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★
写真は今月7日、NASAの火星探査衛星Mars Reconnaissance Orbiterが
撮影した火星の Arsia Monsの北東部の衛星写真となる。中央付近に
見える黒い円はなんなのだろうか?

この円、直径は120メートル近くもある巨大なものとなる。

一見、画像編集ソフトなどを使ってわざとくり抜いたようにも見えるが、
これは衛星写真に映ったものをそのまま公開したという。何で真っ黒の円
が突然、口を空けたような状態で映っているのだろか?

実はこれと同じような地形はこれまで、火星全体で今回のものを含めて
7つ見つかっている。これもその地形と同じものだと考えられている。

この不思議な地形の研究を行っている米地質調査所の研究者は、今年発表
した論文でこれは巨大な地下空間の天井部分が丸く陥没したものか、巨大
が垂直洞窟ではないかと推測している。内部が黒く見えるのはその垂直の
穴が余りにも深いために光が届かないことに原因があるらしい。

ではこの垂直洞窟はどの位深いのだろうか?

残念ながら、この垂直洞窟がどの位の深さがあるものかについては判ってはいない。

下の黒い丸の拡大画像を見てほしい。何かしらの陰影のようなものが見える
だろうか?見ての通り、ここまで画像を拡大しても何もまったく見えないの
である。真っ黒ということは深さを推測するためのデータも存在していないと
いうことにある。

今のところ、上空からの観測ではこれがどの位の深さを持って
いるかに付いては判らないとしか言えないということになる。

地上探索を行えばその全容を明らかにすることもできるかも
しれないが、それはかなり先のこととなりそうだ。

※画像1
http://www2.technobahn.com/news/af4dabdcbc6c082081287ddbeff505deb27f56cf/200705282017.jpg
※画像2
http://www2.technobahn.com/news/af4dabdcbc6c082081287ddbeff505deb27f56cf/2007052820172.jpg

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705282017&page=2
2名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:17:13 ID:6DuwwWVl
2なら黒い円はUFO発進基地。
3名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:18:19 ID:IARiKTfz
テセラックだなw
4名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:20:09 ID:yquFTZna
人面顔とかピラミッドもあるんでしょ
矢追純一の本に書いてあった
5名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:20:47 ID:8Nh/1m5i
にきびの跡です
6名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:20:56 ID:7Onl7uOV
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
7名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:21:10 ID:oIm3VETp
魚の目けえ〜?
8名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:21:24 ID:2dTrarkM
なんだこれw
9名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:22:03 ID:69OYY2Dd
円形モノリスら
10名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:23:11 ID:hVl0slA4
ダム穴思い出した・・・
こえぇ・・・
11名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:23:16 ID:1WvMiWP0
何か出てこないかな。
12名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:23:33 ID:+NhUR8iP
汚い穴だなあ
13名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:23:44 ID:r9M6QwRS

火星人の巣だ!!

14名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:24:19 ID:JJrVHzMx
人面岩まだー?

>>6
帰れっ!
15名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:24:28 ID:JApUTu0I
オレの掘った落とし穴じゃないか、懐かしい
16名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:26:07 ID:lCPtRVRt
じっと見てるとメッチャ怖くなる
17うほ:2007/05/28(月) 22:26:56 ID:tVuBLOg9
っ [ クレアラシル ]
18名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:27:28 ID:uv79q66R
BH ブラックホールだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
19名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:28:18 ID:r9M6QwRS
眺め続けると大きくなってくw
20名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:28:24 ID:h1BBKbvp
ガミラスのミサイル発射基地が見つかってしまった!
21名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:29:44 ID:FDiqigld
サンドワームの巣だろ?
22名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:29:47 ID:fRjGuYrv
こわー((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
23名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:31:25 ID:wg/nQ94d
言ってやんなよ、こっちみんなって
・・・・・怖っ
24名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:31:49 ID:dZ8PO1tV
この穴から何か出てくるのか。
おっぱいの上に穴がたくさんあって何か出てくる画像を見たけれど。
25名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:32:16 ID:RFGv1Qfy
ヤペタスのスターゲートと同じ物か
26名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:34:14 ID:qzBxInYo
あ〜ぁとうとう見つかったか、、秘密だったんだけどね
27名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:34:18 ID:99wr1LOc
おっ異次元ゲートがこんなところに
28名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:34:24 ID:rcjwAkjK
中まで煮えたかどうか櫛を刺してみた後じゃないの
29名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:35:33 ID:WCL2O7ol
内壁が若干写っている
周囲の地表が、やや放射状に見える
つまり、何かが噴出したようにも見える
円形の陥没だとすると地下水脈だが
むしろ、ガス脈のようなものか
30名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:36:04 ID:dY3XTRpX
答えは、ムーンライト・マイルに書いてある
31名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:36:09 ID:DNqio9hd
溜まったマグマが噴火直前で急速に引いて穴だけが残ったんだね。
32名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:36:32 ID:Lcu83QWL
普通にザリガニの巣だろ
33名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:37:11 ID:TQ8NGIJ7
でっかい蟻が住んでるんじゃね?
34名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:37:22 ID:8RHEQ2pT
35名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:37:31 ID:+lq6/OYJ
UFOの出入口
36名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:37:40 ID:wL3a9YcB
拡大したらKYって書いてたぞ
37名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:38:31 ID:mTWwVzTu
>>10
同じだ。
なんか怖いな…



38名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:42:40 ID:a00RwSCv
>4
今さら、矢追純一て言われてもね。
39名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:43:16 ID:q1O4NkSE
この穴に塩をいれるとマテ貝のでっかいのがニュって出てくるよ
40名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:44:05 ID:Zz99oToE
かなり高緯度地域なんだろな、
奥のほうが見てみたい w
41名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:45:34 ID:99wr1LOc
星新一のSFみたい
42名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:45:48 ID:U82ZF9Qj
>>39
それはそれで
すごく見てみたい。
43名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:46:27 ID:rcjwAkjK
おーい出て来い
44名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:46:40 ID:rG43Wieh
汚い穴だなぁ
45名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:48:17 ID:FMapQBfe
実は火星って紙風船なんだよ
46名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:49:55 ID:DvEA28eZ
ミステリーさあ来る
47名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:50:39 ID:ElopzZkT
ただの氷?
CO2以外の何かが凍ったもの?
空の宇宙が写りこんでるだけ?
48名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:51:06 ID:ZmBOQqhC
巨大な星食いワームが食らった後だよ
49名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:51:51 ID:2o6F/I71
見続けていると、そのうち髪の長い白装束の女が這い出て…
50名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:52:08 ID:ElopzZkT
>>47
CO2じゃなくてH2Oて書くつもりでした。
51名無しのひみつ:2007/05/28(月) 22:58:57 ID:qadsz3i1
深いとか浅いとかじゃないよな、、他のクレーターとか影ないし
52名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:00:32 ID:gaIbw6EQ
http://www.planetary.org/blog/article/00000984/
こういうとこ使おうよ
53名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:00:34 ID:3X7QXEis
>この円、直径は120メートル近くもある巨大なものとなる。

火星の表面ももうこんな高解像度で撮影できるのか・・・
54名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:01:18 ID:WiN7dTha
ちょっとひとっ走り行って調べてくるわ。

んじゃそろそろポンプで空気注入しにゃならんのでノシ。
55名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:02:16 ID:d7tHl3uZ
木星の為のオナホールだろ?
56名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:03:03 ID:DLMDSLcF
オレの仮性も見れくれよ
57名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:03:11 ID:mTWwVzTu
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- >>54じゃあ駅まで送るよ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
58名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:07:53 ID:BZsb9Q70
火星の資源は中国がおいしくいただいたアル
59名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:10:08 ID:ElopzZkT
はしか
60名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:15:34 ID:A6CvQeZM
ブラックホールが通過した穴
61名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:16:23 ID:WiN7dTha
ふと思い出したが、火星の土地も既に人の手に渡ってるんだよな・・・。


なんであんな暴挙許したんだよ・・・。
62名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:17:56 ID:VMPfcl2v
そこからシュワちゃんが飛び出て来るんだよ
63名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:19:41 ID:A6CvQeZM
帝国軍の秘密基地
64名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:21:25 ID:Mockj9VK
穴が深ければ内壁がもっと下まで見えるでしょ
65名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:23:08 ID:VMPfcl2v
斜め方向から撮影すれば、壁も見えそうなものだが・・
66名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:23:24 ID:1OvyHAaH
明日、ちょっと行って見てくるわ
67名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:23:38 ID:A6CvQeZM
>残念ながら、この垂直洞窟がどの位の深さがあるものかについては判ってはいない。

電波をあてて距離をはかる測定機器を積んでいないとは信じられないが
68名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:24:42 ID:+hprU3xu
ホットケーキでひっくり返すときだって知らせるやつだよ。
69名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:25:03 ID:AHpfNluG
地球にもできるじゃん
70名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:25:06 ID:4e9ZH+AC
またテクノバーンかよ。
71名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:28:53 ID:mTWwVzTu
レッドスネークかm
72名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:29:31 ID:4e9ZH+AC
NASAのオリジナルソースがないよ、捏造?
73名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:31:20 ID:8Nh/1m5i
74名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:33:30 ID:8Nh/1m5i
火山湖に見える。
75うほ:2007/05/28(月) 23:33:48 ID:tVuBLOg9
穴があったら・・・・・入れたい!
76名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:34:29 ID:A6CvQeZM
>一見、画像編集ソフトなどを使ってわざとくり抜いたようにも見えるが

自白してどうする
77名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:35:30 ID:QmWMezY0
火星上空を周回中の人工衛星の影でしょ
78名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:42:40 ID:tWEKa4oj
ディラックの海?
79名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:43:13 ID:qadsz3i1
拡大写真の向きが変だな、、右に100度ほど回すと少しはマシだな、、
しかし捏造は行き過ぎでも 変な写真だな、
80名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:45:55 ID:a9cJ0+sM
みんなバカじゃないの?捏造だよ。
月面着陸の時にダマサレたんじゃないのかねw
81名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:46:50 ID:VMPfcl2v
>>69
地球の場合は火山活動と地下水脈があるし
82名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:47:08 ID:emokMCqF
パー7800、飛ばしやに有利なスペシャルコースだな。
83名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:48:34 ID:4e9ZH+AC
つか火星のどのあたりかの資料がないと何ともいえない
84名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:49:14 ID:VMPfcl2v
>>73
23738 x 32434 (441.2 MB)て・・
85名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:49:33 ID:8Nh/1m5i
86名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:52:07 ID:8Nh/1m5i
jpeg2000開けれん。
87名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:52:18 ID:O+e7nm+O
ミレニアムファルコン号が隠れてるからそっとしといてやれよ
88名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:53:24 ID:qadsz3i1
>>87 またw 夢のあること言っちゃだめW
何か住んでるんだろ、、
89名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:54:29 ID:mTWwVzTu
>>88
でかいミミズとかかな。
90名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:54:57 ID:O+e7nm+O
マーティが飛ばしたパイ皿の影だろ
91名無しのひみつ:2007/05/28(月) 23:56:26 ID:8Nh/1m5i
火星の画像じゃないよ。
電子顕微鏡の画像だよ。
92名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:07:06 ID:+uT0E2yA
ロストワールド火星編かっ(笑
93名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:08:44 ID:eGjCXmjr
>>91
じゃあ周囲が白とびしかかってるのはチャージアップか
94名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:13:05 ID:F9vZIXUA
>>93
ちゃんと金蒸着しなかったんだね
95名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:16:19 ID:eGjCXmjr
加速電圧を下げれば何とかなりそうな範囲だな
96名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:19:04 ID:7WHb/ks2
海だったりして
97名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:19:15 ID:/Iatiky3
英語読めないお前らのために>>52の先を翻訳してやる。テクノバーンが書いてる7つの穴
は全部同じ火山の近くにあって、巨大地下空洞の天井にあいた穴だそうだ。でもって
火星生物がいるとすれば、環境が安定しているこん中しかないと。
98名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:21:06 ID:Kqz4+71x

穴の底で、ひっそりとコケでもあれば面白いが
99名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:22:56 ID:F9vZIXUA
クマが冬眠してるんですよ
100名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:24:01 ID:IzSAxKfv
中国人の居住区ですが
101名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:24:17 ID:gR57l2t+
太古の火星人が地表の環境悪化に耐えるために作ったシェルターの跡だったりして
102名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:24:36 ID:5ZQcz7Yp
下にジオフロントがある。
103名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:25:36 ID:F9vZIXUA
>>102
使徒にやられたの?
104名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:25:40 ID:PnysaJY2
超古代の火星人がモグラ叩きやって遊んだ跡ですよ
105名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:28:20 ID:HXmp2Gs7
>>1
>下の黒い丸の拡大画像を見てほしい。何かしらの陰影のようなものが見える
だろうか?見ての通り、ここまで画像を拡大しても何もまったく見えない

黒い円の内部に、ちゃんとシルエットが見えるよ。目を凝らしてみてよ。
いいモニター使おうよ。
見えるのは、・・・人工的なドック(船か何かの発着場)みたいだけど・・・気のせいか


106名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:28:33 ID:gR57l2t+
これ思い出した
ttp://vista.crap.jp/img/vi8036602895.jpg
これは何処の国だっけ?
107名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:29:14 ID:eGjCXmjr
タイヤが劣化して地面をえぐりとった例の探査機の仕業です。
108名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:33:14 ID:c9iP1Dof
マーズ・エクスプレスの地下探査レーダーに期待。
3.7km地下まで見られるというから、原因と可能性がある
地下空洞を見つけるかも。
109名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:39:02 ID:fp61n1AC
>>105
高解像度のオリジナルみたのか?とんでもなく巨大画像の奴。
110名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:44:06 ID:GYXzl5Iw
ちょっとそいつを見てみたいんだが
111名無しのひみつ:2007/05/29(火) 00:56:34 ID:+KaRnYBE
中には蓮の種が
112名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:00:17 ID:L6tukctA
物凄い大量の地下水があったが、蒸発したりなんなりでなくなって地盤沈下した後だろうな。
113名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:01:22 ID:itUgCyLS
>>85
そんな感じだね
同じようなものだとすると
火星に液体が、もっと言うと液体の水が
大きな池になるほど存在してるってことか
114名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:03:14 ID:2NBxxv5W
火星は実は空洞
115名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:12:15 ID:TsUesLVj
石油がたまってるんだな、、中国必死だな、、
116名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:23:15 ID:F9vZIXUA
ガミラス
117名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:25:47 ID:xOUToQkT
スカリー、これは宇宙人の仕業に違いない
Xファイルにも地球上で同じような正体不明の穴が幾つも発見されたと(ry
118名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:31:09 ID:wUX0rj4h
秘密基地でありますように…。
119名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:33:36 ID:WJqlytbH
黒い穴ってキモいな
120名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:36:15 ID:sAB5hPMC
周りは何なの?
砂と言うより氷に見える。
121名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:36:55 ID:43GWrqh4
火星は巨大な移住船だったわけか
122名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:46:57 ID:Xp4TGuvj
また中国人がマンホールの蓋を持っていったんだな
123名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:49:55 ID:S1yGWJfK
あーあ、ついに見つかっちゃったか。
あれだけ寝る前にシールドはっとけって言ってたのに。
124名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:50:44 ID:6WhGDdFX
>>6
こっち見んなw
来るな!
125名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:54:59 ID:2my6aMTe
日本がこっそり作った秘密基地がとうとうばれた!
126名無しのひみつ:2007/05/29(火) 01:58:21 ID:sKJWf1xZ
あ、虫食い穴!
127名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:05:20 ID:akX+AgSz
誰か400MBの高解像度の写真を見られた人はその穴付近だけを
トリミングしてどこかにあげてくれないかな?
お願いします。
128名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:24:05 ID:CZWbxBvy BE:285343362-2BP(0)
穴を開けたんなら…富樫の仕業だろ。
129名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:32:12 ID:n3jrB7Ao

よかったな。
将来の廃棄物処理場が、既に出来ていて

移住しても安泰だな。

130名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:34:39 ID:PIhyxKpW
やっと見つかったか
裏2ちゃんへの本当の入り口が・・
131名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:35:09 ID:JG29tU4j
「穴があるなら、よっと!」
「アァーツ!」
132名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:44:13 ID:gR57l2t+
穴の中には巨大な猛獣が
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8036610675.jpg
133名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:50:15 ID:VKkpDEGN
>>67
地質構造を分析するレーダーは持っているが100m程度の地形の解像度はないはず
>>86
JPEG2000関係FAQページ
http://hiroc.lpl.arizona.edu/images/jp2.html
134名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:59:51 ID:2fiEpC8q
>>133
Irfanviewで開けん
最新版に更新してもメモリが足りないと言われる。
別のソフトでtiffにコンバートを試みたけど、
3時間経過しても終わらないんで強制終了させた。('A`)
135名無しのひみつ:2007/05/29(火) 03:09:19 ID:cpwCgIv/
火星は紙風船だったのだ
136名無しのひみつ:2007/05/29(火) 03:25:23 ID:JhR9r7Vt
>>24
なんすかそれ。くわしく。
137名無しのひみつ:2007/05/29(火) 03:34:17 ID:yaMl7ALL
垂直の穴なら、太陽の角度にあわせて内壁が写る。

しかし写っていないので、内壁が内部で大きく広がっているか、
もしくは>>85のような 『極端に反射率の低い物質で埋められている』 か、
どちらかだろう。

前者なら、地下基地を作るのに最適かもしれない。
138名無しのひみつ:2007/05/29(火) 03:46:56 ID:2fiEpC8q
うちではOpenEVでもExpressViewでも表示出来ないな・・
139名無しのひみつ:2007/05/29(火) 03:59:22 ID:VZXb2iv+
フォトショで加工してみると、太陽の方向に関係なく
外周のふちにグラデーションがあるので、やはり>>85みたいな物かな?
>>85は具多楽湖(クッタラ湖)という、日本一きれいな水のカルデラ湖。

どうやら水が有りそうだね。>火星
140名無しのひみつ:2007/05/29(火) 04:29:21 ID:AvJeTiEr
>>139
火星の洞窟探検って流れになれば、面白いね。
基地を作って、人と探査用マシーンの大プロジェクトに発展するかも。
141名無しのひみつ:2007/05/29(火) 04:31:07 ID:qLE4/v/3

うはー不自然すぎる、完璧に真円じゃん。
142名無しのひみつ:2007/05/29(火) 04:35:12 ID:NmvigE1e
>>1
テクノバーンの記事でスレ立てる時は原文へのリンクも載せろってば。
どうせまたセンセーショナルな部分だけ抜粋して超訳してるんだろ。
143名無しのひみつ:2007/05/29(火) 04:41:09 ID:2fiEpC8q
jpeg2000の巨大画像、フォトショップにデモ版のプラグイン入れても
メモリ不足で開けなかった。うちの512MBじゃ無理ぽ
144名無しのひみつ:2007/05/29(火) 05:03:23 ID:4rxfIaAE
冨野の新作の宣伝か。金かけてんな
145名無しのひみつ:2007/05/29(火) 05:10:39 ID:m4o3TA0z
火星行きたいなあ・・・・・
いけたら死んでもいいよ
146名無しのひみつ:2007/05/29(火) 05:11:18 ID:UTSNo6L1
>>136
蓮画じゃね
147名無しのひみつ:2007/05/29(火) 05:35:40 ID:2WSH1r40
カメラのレンズ前にゴミが飛んできて、
それが写ったとかじゃないの?

んなわきゃないか・・・
148名無しのひみつ:2007/05/29(火) 06:36:28 ID:IPznEAU5
>>141
 クレーターとか火口とか、この程度の円は普通にあるだろ
149名無しのひみつ:2007/05/29(火) 06:40:49 ID:CSS9uR6W
>>139
ねえよwwwwwwwwww
150名無しのひみつ:2007/05/29(火) 06:43:00 ID:CSS9uR6W
>>148
ねえよ
151名無しのひみつ:2007/05/29(火) 06:55:49 ID:Q1rIru5j
152名無しのひみつ:2007/05/29(火) 06:59:13 ID:iPz5kqQ8
BETAのハイヴみつかた
153名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:00:27 ID:MSbbOijs
普通に出入り口だろ

火星の内部には空洞があって、そこに青い顔をした人類そっくりの生命体が
住んでいるのは常識
154名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:04:06 ID:AvJeTiEr
だから二日酔いの朝は、火星にいるような気分なのか。
155名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:10:23 ID:Q1rIru5j
156名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:12:12 ID:Q1rIru5j
これなんて、線で各地域に繋がってるように見えて困るwww
http://www.google.com/mars/#lat=32.212801&lon=-22.986145&zoom=9&map=infrared
157名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:13:17 ID:Q1rIru5j
>>156の少し左なんて、妄想始めたらたまらんかもね。
http://www.google.com/mars/#lat=31.749189&lon=-24.299011&zoom=9&map=infrared
158名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:18:25 ID:Q1rIru5j
さらに左に進むと、もう訳が分からん。
http://www.google.com/mars/#lat=27.945886&lon=-28.806152&zoom=9&map=infrared
159名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:33:46 ID:Q1rIru5j
そして>>1にある6つの穴の一つがこれだな。
http://www.google.com/mars/#lat=-77.108230&lon=74.020385&zoom=9&map=infrared
160名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:34:27 ID:ZdfeklcK
7つの穴
ケンシロウ
161名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:42:37 ID:Q1rIru5j
実は調べたら数多くの湖のような物体はあるんじゃねーか?
こんな白黒じゃ良く分からんが。
http://www.google.com/mars/#lat=-79.612672&lon=-146.472473&zoom=9&map=infrared
162名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:45:04 ID:Q1rIru5j
163名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:50:12 ID:Q1rIru5j
何か長方形がたくさんあるように見える。
http://www.google.com/mars/#lat=-62.085886&lon=-0.101623&zoom=9&map=infrared
164名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:56:09 ID:Q1rIru5j
個人的に、色々妄想しちゃうブツブツ。
http://www.google.com/mars/#lat=-41.209655&lon=-52.970581&zoom=9&map=infrared
165名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:57:50 ID:Q1rIru5j
さて、仕事行くかーー。

最後に、○い穴が連なってできたような溝は実は何かあるんじゃねーかと妄想しながら出社。
http://www.google.com/mars/#lat=-1.367667&lon=-113.049316&zoom=9&map=infrared
166名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:14:03 ID:AlPlHDlo
普通に採掘坑だろ
もしくはサンドウォーム(全長2q)の巣だ
167名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:36:11 ID:2nlkymPw
>>85
どう見てもアナルだろ
168名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:52:16 ID:BAsduVJp
富士山の地下洞窟とつながってるらしい
169名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:53:09 ID:X9tdGXEw
地球でいうところの天孔みたいなもんか?
170名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:56:56 ID:+E0nznkO
ここにあった栓を抜いたので、火星の海が干上がってしまいました・・・とさ。
171名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:57:29 ID:X9tdGXEw
天抗…○
天孔…×
だった。
172名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:58:02 ID:5y477WDs
ローカストホールじゃね?
173名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:00:36 ID:BAsduVJp
自衛隊火星駐屯地の入り口
17466:2007/05/29(火) 10:10:11 ID:xd0rmb22
蝉の幼虫の穴に似てるね。
175名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:10:19 ID:xB8qdltJ
ギアーズ吹いたwww
176名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:13:26 ID:BAsduVJp
ダークマターの採掘場
177名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:28:10 ID:/5cqX8Fy
撮影ミス
178名無しのひみつ:2007/05/29(火) 11:52:50 ID:WYcUMXzC
やだ!恥ずかしいから見ないで!
179名無しのひみつ:2007/05/29(火) 12:12:40 ID:3JB9QlGv
地球にもあるだろ
180名無しのひみつ:2007/05/29(火) 12:39:36 ID:BAsduVJp
レンズのゴミ
181名無しのひみつ:2007/05/29(火) 12:59:05 ID:U7g/r6ls
>>180
それを言っちゃ、おしまいです。
182名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:33:51 ID:2aTcvdRe
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
183名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:48:11 ID:TUWpK6Km
ハルヒ、火星に落書きをするなよ、やれやれ。
184名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:51:39 ID:lxSNOJhi
黒き月か・・
185名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:53:39 ID:t8nnn3h+
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2556.html

宇宙人の戦艦の主砲だな
186名無しのひみつ:2007/05/29(火) 13:55:09 ID:X/6kxuat
ここから中へ突入して動力部を破壊するんだ。
187名無しのひみつ:2007/05/29(火) 14:30:32 ID:odDiyfVF
地表とこの穴の底を使って発電できるかもしれないなぁ
188名無しのひみつ:2007/05/29(火) 15:36:01 ID:gfVkcpEg
デススターktkr
189名無しのひみつ:2007/05/29(火) 15:54:25 ID:RqWaGWZp
穴の奥にはボソンジャンプ航行の鍵となる古代遺跡があるよ
190名無しのひみつ:2007/05/29(火) 15:54:36 ID:gwjofiNl
火星人だって井戸くらい掘るだろ
191名無しのひみつ:2007/05/29(火) 15:59:28 ID:PnysaJY2
192名無しのひみつ:2007/05/29(火) 16:07:33 ID:Q1rIru5j
帰宅

どこだかの惑星ってデススターにそっくりなの無かったけ?
たしか太陽系のどこかの惑星の衛星だったような。
193名無しのひみつ:2007/05/29(火) 16:10:40 ID:RqWaGWZp
>>192
土星の衛星ミマス
194名無しのひみつ:2007/05/29(火) 16:12:24 ID:orzPOAsu
195名無しのひみつ:2007/05/29(火) 16:21:01 ID:FMlQRLA2
だれか覗いてる!?
196名無しのひみつ:2007/05/29(火) 16:28:04 ID:iUX8BwHt
グーグルマースか。ちょっと面白いな。俺も導入するかな。
197エラ通信:2007/05/29(火) 16:52:52 ID:iwarwVM1
ただの陥没だろ。
198名無しのひみつ:2007/05/29(火) 16:59:32 ID:eenxTH9K
>>49
「ずっと…あなたが好きでした…(〃v〃)」
199名無しのひみつ:2007/05/29(火) 17:51:40 ID:Q1rIru5j
>>194
あり。
しかし、火星は森のような物があったり色々あって面白いな。
ワクワクしちゃうぜ。
死んでもいいから片道切符で俺を送ってくれないだろうか。

200名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:18:11 ID:Q1rIru5j
ちなみにIEを閉じてから開かないと、正しくリンク先に飛ばないから。

クレーターの中に道?
http://www.google.com/mars/#lat=-5.372663&lon=1.40625&zoom=10&map=infrared
http://www.google.com/mars/#lat=-3.607995&lon=1.731719&zoom=10&map=infrared
http://www.google.com/mars/#lat=-3.983450&lon=1.635589&zoom=10&map=infrared

謎の物体
http://www.google.com/mars/#lat=15.264313&lon=-127.423553&zoom=10&map=infrared

なんだか良く分からない場所
http://www.google.com/mars/#lat=-14.557333&lon=175.559463&zoom=12&map=infrared

複数の線が伸びハシゴのようになってる場所も。
個人的にはこう言うのが一番怪しいような。
http://www.google.com/mars/#lat=-80.600498&lon=141.437988&zoom=7&map=infrared
http://www.google.com/mars/#lat=-81.364587&lon=-62.907714&zoom=7&map=infrared

俺の妄想では都市に見える
http://www.google.com/mars/#lat=-80.252460&lon=-173.237915&zoom=8&map=infrared


全体を見渡すと北極は上の方までクレーターがあるが南極の方は少ない。
南極の方は何かがいるから、良く整地されているんじゃないか?隕石の被害が少ないのではないか?と妄想。
南極の地下には、膨大な量の水があると言う事だから生命がいるとしたら南極の方に行くんじゃないかな。
実際、ハシゴのような部分とか不自然な地形は南側に圧倒的に多い。
いるとしたら南だ。 これが俺も妄想です。
201名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:36:56 ID:552VKahe
>200


いま興奮してる
202名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:40:59 ID:qfSEsDRH
>>200
オマエも妄想なのかw
203名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:41:33 ID:552VKahe
ごめんあげちゃった。このつぶつぶは触りたくなります。

http://www.google.com/mars/#lat=-3.983450&lon=1.635589&zoom=10&map=infrared
204名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:45:20 ID:Q1rIru5j
もう少し俺の妄想に付き合え。さっきより酷いぞw

南側の不自然な場所じゃ。

これとか、道が繋がっているようにも思える。
川なのかもしれないが、何か線が丸を作ったり複雑に入り組んでる気がする。
http://www.google.com/mars/#lat=-78.870048&lon=22.780151&zoom=8&map=infrared

アリ地獄
山の線がアリ地獄の中まで伸びてる。アリ地獄の中は暗くてよく分からないが何かありそうじゃね?
http://www.google.com/mars/#lat=-76.544967&lon=165.657348&zoom=8&map=infrared

この黒い地帯は異様にボコボコしてるんだよな。
都市群とかだったら面白い気がする。
http://www.google.com/mars/#lat=-74.814741&lon=179.274902&zoom=8&map=infrared

周囲とは異質の線。
http://www.google.com/mars/#lat=-72.247241&lon=-179.588012&zoom=8&map=infrared
少し上にある同じような奴。
http://www.google.com/mars/#lat=-70.475388&lon=178.939819&zoom=9&map=infrared

実は地上絵だったりして。
http://www.google.com/mars/#lat=-80.106301&lon=-1.812744&zoom=8&map=infrared
205名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:46:32 ID:Q1rIru5j
>>202
実際、違う角度から見たらどうなるか分からんからね。
知識も何も無い俺の「見た目だけの判断」にすぎないからな。

Google Earthに比べたら魅力が無いはずの火星なのに
wktkしながら見ちゃうんだ。
206名無しのひみつ:2007/05/29(火) 18:47:37 ID:jcMtETlb
ドームがボロでよ、太陽放射能がモロだぜ!
207名無しのひみつ:2007/05/29(火) 19:03:17 ID:SyRUHv6r
地下鉄工事でもしてたんだな
沿線住人が猛抗議してるぞ、きっと
208名無しのひみつ:2007/05/29(火) 19:04:23 ID:Q1rIru5j
地上絵だと言う妄想には俺の中の変な根拠がある。

となりの山とか左側がぶった切られてるのが、何か不自然な地形に感じるから。
http://www.google.com/mars/#lat=-80.065633&lon=-5.745849&zoom=7&map=infrared

ぶった切られた山の左上。
何か通路ができてないか?凄い複雑のようにも見える。
http://www.google.com/mars/#lat=-79.250512&lon=-9.442749&zoom=8&map=infrared

地上絵の上の万里の長上とも言うべき線。右側の方は実に複雑だ。
http://www.google.com/mars/#lat=-79.347411&lon=-1.713867&zoom=7&map=infrared

と、完全な妄想だけでつっぱして終了。
209名無しのひみつ:2007/05/29(火) 19:04:32 ID:zW5TBI/W
何で俺のケツの穴がこんなところにあるんだ
210名無しのひみつ:2007/05/29(火) 19:31:51 ID:KCdayjxG
世にも奇妙な物語で、いかりや長介が演じてた「穴」を思い出させますな。
211名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:39:58 ID:naB70i25
この穴おかしいね。
もし真上から撮影したのなら、光が穴の外壁にあたる部分は、ちゃんと写るはず。
でもこれだと、ほんとに塗りつぶしたような黒だ。
212名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:46:24 ID:itUgCyLS
なんだよこれ!
バカにしてるのか??
http://www.google.com/mars/#lat=-79.347411&lon=-1.713867&zoom=7&map=infrared
213名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:48:49 ID:itUgCyLS
あ、間違えた
「−」クリックして最小にしてみると同じ写真の繰り返しってこと
214名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:55:49 ID:5J9pHG3j
火星人が引きこもってるって結論が出たよ・
215名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:57:17 ID:Q1rIru5j
ソコでこそこそしてんのか。
216名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:57:30 ID:MFi7/eNg
地球にもマンホールが沢山ある。
217名無しのひみつ:2007/05/29(火) 21:08:00 ID:qog2Mo5U
ただの影じゃね?
218名無しのひみつ:2007/05/29(火) 21:17:58 ID:E+Ywy7lK
深さは無いな
光をまったく反射しないなめらかなものがある
黒い鉱物、黒い水、石油?
もし石油なら生物がいた決定的証拠
219名無しのひみつ:2007/05/29(火) 21:22:21 ID:vFdWMI7D
僕の肛門もMars Reconnaissance Orbiterに発見されそうです
220名無しのひみつ:2007/05/29(火) 21:26:51 ID:5J9pHG3j
>>219
臭すぎてMars Reconnaissance Orbiterが大爆発します。
221名無しのひみつ:2007/05/29(火) 21:53:57 ID:ERsHieZT
転載は法律違反って書いてワロタ
222名無しのひみつ:2007/05/29(火) 22:07:01 ID:LMnBhEmg
http://www.google.com/mars/#lat=70.233460&lon=102.799072&zoom=7&map=infrared
なんかたまっているみたいに見える
223名無しのひみつ:2007/05/29(火) 22:08:55 ID:T+PZgmMQ
火星には何かがある
224名無しのひみつ:2007/05/29(火) 22:14:30 ID:LMnBhEmg
225名無しのひみつ:2007/05/29(火) 22:23:24 ID:YyyJ3Nhu
あーわるいわるい
それ俺のオナニーホールだwwww
226名無しのひみつ:2007/05/29(火) 22:54:31 ID:vfWYfIUc
なぁ、これって可視光で撮ってるの?
もし電波で撮影とかだったら、ただ単に。。。。。

だれエロい人教えてくれ
227名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:07:00 ID:Q1rIru5j
お前ら、穴ばっかり注目してるだろ?
ttp://www.sondasespaciales.com/public/imagenes/mro_hirise_agujero100.jpg

あのの周辺にトンネルとかあるんだぞ。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp7787.jpg
228名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:11:17 ID:3tKK5mxy
こういうところに探査機突入させろよ。
地球からの超ロングホールインワンって感じで面白いぜ
229名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:12:01 ID:Q1rIru5j
下の方には塔が立ってるんじゃないか?
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp7788.jpg
230名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:14:17 ID:5J9pHG3j
オカルト速報
231名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:18:48 ID:Q1rIru5j
これが、>>85のように水だとするなら、
周囲に色々な施設があるのは当然だ。
火星の中でも限られた所にしか無いんだからな。

だが、水だとするなら周囲に植物くらいあっても良さそうな物だ。
火星の環境では植物では無いにしろ、水の周囲は砂漠が広がってるだけ。
これは、単純に穴だと考えた方が良いのかもしれん。
232名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:23:04 ID:Q1rIru5j
ttp://hiroc.lpl.arizona.edu/images/PSP/PSP_003647_1745/PSP_003647_1745_RED.thumb.jpg

しかし、分からないな。
周囲のクレーターとは全然似ていない。明らかに異色だ。
自然現象と言うよりは何かが降って来た大穴か地盤沈下なのか?
地盤沈下にしてはサイズが偉い事になってる気がするが。


地下の膨大な氷が溶けて陥没したって言うのがそれっぽい気がしないでもないが、
それなら周囲にも似たような物ができるだろうし、やはり俺の妄想ではおよばないな。
233名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:24:23 ID:3tKK5mxy
火星面白れーーー
もう経済活動とかやめて
人類みんなで火星に移住する努力始めようぜ
234名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:25:57 ID:HWhWlLHF
火星すごすぎ、面白すぎ!
何かいるよね、絶対何かいるよね!
あー、ワクワクしてくる!
235????? ◆HrCnQC6VH. :2007/05/29(火) 23:28:01 ID:tEnlWVaA
23685:2007/05/29(火) 23:28:23 ID:5J9pHG3j
>>85とかでああは書いたけど違うんだろうなぁ。

しかし過去に6個も見つかっているなら少しは詳細な調査して欲しい。
可視光で観測するだけでも結構想像ができるだろう。

237名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:28:31 ID:Vzg1DXCc
ときどきモグラが出てきます。
ピコッとピコピコハンマーで叩いてください。
238名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:30:22 ID:Q1rIru5j
ttp://egg.maidx.net/src/egg3410.jpg

白黒にして輪郭をはっきりさせてみた。
黒い中には本当に何もないな。

こりゃ、NASAがまったく分からない訳だよ。

これが穴なら少しくらい穴の外周に何か見えそうなもんだけどなぁ。
本当に直角の崖になってて、クレーターのようにはなってないんじゃないかな。
239名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:32:35 ID:3ZHAHmDC
蟻の巣だろ・・・常識的に考えて・・・
24085:2007/05/29(火) 23:36:26 ID:5J9pHG3j
http://hiroc.lpl.arizona.edu/images/2007/details/cut/PSP_3647_1745_cut_b.jpg
の右の画像見ると真っ黒かと思った穴の部分に陰影があるよ。
241名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:42:31 ID:Q1rIru5j
>>240
本当だ。
しかし綺麗だなー。
クレーターのような溝ではないのかな。


しかし、あれだな。これが何かが落ちた穴なら何が降ってきたのか。
確か火星に行った衛星とかで行方不明になったのあったよな。
あぁー言うのが落ちたらどうなるんだろう。衛星が落ちた後のような画像って火星にないのかな?
これが、その後って言うのは流石に無理があるが、
火星に生命がいて地下に住んでいるとするなら上から落下したら、こんな穴になったりしないかな。
もちろん隕石の落下。

スポって感じで表面をつらぬくみたいな。
でも、この妄想は無理があるんだよな。
だって、そんなに遠くない場所にクレーターがあるんだから。
24285:2007/05/29(火) 23:50:39 ID:5J9pHG3j
今、大本のページをyahooで翻訳したら、陰影はノイズだって書いてあった。
ううむ・・・・。

適当に思ったのが彗星の核が衝突したとか。
衝突して核が溶けて・・・飛び散るか・・。
地下の凍結した水が衝突で一時的に沸いたとか。

穴だとすると壷みたいな構造してないといけない。

行方不明な衛星は多分ロシアのやつかな。
243 ◆PfeBATiceI :2007/05/29(火) 23:55:45 ID:eKNDq0VI
すごい
244名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:57:30 ID:KCdayjxG
SFの世界では、こうした探査による発見を先取りすることがあるわけです。
つまり地下には大空洞と氷河があって50万年前に火星人が造ったリアクターが存・・・
245名無しのひみつ:2007/05/29(火) 23:59:18 ID:ui0LpVaK
>>228
深さがわからないので軌道探査機のリレー中継が困難で最悪交信不能になる
JPLでは崖の地質調査のためのロボットは研究中
http://www-robotics.jpl.nasa.gov/roboticImages/img1016-354-browse.jpg
http://www-robotics.jpl.nasa.gov/roboticImages/img811-108-browse.jpg
http://www-robotics.jpl.nasa.gov/roboticImages/img811-98-browse.jpg
246名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:04:14 ID:pc9Pte8G
なぁ、この穴ってさ太陽の光が直角に入り込むって事は無いのかナ?

直角ではないにしろ、もう少し角度が違う時に写真を撮る事が出来れば
中身が見えそうなのに・・・

なんか、見えそうで見えない所がムカツク(w
247名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:10:39 ID:n2FKo5Oe
>>246
そこでだ、
火星の観測衛星の真後ろに太陽が来るタイミングで
例の穴を撮影すれば、巨大な空洞なのか完全に黒い物体なのかは判るっしょ



続報をまつしかないのか
248名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:13:37 ID:AX6jrjqC
太陽光はあまり意味が無いんじゃないかな。
だって他に6つあるのに、全部真っ黒だから謎なんだろうし。

何か膜があるのか、本当に何かの液体なのか。
でも、水だったら周囲の環境がもっと変わりそうなもんなんだけどなぁ。
24985:2007/05/30(水) 00:14:36 ID:xBq0M2nu
電波を発射してその反射で観測するタイプの衛星があれば
中まで観測できると思う。
今火星回ってる奴がそういう機器積んでればいいんだけど。
250227:2007/05/30(水) 00:22:58 ID:AX6jrjqC
続報待ちか。


個人的には、火星が住めなくなって住人達が、
ドーム型の都市ごと空に浮かべて飛びだって行った跡だと燃えるな。
そして地球へ・・・みたいな。
251名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:28:54 ID:fNp9boOw
黒っぽい液体だよな。
25285:2007/05/30(水) 00:32:18 ID:xBq0M2nu
早春の北海道の畑でよく見る木炭の粉を撒いてある奴だよ
253名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:33:57 ID:I8KOcky3
>>246
画像の説明では南緯5.5度だから季節によっては太陽高度は高くなりそう
画像は25cm/ピクセルで76cmの物体が認識可能
この画像はローカルタイム午後3時27分に撮影され、太陽入射角は52度で、地平線から38度の高さ。

MROは太陽同期の極軌道だから上空を通過する時間はいつも同じ
254名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:39:04 ID:JpurR27P
たのむ!!>>253

そこをなんとか!!!!!!!!!!!
255名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:41:40 ID:jCXqwyj5
穴の開いた殻の厚さがだいぶ薄く見えますが、やはり中は空洞?
近くにクレーターがいくつもありますが、壷のような空洞にたまたま隕石でも落ちたのだろうか?
その壷は火山活動の名残かな。

それともこれは表面が砂で覆われた広大で分厚い氷河で、地下は鍾乳洞のような
空間がアリの巣のように入り組んでいるとか。
256名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:41:47 ID:xBq0M2nu
ちょっと見てきてくれ。
257名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:46:39 ID:I8KOcky3
>>255
もし大量の氷とか巨大な空洞があれば地中探査レーダーで簡単に確認できる
258名無しのひみつ:2007/05/30(水) 00:51:15 ID:jCXqwyj5
>>257
その場所一帯に空洞がないのは確認済みなんですか?
259名無しのひみつ:2007/05/30(水) 01:13:20 ID:AX6jrjqC
続報が出る頃には、もう忘れてそうなんだよな。
半年後か1年後・・・はたまた数年後か・・・。
260名無しのひみつ:2007/05/30(水) 01:19:31 ID:I8KOcky3
>>258
同時に複数の装置で観測を行うのでデータは取得済みのはず
解像度は地質構造に影響されるが奥行き方向で10〜20m、進行方向で300〜1000m、
左右方向で3〜7kmとなってるので数km四方の空洞でなければ確認はむずかしいと思われる
http://www.sharad.org/index.php?page=instrument_description.php
261名無しのひみつ:2007/05/30(水) 01:22:21 ID:d1wnbb2u
なにもんだあんた

こんな穴が開いててさらにきれいに保ってるって
素でトータルリコール状態なんじゃないの
262名無しのひみつ:2007/05/30(水) 01:24:16 ID:AX6jrjqC
とりあえず、地球の常識が通用するような理由じゃなさそうだよな。
所詮は俺らは地球での経験しかないからな。
263名無しのひみつ:2007/05/30(水) 01:46:53 ID:CuexAdEF
たこやきの串でも通っていたんじゃないの?
何回か、ひっくり返さないとよくやけないし、ね?
みんな我慢できなくてよく、つつくでしょう?
たぶん、そのときに出来た穴だと思う。

きっとまんべんなく焼けていておいしいよ。
264名無しのひみつ:2007/05/30(水) 02:01:46 ID:K1JJxsey
こういう穴がボコボコ開いてる地形、どこかで見た気がするんだけど。
南米だったかな?
265名無しのひみつ:2007/05/30(水) 02:36:18 ID:qKj2gGvO
なにかの火星の地形によく似たものの上に紙すきをし
それに丸いえんぴつのようなもので穴を開けたのかな?
266名無しのひみつ:2007/05/30(水) 02:36:22 ID:0+2c5MW2
行ったらわかるんじゃね?
267名無しのひみつ:2007/05/30(水) 02:53:15 ID:CokWPT+m
>>1の写真がもう見れない
268名無しのひみつ:2007/05/30(水) 03:12:16 ID:ivutE5sk
BNFが100億円出して探査機飛ばしてくれればいいのに。
おまいらも株で100億かせげよ。
ゲイシなんかもつまらんことに大金つかっちまったからなあ。
269名無しのひみつ:2007/05/30(水) 03:37:25 ID:MJjR3ziJ
>>146
あのこわいやつか。
まだ見たことない。
270名無しのひみつ:2007/05/30(水) 05:07:27 ID:k7WsP/3J
うお
271名無しのひみつ:2007/05/30(水) 07:24:57 ID:ZU2K+/qk
宇宙人が丸く真っ黒に塗った。
272名無しのひみつ:2007/05/30(水) 07:49:55 ID:WGTEkyWH
穴に見えるけど、穴型宇宙人だよ。
273暗黒物質:2007/05/30(水) 08:30:24 ID:ZU2K+/qk
まじで答えれば、、、

単に「光を99%ほど吸収」する、暗黒物質が、堆積しているだけだと思う。
274名無しのひみつ:2007/05/30(水) 09:16:22 ID:FAyomGy5
わざわざ見に行ったのに夜だったから「なんも見えんかった!」です。
それに寒いし息も続かないし・・・次は高地トレーニングして防寒具揃えてからですね。
連れて行ってくれたガイドさんもヒトがワルいよな・・・。
275名無しのひみつ:2007/05/30(水) 09:40:59 ID:946/9Hy1
マンホール開き放しじゃん
276名無しのひみつ:2007/05/30(水) 09:43:04 ID:mQrkdiC/
どうみても画像編集ソフトです。ほんとうにありがとうございました。
277名無しのひみつ:2007/05/30(水) 09:55:16 ID:jqmKfaVf
もし宇宙人だったとしたら報道されるわけがない
今までもそう。宇宙人はもう人間と接触してます。
278名無しのひみつ:2007/05/30(水) 10:03:39 ID:kXqeOBPp
銀河ヒッチハイク・ガイドによると、単にテクスチャの貼り忘れだそうです。
279名無しのひみつ:2007/05/30(水) 10:28:25 ID:9STmDaH+
>>246
エラトステネス先生、火星の周の長さが測れますよ!
280名無しのひみつ:2007/05/30(水) 11:04:53 ID:HHILxw/Y
 地獄惑星ルミナ!
281あ、これですか、地底都市への入り口です。:2007/05/30(水) 11:15:14 ID:fFQMl62E
どうぞ
282名無しのひみつ:2007/05/30(水) 11:15:24 ID:hEb6nKu2
120mもある大きな地形が、従来の観測機とかでみつからなかったのか?
283名無しのひみつ:2007/05/30(水) 11:25:56 ID:JYdYLyyP
氷の上に塵がたまって、後に氷だけ昇華したってのはドウヨ?
284名無しのひみつ:2007/05/30(水) 11:44:19 ID:IbdfYVWN
>>283
赤道近くなので、それはなさそう
http://www.esa.int/images/023-arsia-cx,1.jpg

>.282
火山活動が原因で陥没したんじゃね?

>>1では書かれてないけど、いまのところ7つ見つかってる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Martian_caves.jpg
285名無しのひみつ:2007/05/30(水) 11:47:33 ID:nXwY5nQV
ただの陥没で、真ん丸くなるもんかね
286REI KAI TSUSHIN:2007/05/30(水) 11:58:20 ID:J37JDW4d
(⊃∴)*(∴⊂)
287名無しのひみつ:2007/05/30(水) 12:09:09 ID:SEmHzJPz
単にちっこい隕石がぶつかって穴空けただけだろ
288名無しのひみつ:2007/05/30(水) 12:14:05 ID:ppO8LjA5
ミステロンの基地があるんだろうな。
289名無しのひみつ:2007/05/30(水) 12:29:23 ID:jCXqwyj5
>>284
陥没カルデラにしろ、穴の一方向に飛び散った跡があるので、隕石によるものではないか。
空洞は火山によるものだとして。
290ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/05/30(水) 12:35:07 ID:+89fFH3l
>>284
ほんとに、ふかーい縦穴って感じだな
291名無しのひみつ:2007/05/30(水) 12:44:33 ID:jfaPePkf
サンドワームがいるんじゃねーの
292名無しのひみつ:2007/05/30(水) 12:47:39 ID:lEciFgoY
反対側はどうなってるんだ?
撃ち抜かれて貫通してるかもよ?
293名無しのひみつ:2007/05/30(水) 13:05:08 ID:v5B7fzSb
http://www.planetary.org/image/PSP_3647_1745_cut_b.jpg

どう見ても湖じゃん。水かどうかはわかんないけど。
拡大写真の上のほう、半島or岬みたいになってる。
穴じゃありえん。
右側の写真はうっすらと水底がみえるきがする。
294名無しのひみつ:2007/05/30(水) 13:13:57 ID:IbdfYVWN
>>293
その写真の説明は無視?

Cave entrance on the flank of Arsia Mons

以下詳細は、
http://www.planetary.org/blog/article/00000984/

元論文の赤外線解析の画像も載ってるし
295名無しのひみつ:2007/05/30(水) 13:44:57 ID:pK/Z8rWO
穴から なんかででこないかな
296名無しのひみつ:2007/05/30(水) 13:47:35 ID:LDkkii/O
虫がワサワサーっと出てくるかもな
297名無しのひみつ:2007/05/30(水) 13:57:44 ID:BHw8xE6Y
なんだ。ハンミョウの巣じゃん
298名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:00:40 ID:RJjRH/pb
火星で核実験
299名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:13:11 ID:T/+YQFv4
フラグを立てないと入れない。
今の人類じゃLv不足。
300名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:13:41 ID:IbdfYVWN
>>296
そこでスターシップ・トゥルーパーズですよ

いや、マジで見てみたい気がする
301名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:14:48 ID:AX6jrjqC
>>293
このスレを読み直すと、水底についての真実が載っているよ。
302名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:23:08 ID:ylVn0iBe
>>300
君にザクとドムの混成一個大隊を与えよう。思う存分やりたまえ。
303名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:25:32 ID:wrKD9TgB
バーホーベン監督は古くさい武器しか認めません
304名無しのひみつ:2007/05/30(水) 14:47:39 ID:ulvgFha/
隕石でこれだけきれいな穴になるだろうか。内部から、たとえば
二酸化炭素が気化して地上に出るようなことの方がありえそうだ。
305名無しのひみつ:2007/05/30(水) 15:17:50 ID:hMB3DmF7
ゴキの住処に決まってんだろ。
そろそろ台所に出没する季節だし。
306名無しのひみつ:2007/05/30(水) 15:30:40 ID:nJL/cILq
ただの深い竪穴だったら、
穴の左側の縁の影が右側の縁近くまで伸びてるってことになる
それなら太陽の位置が真横に近いほど低いということだけど
地表の凹凸の影は短いからそれはない。
とすればやはり池か、逆Ω型の穴かのどちらかぐらいしか考えられない。
307名無しのひみつ:2007/05/30(水) 15:38:39 ID:Jcw80q9P
アメリカがハイテクを駆使して、縦穴に探査機を投下成功。
穴底にはやはり文字が刻み込まれた巨大な構造物が!
「ただの穴だ。まんまとひっかかたな。乙。」
308名無しのひみつ:2007/05/30(水) 15:49:00 ID:Iu883ODJ
>>233
NASA「ハタラカナイヒト ノセルツモリハ アリマセーン」
309名無しのひみつ:2007/05/30(水) 15:51:21 ID:yIomN+dc
メラノーマだ。いじっちゃだめ。
310名無しのひみつ:2007/05/30(水) 16:00:25 ID:MLaOyeTe
なんですぐに確認しにいかないの?
311名無しのひみつ:2007/05/30(水) 16:22:09 ID:ulvgFha/
排気口だったら、地球から見えないように細工するだろ。おまいら夢をみすぎw
312名無しのひみつ:2007/05/30(水) 16:31:15 ID:AX6jrjqC
なぜ、地球から見えないようにする必要があるん?
発見した所で、今の地球側には人を派遣するのも難しいのに。
313名無しのひみつ:2007/05/30(水) 16:46:53 ID:FvgII6jJ
おいらが火星探索の宇宙飛行士でもこんなところは怖くて調査に行けないよ
落ちたらどうみても上がってこれないじゃん
暗くてじめじめした地下世界は嫌だよ
314名無しのひみつ:2007/05/30(水) 16:57:58 ID:5m9psiBe
塩かければ飛び出してくるよ。
315名無しのひみつ:2007/05/30(水) 17:20:09 ID:ulvgFha/
月の有人探査は、月の光る場所に多く投入されたらしい。案外NASAは地球外生物を信じている人が多いのかもw
316名無しのひみつ:2007/05/30(水) 17:25:34 ID:REmdh1Nn
あれはニセ画像。
ナチスの秘密南極基地や、秘密火星基地の存在は、全く人々に明かされていない。
317名無しのひみつ:2007/05/30(水) 17:34:24 ID:R0FB3N86
縁にアンテナ設置して探査機投入して頂きたい。
318名無しのひみつ:2007/05/30(水) 18:27:46 ID:aBDGwsuM
>>315
案外ってか科学者は大半が地球外生物を信じているのでは。
それにNASAの宇宙探査の目的は地球外生物の発見だったような気がする。
319名無しのひみつ:2007/05/30(水) 19:02:02 ID:k7WsP/3J
おお
320名無しのひみつ:2007/05/30(水) 19:18:03 ID:VSO45wIe
いわゆる、M資金というやつだな
321名無しのひみつ:2007/05/30(水) 19:45:21 ID:2VzDSf1r
早くオポチュニティーをそこに行かすんだ
322名無しのひみつ:2007/05/30(水) 19:48:16 ID:uEcFn5BQ
>>321
「今出ました!」
323名無しのひみつ:2007/05/30(水) 20:36:10 ID:vlx17Yzk
それよりも良く見たら21kmを超える富士山みたいな山
見つけた。登頂したらいい眺めだろうなあ。
324名無しのひみつ:2007/05/30(水) 20:52:44 ID:eufwK6by
>>318
それってSETIじゃなくて?
325名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:11:23 ID:N9dE8rlt
これは小型ブラックホールが貫通した穴だろ
高速に近い相対速度でぶつかっているのでシュワルツシルト半径分
キレイに穴が開いたんだな。
地球でもよくブラックホールとぶつかるんだが、地球の場合マグマがあるので
協力に噴火し富士山ができたんだ。
これ常識。
326名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:30:39 ID:AX6jrjqC
そう言や最近は、ブラックホール自体が無い可能性もあるらしいな。
もしかしたら、何十年か後にはブラックホールの存在自体が吸い込まれるのかもしれん。
327名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:42:31 ID:eufwK6by
オレの胃袋はアルコールに対してはブラックホールだぜ。
ゲロ
328名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:46:07 ID:y7G3YHmO
―汝が深淵を覗き込む時、深淵の方もまた汝を覗き込んでいるのである。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%80%80%E6%B7%B1%E6%B7%B5&
329名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:50:03 ID:eufwK6by
ブッブジョイ!!!!!
330名無しのひみつ:2007/05/30(水) 22:09:16 ID:otBGbL31
ほら、さぼってないで探査船を火星に飛ばす作業にもどるんだ。
331名無しのひみつ:2007/05/30(水) 22:19:31 ID:NvBXCksn
中はきっと満員だよ
穴があったら入りたいってヤツで
332名無しのひみつ:2007/05/30(水) 22:26:37 ID:6tH9CsLx
穴があったら突っ込みたい今日この頃。
333名無しのひみつ:2007/05/30(水) 23:12:21 ID:n2FKo5Oe
>>330
すげー立派な仕事www
334名無しのひみつ:2007/05/31(木) 01:59:37 ID:p4Mh0QrS
>>330
むしろ、責任が重過ぎてニートの俺には勤まらないwwwwww
335名無しのひみつ:2007/05/31(木) 03:06:14 ID:dU1xeUV9
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、火星の上に穴あける仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  
336名無しのひみつ:2007/05/31(木) 03:20:44 ID:wWa/nmLU
なんか、昔ディスカバリーで火星探査機のプロジェクトリーダーのドキュメントやってたな。
たしか30代でさ、納期1年程度で、パラシュートのテスト失敗したり、着地用のエアバックのテスト失敗したり。
あと、はっきりモノを言わない技術者相手にキレたりしてお腹キュ〜ってなってたよ。
337名無しのひみつ:2007/05/31(木) 03:47:37 ID:II4/OXNp
蓮みたいなもんか?
338名無しのひみつ:2007/05/31(木) 10:58:53 ID:hVxuPCZR
次の探査機はホールインワンを
339名無しのひみつ:2007/05/31(木) 11:32:26 ID:PjznwNQ/
さぁ火星の処女を今から俺が奪いに行っ(ry
340名無しのひみつ:2007/05/31(木) 12:17:09 ID:kb/e49/Y
あー、これ。俺が経絡秘孔をついたんだ
341名無しのひみつ:2007/05/31(木) 14:17:46 ID:TDhjNABI
>>1の画像が見れない・・・・これは・・・
342名無しのひみつ:2007/05/31(木) 14:20:01 ID:TDhjNABI
ああ見えた・・・・これは・・・・
343名無しのひみつ:2007/05/31(木) 14:32:51 ID:0+vJBbiC
tとうとう火星人が地球人に存在を知らせてくれたのだ!!
344名無しのひみつ:2007/05/31(木) 15:58:24 ID:quwVfrfa
世界に7つあるメガロポリスへの入り口だよ。
そのうちスーパーコンピューターが核戦争を起こして火星は放射能の膜に包まれる。
345名無しのひみつ:2007/05/31(木) 21:32:20 ID:RQSifwOu
>335
「火星の上」って言ってる時点で不憫で…。
346名無しのひみつ:2007/05/31(木) 21:46:50 ID:RAfQrOUi
火星は古代ウチウ人の宇宙船。あれは噴射ノズル。乗員区画へのハッチが
どこだかは知らないよ。
347名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:12:27 ID:hIiHk/d7
>>338
オポチュニティーで既にクレーターへの5億キロのホールインワンを成し遂げていますよ。
348名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:22:47 ID:9mGvIkTs
卵の殻にドリルで穴を開けるとこんな感じだ。
つまり外壁がぐるりと周囲を覆っていてなかにはヒヨコが入ってる。
羽化するとタコみたいな火星人がいっぱい出てくる。
349名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:25:49 ID:LoK3bpwA
空気穴だろ常識的に考えて
350名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:36:41 ID:wWa/nmLU
>>348
星新一ですか?
351名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:45:00 ID:GYpyQurw
逆Ω型の穴だとすると近くに寄るだけでボコって落ちちゃうかもしんないね。
352名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:45:07 ID:RQSifwOu
あのさ、この画像NASA直のサイトにはどこに出てるの?
353名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:47:29 ID:miVJ2n3A
モノリスです
354名無しのひみつ:2007/05/31(木) 22:58:59 ID:pfaVUXR6
>>352
http://hiroc.lpl.arizona.edu/images/PSP/diafotizo.php?ID=PSP_003647_1745
にしかない様子。
nasaには無いみたい。
355名無しのひみつ:2007/05/31(木) 23:15:39 ID:src9a4iM
356名無しのひみつ:2007/06/01(金) 00:18:10 ID:okwXX/88
あれみた?ダヴィンチ・コード書いた作家の小説のなんとかポイント(だっけ・・)
あれ見るとNASAとか信じられん。。。
357やらないか、火星:2007/06/01(金) 00:26:02 ID:kjlCvvec
地球「見てくれ、このチョモランマ。すごい高さ、大きさ!凄いだろ?ん?君、なんか穴があるぞ?」
火星「ん?そうか、って何で後ろから押さえ込むんだよ!いれんなょ、ソンナモン!、、アァーッ!」
358名無しのひみつ:2007/06/01(金) 01:57:38 ID:d3gncecD
普通にレンズのごみだろう。
359名無しのひみつ:2007/06/01(金) 02:34:12 ID:r0nycNI/
7つあるんだからドラゴンボールだろ。
360名無しのひみつ:2007/06/01(金) 02:35:42 ID:mkjsLt8Z
全く可視光や赤外線を反射しない物質ってどんなものがあります?
361名無しのひみつ:2007/06/01(金) 03:30:58 ID:FUR4w167
穴ぐらいできるだろ
地球も土地が低いとこあるじゃん
362名無しのひみつ:2007/06/01(金) 03:48:54 ID:d3gncecD
あるね。
よくよく考えたら、たかだか150mそこそこのモノをよく見つけたな。
363名無しのひみつ:2007/06/01(金) 03:54:54 ID:F1RcbOTX
この下にデズモンドがいる。

しかしわからんな、こう見えるには
巨大な空き缶みたいなものが埋まってないとならないと
チューハイの空き缶のクチを見て思う。
364名無しのひみつ:2007/06/01(金) 06:15:09 ID:XZHV7F+8
はなくそじゃねーの
火星人の
365名無しのひみつ:2007/06/01(金) 06:48:06 ID:Tqc/dPSK
なんというか
分裂した小さい隕石が粘っこい地質のとこに水平に近い角度で突っ込んで
なんつーかスリッパみたいなというか
横から見たら半円の山みたいな
壁みたいなクレーター作って、
横から光が当たって丸い影ができてるっつーのはどうよ
これまでに発見されなかったのと
風化してないのと、周りに川の跡などがないのと
七ツある理由が説明できる!
366名無しのひみつ:2007/06/01(金) 07:42:26 ID:rSN2WJZs
>>356
NASAは信用できないけど、そういう情報は
信用するのかよ!!
367名無しのひみつ:2007/06/01(金) 08:58:28 ID:mKoCPxkM
文科省は信用できないけどMMRは信用できる
368名無しのひみつ:2007/06/01(金) 15:20:13 ID:8hzt5J75
つい最近、地球にも突然似たような穴開いたじゃん

あれと同じ原因だよ
369名無しのひみつ:2007/06/01(金) 15:32:32 ID:fIq/1+eR
>>21
俺もそう思う
370名無しのひみつ:2007/06/01(金) 15:34:21 ID:qQAw6/pY
次にチェックしてみて見つからなくなっていたら面白いんだが
371名無しのひみつ:2007/06/01(金) 15:40:02 ID:zvT8hRmn
見た感じは穴というより水面。
陥没した穴なら側面に光があたるはず。
火星環境でも凍結しない液体。
なんだろう?
372名無しのひみつ:2007/06/01(金) 15:47:51 ID:Ydyy4eCe
アーサー・C・クラークも不思議がったという火星のチューブらしき地形。
http://ebtx.com/mars/marstube.htm
373名無しのひみつ:2007/06/01(金) 16:44:38 ID:Oof3njvV
NASAってばこんなことも解らないのかな
火星ってもともと日光あんまり浴びてないから薄暗いでしょ?
火星のどんな穴だって縦に真っ直ぐ落ち込んでたら底なんか見えるわけないじゃんか
374名無しのひみつ:2007/06/01(金) 17:12:42 ID:/tFv+fZa
>>372
どう見てもただの巨大な虫です。
375名無しのひみつ:2007/06/01(金) 18:59:31 ID:HQtn9OIr
ウィリアム・クラーク
376名無しのひみつ:2007/06/01(金) 19:03:09 ID:KK1J1D3v
火星は生きているんだよ。ここから呼吸してるわけ。
377名無しのひみつ:2007/06/01(金) 19:05:22 ID:BNFKTt7Q
結論を言おう
これは火星のケツのアナル
広がり具合から見て、かなりテクニシャンな調教師に拡張されたのだろう
今じゃバイブを入れてなくても広がりっぱなし、こいつはなかなかの淫乱惑星だぜ
378名無しのひみつ:2007/06/01(金) 19:32:47 ID:eEIvH0fP
ヴァイキングとかの時にこの黒い円は撮影されてなかったの?
379名無しのひみつ:2007/06/01(金) 21:31:25 ID:96lKMqkP
>>377
なるほど、いつも真っ赤に興奮してるもんね。
ところどころ黒いし・・・・・。
380名無しのひみつ:2007/06/01(金) 21:32:20 ID:4lwjI5ug
穴を位置を逐次観察しついると 穴が地表をアチコチに移動しているのがわかるよん。
381名無しのひみつ:2007/06/01(金) 23:16:37 ID:d3gncecD
>>372
これなに?
ぐーぐるまーずでもみえる?
382名無しのひみつ:2007/06/01(金) 23:33:40 ID:hz2CB8oH
おまんこサークル
383名無しのひみつ:2007/06/02(土) 00:06:27 ID:F9fR6Ig2
スーパーフリーの事かっ!
384名無しのひみつ:2007/06/02(土) 00:30:19 ID:p9VvDQYp
そういえばこれが発見される前日にイチローが通算7本目のホームラン打ってるんだよね
385名無しのひみつ:2007/06/02(土) 02:37:36 ID:czc6loCc
>>384
あぁ、ついに答えが!
386名無しのひみつ:2007/06/02(土) 04:27:31 ID:8ILrpH8X
穴じゃないんじゃないか?
中身は黒い球体で皮がはげたように見える
387名無しのひみつ:2007/06/02(土) 05:18:20 ID:6AVH34N1
やっと人類はダークマターを発見できたというオチに500円
388名無しのひみつ:2007/06/02(土) 07:31:15 ID:F9fR6Ig2
まっくろくろすけじゃね?
探査機をおろせば雲散霧消して
違う場所にかたまるよ。
389名無しのひみつ:2007/06/02(土) 09:17:37 ID:FIBv6FE2
どうせカメラに虫でも付いてたんだろ。
390名無しのひみつ:2007/06/02(土) 09:30:50 ID:9ffbWjoK
地球外生命発見w
391名無しのひみつ:2007/06/02(土) 09:32:21 ID:4LH2wNTM
皆さん!おはようございます(*´ω`)ノシ
392名無しのひみつ:2007/06/02(土) 09:37:22 ID:yyttdJZJ
黒塗りはバターで消せばいいの?
393名無しのひみつ:2007/06/02(土) 09:44:27 ID:FXAcAyc1
穴の底には変動重力源が眠っているんだろう
394名無しのひみつ:2007/06/02(土) 10:18:09 ID:zo/j6rtd
どう考えてもリアクターだろ
395名無しのひみつ:2007/06/02(土) 10:33:45 ID:m719ixsK
★★★★★★極秘情報★★★★★★★

(1)MULU/MULS/MSMU/MSMS/MRDU/MRDS
(2)MUL1/MRD2/MSM1A…
396名無しのひみつ:2007/06/02(土) 10:55:41 ID:g9w587tK
空に向けて銃を撃ってはいけない
397名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:12:43 ID:RckJobnV
地表近くにたまってた水とかメタンとかが蒸発して巨大な空洞ができ
そこに隕石が高速で突っ込んだ為回りが崩れずに穴だけ残った、
んじゃないかな。
398名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:14:59 ID:frgdpczM
ニョッキリ何かが出てきたら 面白いのに。
399名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:26:27 ID:d9xPVZcF
>>397
アイスランドの近くの海底にもメタハイが噴出して出来た穴がぼこぼこ空いてるらしいからそうかも知れんな。
400名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:01:58 ID:czc6loCc
クレーターに隕石が落ちたらどうなるか・・・
その答えがこれなんじゃないか?
401372:2007/06/02(土) 15:02:07 ID:+OFiwFwf
>>381
>ぐーぐるまーずでもみえる?

ぐーぐるまーずはわからないけれど、
NASA/JPL/Malin Space Science Systems のオリジナルイメージは
http://ida.wr.usgs.gov/html/m04002/m0400291.html
にリンクが張ってある
http://ida.wr.usgs.gov/fullres/divided/m04002/m0400291a.jpg
402名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:31:17 ID:+1ZRIFA1
今までの説

縦に深いクレーター説
湖説
円形モノリス説
ミサイル発射口説
異次元ゲート説
ブラックホール通過後説
UFO着陸用ポート説
惑星移動用巨大ジェット噴射口説
実は生物が住んでる説
ダーくまター説
まっくろくろすけ説
レンズのゴミ説
NASAの捏造説
悪いそれおれのオナホールだ説

まだまだ募集中!!
403名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:35:06 ID:B+Fhqfnb
俺の書いた火星のアナル説が抜けてるぞ
404名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:37:08 ID:+1ZRIFA1
失礼!追加!

今までの説

縦に深いクレーター説
湖説
円形モノリス説
ミサイル発射口説
異次元ゲート説
ブラックホール通過後説
UFO着陸用ポート説
惑星移動用巨大ジェット噴射口説
実は生物が住んでる説
ダーくまター説
まっくろくろすけ説
レンズのゴミ説
NASAの捏造説
悪いそれおれのオナホールだ説
火星のアナル説

適当だからまだまだあるぞw
405名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:39:11 ID:MknVYXTu
遥か昔は表面に水があって
その穴に水が流れ込んでいったんだよ。
最初は小さな穴だったけど、水が削って綺麗な円形の穴に拡張した。
406名無しのひみつ:2007/06/02(土) 21:13:12 ID:sg5S7eK/
>>372
グーグルマースで確認不可?
407名無しのひみつ:2007/06/02(土) 21:20:12 ID:sg5S7eK/
>>406だが
すでに参考サイト紹介してたのね。
はずかしいぜ。
穴があったら入りたいよ。
408名無しのひみつ:2007/06/02(土) 22:06:04 ID:+1ZRIFA1
409名無しのひみつ:2007/06/02(土) 22:19:42 ID:/94J9WXV
火星の目。火星は実は巨大な球形生命体なのだ。
410名無しのひみつ:2007/06/02(土) 23:26:03 ID:p9VvDQYp
衝撃の火星空洞説緊急浮上!!
火星は巨大カモフラージュ惑星だった!!

来月号のムーの見出しを予想してみました
411名無しのひみつ:2007/06/02(土) 23:44:27 ID:m7h7nkxn
そこに僕らの未来がある。未来はいつも暗くてよく見えないものだ。

s.greah
412名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:09:01 ID:gFtLILZR
にきび跡
413名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:11:13 ID:7IzqYOwx
タール池
414名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:13:40 ID:ZABXCz48
まん丸じゃん
人工じゃないとあーはならない
もしくわ火星と衛星の間に何かあるとか
415名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:46:26 ID:sDoNH5yX
地球にも円くくりぬいた様な自然の穴があったな
あの穴も直径は200mくらいあったはず。深さは2・300mくらいあったはず
世界遺産だったかな?
416名無しのひみつ:2007/06/03(日) 01:08:55 ID:ckoMZOmT
マニトウが出てくるんだよ。
って懐かしっ!
417名無しのひみつ:2007/06/03(日) 01:09:18 ID:gFtLILZR
>>414
月のクレーターも全部人工なわけか・・・・。
常識人乙
418名無しのひみつ:2007/06/03(日) 04:22:50 ID:uvRKWJWP
単に極に近いところにあって、冬に炭酸ガスが溜まる穴じゃないのか?
夏への季節の変わり目で凍っていた炭酸ガスが噴出して穴になった
だけに過ぎないというオチ。
これより遥かに小型の穴は沢山発見されているという話はどこへ消えた?
419名無しのひみつ:2007/06/03(日) 04:49:50 ID:X4gcillZ
ドールのせいだな
420名無しのひみつ:2007/06/03(日) 05:29:50 ID:bo5d+x2y
わかった。
この一面の白い部分は『氷』、だとするとつじつまが合う。
火星の環境なんか知らないって上での話だけど。みんな見たことあるはずだよ。
北極の氷が割れて海が顔出してる空撮のシーンと酷似してる。
これは地面ではなくて『海上』。『湖上』でもいいけどさ。

穴だとすると恐ろしすぎて受け入れがたいので‥
421名無しのひみつ:2007/06/03(日) 05:32:38 ID:AwneeR3F
火星の盲点だ
というのは盲点だった
422名無しのひみつ:2007/06/03(日) 05:57:46 ID:AYjNxgYw
423名無しのひみつ:2007/06/03(日) 06:24:47 ID:WMjfD/pE
シャーペンの芯でつっついてすまいますた。。。。
424名無しのひみつ:2007/06/03(日) 07:15:27 ID:7G5MLFbQ
フタがあったんだけど盗まれたのさ
425名無しのひみつ:2007/06/03(日) 09:11:49 ID:JCHs2t+v
とりあえずイチローは月面にあけた多数のクレーターの謝罪をしてから
火星にも謝罪すべきだろ
426名無しのひみつ:2007/06/03(日) 10:10:08 ID:oqTXJnYI
427名無しのひみつ:2007/06/03(日) 10:36:02 ID:ckoMZOmT
この電極を下にして、充電スタンドに置く。
428名無しのひみつ:2007/06/03(日) 17:49:45 ID:Z5rI7HRj
 ||〜||
< ∩三∩ >
三 ◎  ◎ 三
 \ || /
 <⊂^^⊃>
429名無しのひみつ:2007/06/03(日) 17:52:04 ID:0xjPKLqP
ホクロか
430名無しのひみつ:2007/06/03(日) 17:53:17 ID:aDn78riO
火星古武術・機甲術の修練場である。
431名無しのひみつ:2007/06/03(日) 20:52:08 ID:VHc3ec+J
432名無しのひみつ:2007/06/03(日) 21:20:20 ID:8WTD9NZQ
>>431
カエルがひっくりかえってるな
433名無しのひみつ:2007/06/03(日) 21:21:34 ID:8WTD9NZQ
>>432
つるはし持って
434名無しのひみつ:2007/06/03(日) 21:22:17 ID:8WTD9NZQ
>>432
となりにナマズもいるし
435名無しのひみつ:2007/06/04(月) 00:30:02 ID:yU2GE8hS
僕の仮性にも黒いほくろがあります
436名無しのひみつ:2007/06/04(月) 00:37:20 ID:7iE5esVm
>>431
http://www.google.com/mars/#lat=-79.250512&lon=-9.442749&zoom=8&map=infrared
その左を含めて大きく写したもの。
こいつを上下さかさまにしてみてみろよ!
437名無しのひみつ:2007/06/04(月) 00:49:53 ID:h1JxAyZF
この火星の画像がどうしたの?
別に何にも見えないけど。
438名無しのひみつ:2007/06/04(月) 01:22:28 ID:AJdfRbbC
>>437
専ブラ使ってます?
IEでこのページ開いてからリンク開いてください。
439437:2007/06/04(月) 01:49:27 ID:h1JxAyZF
>>438
IE使ってますが、特に不思議なものは見えないのですが。
カエルといわれればそれっぽい気もしますが・・・
回転させるとサルみたいな顔が見えなくも無いですが、これもただの自然の地形ですよね。
440名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 02:10:54 ID:uJPnEsDj
そんなものより俺は先輩の頭のてっぺんに出来た謎の禿の円が気になる。
441名無しのひみつ:2007/06/04(月) 03:42:35 ID:6yD598qD
442名無しのひみつ:2007/06/04(月) 04:54:13 ID:AdxM4QQ6
>>401
うひーん、なんかきもいねー
ギーガーの絵みたい。なんだろうなーまあ、自然の造形なんだろうけどワクワクするね。
443緊急指令:2007/06/04(月) 04:56:37 ID:cX6f4AbU
〜〜〜【緊急警報】〜〜〜
<第四次世界クリック戦争勃発(日本VSハンガリーの一騎打ち)>
・夜襲!夜襲!!日本時間AM4:20、にサーバ復活。
・寝込みを襲われたもよう!当方劣勢当方劣勢、至急応援求む。

■本スレ
☆☆ 一番クリックした国が優勝 ☆☆
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180885618/
444名無しのひみつ:2007/06/04(月) 05:15:41 ID:ONDRsc6f
よく分からないが、日帝が悪い事には間違いない
445名無しのひみつ:2007/06/04(月) 05:19:49 ID:meFF2ucm
火星の巨大生物あるいは火星文明の遺構

火星に行かなければ
446名無しのひみつ:2007/06/04(月) 06:29:53 ID:Z7HZEcW8
>>229
雲とその影に見える。
しかしすごい解像度だな。
447名無しのひみつ:2007/06/04(月) 09:27:32 ID:3idqU96H
野田聖子の鼻の穴
448名無しのひみつ:2007/06/04(月) 11:37:41 ID:VqBpnTux
>>397
極地近くのドライアイスが小さい穴をあけるのは従来から観測があった
しかしこんな巨大なのは初めてだと思われ、
夏になると地下に眠ったドライアイスが一気に融ける。
しかし液体にならんので綺麗な穴になるかは疑問がある。
炭酸ガス以外のガスも含んだものが凍っていて一気に吹き上げたのなら
可能性はありえる。
449名無しのひみつ:2007/06/04(月) 12:16:09 ID:cZiA2GoV
馬鹿だなおまえら
あれは波乱財閥の秘密基地に決まってんだろうが
あの穴からダイターン3が発進すんだよ
450名無しのひみつ:2007/06/04(月) 15:21:57 ID:SmKp8jW8
広大な火星に7つって事は
それなりに珍しい現象って事だよな
451名無しのひみつ:2007/06/04(月) 15:46:54 ID:hM90uP5h
>>246
上空から誘導照明弾打ち込んで撮影とかか?
452名無しのひみつ:2007/06/04(月) 16:03:07 ID:D75kvb/j
>>344
なめくじ文明はいつ登場しますか?
453名無しのひみつ:2007/06/04(月) 16:58:53 ID:JrG+zYVC
【ハルヒ似】火星でまた人面岩を発見
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180894362/
454名無しのひみつ:2007/06/04(月) 17:03:14 ID:hM90uP5h
>>453
見れないぞ。
ちゃんとバーボン用意しとけw
455名無しのひみつ:2007/06/04(月) 18:25:07 ID:cmzrvCbx
近くでみるとぼこぼこなんだろうな。
456名無しのひみつ:2007/06/04(月) 20:14:14 ID:FrPtxndr
超低速の隕石衝突によるクレーターだな
457名無しのひみつ:2007/06/04(月) 21:34:59 ID:zbfggn4E
北朝鮮が核打ち込んだんじゃね?
458名無しのひみつ:2007/06/04(月) 21:39:30 ID:NrGeUULt
ふっふっふ
なにも知らない愚かな者たちよ
459名無しのひみつ:2007/06/04(月) 21:43:25 ID:HvsBOqT8
火星はもう、死んでいる。
ピリピー
460名無しのひみつ:2007/06/04(月) 22:01:11 ID:R39l3aiZ
謎の黒い円って裏金?
461butabutakobuta:2007/06/04(月) 22:03:17 ID:SJVkALci
うんこ
462名無しのひみつ:2007/06/04(月) 22:20:48 ID:FK+RsbKj
へんな生物が開けた穴?
463名無しのひみつ:2007/06/04(月) 22:36:27 ID:HqNaS8ll
中国人が黒いペンキでw
464名無しのひみつ:2007/06/04(月) 22:39:54 ID:CFiQ/93m
マヤ文明のルーツを見つけちゃったぞなもし。
http://www.google.com/mars/#lat=19.947532&lon=29.937744&zoom=9&map=infrared
2つの円のうち1つには明らかにマヤのピラミッドが!
465名無しのひみつ:2007/06/04(月) 22:53:59 ID:EOOEsmjz
ピラミッドってのは実は火星人の家なんすよ
466名無しのひみつ:2007/06/05(火) 00:20:13 ID:u1ZrJzzC
>1-465

みんなごめん!
おれがこぼした墨だ。
忘れてくれ。
467名無しのひみつ:2007/06/05(火) 00:33:15 ID:irnahhNF
もっと早く言えよ、だいぶん議論しちゃったじゃないか
468名無しのひみつ:2007/06/05(火) 03:19:29 ID:7DayDuOV
NASAの人はやる気あるの?はやく調べなさいよ(´・ω・`)
469名無しのひみつ:2007/06/05(火) 03:50:45 ID:PkLiqBET
まず、マジで穴だった場合、様子からして近くに行ったら陥没しそうな雰囲気です。
よって有人探査も周辺からのロボット探査も難しいです。

なので、コロニーレーザーで中を照らしてみてください。
あとは周回軌道上に鏡を置いて照らしてみるのもOKです。

それが難しければ、超強力懐中電灯を装備した探査機を
穴の中に直接不時着させてください。

火星表面はつむじ風とか風が凄いらしいので、ヘリや
ホバリング系の探査は難しいと思うので、やはり上空から
強力な光源で照らすのが一番だと思います。
470名無しのひみつ:2007/06/05(火) 09:01:18 ID:Y5ERviCi
宇宙戦艦ヤマトが穴の中で戦闘繰り広げていそう。
やっぱり最後は波動砲か‥
471名無しのひみつ:2007/06/05(火) 09:05:53 ID:ypr2yBmk
黒い金も洗えばキレイな金になる
472名無しのひみつ:2007/06/05(火) 10:26:46 ID:PkLiqBET
誰か私を黒い穴の中に送り込んでください。

とりあえず必要なものは超強力ライト、宇宙服と酸素、命綱
ちなみに泳げないので水だった場合は、船の準備もお願いします。
もし資金に余裕があれば、水中スクーターがあると嬉しいです。

単なる深い穴だった場合に備えて、ロスオリンピックの開会式で
使われた、空中を飛べる装置もあると嬉しいです。

473名無しのひみつ:2007/06/05(火) 12:31:10 ID:bm+ApxNe
穴の中にミキプルーンが詰まってたらどうする
474名無しのひみつ:2007/06/05(火) 12:52:51 ID:PkLiqBET
>>473
ギャル曽根呼んで全部食べてもらいます
475惨罵流神:2007/06/05(火) 12:58:57 ID:hR9RoeDz
天津飯の仕業だよ キコーホー
476名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:22:51 ID:e/EclD0A
第二使徒か…
477名無しのひみつ:2007/06/05(火) 15:02:40 ID:gXi95M3J
>>468
その言い方、好き
478名無しのひみつ:2007/06/05(火) 20:27:58 ID:RkfEP+Jk
なんだろうねー
479名無しのひみつ:2007/06/05(火) 20:42:25 ID:8amMFl4G
アナの近くに在る巨大ミミズみたいのは何なのヨ
是の方がアナよりずっとミステリアス、SF的な。
人工物というより生物の死骸といった感じを受けるね
480名無しのひみつ:2007/06/05(火) 20:46:04 ID:mgR/vBSM
シュワちゃんがリアクター起動させる大気の噴出口だよ
481名無しのひみつ:2007/06/05(火) 20:48:53 ID:RkfEP+Jk
地球にもあるからなー
482名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:23:19 ID:tEfknlLg
>>468
じゃなくて調査するから予算よこせ、と言うこと
483名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:25:15 ID:Y5ERviCi
「出入り口」と仮定しても、あそこまで薄皮にするわけは?
ていうか、なんなのこのテクノロジー!!??

秘密裏に有人探査機が向かってるのは十中八九間違いないと思うが。
(‘火星に有人’だから当然NASAではない組織)

遠い将来、人工的に海を造り人類が移住するプロジェクトも
穴をふさがないことには水漏れが…
484名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:51:19 ID:ll7swp+P
>>473
ミィキーー
485名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:52:30 ID:ll7swp+P
     .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′  
     .;llllllllllllllllllllr==、lllllllllllllllllllllllllll:,,r==、llllllllllllllllllllllllllllll| 
     ..lllllllllllll゙'llll:ii● .llllllllllllllllllllllllllll:ii ●. lllllllllll゙゙llllllllllll| 
     .'llllllllllll|.:lllll'‐='"lllllllllr==、llllllllllll:゙'‐='"lllllllll「:lllllllllllll:
     .,llllllllllll| :lllllllllllllllll:ii ● .llllllllllllllllllllllllllllllllllll: :lllllllllllll:
     .;llllllllllll| `lllllllllllllllllll'‐='"lllllllllr==、lllllllllllllll" lllllllllllll| 
     .lllllllllllll| .'lllllllllllllllllllllllllllllll:ii● .lllllllllllllll゙: : llllllllllllll:  
     .lllllllllllll|  .゙!lllllllllllllllllllllllllllllll'‐='"lllllllllll!′ :llllllllllllllll,--'""ヽ
     .lllllllllllll|  .゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllr==、lllllll′ :ll//二二ノ""^ソ
     .lllllllllllll|   : '!llllll:,,r==、llllll:ii● .lll!°  .:lヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
     .lllllllllllll|    `゙!lllll:ii ●. llllll'‐=ll!゙:    .:lll \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
     .lllllllllllll|     ゙゙!lll'‐='"llllllllll!!゙°    .:llllllllllll\,,,,,__,,,ノ
     .lllllllllllll|      : `゙゙゙!!!!!!!゙゙゙′     .:lllllllllllll:  
     .lllllllllllll|                      :lllllllllllll|  
     .llllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllll|   
     .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!  
     .llillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
486名無しのひみつ:2007/06/05(火) 22:56:24 ID:24UTpXlj
残念ですね〜
どう見ても自然の造型物です。
グーグルアースで地球の地形を観察してみて下さい。
NASAがヤバ目な写真なんか出さないですよ。
487名無しのひみつ:2007/06/05(火) 22:58:22 ID:46Gbr9wX
やっぱりミィキですよね!
488名無しのひみつ:2007/06/05(火) 23:08:14 ID:9jYObF/x
どうせ人面岩みたいに光のあたり具合とかでそうみえたとかだろ
489名無しのひみつ:2007/06/05(火) 23:16:51 ID:oIhLSXLT
そろそろ藤岡弘の出番だろう。
490名無しのひみつ:2007/06/05(火) 23:17:07 ID:qQuQwoH/
マジでなんなんだろう
491名無しのひみつ:2007/06/05(火) 23:33:42 ID:5XYQVXmA
ここ行ってきた事あるけど、ただの湖だよ。
492名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 23:33:48 ID:j2FyRhIh
上司の頭のてっぺんに出来た謎の禿げが気になる
493名無しのひみつ:2007/06/06(水) 00:19:33 ID:Nbx/1S3/
>>491
湖畔にみやげ物屋と貸ボート屋あったろ?
494名無しのひみつ:2007/06/06(水) 00:33:23 ID:XwwDLIQQ
火星かわいいよ。
火星のオマンコかわいいよ。
495名無しのひみつ:2007/06/06(水) 01:34:05 ID:dLkFQ68s
↑君は素人にこだわらずに、風俗に行くべきだ。
496名無しのひみつ:2007/06/06(水) 01:42:22 ID:EoYPefbb
風俗の前に医者だろ…
497名無しのひみつ:2007/06/06(水) 01:49:23 ID:JZBwi0gB
風俗の灯火
498名無しのひみつ:2007/06/06(水) 02:54:28 ID:/6x10zuD
川口浩探検隊を出そう。
499名無しのひみつ:2007/06/06(水) 03:36:25 ID:12qkVkqs
水が溜まってたら生物が・・・
500名無しのひみつ:2007/06/06(水) 03:43:22 ID:DEdlMAjV
とりあえずちんぽ入れてみたい
501名無しのひみつ:2007/06/06(水) 07:15:11 ID:Ka+g9VvF
(A) スターゲート
(B) 湖 (水とは限らない)
(C) 穴ぼこ
(D) 画像処理の産物
わたしは (A) がスキです。
502名無しのひみつ:2007/06/06(水) 08:22:49 ID:d2iB4UMB
火星って、結構解像度の高い地表面データがあるんだから、googleMARSつくればいいのに
503名無しのひみつ:2007/06/06(水) 08:43:15 ID:GW0+2noW
タコ型宇宙人がボーリングやるんだろ
504名無しのひみつ:2007/06/06(水) 11:28:44 ID:iVPrX6mS
>>359が、なにげにイイ意見だしてるのにスルーされてる件。(w

まぁ、それらの穴になんらかの関連性があるだろう事は想像できる。

それにしても不可解なのは、火星の写真を調べまくってピラミッドとか
発見してる連中が、この穴にはノーマークだった事。
奴らは肝心なものを見落とす習性があるらしいww
505名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:36:38 ID:RJOx4F3p
>>504
だって大きさが最大で120mだぞ
シドニア平原にある人面やらピラミッドやらは、山みたいにでかいからな
506名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:40:06 ID:XDDUvdZN
そういや、火星の人面岩を「心霊写真だ!」って騒いでる奴はいないのかな。
「ほら、ここに霊が」って。
507名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:00:28 ID:MTuyspOp
頭悪すぎて、お前くらいだろw
508名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:23:26 ID:XDDUvdZN
ん?
そういう奴がいたら、バカみたいで面白いかも、って話であって、
私がそういう主張をしてる訳じゃないんだが。
それとも反応したら負けってゲーム?
509名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:28:02 ID:kwuYuRIp
今、火星の上でガタガタ動いている奴を、行かせたら良いんでないか?
510359:2007/06/06(水) 13:37:54 ID:/6x10zuD
>>504
気づいてくれて嬉しいです。
511名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 15:10:24 ID:EyXtviWl
もし地球に大気が無かったら宇宙から見た海って何色に見えるんだろう?
512名無しのひみつ:2007/06/06(水) 15:36:26 ID:6l8s2bY4
>>511
そうか。海の色も大気の色がそのまま見えているに過ぎないのか。
513名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:08:58 ID:frVrjj1w
>>420に禿同
514名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:24:02 ID:DzpvIwrQ
>>511
地上から見た海の色。
515名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:24:37 ID:K9oEs9Yw
じゃあ月みたいな色に見えるに違いない
516名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:35:45 ID:pcYpTr99
モノリスを発見しまSita.
517名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:33:24 ID:m3yfXup3
>>508
気にしない方がいいよ。
チュッチュ厨だから
518名無しのひみつ:2007/06/06(水) 22:03:08 ID:jeyk0LfN
韓国や南米でも同じ現象が起こっている。

ちなみに、地下に空洞があり、その空洞が崩れると同じような丸い陥没ができる。

しかもかなり深く穴が開く事はあまり知られていない。


ただし、このような空洞ができるには、地下水脈があった事が不可欠だったりするのだ
519名無しのひみつ:2007/06/06(水) 22:21:49 ID:pcYpTr99
>>518
NHKでやってたなそれ
520名無しのひみつ:2007/06/06(水) 23:33:01 ID:L5Talkhz
ヤベっ
俺の家バレちったよ
521名無しのひみつ:2007/06/07(木) 07:28:43 ID:Zyyt0T5f
ここにあるかどうかは知らないよ ttp://hirise.lpl.arizona.edu/
522名無しのひみつ:2007/06/07(木) 12:25:23 ID:U4XuGFwG
>>1
ジャブローはもうすぐだ!
523名無しのひみつ:2007/06/07(木) 18:56:12 ID:BXQBRQ0p
524名無しのひみつ:2007/06/07(木) 19:21:48 ID:wPc/CDrp
>>523
今はしょぼいけどバージョンアップしていったらすごそう
525名無しのひみつ:2007/06/07(木) 19:28:24 ID:U4XuGFwG
>>523
いろいろあるんだな。URLの形統一して欲しいな。
http://moon.google.com/
526名無しのひみつ:2007/06/07(木) 19:29:51 ID:U4XuGFwG
>>525
なんで最大倍率になるとチーズになるんだ・・・・
527名無しのひみつ:2007/06/07(木) 20:29:09 ID:ytkMqyf4
>>509
随分と時間がかかりそうだが、
一番手っ取り早いな。
528名無しのひみつ:2007/06/07(木) 23:31:51 ID:k6TJHG25
世界不思議発見で
どっかの国の垂直大穴に
女性で始めてハンターの人が降りたって
やってまひた。
あれとおんなじでしょ
529名無しのひみつ:2007/06/07(木) 23:54:56 ID:2vkhGte7
>>502
WorldWindには地球、金星、月、火星、木星、スローン デジタル スカイ サーベイ(SDSS)が入ってる。
http://worldwind.arc.nasa.gov/
>>527
3年間での移動距離が10km程度だし駆動部品が限界に近いから無理。
530名無しのひみつ:2007/06/08(金) 00:53:49 ID:lK6lzIZ8
>>526
月はチーズでできているから
531名無しのひみつ:2007/06/08(金) 01:54:23 ID:S6QWjHKz
>>526
ほんとだwわらww
532名無しのひみつ:2007/06/08(金) 04:28:46 ID:XC/dQEv0
>>529
なんでそんなにモロい車をわざわざ送ったんだ?
時速50キロくらいでバリバリ走れそうな奴でも送れそうなもんだが
533名無しのひみつ:2007/06/08(金) 06:32:51 ID:jMF6vaKC
50kmでも安定走行できるようなコンピュータは無いw
534名無しのひみつ:2007/06/08(金) 08:38:07 ID:6Sw9erSo
>>532
確か、自律運転しているわけでもなく、画像を見て、どこ向きにどれくらい走れるか確認後オペレータがコマンド出す、
また周囲の画像取得して・・・の繰り返しだったと思う。走行中は目隠し状態なのでゆっくりしか走れない+その能力しかない
動力太陽電池だし。火星じゃ地球の半分しか日照ないし。不整地だし。

535名無しのひみつ:2007/06/08(金) 12:24:22 ID:HegwKA9x
>>532
宇宙ですよ…外惑星ですよ…
536名無しのひみつ:2007/06/08(金) 13:18:51 ID:tEvT08/3
>>532
MERミッションは着陸後90日間稼動することを目標にした計画
>>534
最新のオポチュニティのフライトソフトでは50m先の目標地点まで地形を逐次判断しながら
進めるらしいが、まだテスト中で使われていないらしい。
http://www.jpl.nasa.gov/missions/mer/images.cfm?id=2105
537名無しのひみつ:2007/06/08(金) 16:27:42 ID:oh3AUboS
WRC仕様の車と液酸とガソリンをタップリ持っていってロボ・セバスチャン・ローブに運転させりゃいい
538名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:26:33 ID:TNoR26t2
世界一遠くにあるラジコンカーだからな、
ひっくり返ったら終わり。慎重な作りにもなるわ。
539名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:35:06 ID:Jszv8Zra
>>537
レッキ帳は誰が作るんだよ?衛星の映像じゃおおざっぱすぎるぞ(w
540名無しのひみつ:2007/06/09(土) 14:32:39 ID:pL3zTtRy
結局このニュースもかつて火星では水が存在したことを裏付ける証拠になるだけかと。
地下水が干上がった後に風化によって瓦解した跡ってことだろ。
541名無しのひみつ:2007/06/09(土) 15:42:46 ID:nUFn0ps2
火星方形モノリスの出入り口ですね
542名無しのひみつ:2007/06/09(土) 15:44:04 ID:bU82RX8H
あれだよ、Vistaについてくるゲームの実写版を火星人が…
543名無しのひみつ:2007/06/09(土) 16:31:23 ID:b4elg+0U
火星はガミラス化してるんですよ。
もうすぐ遊星爆弾が発射されます。
544名無しのひみつ:2007/06/09(土) 17:07:33 ID:Z9YvDfqM
カラスミイヒ (^ ^;
545名無しのひみつ:2007/06/10(日) 01:53:08 ID:hVcBElYO
ikasumi
546名無しのひみつ:2007/06/10(日) 15:51:25 ID:K1z6yHHS
重油のようなものが溜まってる可能性はあるわな。
表面は宇宙の黒を反射して真っ黒だろう。
547名無しのひみつ:2007/06/10(日) 15:54:32 ID:v0/VmsNi
>>546
>宇宙の黒を反射して

面白いねw
548名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:23:25 ID:cPoiSm77
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     http://team2ch.info/
549名無しのひみつ:2007/06/10(日) 18:03:34 ID:0WKKKNOm
>>537
ナビと喧嘩すんのかw
550名無しのひみつ:2007/06/10(日) 21:12:22 ID:0AcAF3iu
>>546
綺麗な表現。
551名無しのひみつ:2007/06/10(日) 21:15:18 ID:ZzP2K7IY
むぅ…
552名無しのひみつ:2007/06/10(日) 22:54:14 ID:LAHQnfl7
でも火星の気圧と気温で液体でいられる物質ってなんかある?
重油だとあっという間にひからびてしまいそうだけど。
553名無しのひみつ:2007/06/10(日) 23:54:54 ID:TgtE0UTO
火星の平均温度は低いが大気圧も低い。原油の揮発成分は蒸発してしまい、
あとにタール成分が残った、という可能性はあるかも。
なお、非生物起源の原油はあるよ。タイタンなんかにはメタンの海があるとか。
当然、もっと炭素数の多い炭化水素もあるのだろう。
554名無しのひみつ:2007/06/11(月) 00:11:13 ID:cLeqrBHn
>>553
でもそれだと砂嵐で、乾いたタール表面は砂に覆われて行き、あんな黒々した丸にはならないだろう。
555名無しのひみつ:2007/06/11(月) 00:39:00 ID:yQ7QInE0
黒いコケが、光の当たる穴に密生してるのかもしれん、と妄想してみる。
穴の由来は分からないけど、地下洞窟にはかろうじて食物連鎖があるかも。
556名無しのひみつ:2007/06/11(月) 08:17:27 ID:4GgJzUEF
>>222
いかにもカルデラ湖ぽい。 島まであるし。
557名無しのひみつ:2007/06/11(月) 13:25:40 ID:Hdr6+CHU
俺、月と火星の土地を誕生日に買ってあるんだけど
この穴が発見されたポイントっぽいところみたいなんだよね、土地の価値上がりマクりん
558名無しのひみつ:2007/06/11(月) 21:18:38 ID:x3GUBS3C
>>222の画像は、
http://www.esa.int/esa-mmg/mmg.pl?b=b&type=I&mission=Mars%20Express&single=y&start=27
なんだろうけど、そうなると222の左下のキャタピラのような跡が気になるところ。
559名無しのひみつ:2007/06/11(月) 21:20:35 ID:aIe4ztYt
風とか竜巻で出来た後だろう。
560名無しのひみつ:2007/06/11(月) 21:43:59 ID:XMzNVBRY
何らかの生物の巣でありましょう
罪人を送り込み、火星を探索させてみてはいかがでしょうか


そういや火星ってロケットで何年かかるの?
561名無しのひみつ:2007/06/11(月) 21:49:06 ID:snR/anc9
同じ場所なんだろうけど、真っ白なドライアイス(氷?)が、どうして>>222だと真っ黒に映るんだ?
562名無しのひみつ:2007/06/11(月) 22:00:12 ID:Ek09nOrU


モグラか、ミミズが空けたんだろ。
563名無しのひみつ:2007/06/11(月) 22:42:01 ID:DPBA5OhO
>>560
地球と火星の位置関係によるが、無人探査機の場合で約1年弱
564名無しのひみつ:2007/06/12(火) 00:23:31 ID:0AeZn+Kp
地球を直径二センチの玉だとしたら太陽、火星までどれくらいの距離になる?
565名無しのひみつ:2007/06/12(火) 01:34:12 ID:aiV0Yv2F
>>564
その理由を400字詰め原稿用紙に二文字以内に書いて提出して下さい。
期限は明日(6/13)まで。


つーか、それぐらいは自分で計算しる。
566名無しのひみつ:2007/06/12(火) 01:51:27 ID:UqLEhuvq
ゆとりが不思議な物に対する好奇心出してるだけだろw
そんなに向きになるな、他人にやってもらうのがデフォなんだから。
567名無しのひみつ:2007/06/12(火) 04:06:24 ID:8aAjTOpJ
>>561
ひょっとして、どちらかの画像が反転されてるのでは・・・
グーグルのコンテンツが間違ってるとは思えないし、
あちらは星全体だから、たぶん>>558のリンク先が反転画像なんだよ。

↑ここまで書いて反転してみた・・・・・・ああ、神よ
どうして私に真実を教えたのです、知らなければ平穏で居れたのに。
uproda11.2ch-library.com/src/119366.zip

ttp://uproda11.2ch-library.com/ ここの119366に上げておく。
11MBあるので注意。 一週間ぐらいは落とせると思う。
568名無しのひみつ:2007/06/12(火) 05:42:25 ID:RTzamUeO
>>567
>>222のマップの右上にでる[visible]ボタンおせば可視画像になるらしい。
こっちにはキャタピラ後はみえない。
写真によって同じ場所なのに違いすぎるなー

HiRISEの画像をまめに調べてるが、生命ぽいのも人工物ぽいのも皆無だわ。
画像でかすぎてとてもすべては調べきれないけど。
569名無しのひみつ:2007/06/12(火) 05:52:21 ID:RTzamUeO
http://marsoweb.nas.nasa.gov/HiRISE/hirise_images/PSP/orb_001300/PSP_001380_2520/

この画像の白い点のところをズームするとここにもなにか貯まってるらしい。
さがせば>>222と似たようなのはいくつかあるのかもしれない。
570名無しのひみつ:2007/06/12(火) 06:02:47 ID:RTzamUeO
http://marsoweb.nas.nasa.gov/HiRISE/hirise_images/PSP/orb_003100/PSP_003180_0945/

南極だったか、春になるとCO2と塵がまざったものが穴から噴水のように噴き出して風になびくとかいう説があったけど、
この写真みるとどうやらガセみたいだ。
571名無しのひみつ:2007/06/12(火) 06:08:27 ID:RTzamUeO
>>570だけど、この模様はだいぶ前に顕微鏡でのぞいた寒天培地上の、ある菌糸の模様とそっくり。
これ、実は火星で繁殖している巨大なカビなんじゃないの。春になると黒い胞子を飛ばしてそれが風になびくとか。w
572名無しのひみつ:2007/06/12(火) 06:10:40 ID:UqLEhuvq
>>567
お前は火星を白くしたいのかw
573名無しのひみつ:2007/06/12(火) 13:42:51 ID:8aAjTOpJ
>>572
宇宙から見た星の色と、地表の色が一致するとは限らない。

地球を他の惑星軌道から見ると、陸は赤茶色に見え
海は黒なので大陸の色が強調され、茶色の星に見えるそうだ。
(月軌道あたりでないと青い星に見えないのだと)

火星は外惑星だから、降雪・降霜が多くても不思議でない。
また、火星も地球と同じく青い星の可能性もある。
574名無しのひみつ:2007/06/12(火) 14:16:25 ID:jYK3FkF9
火星大気を入射→反射で2回通過した太陽光をさらに地球の大気ごしに観測すれば白い地表は真っ赤に見えるわな
ちょっと考えりゃ火星表面が赤くないのは判りそうなもんだが、わからんアホの多いことよ
宇宙空間で白色放電光のごとく輝く太陽さえ、地球の薄い大気ごしに見れば真っ赤な夕焼けになる
それを常日頃から見ておきながらも気付かん輩は猿と同じよの
575名無しのひみつ:2007/06/12(火) 15:37:53 ID:0IRSocho
>>574
よくわからんが、正午近くでも太陽は赤いのか?充分天頂に近い火星は赤くないのか?
火星大気って地表色を変えるほどの影響があるとは思えないけどなあ、赤外ならならともかく可視光領域では。
地球大気については他の星にも同様に働くし。

んな話以前に、それらの画像は疑似カラーだろうが・・・・(´・ω・`)ショボーン
576名無しのひみつ:2007/06/13(水) 09:07:08 ID:H2iK86wW
穴が直径120mなら殻の厚さは1m位に見える。これは自然の産物なのか?
地球でも地下水脈で土壌が流されてできた巨大空間の天井に
穴がポッカリってのはあるが、それは水脈に沿って何個もできる。
でもこれは写真を見たところ周囲には何もない。やっぱり地下に何らかの目的を持つ施設があるんじゃないだろうか。
深さがあって地表と隔絶されてるから発見されにくく、アクセスも空中移動しかない。
更に大気が薄いからパラシュートもヘリもダメ。
地球の安全保証上、最悪の事態なれば非常にやっかいな存在だと思うよ。火星って。
577名無しのひみつ:2007/06/13(水) 13:39:23 ID:9pVnABej
だからメガロポリスへの入り口だって。
地表が荒廃した火星人は全てを地下へ持ち込んだのだ。
578名無しのひみつ:2007/06/13(水) 14:06:08 ID:t3g5HvM1
この黒点に火星探査車スピリットを向かわせればいいぢゃない?
579名無しのひみつ:2007/06/13(水) 14:25:13 ID:N9fo0aKH
>>564
太陽から地球まで230m
太陽から火星までは320〜390m(軌道離心率が大きいので結構変わる)

なので、地球から火星までは、一番近い時(衝)で90m、
一番遠い時(合)で620mくらいってことで
580名無しのひみつ:2007/06/13(水) 14:55:46 ID:XQ23KxXm
火星の地表写真でクレーターなのかドーム状か判別しにくい画像が多くて、今考えるとコントラストが逆だから立体をつかみにくいんだよね。
ひょっとしたら明暗を逆にして公開された画像のほうが本物かも。

たまに火星の空は赤くないと主張する人がいるけど、それなら地表も赤くないかもしれないし、先入観でなく自分の頭で考えるのが大切なんだと教えられた気がする。
581名無しのひみつ:2007/06/13(水) 15:16:42 ID:GkoOIv4J
>>574
火星を覆ってる酸化鉄は地球では赤いんだけど。火星では赤くないのか。
582名無しのひみつ:2007/06/13(水) 15:26:12 ID:MPiBiVan
あれは、轟天号の発着口だ。

今火星では、轟天建武隊が根拠地を設営し、日本のために戦うための準備
を行っているんだ。

ひょんなことから機密が漏れたな・・・。
583名無しのひみつ:2007/06/13(水) 15:39:53 ID:5w1kNir6
>>582
たかが自転車のために100m級の穴がいるのかよ
584名無しのひみつ:2007/06/13(水) 15:43:12 ID:UlbQZCCU
>>580
極の氷と比べての事じゃろ>赤い地表
585名無しのひみつ:2007/06/13(水) 16:09:02 ID:WoY5EHrk
>>583
パロディにはオリジナルという物があってだな…。
586名無しのひみつ:2007/06/13(水) 16:09:16 ID:j7zUhr4b
地表の多くはたぶん赤茶色といったところだろ。あと黒っぽいのとか。
587名無しのひみつ:2007/06/13(水) 16:39:11 ID:K57YUeFn
いいニュルがでそうだな
588名無しのひみつ:2007/06/13(水) 19:54:15 ID:6fs1DtSE
別の記事を読んでいたら、なんか火星には地球並みに洞窟があるらしい。
地球並みということはもう数え切れないくらい。
多分、今まで見つかった7つの洞窟は穴が上を向いていたから衛星で撮影できたというだけらしい。
589名無しのひみつ:2007/06/13(水) 20:10:59 ID:j7zUhr4b
火星移住の第一歩はその洞窟の中からはじまるのかもな。
衛星で撮影できないのに洞窟がたくさんあると分かったのが謎だが。
590名無しのひみつ:2007/06/13(水) 20:30:52 ID:WTKXjE0J
>>4の「人面顔」発言に誰かつっこんでやれよ
591名無しのひみつ:2007/06/13(水) 20:51:31 ID:qu0xemeL
犬やタコにも顔があるんだから、人の顔ってことで人面顔もok
592名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:06:57 ID:lFTVFqtx
全く光を反射しないものがあるのかもしれないな。
593名無しのひみつ:2007/06/13(水) 21:29:07 ID:cwWi/C9A
あの画像は赤外線なんだよね。
穴って書いてあるけど物凄く冷えてる場所なのかもしれない
594名無しのひみつ:2007/06/13(水) 23:20:26 ID:6fs1DtSE
火星は謎だらけ
595名無しのひみつ:2007/06/14(木) 00:24:26 ID:OSLfSIr5
>>593
そういう考え方もあるな。
考えれば考えるほど不思議でwkwkするが
解明されると、「なんだそんなことか」とあっけなかったりするんだよな。
解明されるまでが一番楽しい。
596名無しのひみつ:2007/06/14(木) 00:56:41 ID:UGuA28iW
そうだな。

ただの、アリの巣かもしれないしな・・
597名無しのひみつ:2007/06/14(木) 02:58:32 ID:377DyIeg
ごめん、オレ火星でウンコしてきちゃった。
きっとそれが巨大化したんだと思う。
大騒ぎさせちゃって本当にゴメン。
598名無しのひみつ:2007/06/14(木) 11:04:19 ID:xYmD0WnG
7ヶ所回るとどんな願いも聞くだけなら聞いてくれる龍が出てくるんでしょ
599名無しのひみつ:2007/06/14(木) 11:54:55 ID:PJg1VCrd
さまざまな電磁波をデジタル撮影して、それを人間の目で見た感じに加工処理した時に…
スマン上手く説明出来ない
600名無しのひみつ:2007/06/14(木) 12:06:13 ID:4kW5h3gq
>>599
というか何を言おうとしているのか?
601名無しのひみつ:2007/06/14(木) 13:10:05 ID:MhIAZJp2
あの画像、コントラストを調整すると穴の中の様子が浮かびあがるよ。
Photoshopでやってごらん。
まったく何も見えないというわけではない。

602名無しのひみつ:2007/06/14(木) 13:26:08 ID:tmH55yqp
巨大な宇宙人のオ○ニーのアナかもしれない。
603重工:2007/06/14(木) 14:00:58 ID:2s3Mu9SH
おそらく、穴のそこが湿っているとおもいます、生物がいるかも、地球由来の。
604名無しのひみつ:2007/06/14(木) 14:40:13 ID:zhxzkxty
この穴の謎を探る探査機キボンヌ。
JAXAがんばれ。NASAに負けるな。
605名無しのひみつ:2007/06/14(木) 14:47:03 ID:24hUdCN9
なにが正しいのか分からないけど、
発表されてる火星画像に、大きな嘘があるのは分かった。
606名無しのひみつ:2007/06/14(木) 14:52:04 ID:H6326EI+
よーくよーく観察してみ?どっかに一本だけ毛が生えてるから
607名無しのひみつ:2007/06/14(木) 16:23:45 ID:4kW5h3gq
>>606
三本にしてフジテレビに火星から広告費を請求します。
608名無しのひみつ:2007/06/14(木) 18:21:50 ID:ROWwqPdV
深さってこの位置じゃ暫定でもいいからわかんないの?
609名無しのひみつ:2007/06/14(木) 19:49:32 ID:gtV0REZH
>>608
真っ黒だから、判断のしようがないんでないかな。
暫定ですら、算出できん。
610名無しのひみつ:2007/06/14(木) 19:53:01 ID:q0AYJ/ug
深さは百数十メートルくらいの縦穴で、温度が地上より低いから洞窟であることがわかったって元記事に書いてあったけど。
611名無しのひみつ:2007/06/14(木) 22:53:06 ID:vcUAmAdA
百数十メートルというのは直径だろwwww
612名無しのひみつ:2007/06/14(木) 23:10:29 ID:JZVPVC0V
松崎しげる
613名無しのひみつ:2007/06/14(木) 23:29:40 ID:PdDynr1+
火星年代記の始まり。
614名無しのひみつ:2007/06/15(金) 00:03:56 ID:3eos0tyn
伊藤四郎の番組で地球の北極にも大きな穴が開いてる衛星写真出てた。
日本列島が丸々入るくらいの穴。
笑ってしもた
615名無しのひみつ:2007/06/15(金) 00:20:21 ID:GOP9rHKL
嘘クセー
616名無しのひみつ:2007/06/15(金) 00:32:36 ID:tLiAQbGg
>>614
それは夜
617名無しのひみつ:2007/06/15(金) 00:50:11 ID:eG1AkgPd
しかし天文学はどんどん塗り替えられてくな、こんな穴、人為的にしか空かないだろう、掘削したんだろ、あの連中がw
618名無しのひみつ:2007/06/15(金) 04:05:18 ID:HFjCzcc/
地球の巨大な垂直穴は、たいてい石灰質の大地にある。
言うまでもなく太古に海だった場所。

そこはサンゴの化石でできた大地なわけで・・・・・
619名無しのひみつ:2007/06/15(金) 08:32:26 ID:6LRr9Lwn
石を落として「イテッ!」って声がするまでの
時間計れば暫定の深さわかるじゃん。
620名無しのひみつ:2007/06/15(金) 08:50:36 ID:AUJbuvWp
サンゴか。。。火星は未来の地球だったんだよ
621名無しのひみつ:2007/06/15(金) 11:20:21 ID:69GJDCic
>>620
それはよく言われるよな。
火星は未来の地球、金星は過去の地球に似てるって。
622名無しのひみつ:2007/06/15(金) 11:35:13 ID:wve3Umqa
>>620
今週号のネイチャーに火星の海のことが書かれてるよ
天地がひっくりかえるようなかなり醜いことがおきたらしいよ
623名無しのひみつ:2007/06/15(金) 12:37:06 ID:NYD7a9eH
どこかのスイッチを押すと、この穴から大量のCO2が噴出すんだよな、たしか
624名無しのひみつ:2007/06/15(金) 13:15:02 ID:YHiFqkki
おぉ。ミステリーだね。男のロマンだなぁー
625名無しのひみつ:2007/06/15(金) 14:48:16 ID:OZiOxvGN
テラ・フォーミングによって火星に送られたディソーダーだな
626名無しのひみつ:2007/06/15(金) 15:26:10 ID:2Zrnn2C+
>>621
似てると言うが、
見たんか?
というツッコミをしたくなるよな。

特に未来の地球??w
627名無しのひみつ:2007/06/15(金) 15:51:01 ID:Hl3MHWp5
ちょっと火星まで調べに行ってくるわ。
何か頼みごとある?

628名無しのひみつ:2007/06/15(金) 16:57:31 ID:6LRr9Lwn
生けにえになってくれ
人類の未来のために
俺の安全のために
629名無しのひみつ:2007/06/15(金) 18:06:14 ID:S8lFORlB
おれの地球儀にも北極と南極にでかい穴があいてるんだけど 
630名無しのひみつ:2007/06/15(金) 18:11:04 ID:u09wUvR5
>>627
帰ってくるな。

・・・いや、おぽたんすぴたんによろしくな。
埃でもはらってやってくれ。
631もるだー:2007/06/15(金) 18:25:47 ID:jIja0Yvk
スカリー、これは事件だ。
632名無しのひみつ:2007/06/15(金) 20:00:42 ID:GEFw+map
>>627
http://p.pita.st/?kc9bq0st
↑これ貸してやる。行ってきな。
633名無しのひみつ:2007/06/15(金) 20:31:24 ID:vfjYVBae
>>627
コーラと火星の石買ってきて。
634名無しのひみつ:2007/06/15(金) 22:15:27 ID:8J+oyz1i
わかったぞ。
この穴は「天元突破グレンガラン」第一話でガンメンがジーハ村に開けた穴と同じものだ。

つまりこの穴は地下に潜む火星人を攻撃した痕跡で
あの人面岩は変形して超巨大ガンメンになるんだよ!!
635名無しのひみつ:2007/06/16(土) 04:39:41 ID:X4X+rUOu
あ、そうですか
636名無しのひみつ:2007/06/16(土) 09:10:46 ID:BypPK5+n
637名無しのひみつ:2007/06/16(土) 09:24:09 ID:yJaAaTIo
>>636
高層大気観測気球?
638名無しのひみつ:2007/06/16(土) 11:08:50 ID:Q7eHGbON
この画像は、可視光線を画像にした物ではない
レントゲン写真で影がある所には何もないの?
少し考えればわかるでしょ?
639名無しのひみつ:2007/06/16(土) 11:59:46 ID:ngzI9LF2
重油湖
640名無しのひみつ:2007/06/16(土) 12:12:13 ID:sZnet5bV
昔、夢で見たことがあるよ。
シュワちゃんが火星に乗り込んで、異星人が作ったその穴から酸素を撒くんだ。
641地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2007/06/16(土) 13:05:29 ID:9+OVMadz
逃げてー!俺逃げてー!
642名無しのひみつ:2007/06/16(土) 13:15:59 ID:F4X4uvzj
タール湖という語はあるのだが。
643名無しのひみつ:2007/06/16(土) 14:16:46 ID:eHX7YDTt
モノリスが火星上空に円形に集まってんじゃないの
木星じゃなく火星
644名無しのひみつ:2007/06/16(土) 15:57:39 ID:PBQMsH/9
>>638
つまり、ちんこがあると?
645名無しのひみつ:2007/06/16(土) 16:16:32 ID:yJaAaTIo
>>638
つ透過と反射
646名無しのひみつ:2007/06/19(火) 22:13:09 ID:h+6w0x+p
>>381
>>406
と同意。

オレも>>372のグラスチューブをGoogle Marsで見たい。
Google Marsで確認してこそ知的好奇心が満たされるような気がする。
どなたか分かりませぬか??スレ違いで済まない。

こちらは有名な人面岩。
http://www.google.com/mars/#lat=40.778461&lon=-9.610290&zoom=9&map=infrared
647名無しのひみつ:2007/06/19(火) 22:42:35 ID:o8WBOQ9T

上司の頭のてっぺんに出来た謎の丸いハゲが気になる。

648名無しのひみつ:2007/06/19(火) 23:10:22 ID:IMO1XIs6
http://hirise.lpl.arizona.edu/PSP_003234_2210

人工物ではないけど、人面ぽくはあるな。
649名無しのひみつ:2007/06/20(水) 09:01:35 ID:eKtCVw80
( ´;゚;ё;゚;)何か?
650名無しのひみつ:2007/06/29(金) 20:30:09 ID:Xb9WdT+7
マジレスすると、黒い空間は海水。 4千m-5千mの深さ。
かつて海水が満たされていた20億年前に地核変動が起きた際に
当時そこには個体の大量の二酸化炭素があり、地核変動が
起きた時に膨大な熱によりその二酸化炭素が熔けた。
又表面に覆われた海水は蒸発していきオリンポス山(標高27km)
が出来た時には既に大雨が降り注いでいた。 二酸化炭素が
閉じこめられた空間に徐々に雨が降り注ぎ、地表ギリギリまで
海水が満たされていった。 それでも大部分の水は宇宙空間に
蒸発していき、残った水は地殻の奥に眠ることになった。
現在表れている穴は地表の薄い岩盤が落ちて出来た穴となる。
少しづつではあるがその内部の水が蒸発していき、水面と地表の
距離は約2kmとなる。埋蔵されている水の殆どは氷河となって
現在でも地中の奥底に存在している。
又、幾つかの火星のクレーターと思わしき地形は実は地盤沈下
による痕跡の跡が見て取れる。これは個体二酸化炭素が蒸発した
際によって生まれた地殻の圧力低下によって引き起こされた
現象となっている。 

ってじっちゃが言ってたゆー。
651名無しのひみつ:2007/06/30(土) 10:03:29 ID:XnzaXJ54
>>650
さすが火星生まれのじっちゃん、何でも知ってるなあ。
652名無しのひみつ:2007/07/02(月) 21:42:10 ID:6sGuWPxS
マビスレから来ました(*‘ω‘ *)
653名無しのひみつ:2007/07/03(火) 17:05:48 ID:Q/JgLal4
>>372
昔見たバキュームカーを思い出した。
誰かが何か吸ってたんだろ。地下から。
654名無しのひみつ:2007/07/03(火) 17:34:05 ID:puY44rSt
火星汁
655名無しのひみつ:2007/07/03(火) 17:36:21 ID:9YbT7/0h
これがおまんこホールか
まさか火星にあったとはな
俺が童貞なのも仕方ないことだ
656名無しのひみつ:2007/07/03(火) 20:09:59 ID:Vufx6BKe
TENGAの広告か。
657名無しのひみつ:2007/07/05(木) 16:40:35 ID:MPwVi/y6
今来ました!
件の黒い円を見せてください。
658名無しのひみつ:2007/07/05(木) 16:54:50 ID:F8vCpckM
金星人の出入り口だろうな。
659名無しのひみつ:2007/07/08(日) 04:16:23 ID:Q7F3UT4r
>>657
自分の目で確かめたほうがいい。
百聞は一見にしかずとはよくいったものだ。
660名無しのひみつ:2007/07/19(木) 09:40:25 ID:FDp7o54U
見に行ったら鼻糞が詰まってたというオチ
661名無しのひみつ:2007/07/25(水) 00:43:59 ID:XDxm4WMF
662名無しのひみつ:2007/07/25(水) 02:14:48 ID:QBBViKUL
地球ジャマイカ!
663名無しのひみつ:2007/07/25(水) 10:44:27 ID:Nn6XaH/e
まじっすか!?
664名無しのひみつ:2007/07/25(水) 12:36:02 ID:DZFzi0kj
oT2 ←これ
665名無しのひみつ:2007/07/25(水) 13:10:35 ID:otoKTysl
 ('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
666名無しのひみつ:2007/08/04(土) 22:37:38 ID:IfJRjSYp
667名無しのひみつ:2007/08/06(月) 22:01:17 ID:DCPy0iFn
火星にもダム穴かよ
668名無しのひみつ:2007/08/07(火) 21:36:05 ID:Ofg7n9nP
>>661
おお、今入れるなら湖説に一票。
669名無しのひみつ:2007/08/07(火) 22:04:59 ID:n2UQoMyi
なんなだコレ?
ただの写真に画鋲かなんかで開いた穴だろ。
拡大写真を見たら
写真用紙の切り取られ部分みたいだ。
アホクサw
670名無しのひみつ:2007/08/07(火) 22:36:40 ID:UlGzdmDo
ションベンしろ
671!:2007/08/08(水) 10:19:08 ID:3YbZY30b
uwa------------------!!!!!!!!!!!!!!

tasuketrytguhyjkl;:
672名無しのひみつ:2007/08/08(水) 12:05:56 ID:ZwdUIPAP
これがかの有名なギアナの大穴か・・・。
673名無しのひみつ:2007/08/08(水) 18:46:59 ID:i+UVLtA1
早く火星に人送れよ!!なんなら俺が行ってやるからロケット用意しろ!!
てか火星人が中にいるのはもうわかりきってるだろ!!
早くlさjfだsljfだsぃjfd
674名無しのひみつ:2007/08/09(木) 14:31:11 ID:mURsv+WW
>>673
消されたか、、、
675名無しのひみつ:2007/08/28(火) 13:06:40 ID:FlUcg22+
中にはぬるぽが…
676名無しのひみつ:2007/08/28(火) 13:40:43 ID:PLAeIXsL
つまり火星は女性だったと確定した訳だな
677名無しのひみつ:2007/08/28(火) 21:33:39 ID:7Sgf0h7u
穴の中には遺跡があるのさ。
遺跡にはこう記されている。「ただの穴だ。ひっかかたな。」
678名無しのひみつ:2007/08/28(火) 21:45:57 ID:jZUQuPQA
穴の奥にはスコップが一本置いてある。
679sage:2007/08/28(火) 21:48:23 ID:7doxaxe+
j
680名無しのひみつ:2007/08/31(金) 22:14:02 ID:PUVMiv/R
続報がきてたよ
ついにナゾが明らかになったみたいだよ
681名無しのひみつ:2007/08/31(金) 22:16:54 ID:mcx6R1O4
>>1
ああ、9月1日公開の映画の前宣伝か。

乙。
682名無しのひみつ:2007/08/31(金) 22:33:54 ID:1YEHIcvZ
>>1の画像が消されてる…
683名無しのひみつ:2007/08/31(金) 22:59:11 ID:PUVMiv/R
本来、公開してはいけないものだったのさ
684名無しのひみつ:2007/08/31(金) 23:51:09 ID:H7pD61d2
685名無しのひみつ:2007/09/01(土) 00:37:11 ID:eFUW9bXH
なんだ、蓮画か
686名無しのひみつ:2007/09/01(土) 00:39:35 ID:mqHG3P3p
世界中から罪人を募り、送り込んで開発させたらいいと思うぉo(^▽^)o
687名無しのひみつ:2007/09/01(土) 01:05:44 ID:+K1mezBt
壷の入り口のように中に大空間があれば側壁も見えない。
氷の塊が解けた跡とか、そんな感じがするなあ
688名無しのひみつ:2007/09/01(土) 01:35:37 ID:SQSkDtme
結局ただの穴ぼこかよ。
689名無しのひみつ:2007/09/01(土) 01:48:02 ID:/7CEMcc+
穴は円形なのに中は壁は直線なのかよwwww
690名無しのひみつ:2007/09/01(土) 01:57:19 ID:4xOLphH6
火星の穴は韓国起源ニダ!
691名無しのひみつ:2007/09/01(土) 07:57:10 ID:XYpt/eGt
クラインのツボだな
692ガミラス市民:2007/09/01(土) 10:56:37 ID:qdUgWa2P
あの厚みは普通だろ
我々の星も最初はそうだった
693名無しのひみつ:2007/09/01(土) 11:21:27 ID:nFM8X0Qt
ガミラス星っぽい。
694名無しのひみつ:2007/09/01(土) 11:24:12 ID:wucCayjD
695名無しのひみつ:2007/09/01(土) 13:13:40 ID:XqobPBN1
>>684
こりゃ探査機送り込むしかないな
696名無しのひみつ:2007/09/01(土) 13:42:36 ID:uSyq9j6o
>>684
>火星の現地時間で午後2時30分
自転周期が24時間に近い星ならではの表現だな・・・・
10時間でも24時間制相当に換算すればいいことではあるが。
697名無しのひみつ:2007/09/01(土) 13:43:59 ID:uSyq9j6o
>>684
影と照らされた部分の境界、あんなふうに直線になるものなの?
もうちょい弓状になる気がするんですけど。
698名無しのひみつ:2007/09/01(土) 14:46:44 ID:TUDrPQXG
宇宙の果てまでの距離はわかるくせに、
火星の穴ぼこがどの程度の深さかわからんの?
699名無しのひみつ:2007/09/01(土) 17:57:18 ID:/7CEMcc+
>>698
深さは78メートルだって書いてあるじゃんwwww
700名無しのひみつ:2007/09/01(土) 20:35:54 ID:Gm77JLN4
まだ火星人がいないと決まったわけじゃない
701名無しのひみつ:2007/09/02(日) 00:12:11 ID:nNPb7pku
>>700
火星人はいないってカセイジンがいってた
702名無しのひみつ:2007/09/02(日) 11:20:36 ID:bSW+CAbv
>>701
仮性人がな
703名無しのひみつ:2007/09/02(日) 16:37:23 ID:257AnoP8
>>701

ボンボンはなんていってた?
704名無しのひみつ:2007/09/02(日) 17:12:41 ID:aHDB0VPg
仮性包茎コンビだ
705名無しのひみつ:2007/09/02(日) 17:35:01 ID:egewcvbC
続報出てるんだから、立てた記者に報いる為にも↓あっちに移ってあげてくだちい

【宇宙】火星のナゾの垂直洞窟、NASAが内部側壁が写っている新画像を公開
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1188659596/
706名無しのひみつ:2007/09/02(日) 18:11:55 ID:aHDB0VPg
おまえらスケールが小さすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm406123
707名無しのひみつ:2007/09/02(日) 18:53:32 ID:PKggfi9b
708名無しのひみつ:2007/09/06(木) 18:08:56 ID:fhi540wg
709名無しのひみつ:2007/09/06(木) 18:29:13 ID:9fJ5LtxW
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709031615
びっくりした。これはどう見ても捏造!と思わず言いそうになりました。
これは地球上のピットクレーターなのね。
710名無しのひみつ:2007/09/06(木) 21:12:47 ID:j9fhFlsb
>>709
お前、可愛いなww
好奇心だけでこう言うのを見てる人が一番騙され易いんだぞw
気をつけろw
711名無しのひみつ:2007/09/06(木) 22:57:00 ID:Bkotqf/O
それは地球のクレーターにみせかけた火星のクレーター
おまえは既に騙されているぞ
712名無しのひみつ:2007/09/06(木) 23:29:37 ID:RSKfeyi2
電顕写真だ
713名無しのひみつ:2007/09/11(火) 23:20:16 ID:hUnvp2b1
ピットクレーターは地球ではハワイにある1箇所の他は見つかっていないのではないかと思う。
火星では既存の8箇所の他にもまだ見つかっていることから、火星は地球以上に火山活動が
活発だったという証拠ともなる。

どちらにせよ、この地球は地球でも超がつくほど、非常に珍しい地形。
714名無しのひみつ:2007/09/12(水) 00:35:08 ID:NJFNB9Vw
あれは犬の世界への入り口ですよ
715名無しのひみつ:2007/09/12(水) 02:05:05 ID:2EtPtY6S
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<くるくるくるくるくるくるくるくるくるっくるんて〜ぷ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
716名無しのひみつ:2007/09/22(土) 11:47:16 ID:EdxcJSfS

「セブン・シスターズ:火星に7つの洞くつ…米探査機撮影」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070922k0000e040015000c.html
717名無しの月:2007/10/18(木) 21:04:46 ID:X3ZXyIGx
(比較的まじめなレス。)
写真から受ける印象では、積雪をした平原か氷河の表面が陥没してできた穴で、
地下に海底火山か温泉がある。その下からの熱で、氷のそこだけが丸く陥没した
ものと思われる。穴の中は氷が解けてできた湖か泥の海。

718名無しのひみつ:2007/10/19(金) 01:55:53 ID:NBSePsJC
ブルーホールみたいなもん?
719名無しのひみつ:2007/10/20(土) 12:20:29 ID:dU8zKyLy
二次元への入り口という可能性は何%?
720名無しのひみつ:2007/10/20(土) 12:28:07 ID:PofrbpAG
>>719
二次元への入り口かよ!
ようこそ、二次元の世界へ。
俺は今でも二次元に浸っているぜ!
721名無しのひみつ:2007/10/20(土) 17:06:33 ID:Smu79NjR
関連スレ
【人類オワタ\(^o^)/】シベリアの永久凍土層から”遊星からの物体X”が発見される★2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1192541147/
722名無しのひみつ:2007/11/11(日) 18:40:38 ID:E6fdulU4
人面岩の周りにも、格子状にあるんだね。面白い。
723名無しのひみつ:2007/11/11(日) 18:53:26 ID:iUSMcQbB
ブルーハワイみたいなもん?
724名無しのひみつ:2007/11/11(日) 19:26:31 ID:DRQuKA4J
>>718
何それ?
kwsk
725名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:20:54 ID:TxPLEvUM
円は自然界では極めて自然。
真円だとかきれいな楕円なら人工的ぽくて気になるが。
726名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:31:50 ID:E6fdulU4
727ばか俺:2007/11/11(日) 21:35:50 ID:HEy7cSjM
>>726
人面石が写っている!!・・宇宙人の化石かもw
728名無しのひみつ:2007/12/22(土) 23:36:25 ID:/1TLzy5P
グアテマラの大穴に似てるな。
729名無しのひみつ:2008/03/05(水) 23:19:49 ID:867gJwI+
"
730名無しのひみつ:2008/05/09(金) 17:48:46 ID:vRLndOSA
もうすぐ1年。
731名無しのひみつ:2008/05/10(土) 02:11:18 ID:t7cfcpmg
>>627です
ただいま〜
732名無しのひみつ:2008/05/10(土) 13:57:29 ID:CfsrpETM
どうだった?
733名無しのひみつ:2008/05/10(土) 15:03:24 ID:8opqo09b
>>726
斜めに一定間隔で並んでる●は撮影機材の仕様か?
734名無しのひみつ:2008/06/24(火) 16:00:06 ID:/ATb+b8U
地球の衛星画像にも南極の上に真っ黒い円が写ったことがあったな。
あれはまったく正体不明だった。
735名無しのひみつ:2008/08/10(日) 10:31:04 ID:wl6qwUgc
ねぇ、この板生きてるの?
736名無しのひみつ:2008/08/10(日) 12:10:48 ID:4CFf7CRN
ブラックホールの実験施設
737名無しのひみつ:2008/08/10(日) 12:17:26 ID:Kd32HNqg
なんでわざわざテクノバーンのくそ記事でスレ立てるかな
738名無しのひみつ:2008/08/14(木) 17:03:15 ID:nWxpdc5z
火星は砂嵐がひどいと聞いたが、この穴はそれでも埋まってないのか?

近くを探したら埋まった跡とかも見つからないかな?
あるいは大陥没した跡とか。
739名無しのひみつ:2008/08/14(木) 17:08:29 ID:iz0UpJO6
セミの幼虫が出てきた穴じゃね
740名無しのひみつ:2008/08/19(火) 02:32:50 ID:GKw4QR9C
豊田市であったふんどし祭りに女子中生が参加した画像
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
741名無しのひみつ
川口探検隊の中継はまだか?