【宇宙】冥王星は「準惑星」=新分類の日本語表記を決定−日本学術会議小委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★

日本学術会議の小委員会は21日、国際天文学連合(IAU)が昨年8月に開いた総会で
決めた冥王星の新分類「ドワーフ・プラネット(Dwarf・Planet)」について、日本語では
「準惑星」と表記することを推奨すると決めた。仮訳の「矮(わい)惑星」は推奨しない。
4月に開く同会議の幹事会での承認を経て、正式決定する。

時事通信
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%bd%b2%a6%c0%b1&k=2007032100196

関連スレッド
【宇宙】惑星定義、冥王星「降格」でIAU調整 縮小なら歴史的
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1156320855/

▼関連サイト
日本学術会議
http://www.scj.go.jp/
2名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:12:30 ID:o3RsX470
言葉狩り?
原語がドワーフなのに?
3名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:17:14 ID:FxiT7Wba
別に矮惑星でも良かったのに
どっかからクレーム来たのかな?
4名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:22:22 ID:dpTSEXOg
言葉狩りだな
5名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:26:06 ID:pYdtQmoX
冥惑星に決定。
6名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:26:37 ID:DfbcsaM5
英語使えばおk
7名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:27:01 ID:95AxBqZA
カミラさんをプリンセス・コンフォートと呼ばせるのと似た感じ?
8名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:32:28 ID:ilZxMihi
矮惑星と言われだしたころ準惑星みたいに分かりやすい名前にすればイイのに・・・
って、ずっと思ってた。
まさか、本当に準惑星って名前が使われるとは。

まあ「矮」の字より「準」の字のほうが一般受けするっしょ。
9名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:40:39 ID:em+jLBGC
そんなもんいちいち作るなよ
なんもなしでいいんだよ
もう惑星じゃねえんだからよー
10名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:52:59 ID:rfCa4vOg
準にゃんが星になったと聞いて飛んできました
11名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:53:12 ID:hWUVv1yh
日本語の語感だと、矮惑星が小惑星より小さく感じるからだろう。
12名無しのひみつ:2007/03/21(水) 17:57:53 ID:rcHdCVSD
矮惑星とか準惑星なんて名前よりさ

「きっと惑星」
「たぶん惑星」
「もしかしたら惑星」

にしようぜ
13名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:06:00 ID:rnTHoENy
どうやら惑星
14名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:09:19 ID:At27fXMW
惑星のようなもの
15名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:14:06 ID:cmI5zBob
惑星じゃね
16名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:15:32 ID:ce4sJZmC
殉惑星
17名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:16:25 ID:cmI5zBob
惑星じゃね?

だった
18名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:17:41 ID:iPqjggTH
元惑星
19名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:19:57 ID:oKb8+kxc
うさんくせい
20名無しのひみつ:2007/03/21(水) 18:28:14 ID:Px250G0H
全然スレとは関係なのだが、「準」っていう漢字には
「〜と同等」って意味(例:準ずる,準婦女暴行罪)と
「〜よりちょっと劣る」って意味(例:準優勝,準急)の
2通りあるのが前々から気になっていた。
21名無しのひみつ:2007/03/21(水) 19:04:49 ID:EZwMF0W0
Dwarf Planetなんだから、こびと惑星とかミゼット惑星にすればいいのに。
22名無しのひみつ:2007/03/21(水) 19:26:43 ID:o3RsX470
なんで
「dwarf star」の和訳が「矮星」で
「dwarf planet」の和訳がが「準惑星」になるんだよw

これを機会に「白色矮星」とかも「白色準星」に変更する気かね?
23名無しのひみつ:2007/03/21(水) 19:31:33 ID:Vy+JFpx8
まぁ語呂的には良く無いよな
わいわくせい
24名無しのひみつ:2007/03/21(水) 20:18:49 ID:IOZo450+
ワイは臭ぇ
25名無しのひみつ:2007/03/21(水) 20:51:09 ID:dZfKkSXu
大き目の単なる小惑星です。w
26名無しのひみつ:2007/03/21(水) 21:23:54 ID:1u9nDquJ
猥褻星
27名無しのひみつ:2007/03/21(水) 21:44:00 ID:Ogp9Fna2
なんちゃって惑星
28名無しのひみつ:2007/03/22(木) 01:02:36 ID:dYYWu5Da
>>22
準星は準星で別にあるからまずいわな
29名無しのひみつ:2007/03/22(木) 01:21:32 ID:LxVn2KC1
>>28
いまどき準星って言葉まだ生きてるの?
30名無しのひみつ:2007/03/22(木) 01:44:41 ID:XPdn+wk/
>>29
準星を使用していた世代がまだ生きてんだから、話が混乱するわな
31名無しのひみつ:2007/03/22(木) 01:49:28 ID:HRm9+qnN
バイト面接落ちまくりで無職の俺は準ニート
32名無しのひみつ:2007/03/22(木) 01:49:53 ID:l1P4ZveV
>>1
意味不明。科学者のくせに、国語審議会みたいな言葉イジリしてどーすんだよ。
33名無しのひみつ:2007/03/22(木) 01:50:28 ID:dYYWu5Da
>>29
それ自体は使わないけど、他の用語でも
「準」は「quasi」の訳として使用してるからなあ。準天頂衛星とか。

準衛星(quasi-satellite)なんてのもあるぞ。
これなんてもろに準惑星とごっちゃにならないかな?
言葉の使われ方として全然違うものなのに
34名無しのひみつ:2007/03/22(木) 02:22:14 ID:LxVn2KC1
>>33
レスThanks あ、>>30もね

結局その場その場で定義した言葉が混乱を生んでるってことかな
35名無しのひみつ:2007/03/22(木) 08:21:37 ID:31+Jv44m
準星
準惑星
準衛星

ごっちゃ?

36名無しのひみつ:2007/03/22(木) 08:54:25 ID:QAAyy8xR
ロクな議論もせずにその場限りの雰囲気で決めた感がヒシヒシ伝わってくるな・・・。
37名無しのひみつ:2007/03/22(木) 10:38:27 ID:MSuUhWRN
言葉狩されたり、余計にいじられないために、当たり障りのない表現にしてるわけだろ

訳分かんねいちゃもんは、いちいち対応するのが馬鹿らしいし時間と労力の無駄。
そんな余裕があったら、研究に手間暇かけるさ
38名無しのひみつ:2007/03/22(木) 12:47:31 ID:Yb8MIYaB
わい惑星だと某掲示板とかゆとり世代に「猥惑星」と書かれるからいやだったんだろ
39名無しのひみつ:2007/03/22(木) 16:00:40 ID:j/Cr2oCh
准教授、准将、准男爵、准看護師‐などと同様、せめて「准」の字をあてて「准惑星」として欲しかった。
40名無しのひみつ:2007/03/22(木) 16:05:58 ID:qy2b3B25
準にゃん大人気だな。
41名無しのひみつ:2007/03/22(木) 17:09:58 ID:+RJ9UoyV
理由は読売新聞に書いてあった

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070321i412.htm
>国内の専門家は、これを「矮(わい)惑星」と仮訳してきたが、小委員会は、
> 差別的な語感が残る「矮」は使わず、「惑星の次に位置する天体」という意味で
> 「準惑星」を推奨することで一致した。

あまりにも非論理的であり、理系的でなく、そのうえブサヨ的。

この小委員会とかいう所に、ブサヨが紛れ込んでいたとしか思えないな
42名無しのひみつ:2007/03/22(木) 17:15:45 ID:rz8FSCoA
紛れ込んでるだけなら一致しないだろ
43名無しのひみつ:2007/03/22(木) 17:25:37 ID:AdhtpEPY
准惑星キボン
44名無しのひみつ:2007/03/22(木) 17:53:12 ID:zW1GlAfg
差別的な語感が残る「矮」
知らんな?どの変が差別的なの?
45名無しのひみつ:2007/03/22(木) 18:53:52 ID:c5LJr/+e
>>41
キチガイに干渉されないためには、キチガイに気を使わなきゃいけないんですよ。
46名無しのひみつ:2007/03/22(木) 19:01:40 ID:gjq5Edw3
要するにその委員会に準にゃんファンが多数いたんだろ。
配慮とか言い訳。
47名無しのひみつ:2007/03/23(金) 07:10:05 ID:71bdnEIt
>>41
うわぁ、最低だな。
48名無しのひみつ:2007/03/23(金) 08:12:11 ID:AfsXqdaa
準急
49名無しのひみつ:2007/03/23(金) 09:43:27 ID:ATmpLoum
委員会の連中が「矮」って漢字を書けなかったから「準」にしたんだろ
50名無しのひみつ:2007/03/23(金) 10:21:48 ID:eAS2/652
>>41
この程度のことで、すぐ問題にする奴もでるし、非論理的とか言い出す奴も出てくる

>>45が正しい
51名無しのひみつ:2007/03/23(金) 11:45:38 ID:THeAEruQ
快速特急を改め、矮急にします
52名無しのひみつ:2007/03/23(金) 13:00:22 ID:DWY5LESC
         太陽  水星 金星 地球  火星 セレス 木星  土星 天王星 海王星 冥王星

特別快速惑星 ●ーーーーーーーーーーーーーーーーーー●ーーーーーーーーーーーーーーーー至外宇宙 
特別惑星    ●ーーーーーーーー●ーーーーーーーーー●ーー●ーーーーーーーーーーーーー
快速惑星    ●ーーーーーーーー●ーーーーーーーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーーーー
惑星       ●ーーーーー●ーー●ーーーーーーーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーーーー
区間惑星    ●ーーーーーーーーーーーーーーーーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーーーー
準惑星   ..  ●ーーーーー●ーー●ーー●ーーーーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーー●ー
普星       ●ーー●ーー●ーー●ーー●ーー●ーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーー●ー
53名無しのひみつ:2007/03/23(金) 13:02:28 ID:+n2O5pDB
>>52
始発駅がしんどい・・・・・
54名無しのひみつ:2007/03/26(月) 08:30:29 ID:9wEC0/tv
>惑星       ●ーーーーー●ーー●ーーーーーーーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーーーー
>準惑星   ..  ●ーーーーー●ーー●ーー●ーーーーーー●ーー●ーーー●ーーー●ーーー●ー
水星カワイソス
55名無しのひみつ:2007/03/27(火) 23:42:04 ID:bB/mu9OQ
小人惑星でいいじゃん
56名無しのひみつ:2007/03/29(木) 17:36:26 ID:y+v3mSyk
ちびくろ冥王星と名付けたら、叩かれますた。
57名無しのひみつ:2007/03/30(金) 20:19:30 ID:S54OZRR4
くろじゃなくてあおっぽい星だからねえ
58名無しのひみつ:2007/03/30(金) 22:51:51 ID:XhbK2B/E
ニビルは?
59名無しのひみつ:2007/04/20(金) 14:42:05 ID:u3P+KQmW
白色矮星や褐色矮星はいいのかい?
6059:2007/04/20(金) 14:45:27 ID:u3P+KQmW
>>22で既出だった・・・。
61名無しのひみつ:2007/04/20(金) 14:52:08 ID:QSR6S+G6
(ノ∀`)アチャー
62名無しのひみつ:2007/04/20(金) 18:32:30 ID:fmG41qS7
准惑星
63REI KAI TSUSHIN:2007/04/20(金) 18:52:25 ID:g27IBuev
. � �     ,:'  .l .::;',.�:::;/..://::�/,':/ �',�l、�.i  ヽ�
.� � � �  �,'  ..::|�.::;','�:;:','フ'7フ''7/  �',.ト',_|, ,�',.',�
       ,'� �.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ �/ � � '!�゙;:|:、.|、|�'l�
.� � � � �,'.� .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|�
     � l �:::::::::::';、ヾ �  � ̄  � �`‐-‐'/!�';.�'�  争いを終わらせる【鍵】を持った
.� � � � �! :::::::::::/�`‐、        ゝ   |'゙ |�  
      �|�::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  セーラー・プルート【戦力外通告】
      �|::::/.�    _rl`':�、_ � � ///;ト,゙;:::::./�  
..      `´     �/\\ �`i;┬:////゙l゙l�ヾ/�
 � � � � � � � �,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l� / !.|�
>「存在感が低下しないよう何らかの形で配慮してほしい」
↓ これでつか〜ぁ?
http://www.geocities.jp/utumu_k/cha_figu4/plt.html
外惑星系セーラー戦士変身ミュージック
http://www.e-net.or.jp/user/umineko/mp2/outer.mp2
64名無しのひみつ:2007/04/20(金) 19:06:15 ID:fmG41qS7
じゅん惑星

(*´∀`)可愛い
65名無しのひみつ:2007/04/20(金) 21:18:39 ID:YAzBtMb0
63はもう何回も何回も
「惑星以外のセーラー戦士は既にいる」
とつっこまれていることを今頃何やってんだ
66名無しのひみつ:2007/04/20(金) 21:19:52 ID:7QBbnyVx
大学でこれのアンケートとらされたな。
67名無しのひみつ:2007/04/22(日) 05:14:12 ID:V6CijV8p
>41
差別的だなんて、問題を矮小化してるよな
68名無しのひみつ:2007/04/23(月) 01:31:50 ID:rgE9boZq
>59
太陽は、黄色矮星だったような気がする。
太陽系は、差別されてんだ;;
69名無しのひみつ:2007/04/23(月) 03:38:30 ID:/m0E+Uc3
猥星とかならまだしも
矮星なら別にかまわんだろ。

それより、ドワーフなんだから、直訳で小人でいいだろ。
小人星。
70名無しのひみつ:2007/04/23(月) 04:02:13 ID:bVhLcE2K
言葉狩りじゃないだろ
大体矮星dwarf starなんて天文学用語があんのに
71名無しのひみつ
昔の惑星の呼称、遊星を使うってのは?