【生物】生きた「シーラカンス」つかまえた…インドネシア近海[05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プルートφ ★

 インドネシア・スラウェシ島の近海で、「生きた化石」と呼ばれる魚類シーラカンスが捕獲された。

 体長は約1・3メートル、体重約50キロで、19日に地元の漁師が捕まえた。捕獲後、17時間に
わたって生きていたという。

 インドネシア地域での生息が確認されたのは1998年で、生きたままの捕獲は珍しい。

(2007年5月24日12時58分 読売新聞)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070524i505.htm
2名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:25:41 ID:Sf4gtgz9
2ゲット
3名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:27:04 ID:4lk1S2si
シーランス
4名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:27:38 ID:ZBgMwNYd
2よ
オマエも男ならもっとでかいことに取り組め!!
5名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:30:19 ID:llcQjauc
捕まえなきゃ生きてただろうに・・・・・
余計なことすんな
6名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:30:59 ID:oPwOxW5Y
シーラカンスって美味いの?
7名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:31:07 ID:J5ABrgvN
食えるニカ?
8名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:32:11 ID:+0kfeANJ
うまいらしよ
9名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:34:15 ID:mLP4XEiI
>>6
不味いと聞いたことがある
理屈はよくわからんけど蛋白質の組成が原始的だかららしい
10名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:35:06 ID:xSy8PAPr
ペッパーランチよりうまいらしいよ。
11名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:37:03 ID:SY1wHPzy
捕まえたけど、死んでしまったらイミネ・・・・
12名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:37:59 ID:59nc8lhs
学者に発見される以前から、地元ではたまに、網にかかる珍味だったらしい。
13名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:53:05 ID:7El2VHKG
すまん 人間に捕まってしまった 私はもう長くないだろう
母さんを頼む 父より
14名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:58:24 ID:msxBV9xA
すまん 父さんが捕まってしまった これから助けに行く
必ず帰ると婚約者に伝えてくれ 兄より
15名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:58:32 ID:zq5dZAoB
>>9
旨み成分のアミノ酸が少ないらしいよ
16名無しのひみつ:2007/05/24(木) 16:58:39 ID:Jy+gT0cn
何言ってるの?!母ちゃん
17名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:00:36 ID:FpFTP0Gd
悟空かヤジロベーが食べてたような…
18名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:07:03 ID:8j7/5GmY
幼い頃に親に教えられなかったのかね。
面倒見られないならもって帰るなと
19名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:17:18 ID:pBMoWDLF
まずいから誰も食べない。
だから生き延びれる。

進化しないで、ひっそりと隠れるように生きる。
だから生き延びれる。

人類滅亡のときシーラカンスは笑うだろう。
20名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:18:41 ID:/tlF68JH
これは、地震の予兆ですね
21名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:21:21 ID:zTpa/yGv
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン      シーラカンス、入りました
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i

22名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:39:54 ID:Y6inRvfP
>>19
うまいと大事に育てて貰える by 植物、家畜
23名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:40:14 ID:TZG29UiW
白身で、けっこう美味い。
給食に出た。
24名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:45:09 ID:UsWIxXBH
おまいら食い意地張り過ぎだw
25名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:52:14 ID:We1gffd7
17時間生きてたってことは死んだんかよっ!
26名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:56:24 ID:32b9UemH
人間も深海に住めば隕石が衝突しても数億年以上いきられるぞ。
酸素は核融合で海水から分離して抽出。核融合は海水から重水を抽出して生成。
(核融合技術が進めば海水1リットルで石油76リットルのエネルギーが取り出せる)

コロニーすらいらないぞ。
27名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:58:49 ID:uftiitLw
シーラカンスが甲冑魚の一種で、背骨が無い軟骨魚類だと知ったのはつい最近でした。

それなりに普通の原生魚類だと思ってた
28名無しのひみつ:2007/05/24(木) 18:01:06 ID:M9qIm3iU
>>27

えー、背骨がないの?昆虫と同じということですか?
29名無しのひみつ:2007/05/24(木) 18:36:08 ID:V/Pf9+a2
シーラカンスの試食会をやったのは世界広しといえども日本だけ
30名無しのひみつ:2007/05/24(木) 18:44:11 ID:twBZuEMD
>体長は約1・3メートル、体重約50キロで、19日に地元の漁師が捕まえた。

130cm、50キロの漁師が捕まえたのかとオモタ
31名無しのひみつ:2007/05/24(木) 18:48:09 ID:kkI91k5L
シーラカンスって深海魚だよな?
発見できてない魚は新種って表現も変だよなぁ
32素人 ◆GD..x272/. :2007/05/24(木) 18:55:09 ID:ISho2jCy
>>28
嘘だよ。普通に硬骨魚類。
33名無しのひみつ:2007/05/24(木) 18:56:22 ID:LzYHuZXO
シーラカンスを試食した人の話だと、
"水につけた歯ブラシを噛んだみたい"だったっけ。
34名無しのひみつ:2007/05/24(木) 19:08:50 ID:rlJcSTA8
走るシーラカンスなら知ってる。
35名無しのひみつ:2007/05/24(木) 19:39:45 ID:8IJR4P1+
デボネアのことかー!!!
36名無しのひみつ:2007/05/24(木) 19:54:38 ID:x8LkkbSE
内田春菊降臨
37名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:06:05 ID:Nk5xn9id
>>6
昔ジャンプのグラビア特集で鳥山明が喰っていた。
38名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:07:48 ID:znL0az4y
こないだNHKニュースで
背骨ではなく髄液で固く満たされた脊髄嚢が体の中心を支えてるとかやってたね
そいえば
39椎名みかん ◆.RinGo.a.o :2007/05/24(木) 20:24:56 ID:7IKEUVSA BE:466665555-2BP(1000)
てゆーかどうやって捕まえたんだろう。
素潜り?
40名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:28:56 ID:sZcGZhHy
やっぱ結局死んだか
41名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:36:52 ID:1YuFUk9T
シーラカンスもメガマウスも、地元の漁師が食っちゃったってオチだな、きっと・・
42名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:41:57 ID:AUlgPGAi
シーラカンスの語源は現地語で「中空の背骨」だとか何とか

…当然昔から食ってたからこそ、このネーミングな分けだが(笑)
43名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:57:34 ID:3vi9gMr2
あのあたりの漁師はシーラカンスで一攫千金が夢。
乱獲というほど数は獲れていないが、もともと希少種だし。。
44名無しのひみつ:2007/05/24(木) 20:57:47 ID:9T7mWDu2
漏れはシーラカンスはうまいって聞いたけどなぁ。
つがいで発見されて養殖してほしいなw
4537:2007/05/24(木) 21:42:49 ID:Nk5xn9id
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up10310.jpg
本棚探ってみたらあった。
46名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:46:03 ID:FAPzI3cQ
>>27>>28>>32

シーラカンスには、関節に分断された脊椎は無い。
チューブ状の軟骨っぽい脊柱があるだけだとされている

それでは、これがナメクジウオみたいな脊索動物とどう違うかというと、

http://keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_n1/contents/bi-n1/2-bu/2-2-C.htm
E 神経胚の初期には,神経板ができ,その両側のひだ(神経褶)がしだいに盛り上

がり,両側より神経溝を中にして接近する。やがてこれが接してつながり,神経管

を遊離する。神経管は後に脳・脊髄の中枢神経になる。

F 神経管の形成と平行して,原腸胚の中胚葉から,管状の脊索が遊離する。脊索

はやがて体節と側板に分離する。原索動物のなかには,脊索が終生残って中軸支持

器官として働くものがあるが,脊つい動物では胚期および幼生期に中軸支持器官と

しての役目を果たすだけで,軟骨性または骨性のつい骨におきかわり,脊柱内に痕

跡的に存在するのみである。
_______________________________________________________

脊柱内の痕跡、は椎間板。
これが無理な力などで関節包から飛び出すと椎間板ヘルニア。
脊椎突起方向に飛び出し神経を圧迫すると
痛む
47名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:59:50 ID:6SUbZDaU
>>32
ウソツキはお前だw
科学板なんだから、思い込みで脊髄反射しねーでググってからレスしろよ
48名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:32:04 ID:gkj38ygl
背骨がどうか知らんが、肉鰭魚類は硬骨魚類に分類されるようだ。
49名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:34:39 ID:1onzeMBk
>体長は約1・3メートル
でかいんだな。
50名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:36:22 ID:F7xWeEb1
>>33
ふん。ろくなシーラカンスを食べたことがないらしいな。
俺が食べてた新鮮な江戸前のシーラカンスはかなり美味だったぞ。
51名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:50:03 ID:1YuFUk9T
ふん俺が食べられた総務部のシーラカンスはブヨブヨだったぞ
52名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:57:15 ID:qWICXUO/
>>51
>俺が食べられた
アッー!!?
53名無しのひみつ:2007/05/24(木) 23:56:51 ID:ox6bEFrW
握りずし三億年
54名無しのひみつ:2007/05/25(金) 03:45:02 ID:RF9L4k96
>>44
それは誰かのいい加減な言葉が独り歩きしたのだと思うよ。
昔から、まずいと言われています。(と聞いています、伝聞ですが)

ところで深海魚って飼うの可能なの?
普通の水圧じゃすぐ死んでしまうような気がするけど。
55名無しのひみつ:2007/05/25(金) 06:05:12 ID:j3JKAKEI
各国の研究機関が高く買い取るから密漁乱獲で規制されてるハズなんだがな...
規制エリア外なのかな
56名無しのひみつ:2007/05/25(金) 08:57:39 ID:Th3FUR6G
鯨なんかより断然絶滅危惧種だろ。生きてるの捕まえるなよ
こんな厨みたいなこと科学でもなんでもないだろ死ね
57名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:12:56 ID:5V/QFDnJ
>>27
>背骨が無い軟骨魚類

  _, ._
( ゚ Д゚)
58名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:13:56 ID:SPOuPPcg
>>56
近所の漁師が、知らずに捕まえたんだよ。
で、のちのち稀少種類と知って生簀から逃がしたけど
死亡したみたい。

Wikiにも書いてあったけど、歯ブラシみたいな肉で
相当まずいらしい。歯ブラシて・・・w

科学者は、深海魚なのに長時間浅い場所で生きていたことが
珍しかったから、死骸を研究してるみたい。
59名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:23:08 ID:i29uAiJt
天然記念物を捕まえるとは
60名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:35:20 ID:y+EwW7U8
>>45を見る限り、シーラカンス肉まずそうだな
61名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:44:14 ID:fP+Ee9vS
>>45
なんで水に入れると肉がとけるの?
偉い人、教えて。
62名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:06:53 ID:GXIM3gx9
京急油壺マリンパークで20ウン年マエに氷漬けの見た
63名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:10:48 ID:gdN9uWoA
シーラカンスOLキタコレ
もちろん捕まえたのはペッ…

お、誰か来たみたいだ
64名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:13:04 ID:0LjiO4TA
>>45
レアな雑誌資料サラッと出すなオイw
65名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:15:02 ID:4crNGejC
シーラカンスは15000ベルで、たぬきちが買ってくれます。
66名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:46:40 ID:+G+xqk1l
>>54
飼えるか否かだけなら
江の水には深海生物用の水圧調節可能水槽があるので深海生物の飼育は可能
が、サイズは小さいのでシーラカンスは無理
もちろん一般人にはそんな水槽用意できないので無理
67名無しのひみつ:2007/05/25(金) 12:21:35 ID:YAf3OqON
まぐろ 70円
いか 70円
はまち100円
さけ 250円
たい 250円
中トロ 500円
大トロ 700円
シーラカンス60万円
68名無しのひみつ:2007/05/25(金) 12:32:59 ID:RF9L4k96
>>66
なるほど、水圧を調整できる水槽があるんですね。ありがとう。
69名無しのひみつ:2007/05/25(金) 13:04:45 ID:4ShwQAfM
昔の地球の海は、大陸棚でも今の深海ぐらいの水圧だったんだろうね。

たぶん大気の密度が高かったのだと思う。
空気の密度が高いほど、浮力や揚力を得られるから
巨大な翼竜も飛べたし、恐竜も自分の体重を支えられた。
そのぶん海の水圧も高かったはず・・・・・と予想したYO!
70名無しのひみつ:2007/05/25(金) 13:40:32 ID:cqnPdxNB
>>69
単に生存競争の負け組だった生き残りのシーラカンスが
逃げるように生息域を深海へ深海へ遷移させていっただけだと思われ
71名無しのひみつ:2007/05/25(金) 14:00:09 ID:5V/QFDnJ
>>70
>生存競争の負け組

この解釈は間違い。
生存競争がとても少ない環境だったので体の構造を大きく変えなくても生きてこられた。

概して生存競争では、負け組のほうが勝ち組よりもさまざまな多様性を得ている。

もし、種の分化と多様性の獲得を「生存競争」と表現したのなら、その使い方は誤解され
やすいだろうから正したほうがいいと思われ
72名無しのひみつ:2007/05/25(金) 16:10:54 ID:j3JKAKEI
サメも生きた化石なみの生態なんだが生存競争に
勝ったんだか負けたんだか知らんけどほとんど姿を変えずに生き残ってる
唯一超巨大なヤツがいなくなったのがザンネンだ
73名無しのひみつ:2007/05/25(金) 16:35:44 ID:4HBb+qmQ
シーちゃんは処女懐妊
74名無しのひみつ:2007/05/25(金) 19:56:20 ID:7zImqPKG
ブルーホール発見は未だ?
75名無しのひみつ:2007/05/25(金) 20:08:40 ID:y+EwW7U8
>>61
自分もそれ気になってた。塩水だといいのか??
どんな水でも溶けるんやったら、シーラカンスちょっと怪我しただけで
海中でもうううっ・・・とか溶解して滅びそうだよなあ。
76名無しのひみつ:2007/05/25(金) 20:20:51 ID:DHAjgJ0p
シラウオやマンボウは、釣り上げて切り身にして
しばらく置いておくと身が溶けてしまう、という話がある
組織の連結が弱いのか
77名無しのひみつ:2007/05/25(金) 20:28:32 ID:/nj/LrLd
インドネシアのシーラカンスは、去年日本の調査隊が
撮影に成功したはずだが?
http://www.youtube.com/watch?v=xdqDyogPhIc
78名無しのひみつ:2007/05/25(金) 20:36:08 ID:y+EwW7U8
>>77 いとこかなんかじゃないの?
79名無しのひみつ:2007/05/25(金) 21:01:40 ID:67q9YueZ
レア?
80名無しのひみつ:2007/05/25(金) 21:26:46 ID:hh5G1wxm
じゃあ、俺はミディアムで。
81名無しのひみつ:2007/05/26(土) 00:15:38 ID:VjRA23ql
もうちょっとまともなソースでスレ立てしてくれよ
82名無しのひみつ:2007/05/26(土) 10:57:52 ID:HS6woTJy
シーラカンス:あれはまずいよ。
ステラカイギュウ、リョコウバト、オオウミガラス:これはうまいよ。
83名無しのひみつ:2007/05/26(土) 11:28:41 ID:26gpVnV4
シーラカンスとカブトガニはマジで不味い!これはガチ!
でもサメもワニも何故か美味い。これもガチ!

共に古い生物なんだが、生息環境が味に影響するんかね!?

>>82食った事有るモノで語れよw
84名無しのひみつ:2007/05/26(土) 15:54:30 ID:B4ep+kec
深海を再現できる水槽ってあるの?
85名無しのひみつ:2007/05/26(土) 16:13:23 ID:IXCHVm9M
>>37
なつかしす〜〜!!
おぼえてるよんw
あなた40前後?
8637:2007/05/26(土) 21:25:12 ID:F93eFpGF
>>85
32ですよ。
小学校の頃読んだ記事が記憶に残っていて、
このジャンプは数年前に買ったのです。
87名無しのひみつ:2007/05/27(日) 15:53:12 ID:0VAYDReh
>>82
デスパンダ乙!
88名無しのひみつ:2007/05/27(日) 16:12:57 ID:ucPSrs+6
Q.シーラカンスはどこで釣れますか?
A.シーラカンスを釣るためには条件があります。

雨または雪が降っている最中のみ。
夕方〜朝(16:00〜08:59)、場所は海です。
この条件がそろえば季節に関係なく釣れます。
魚影はスズキと同じくらいなので、頑張って地道に探しましょう。
89名無しのひみつ:2007/05/27(日) 17:56:25 ID:Za+uv+T9
日本で食べた肉の保存状態はどうだったのか知りたいな
資料用として塩漬けかあるいは冷凍保存して持ち帰ったものを食べたとしたら
歯ブラシみたいという表現は長期冷凍後、さらに解凍失敗したカニ肉に似てる。
うまみが全部出てしまって干からびたショボショボの繊維みたいな
安カニを食ったことがある人はわかるだろ

現地で生あるいは焼いて食ったらそこそこイケるんじゃないかと思うんだが
獲れる現地では珍味らしいし。
90名無しのひみつ:2007/05/27(日) 18:10:12 ID:JH3WBuHp
シーラカンスの肉には旨みの元となるアミノ酸がほとんど含まれていない。
まぁ、調味料を山ほど使えば味はするだろうが...。
91名無しのひみつ:2007/05/27(日) 18:23:00 ID:sRGHj+Tn
>>72
最も機能的な形にたまたま進化できたんじゃね
92名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:11:04 ID:EXOB1odc
現地人のはしゃぎっぷりワロス
ここに水族館関係者がいたら発狂してたろうなwww

http://www.youtube.com/watch?v=706FDbri2M4
93名無しのひみつ:2007/05/29(火) 02:43:37 ID:jSsqu3hW
昔、読売ランドで見たけど。
94名無しのひみつ:2007/05/29(火) 21:35:43 ID:N2jkH7gH
>>92
 水族館関係者だが。
 日本でシーラカンスを本気でやリたがっているのは、福島
 だけだな。

 もともとワシントン条約I類だし現地でも保護されているので
 まず入手できないしねぇ。

 でも、生きたのと泳いで見たいなぁ。(´・ω・`)
95名無しのひみつ:2007/05/30(水) 04:19:33 ID:CCCo2LOP
>>90
>シーラカンスの肉には旨みの元となるアミノ酸がほとんど含まれていない

動物の肉、特にタンパク質とアミノ酸に関する旧来の知見を大きく覆す
ノーベル賞級の発見だと思います。すぐに論文にして発表して下さい。
そうしないと、ほかの人に成果を奪われてしまいますよ。

というか、せめて、もすこしおもしろい話をカキコしてね。待ってます。
でもここは科学板であって、ネタ話板ではありませんよ。お忘れなく。
96名無しのひみつ:2007/05/30(水) 04:30:42 ID:0+fUXrOv
これはひどい・・・
97名無しのひみつ:2007/05/30(水) 04:41:11 ID:diYnUlt7
つーかシーラカンスがまずいのは
深海魚では通例の体にワックスを貯めてるからだけだろ。
特に日周鉛直移動しないまさに深海にほとんどいっぱなしの奴らは。
98名無しのひみつ:2007/05/30(水) 06:23:48 ID:MlEQdj4O
>>95
グルタミン酸がほとんど含まれてない
ていう意味じゃないの?
99名無しのひみつ:2007/05/30(水) 15:59:15 ID:nJL/cILq
シーラカンスって
シー・ラカンス
シーラ・カンス
シーラカン・ス
どれなの?
100名無しのひみつ:2007/05/30(水) 16:22:46 ID:dpD36l/9
シーラカ・ンスだろ、常識的に考えて。
101名無しのひみつ:2007/05/30(水) 17:03:02 ID:7FQsKabF
>>99
シーラカンス(英名:Coelacanth)は肉鰭綱シーラカンス亜綱シーラカンス目に属する魚類の総称。
シーラカンスという名前はギリシア語で『中空の背骨』を意味し、原始的で貧弱な背骨は中空で、中には液体が詰っている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
-------------------------------------------------------

だ、そうだ。シーラカンスで一語。切れ目はない。

Merriam-Webster online searchによれば、音節上は「coe・la・canth」。
だが同じページに提供されている発音サンプルではほぼ区切りは無い。
http://www.m-w.com/dictionary/Coelacanth
102名無しのひみつ:2007/05/30(水) 18:02:43 ID:REmdh1Nn
オレ的には、「シーラ」だか「カンス」だか、よくわかんないヤツは
全部「シーラカンス」だよ。
103名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:20:03 ID:6J+PZAeD
>>95
アミノ酸が軒並み無いんじゃなくて、
「旨みの元となるアミノ酸」という意味なんだが。

科学板なんだから揚げ足取って涙流さないで下さいよ>>95
104名無しのひみつ:2007/05/30(水) 22:50:44 ID:d1UJJ/cH
シーラカンスの正式名称はスカルーラハンク。シーラカンスと呼ばれてるのは日本だけ
105名無しのひみつ:2007/05/30(水) 23:11:02 ID:nJL/cILq
海の羅漢たちかと思ってたじょ
106>>98:2007/05/30(水) 23:20:21 ID:MlEQdj4O
>>103
だよね
107名無しのひみつ:2007/05/31(木) 00:28:17 ID:arRpvnaz
ハトヤのCMみたいに捕まえたの

バタバタバタ
108名無しのひみつ:2007/05/31(木) 01:18:14 ID:VPfzF8FX
ハトヤのCMって最近見ないなぁ
109名無しのひみつ:2007/07/01(日) 22:15:45 ID:7mCRsoXY
【生物】シーラカンスの卵25個、インドネシア海域の個体から確認
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1183284827/

1 : ◆vaiZmiPNPQ @まつもと泉ピン子φ ★:2007/07/01(日) 19:13:47 ID:???
 「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスの生息地調査をしている福島県いわき市の海洋
科学館「アクアマリンふくしま」は30日、インドネシア周辺海域で捕獲された雌のシー
ラカンスから25個の卵が確認されたと発表した。


 インドネシア海域の個体から卵が確認されたのは初めて。

 このシーラカンスは体長約1・3メートル、重さ51キロ。5月19日に漁師が釣り上
げ、同国政府が買い取って冷凍保存していた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070701i502.htm
110名無しのひみつ:2007/07/03(火) 01:52:03 ID:5SW0rwNI
社会保険庁、年金新キャラクター「年金戦隊ハラウンジャー」発表
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179805405/

 年金記録不備問題で揺れる社会保険庁は3日、従来各都道府県ごとにあった国民年金の
キャラクターを新キャラクターである「年金戦隊ハラウンジャー」に統一することを発表し、
同時に新キャラクターのお披露目式を行う。今後、全国の社会保険事務所などに登場する予定。

 同庁の発表によると、新キャラクター「年金戦隊ハラウンジャー」は、『年金を守り、
老後を守る』ことが 使命の5人組で、特務機関「SYAHOCHOU」に所属し、国民年金に
襲い掛かる「ミノウシャ」や 「ゴニュウリョク」「キロクミスー」「ナガツマー」
「エヌテーテー」「コクーヒ」といった敵たちと日夜戦っているという設定。

 同庁によると、新キャラクターは年金記録の不備問題で批判を浴びている同庁の
イメージ刷新を狙い、急遽導入が決定した。「批判を浴びているこの状況でキャラクター
製作を外注するわけにもいかない」とネーミングからデザインまで全て職員らの手作り。
「ハラウンジャー」というネーミングには、「免除者を加え5割を超える年金未納者に支払いを
促すと同時に、まじめに払っている加入者にはしっかり払うと姿勢を示す」狙いが込められている。

 「ハラウンジャー」は、最近全国の自治体などで増えている、いわゆる「ご当地ヒーロー」に
倣い、職員らが演じることになっており、 全国の社会保険事務所で、仕事の合間を縫って演技や、
戦隊の応援ソング「インターナショナル」の合唱の練習を行っているという。 特に演技は激しい
スタントを含むので1時間当たり15分の休憩が必要で、年金記録問い合わせで混乱する現場に、
更なる混乱をもたらしているとの声もあるが、 社会保険庁広報室は「『ハラウンジャー』は、
職員らが知恵を絞って考えた苦心作で、必ず年金に対するマイナスイメージを払拭してくれる
筈。将来の加入者である子供たちへのアピールも必要」と予定通り導入する方針。

 3日、社会保険庁本庁で行われるお披露目式で、「ハラウンジャー」らは、
「厚生年金や健保も守ります」とアピールするが、 楽屋裏からは「こんなことまでして
ボーナスも無しか」「『ハラウンジャー手当』はないのか」といった悲鳴が聞えている。

ソース(新しい敵キャラも紹介)
http://homepage3.nifty.com/sakuran/hasira/one.html
111名無しのひみつ:2007/07/03(火) 04:42:28 ID:sXTpfWgN
殺しちゃったのかよ
112名無しのひみつ:2007/07/03(火) 09:29:35 ID:8FWcX4LZ
いつかアクアマリンで見ることが出来るのかな…
113名無しのひみつ:2007/07/04(水) 21:33:40 ID:FP7ddayp
誰か教えてください。インドネシアで食べた逆三角形のエビの名前
114名無しのひみつ:2007/07/04(水) 23:11:10 ID:4MoZr61A
現地語で「ゴンベッサ」だったな。役に立たない物って意味らしい。
115名無しのひみつ:2007/07/05(木) 01:05:44 ID:xwWm879k
ありがとう。「ゴンベッサ」ね!トリマカシー
116名無しのひみつ:2007/07/07(土) 13:15:43 ID:fEmOvaRO
ジャパニーズパパラッチ出現
某テレビ局に500万円要求!?!
http://www.bunakenchacha.com/jp/msa_coelacanth.html

オー、エコノミックアニマルフィッシュ
日本人、トリマカシー
117名無しのひみつ:2007/07/07(土) 13:21:17 ID:7nhNXC8G
シャンホワニーハオ
118名無しのひみつ:2007/07/08(日) 11:26:02 ID:hMA3SUnK
インドネシアくんだりまで行って、おいらでセコい商売するなよ

119名無しのひみつ
マナドの海はすげえぞ

シーラカンスは当たり前だよ、それどころか水生恐竜いるよ絶対


海の気配のケタが違う