【生態】雌のニホンザル、受胎可能な時期は群れのボスザルより新顔を選ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 野生のニホンザルの雌が、受胎可能な時期とそれ以外の時で、異なった条件の雄を交尾の相手に
選んでいることが、山口大農学部獣医学科の藤田志歩助教(34)(霊長類学)らの調査で確認された。

 雌が子の父として求めるのは、新しく群れに加わったばかりの雄や、同じ群れ以外の雄で、群れの
中の序列や在籍年数が選択基準にはなっていないことが野生のニホンザルで初めて明らかになった。
子孫に引き継いでいく遺伝子の多様性を求める行動とみられ、近く海外の学術論文誌に発表する。

 藤田助教は、京都大霊長類研究所(愛知)に在籍していた1997年から、宮城県石巻市の金華山島で
ニホンザルを調査。島にはニホンザルの群れが六つあり、それぞれ約20〜70匹で構成。
調査では、約40匹の群れを対象に、延べ12匹の雌の行動観察を続けた。

 交尾期は9〜1月で、1時間に0・3〜0・8回のペースで交尾し、群れの中の順位が高い雄が相手の
場合が多かった。ところが、受胎が可能になる排卵周辺期は、1時間当たりの交尾の回数が1・08回
に増え、順位の高い雄や古参は一切相手にせず、新参や群れの外から不特定多数の雄を選ぶことが
確認された。

 藤田助教は、「群れに長くいて、序列が上がった雄とは、子供をもうけている可能性が高い。あらゆる
環境変化に対応して確実に自分の子孫を残すため、次々に新しい雄の子を産もうとしているのでは
ないか」と分析している。

(2007年4月17日3時5分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070417i501.htm
2名無しのひみつ:2007/04/17(火) 22:33:04 ID:EhE3++gJ
ニューフェイス募集
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/17(火) 22:34:18 ID:+OLUhNGM
アメリカ乱射事件の犯人は韓国人、この下のレス読めんぞ、どうなってる。
4名無しのひみつ:2007/04/17(火) 22:35:51 ID:Ql07ZePB
俺もニホンザルだったなら溢れることはなかったのに   OTZ

たぶん人間の♀も本能的には多数の男とヤリたいんだろうな、うん。
もっと素直になっていいのに (´・ω・`)ショボーン
5名無しのひみつ:2007/04/17(火) 22:38:44 ID:88Ud3gP3
ボスは前戯しない
6名無しのひみつ:2007/04/17(火) 23:00:19 ID:U8cEiykp
竹内久美子のコメントは・・・?
7名無しのひみつ:2007/04/17(火) 23:41:35 ID:NsKFz2DW
【科学】ニホンザル排卵期のメス 選ぶのはボスザルより新顔[4/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1176768424/
8名無しのひみつ:2007/04/18(水) 00:08:22 ID:jDIjgX52
佐藤藍子のコメントは・・・?
9名無しのひみつ:2007/04/18(水) 00:16:30 ID:ye1UQPua
まあ群れのオスばかりだと近親婚になっちゃう可能性高くなるからな
10名無しのひみつ:2007/04/18(水) 02:58:13 ID:Jaq0vWdW
だって新しくて刺激的なプレイもしてみたいでしょ。
11名無しのひみつ:2007/04/19(木) 00:58:23 ID:yifoK3jE
そもそもボスザルという言い方は否定されたんじゃないか
12名無しのひみつ:2007/04/19(木) 01:01:07 ID:gkNJ9hed
メール・アルファ?
13名無しのひみつ
不倫願望?