【宇宙】宇宙人を探そう:可能性高い惑星の光を分析=兵庫・西はりま天文台[070427]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
日本最大の反射望遠鏡「なゆた」(口径2メートル)がある兵庫県佐用町、
県立西はりま天文台で26日夜、宇宙人のいる惑星を探す調査が始まった。

 ヨーロッパ南天天文台(チリ)の研究チームが、地球型生物が住める可能性がある
太陽系外の惑星を初めて発見したことを受けて、チャレンジする。

 「なゆた」に光の色を分析する観測器を設置。約20光年離れた惑星から届く光を
パソコンで分析する。赤や青、黄など7色の光が、不規則に点滅したり、特定の色が
強く光ったりすれば、「人為的なレーザー光」とみられ、知的生命体が存在する
可能性が高いと判断できるという。
(略)

※宇宙人を探そう!兵庫の天文台、可能性高い惑星の光を分析 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070426i418.htm?from=main4
※YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2007/04/27配信
--
asahi.com:地球に似た惑星で「宇宙人探し」 兵庫・西はりま天文台 - 関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704260075.html
※画像あり
--
“国内最大”望遠鏡で宇宙人探し
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000315238.shtml
※画像あり
----
※関連スレッド
【宇宙】地球に最も似た惑星発見:太陽系外、生命存在の可能性も[070425]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1177485310/
【天文】SETI:日本一の望遠鏡「なゆた」で宇宙人探し=兵庫県西はりま天文台[050106]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1104990220/ ※dat落ち
【天文】国内最大の望遠鏡「なゆた」公開=兵庫県・西はりま天文台[041109]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099969299/ ※dat落ち
2名無しのひみつ:2007/04/27(金) 11:36:51 ID:KNLCJElR
めっかちゃった
3名無しのひみつ:2007/04/27(金) 11:38:37 ID:1tSxCWlq
      ∧_∧
     <;`Д´>  
     / つ¶つ¶に、逃げるニダ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |) ○ ○ ○ (|
  ./″   ν.    \
/________\
 ̄ \_\__/_/  ̄
4名無しのひみつ:2007/04/27(金) 11:47:57 ID:ADQ65ni7
映画「コンタクト」で、宇宙人の電波をとらえるシーン。
大好き↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=YKL9cioMwog
5名無しのひみつ:2007/04/27(金) 11:48:52 ID:f3SQOtIP
宇宙の中の人も大変だな
6名無しのひみつ:2007/04/27(金) 12:13:53 ID:qwSmTYIF
そっとしといてやれよ
7名無しのひみつ:2007/04/27(金) 12:20:07 ID:CeOXTa2A
100%失敗に終わるなこれ・・・
生命体のいそうな星の発見が現実レベルなのに知的生命体を探すなんて無理もいいところ・・・
8名無しのひみつ:2007/04/27(金) 12:20:50 ID:i3J3bUH+
地球人は寂しがりだな
9ペルシダ人:2007/04/27(金) 13:01:53 ID:PfZaBct0
宇宙人なんかいねーよ
10名無しのひみつ:2007/04/27(金) 13:39:19 ID:JQwJoHGD
、夏
11名無しのひみつ:2007/04/27(金) 14:54:29 ID:kKvr80uB
可能性のありそうな星に大量の細菌をばらまけばきっと進化するw
12名無しのひみつ:2007/04/27(金) 15:57:36 ID:nMEAq3YI
なんで、すばるで探さないの?
13名無しのひみつ:2007/04/27(金) 18:44:53 ID:KjB71SRh
>>11 つーか、宇宙は細菌だらけですが。
14名無しのひみつ:2007/04/27(金) 18:49:26 ID:lKwX1ftB
>>13
宇宙からRNAでも降り注ぐのですか?
15名無しのひみつ:2007/04/27(金) 18:55:16 ID:KjB71SRh
はぁ? 現在の地球にってこと? 大気圏突入で何が起こると思う?
16名無しのひみつ:2007/04/27(金) 18:57:35 ID:KjB71SRh
それでも隕石の中に細菌が混入している場合もあるけどね。
宇宙から来たウイルスも結構あるらしいよ。
17名無しのひみつ:2007/04/27(金) 20:45:01 ID:uvWICGsV
ID:KjB71SRhみたいな人って
ムーとかばっかり読んでるんだろうな
18名無しのひみつ:2007/04/28(土) 01:00:12 ID:RIAjsexT
だいたい宇宙人が地表にばかりいるわけがない
進化すればするほどより安全な地下にコロニティを作るのに
19名無しのひみつ:2007/04/28(土) 03:54:42 ID:xIqQ8dmY
>>16
AIDSとかそうじゃないかと思う
20名無しのひみつ:2007/04/28(土) 06:52:48 ID:zhFtZfUD
インフルエンザも。
21名無しのひみつ:2007/04/28(土) 07:07:43 ID:BO1RDLgq
全然関係ない所で発生したバクテリアが、人間の細胞の中で活動出来る仕組みになってるなんてあり得ない確率だろう。

全然違う会社のコンピューター用のソフトが別の会社のコンピューターで偶然使えたってのより低い確率なのは間違いない。
22名無しのひみつ:2007/04/28(土) 23:10:47 ID:xIqQ8dmY
ゴキブリさんは火星じゃ生きて行けないのか?
23名無しのひみつ:2007/04/28(土) 23:19:15 ID:CHfMfFG+
>>21
バクテリアじゃなくてウィルスな

例えは合ってるけど
24名無しのひみつ:2007/04/28(土) 23:43:02 ID:Bzvgn2LL
>>17
RNAは宇宙から隕石とかで来たとかいう学者もいるから
異端だとしてもオカルトと一緒にするのは可哀想
25名無しのひみつ:2007/04/29(日) 00:12:37 ID:lNiKrkWd
出合ってしまったその時が
お互いの不幸の始まり。

26名無しのひみつ:2007/04/29(日) 00:44:35 ID:yN+9IOJR
>>16
んなもん発見されてたら大騒ぎしとるわ
27名無しのひみつ:2007/04/29(日) 01:17:53 ID:VazOI+WR
宇宙の事ばっかり考えてたらニートになるらしい
28名無しのひみつ:2007/04/30(月) 23:27:57 ID:rM43EFIs
>>16
お前みたいな小学生には夢があるね。
29名無しのひみつ:2007/06/10(日) 11:03:13 ID:iVai7l6U
灯台元暗しとはこの事だ。
30名無しのひみつ:2007/07/09(月) 01:42:27 ID:L/k8wFFJ
31名無しのひみつ:2007/07/09(月) 03:04:22 ID:bbGvdigO
はい
32名無しのひみつ:2007/07/09(月) 06:42:17 ID:COLntXwm
菌レベルなら半径1パーセク以内にきっといる
虫レベルでもこの銀河系にたぶんいるだろう
動物レベルでもこの宇宙のどこかにかいるだろう
人間レベルの生き物は…いるかいないか微妙だ
33名無しのひみつ:2007/07/09(月) 09:18:30 ID:G1yJFqIu
25光年以内に電波を解読する程度に技術を発達させた生物は居ないんだろうな……
衛星中継が始まって50年ちょっと
電波を解読する技術を持っている生物が25光年以内にいたら、何かのリアクションを返し、そのリアクションが届いてるはず
34名無しのひみつ:2007/07/09(月) 09:38:10 ID:pZXgKA+e
>>33
それはまだなんともいえんよ。
25光年先から、漏れ出てくる放送電波程度の電波をモニターできて(>>33条件)
しかも遠方から電波が来ていないかどうか調べようとするほど好奇心があって
 (地球のsetiの現状を見ると、地球人類については強い興味があるとはいいがたい)
たまたまスキャン対象に太陽系も入っていて
そして地球のように脳天気にメッセージを送ってみようかと思い立つ星民性?で、
そのメッセージを送っている期間にその方向に地球のseti活動が探索していた

これだけの条件が重ならないと、>>33の夢は満たされず。
35名無しのひみつ:2007/07/09(月) 09:38:29 ID:pZXgKA+e
>>34
追加。探索可能なのはsetiに限らないけど。
36名無しのひみつ:2007/07/09(月) 10:21:57 ID:fSgfqP+8

わ・れ・わ・れ・は グール星人だぁ
37名無しのひみつ:2007/07/09(月) 10:41:27 ID:Z+voIRiB
わずか直径数ミリのレーザが運良く望遠鏡に直撃することなどないw
38欽ちゃん:2007/07/18(水) 15:35:58 ID:g7etFs5q
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
39名無しのひみつ:2007/07/19(木) 12:18:22 ID:sFzrWgQX
>>37
わずか直径数ミリのレーザが運良く数光年先も数ミリしか広がらないなんてことなどないw
40名無しのひみつ:2007/07/22(日) 09:11:19 ID:AqpHOWKq
銀河単位でよくて一つか二つの確立だろ。
41名無しのひみつ:2007/07/30(月) 11:34:57 ID:vGiEcZTv
>>40
脚立の親戚?
42名無しのひみつ:2007/08/18(土) 18:37:05 ID:4vzisibP
極めて進化した生物は普通の宇宙にも存在できる技術を持っているんだ。
43名無しのひみつ:2007/08/19(日) 01:27:39 ID:/cwI/+XU
地球人より想像もつかないほどの技術を持った生命体は確実にいる。なぜなら地球にある資源で作られるものには限度があるから。それゆえ他の惑星人にも同じことが言える。
・・・これが結論。
44重工:2007/08/19(日) 10:44:45 ID:gPzK0JFF
宇宙人なんか居るわけない!目を覚ましなさい!
45名無しのひみつ:2007/08/25(土) 21:29:25 ID:hTr0eRPQ
44>
毎日、リアルタイムで遠い星の連中と話ししてますよ。
いつ頃からこのネットワークが配備されたかよく知らないけどね。
地球で生まれた人でも使ってる人かなりいるはずよー。
46名無しのひみつ:2007/08/25(土) 22:19:33 ID:xzsxftLS
宇宙人なんて居る訳ないだろ、宇宙には存在しない、するわけがない。
痴呆みたいなオカルトの電波の馬鹿のネタ。
皆作り話に騙されてる。
47名無しのひみつ:2007/08/26(日) 03:05:10 ID:+rSbeOlZ
電波は大気中でかなり減衰するんだけどな
遠く離れた惑星が地球の電波をキャッチするにしても
地球から指向性を持たして出力を上げなければ厳しいだろう
TV局の電波を遠く離れたとこで拾うなんて無理
48反・権謀術数:2007/08/26(日) 03:39:45 ID:V370M31O
 つか、地球以外に生命はいないという考え方は、自分の信じる宗教の神さんしか認めんという位、間口の狭い考え方だと思うが・・・。
 あんま自分という生命を特別視しない方が論理的でしょ。ま、不安になる気持ちは分からんでもないが。

 まあ、他星へのメッセージでなくとも、偶然にでも何かの人工パルスが地球に向かって飛んできてかつ拾えれば、存在の可能性が上がるという話なんだろうけど・・・。
 より確実な解析方法がない、でも宇宙に文明があるかは知りたい、
なら今ある手段で努力するしかないでしょーが。
49名無しのひみつ:2007/08/27(月) 09:44:48 ID:/G2eplPa
地球外生物はいるだろう
多分、その中に一種や二種くらいは知性を持つ生き物が居ても不思議ではない
しかし、そいつらがどんなに文明を進歩させたところで、そいつらが地球に日帰り旅行でやってくるわけでも、そいつらとリアルタイムでチャットが出来るって事はあり得ない
宇宙人だろうが、なんだろうが、相対性理論の鎖から解き放たれることはあり得ない
50名無しのひみつ:2007/08/29(水) 23:00:05 ID:91ZKu1GN
太陽系の直径を超える超巨大パラボラアンテナでもなければ
宇宙人の電波の受信は不可能。
51名無しのひみつ:2007/09/10(月) 15:09:32 ID:/SZzt7Mn
>>50
もっと定量的によろしこ。
52名無しのひみつ:2007/09/10(月) 15:33:43 ID:hwOhn0OD
そして第六文明人の遺跡を発見するのであった、、、
53ハルヒ:2007/09/10(月) 15:36:55 ID:wnNYLwRY
この中に、宇宙人、未来人、地底人、異世界人、超能力者がいたら、今すぐ私の所に来なさい!
54名無しのひみつ:2007/09/10(月) 15:57:28 ID:/SZzt7Mn
>>53よりは未来人。タイムスタンプを見ろ。
55名無しのひみつ:2007/09/10(月) 16:16:32 ID:hS+k0UJW
こんだけ広けりゃ
どっかに生命が発生出来る
条件持った星はあると思うがねー

居ても見つけられないけどね
向こうもそうなんじゃない?
56名無しのひみつ:2007/09/10(月) 16:47:04 ID:lA8KQPZO
研究者も予算獲得のために素人受けするパフォーマンスも必要なのだろうけど
もっとまともな研究に使える望遠鏡使用時間と予算が食われるのが痛いな
57名無しのひみつ:2007/09/10(月) 16:48:03 ID:lA8KQPZO
あ、それに万が一見つかっちゃったらどうするんだろう
58名無しのひみつ:2007/09/11(火) 14:15:29 ID:c0/Xj57e
で、どうなったんだこれ
59名無しのひみつ:2007/09/11(火) 15:10:07 ID:4t7nZj8f
>>58
SETIと一緒で、今の技術では見つかりませんでした、がデフォ。
60名無しのひみつ:2007/09/29(土) 10:33:09 ID:lClEQ4uN
「爆笑問題のニッポンの教養の書籍化」

宇宙人はどこにいるのか? (井田茂)

早速読んだ。地球人とチャットできるかどうかはともかく、生命体は俺が生きてる間に見つかるんだと確信したよ。
61名無しのひみつ:2007/10/05(金) 12:51:31 ID:yt7fHaRz
天体望遠鏡の解像能が上がれば、そのうち見つかるだろうねぇ〜
62名無しのひみつ:2007/10/05(金) 18:08:47 ID:vBDKFBEF
☆笑える宇宙人・未確認生物たっぷり集めてみまんたoo
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=FAF73A4FD3A68B23C96645C6C327F5C5?movie=598665
63名無しのひみつ:2007/10/05(金) 22:15:37 ID:QNZi3d1o
ワレワレ ソノモノ ガ ウチウジン ナノダ
64名無しのひみつ:2007/10/06(土) 10:20:56 ID:gMlk64JZ
地球に似た環境の惑星を探す事ができてんだし
いずれは生命体が見つかるだろね。
その生命体を観察し続けたら文明を持つぐらい進化するかも
65名無しのひみつ:2007/10/06(土) 10:39:18 ID:6bXeq9Q5
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しのひみつ:2007/10/06(土) 21:41:53 ID:xNWBcn9i
望遠鏡で女子高生さがしならまかせろ。届く光をパソコンで分析する。
67名無しのひみつ:2007/10/18(木) 21:54:28 ID:PE+FSMUd
68滝川高校アメフト山皮日記:2007/10/25(木) 11:59:10 ID:4dd3iTDl
2006/2/12 21:18
ぁぁ眠
朝起きたら雪ふってたぁぁ キター(´∀`)って思って部活行ったら余裕であったし まぁ今日はパスプロの練習をしました。はぃ で部活終わって今日何しよか考えてたらクソ清瀬がしんどいから 即帰りとかぃぃだしたあのぼけ
ヒマやからシ゛ャンケ゛と島野と遊ぼうと思ったら映画を見ると言うことになったので、確実に寝てしまうからやめた で伸と遊ぶことに でー清瀬と三の宮に行って伸がじゅんゃと財布ロフトにかぃにいってるらしかったから、
そごう行った バーバリーでメッチャほしいインナー発見 清瀬と彼女できたら買うことになった どっちがはやぃかなで伸発見 清瀬とじゅんゃ帰って とりあぇゲーセン
でパチンコやろうとしてたらビックチャンス中で即当たりラッキー でスロット15連 感動した それから使いまくってもなくならんから預けたぁ 明日カ゛ッコやんけホ゛ケ
[編集][削除]
2006/2/13 22:13
イェイ
うーん今日はいつもどうり、授業受けて、補習うけて、部活行った。
で部室行ったら、遠藤が俺が部室に入ってきてるのきずいてなかったらしく、
遠藤「模擬店何かするん??」
清瀬「うん、アメフト部でやるやろ?」で清瀬俺が入ってきたことにきずくヮリャ
清瀬「でも山川は谷とかとやるらしぃで」
遠藤「じゃぁ山川はみさせよか」
遠藤の本音を聞いてしまったヮリャ
罰として全裸写真とったった。ヮリャ

ぁぁーー明日はバレンタイン!!誰かにもらえんかなぁ^^
69名無しのひみつ:2007/10/28(日) 13:07:36 ID:xFBQNqpX
>>18
そうかなぁ、俺は高度な文明ほど宇宙空間に進出して
最適で安定な人工環境で暮らしてると思うが。
70名無しのひみつ:2007/10/28(日) 13:12:48 ID:xFBQNqpX
>>49
亜光速環境では相対論に席を譲ったニュートン力学の前例もあるし
一般相対性理論が未来永劫ぶいぶい言わせてるとは信じがたい。
71名無しのひみつ:2007/10/29(月) 08:52:51 ID:PaUWxczy
>>69
何を持って高度というかだなあ。
合理主義きわまれば必要のない限り宇宙へのチャレンジは行わなくなるかも知れないし。
72名無しのひみつ:2007/11/14(水) 14:07:37 ID:byu6akgz
電波望遠鏡は月とか火星とか近場の生物探しでは使えないのですか。?マイクロ波とか、
赤外線、X線レーザーなど複合的に利用してできないのですか。
73名無しのひみつ:2007/11/14(水) 15:47:31 ID:/U3rklnK
>>71
高度な社会ほど、戦争が付きまとう。
人類全体に等しく冷静に判断できる英知を与えることができるのならば。(ry


結果的に安定した時期は生まれ「最適で安定な」は実現するだろうが
今後も争いが起きないというのはありえないでしょう。
74名無しのひみつ:2007/11/14(水) 18:32:14 ID:uko8+jen
レチクル座のζIとかζIIはもう面割れまくりじゃん?
75名無しのひみつ:2007/11/14(水) 22:37:27 ID:7ntDaufW
>>73
高度文明というのは
「やることが無くなって、外に目を向けるようになる」
ってことじゃないかな。

生活で一杯一杯の世界はとてもそんな暇ない訳で。
んで外に目を向けるようになってくると、もっと発展する為に他人の資源がほしくなる訳だよ。
普段貧乏じゃないから、殺してもなんとも思わなくなる。
76名無しのひみつ:2007/11/14(水) 23:32:33 ID:4U85gsZT
かぐやの月裏側写真
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071021_kaguya_13.jpg
↓その右部分。直線地形が多く確認できる。風も波もない月で、こんな造形が自然にできるのか?
http://p.pita.st/?voq4almn
77名無しのひみつ:2007/11/15(木) 00:38:03 ID:qcXkfYhE
宇宙人を探すとか言ってるけど、いざ見つかったはいいが、見つかったのがアウストラロピテクスみたいに発達途上の生命体で、接触しようとした宇宙飛行士が撲殺されました。なんてことになったらどうするんだよ まんこ
78名無しのひみつ:2007/11/15(木) 01:19:58 ID:IVLbjqRR
>>77
そんなもんだろ。
上陸したら原住民に殺されたって話は沢山ありすぎる。

というか安全に行けると思ってる時点で間違い。
その辺の生き物だって警戒区域に進入したら攻撃してくる位だもの。
こっちが無断で入っていってる訳だから攻撃されてもしょうがない。

知的生物ならまた違うかもしれないが・・・。
少なくともそういう集団の場合、探査チーム(科学者多い)とかに分かれてるだろうから
そういう人種相手ならコンタクトとってこようとするだろうね。
個々の意思が弱くて集団で一つの生き物、みたいのだと想像もつかないなー。
79名無しのひみつ:2007/11/15(木) 18:18:47 ID:ujxayB9m
地球の生命は隕石に覆われて宇宙から来た
ていう説を補強する証拠を得たとかいうニュースをラジオでいってたが
どうなの?
そりゃ地球人ごときに正確なことはわかりようもないが第三者からみても妥当な解釈なのかな?
80名無しのひみつ:2007/11/15(木) 21:46:50 ID:IVLbjqRR
>>79
その話って、隕石の中からアミノ酸が発見されたって話じゃね。
なので生物の元々の起源は宇宙じゃないのかと。
そういう事だったはず。

隕石の中にすでに生命として居たって事ではないよ。
81名無しのひみつ:2007/11/16(金) 13:15:09 ID:juAQa5Ff
宇宙人に直接会いたかったらラエリアン!!
川口喜三郎さんの喜念カードを差し上げます。
〜アセンションへの扉〜地球が癒される〜
以前は1万円で販売されていた!?そうですが、 現在は非売品です。
川口喜三郎さんは、 個人の病気その他の問題を解決するだけでなく、
戦争、地震、水害、干ばつ、寒波、台風、 地球温暖化、様々な人的・物的もしくは
自然災害から 『地球』を守る事を目的として全国で講演活動をされています。
http://www.eonet.ne.jp/~hk0810/kiraku/present.htm

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<<捏造されたデマのジュセリーノ予言情報の見分け方>>
「ジュセリーノ予言」といっても全体で9万件以上あって、99%は未公開です。
一般公開されているのは1%にもみたず、 そのうちネットで流れてる
情報の大半は嘘の予言も珍しくありません。 下記は嘘のジュセリーノ予言の
見抜き方ですので、これにそって 予言を照らし合わせると本物を見極める
目を養うことができます。 お試しあれ。

●特別な?塩やお札を高額で販売し、災難が防げると安心させる。
●予言の原文が無い。 ソースが無い。 サイト管理者が匿名である。
●第三者がこういってました口調で書かれている。
●アセンション、フォトンベルトなど関係ないカルト用語が含まれている。
●人工地震という言葉をよく口にする。
●マクモなんとかってデブのインチキ予言と関連づけしたがる。
●予言をネタに関係ないセミナーへの引き込みがある。
●災害がくるから、海外へ分散投資せよと、投資先を紹介される。
●お金を預けると、毎月高利回りの配当があるといわれる。
●円天と手法が良く似ている。
83名無しのひみつ:2008/01/05(土) 14:49:32 ID:OjmW6on9
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)

84名無しのひみつ:2008/01/14(月) 13:27:19 ID:P1DZSAh4
   -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l 
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     
85名無しのひみつ:2008/01/14(月) 14:14:46 ID:sHQ8XC3Z
分散して調べるより全てのリソースをSETIに集約したほうがいいんでないの?
あるいは、SETIチームと協力して観測データがSETI@homeで計算できるようにするとか。
86名無しのひみつ:2008/01/19(土) 02:10:58 ID:WYwtpQCn
Armageddon−X
http://armageddon-x.hp.infoseek.co.jp/
宇宙人とは,この奴隷人の事である。
87名無しのひみつ:2008/02/11(月) 23:29:15 ID:UlF6ZmpQ
2035年までに異星人エロヒムがやってきます
88名無しのひみつ:2008/02/20(水) 03:48:15 ID:si0SYMVw
Ero him
89名無しのひみつ
SETIは名目上は宇宙文明探しだけど、電波望遠鏡で受信したデータの解析を安価に
すませたいというのが本音のような気がすんだけど。宇宙人はエサ。