【宇宙】予算不足のため、将来地球に危険を及ぼす可能性のある隕石を全て発見するのは無理…NASA[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワシントン(AP) 小惑星やいん石が地球に接近または衝突する事態に備え、米航空宇宙局
(NASA)が取り組んできた観測事業が、予算不足で危機に直面している。当地でこのほど
開催された小惑星衝突に関する会議で、担当者らが窮状を訴えた。

NASAがまとめた報告によると、将来地球に危険を及ぼす可能性のある小惑星やすい星は、
推定約2万個に上る。その9割を2020年までに発見するためには、約10億ドル(約11
70億円)の予算がかかるという。

米議会は05年、NASAに小惑星の観測と、衝突に備えた対策立案を要請した。NASAは
すでに、直径1キロを超える大きな天体の追跡に着手し、これまでに769個の小惑星、すい
星を発見。どれも地球に衝突する恐れはないと判定している。この観測は来年末末までに完了
する計画だったが、予定より遅れているという。

さらに、衝突や接近、爆発の危険をほぼ回避するためには、直径140メートル以上の小惑星
などをすべて把握しておくべきとされるが、その観測は実現さえ危ぶまれている。

ひとつの方法として、他機関からの天体望遠鏡借用に加え、小惑星探査専用の望遠鏡を新設
する案が検討されたものの、これには計8億ドルの費用がかかる。観測をスピードアップする
ためには赤外線望遠鏡が望ましいが、設置費用は約11億ドルに跳ね上がる。いずれの案も、
予算超過を理由に却下されたという。NASAの科学者、リンゼー・ジョンソン氏によれば、
他機関の望遠鏡だけを使う案でも約3億ドルの費用がかかるとみられ、実施は見送られている。
ジョンソン氏は「NASAの結論は、現時点でできることは何もないということだ」と述べ、
予算不足の深刻さをあらためて強調した。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200703110004.html

※関連動画
巨大隕石衝突シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=g4V93tm466U&eurl=
2名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:44:35 ID:2UhLhJfy
ディープインパクト 乙
3名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:44:38 ID:pnIGG7+Z
2いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
4名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:45:29 ID:kQpXqKt1
んな隕石こねえよ。デブリ以外で。
5名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:45:41 ID:BRe30TnD
特亜衝突コースはスルーでおk
6名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:45:50 ID:5eVzYNe4
予算くれってことか
7名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:46:42 ID:4tomkXtU
ディープインパクトか
8名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:47:17 ID:JYUkBBV3
9名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:51:55 ID:AgEbOTv1
映画の見すぎだ
10名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:54:03 ID:2DnOyAmS
宇宙開発の加速や予算のパイ増の為にも、リスク発見は有効なんだがな。
11名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:57:40 ID:PFneOsxh
日本の安全を世界中が保障したなら、分割なら出せないわけではない。
特亜からのあらゆる脅威を排除していただきたい。
12名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:59:18 ID:BSUVml85
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
なんだよこれ
http://www.youtube.com/watch?v=g4V93tm466U&eurl=
笑ったが落ちがわかるまで30秒かかったよ

PONGな
13名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:01:04 ID:cqPpue25
イラク戦争でかかった経費をこっちに回せてたら・・・
14名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:07:20 ID:Pr3Gbiwb
>>12
俺がやってたら防げなかっただろうな。不器用だからw
15名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:19:33 ID:rP/iAw/4
いいじゃん
人間なんて滅んでしまうべき生き物だよ
人間はあまりに醜い
16名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:21:07 ID:Ik/SfBKU
発見してもどうせ防げないってオチだろ
17名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:41:19 ID:wXmDaQWZ
アメリカあたりが自作自演で隕石引っ張ってくるかもなw
世界中から金を集めて隕石を破壊するミサイル作りましょうとか言ってww
18名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:55:46 ID:UBdF/9ZH
地球にもフォボスやダイモスみたいな衛星があってもいいと思う
問題は文学にどんな影響を与えるかだが
19名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:07:40 ID:Rlflc+Gh
というわけで日本にも分担金請求か
朝鮮ほど単純じゃないけど、やはり金か
20名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:08:54 ID:U3R5EXAD
アマも利用して大きいのだけ留意しとけば問題ないだろう
大きすぎるのには手も足も出ないだろうが
小型のならミサイルで何とかする
21名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:20:09 ID:WcVPmN21
いつ隕石来てもいいけどな。俺、無職かつ中年かつ独身だから・・・早く来てくれ
22名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:35:24 ID:sbTNVSxY
>>21
エロゲもエロアニメも、エロ同人誌も見れなくなるぞ。
同人とか、日進月歩だから、10年後は恐ろしいレベルになってるぞ。
>>12
すいません、こっちを貼るつもりでした。
>>1のはネタ動画です(´Д`;)
http://www.youtube.com/watch?v=uQK5-CMpFso
24名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:40:18 ID:xiDI82D4
アメリカがケチったせいで人類滅亡
25名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:48:17 ID:WiENm+sp
勝ち組と一緒に正当な理由で死なせてくれる隕石は救いの神にしか見えんのだが
無理に打ち落とさなくても
てかその1000億円超の金を俺ら負け組にくれよ
26名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:53:51 ID:u/guAAs9
>>23
なにやってんのwwww
27名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:59:00 ID:UBdF/9ZH
アメリカまで死ぬ死ぬ詐欺やるのかよ(^^;
28名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:07:11 ID:x5Y13t1O
金かけても無理なものを金かけたからできるわけでもない。
可視光観測には精度の限界がある。
紫外線、将来はX線で観測すべきだよな。
可視光観測なら地球から離れた軌道から行うべきだろ、
一点観測では精度がおちまくる。
29ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/03/11(日) 21:12:15 ID:cx+NpiXx
予算の話はよさんか
30名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:16:29 ID:1rvSt2WJ
>>1
なんと、ふがいない
31名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:17:07 ID:7OADSNM2
もし見つかったら核持ってって破壊してやるから安心しろ
32名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:23:14 ID:RTWT5mub
若い女の子パイロットにして恥ずかしい服装、恥ずかしい格好で迎撃させる。
それをアニメ化。
アニオタが出した金で組織運営。
33名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:27:04 ID:A/hOFIOu
衝突した後に塵を除去するようなアイデアはないの?
34名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:43:04 ID:9M+51BrH
これが後のステルヴィアである
35名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:51:57 ID:n5669Wq2
気合いでなんとかしろ
36名無しのひみつ:2007/03/11(日) 22:00:17 ID:Kbz+xtEb
>>34
しーぽん…(;´Д⊂)
37名無しのひみつ:2007/03/11(日) 22:24:58 ID:6PWLXH5h
>>23

>>1の動画ワラタww
38名無しのひみつ:2007/03/11(日) 22:41:49 ID:9M+51BrH
まあさ、実際のところ直径200m級の隕石すらどうしようもないんだろ
今の地球の技術レベルじゃ
39名無しのひみつ:2007/03/11(日) 22:55:03 ID:ncCjcSbv
>>38
核ミサイルで迎撃とか無理?
40名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:00:22 ID:wT40m0ve
ストラトス4出動!
41名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:04:37 ID:6dQyfnxn BE:383260199-2BP(0)
で、予算がOKになるとして
100%ぶつかる隕石がみつかったとしたらどうするわけ?
42名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:16:55 ID:EhFBI9tW
あきらめる。
43名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:28:04 ID:RTWT5mub
ヒューストンかどっかの博物館にある機体を改造して地上から迎撃。
44名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:29:50 ID:46m2O4QS
>>39 人類の叡智を結集すれば、地球近辺を周回している物についてはなんとかなる。

問題は、結集させるのが現実には難しいという事。

結集させるきっかけができるようにするためにも、
早期発見が必要だと思う。
45名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:44:59 ID:+gMi2z2G
>>39

おそらく、核ミサイル程度のエネルギーでは軌道を変えることもできない。
破壊なんてのはもってのほか。
核エネルギーはたしかにすごいエネルギー量を扱えるけど、宇宙で
起きる出来事のエネルギー量はそれとは桁が違うみたい。
何がすごいって、核兵器でも太刀打ちできない隕石のエネルギーが
運動エネルギーだってこと・・・。
運動方程式に負ける核エネルギー・・・。
人類なんてその程度の存在です。
46名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:57:46 ID:zrgpEEu8
発見が早いほど衝突回避の対策の可能性も出てくる
47名無しのひみつ:2007/03/12(月) 00:42:28 ID:YpqWuOPL
今世紀中に滅亡するほどの大きさの隕石はこないでしょ
48名無しのひみつ:2007/03/12(月) 00:48:13 ID:r8VtqzfF
板垣さん待望論
49名無しのひみつ:2007/03/12(月) 01:35:38 ID:woXEWwSI
ジオフロント計画、まだ?
50名無しのひみつ:2007/03/12(月) 02:28:28 ID:1vbhlTdI
>>41
そこでνガンダムのとうじょうですよ。
51名無しのひみつ:2007/03/12(月) 02:58:56 ID:aqfMnXn9
>>45
核をミサイルでぶつけるような野蛮な手法じゃダメ。
αケンタウリを目指すダイタロス計画のように、核爆弾を推進力に使うエンジンを備え付けて軌道をずらさないと。
毎秒数十回という核爆発を連続で起こし続けて、サスペンションで均一化して隕石に伝えるエンジンです。
52名無しのひみつ:2007/03/12(月) 04:09:12 ID:PqvjsFxg
53名無しのひみつ:2007/03/12(月) 04:49:51 ID:xAuj7OAd
>>51
核がどんなにすごくても核で使うプルトニウムの大きさと
小惑星の質量の差を考えてみろ。爆竹で空母を破壊するようなもの。
54名無しのひみつ:2007/03/12(月) 04:54:47 ID:K1tpCJqf
うちも家計がいっぱいいっぱいなので
ホームセキュリティー解約しました
55名無しのひみつ:2007/03/12(月) 05:02:37 ID:jYZCohvi
>>45 ブルースウィルスに頼もうよ
56名無しのひみつ:2007/03/12(月) 05:41:47 ID:RvsdY2uI
ってかアマチュア天文家がすべて発見するから無問題。NASAは他のことやれ。
57名無しのひみつ:2007/03/12(月) 06:10:21 ID:CtKUSE38
今までの予算の50%を使ってホーキング量産すればよかったのに、
58名無しのひみつ:2007/03/12(月) 06:33:11 ID:tA3HKJXw
>>23
不注意を装ってネタを仕掛けるとは・・・やりやがる
59名無しのひみつ:2007/03/12(月) 11:33:27 ID:81YLjmCi
太陽光が小惑星の回転に影響を与えることが実際に確認される
http://slashdot.jp/science/07/03/11/0234256.shtml

今まで予測の域であったYORP(Yarkovsky-O'Keefe-Radzievskii-Paddack)効果によって、
太陽光が小惑星の回転軸の方向に影響を与え、回転速度を速めたり、遅くする作用を持つ
ということが実際の観測結果で確認されたらしい。
60名無しのひみつ:2007/03/12(月) 12:21:43 ID:E/nBn+Lb
>>53
壊そうとしちゃダメだろ。何のためにサスペンションで圧力を均一化してるんだ。
核爆発のエネルギーを推進力にして、軌道をずらすんだよ。
それも、何千発何万発って数で補う訳だ。水爆の方が良いんだろうが、爆発力を受け止める方がなあ。
61名無しのひみつ:2007/03/12(月) 14:15:00 ID:+wcMPSu6
直径1km以下の隕石なら、どっかの小国が吹っ飛ぶぐらいだろ。
人類絶滅は防げる。
関東地方が全滅しても日本は滅びない。
62名無しのひみつ:2007/03/12(月) 14:36:35 ID:hi4QtBpm
>61

エネルギー=質量×速度^2
63名無しのひみつ:2007/03/12(月) 16:18:00 ID:pNyV2MRJ
予算縮小されたからってそんな名目で金をとるんじゃねえw
NASAめw
64名無しのひみつ:2007/03/12(月) 16:37:57 ID:IFUMODbT
人類滅亡の日付は誰も知らないほうが好ましい
アメリカだけ知ってるということになれば何をやらかすかわからない自称世界警察
65名無しのひみつ:2007/03/12(月) 18:06:39 ID:C2JlVVRC
>>20
ミサイルじゃ届かない。
66名無しのひみつ:2007/03/12(月) 18:09:08 ID:mBwiSdzv
彗星に衛星をぶつけたり近づいて観測したりしていたが、これの実験だったんだな。
67名無しのひみつ:2007/03/12(月) 18:27:45 ID:nI5N0lR7
NASA=アメリカ軍
これで隕石兵器を使用し
自然界のせいにすると。
68名無しのひみつ:2007/03/12(月) 20:23:05 ID:Q6sfHizj
ごめん
俺、今間違えてメテオ詠唱しちゃったよ
69名無しのひみつ:2007/03/13(火) 00:16:06 ID:+e9rGbuf
俺が屁バリアーで守ってやるからまあ安心しとけ
70名無しのひみつ:2007/03/13(火) 01:43:47 ID:1hTs9cIc
なんかの本にあったけど、インドラの矢の描写ってもろ隕石の衝突とも取れます。
やっぱり数千年の間には人里にでかいのが落ちたこともあるんだと思う。
できる範囲での隕石捜索はやってほしいな。
71名無しのひみつ:2007/03/13(火) 05:11:48 ID:4LlN/qoH

で?アクシズは墜ちるの?
72名無しのひみつ:2007/03/13(火) 10:57:15 ID:nzv8er2K
>>65
じゃ、イルカに積もう。
73名無しのひみつ:2007/03/13(火) 16:09:58 ID:B6QSS+Rm
>>38
50mくらいある隕石をそれに1000回くらいぶつければよくない?
スペースでぶりがあるようにすごいパワーだし
74名無しのひみつ:2007/03/13(火) 18:21:14 ID:MuikU5cB
>>1
おいおいwwwwwwwww
75名無しのひみつ:2007/03/13(火) 18:25:25 ID:XDmWl5ef
>>68
ちょっと、やメテオ!
76名無しのひみつ:2007/03/13(火) 19:32:27 ID:igIL9gXg
やだ、もっとやる
77西村眞吾ママ:2007/03/13(火) 19:34:47 ID:SVHpf/n8
今夜〜明け方低温注意報
78名無しのひみつ:2007/03/13(火) 19:59:44 ID:NLE2rcLC
>>75
それは無理な相談だお
79名無しのひみつ:2007/03/14(水) 01:43:16 ID:dnF7ePUc
無駄な戦争やめれば十分な費用捻出できるだろよ!
80名無しのひみつ:2007/03/14(水) 04:23:53 ID:+1v+mvya
>79
正直、とんでもないのがみつかっちゃったらがっかりするだけだから
見つけなくてもいいんじゃねぇかとも思う(゚д゚*)
81名無しのひみつ:2007/03/14(水) 11:10:17 ID:tBbWvO0S
ネットで国連がスペースガード募金。
FeliCaも対応

これで問題なし
82名無しのひみつ:2007/03/14(水) 11:57:50 ID:+09wAE15
スペースガード宝くじでも発売しろ。
日本の、去年の宝くじ交付金の1/3にも満たない
83名無しのひみつ:2007/03/14(水) 13:11:18 ID:g3OuBwDK
小惑星が衝突したら賞金を払うとか?
84名無しのひみつ:2007/03/14(水) 16:58:39 ID:KNtGKfqp
地球規模、全世界が集まって取り組むべきだぁー
85名無しのひみつ:2007/03/14(水) 17:29:16 ID:7RAme95p
発見しても防げないけどなw
86名無しのひみつ:2007/03/14(水) 20:10:25 ID:xCzD/pXO
妖星ゴラスの見すぎ
87名無しのひみつ:2007/03/15(木) 19:43:16 ID:ykH3c9jm
だからとっとと地球脱出しようよ。
別荘を建てとけば、家が壊れても宿無しにはならないよ。
88名無しのひみつ:2007/03/21(水) 22:21:40 ID:gsd9dHTe
プロジェクトX次週予告

南極計画

地球を黒色矮星「ゴラス」から守るため、南極に建設された巨大核融合ロケットは、
あらゆる意味で常識破りなプロジェクトによる産物だった。
入札制度を無視して強行された「国際協調官民プロジェクト”南極計画”」結成。
氷点下70℃という史上例のない極寒の地での大規模土木工事。
資材の搬入には困難を極めた。
しかも、温まった南極で氷に閉ざされていた怪獣が蘇り
建設中の核融合ロケットが破壊されてしまう。
なんとか怪獣は退治したものの、工事は予定を70日も遅延してしまった。
その間にもゴラスは刻一刻と地球へと迫りつつあった。
限られた時間の中で史上最大の核融合ロケット建設に情熱を傾けた、
官民プロジェクトの「不可能」への挑戦を描く。

 次週プロジェクトX
「黒色矮星から地球を守れ」
〜南極大陸・男たちは命をかけた〜

 お楽しみに。
89名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:20:10 ID:lgFCn+I+
90名無しのひみつ:2007/05/24(木) 02:46:49 ID:Vxw8+EwA
なんだ、「金おくれ (ほしい)」 という意味だけだったのかー。
91名無しのひみつ:2007/06/29(金) 19:20:27 ID:2K6/k3SM
92名無しのひみつ:2007/06/29(金) 19:26:10 ID:NDv69J5F
NASAごと中国に売却すればいいんじゃね?
10億ドルくらい即金で出してくれるよ
93名無しのひみつ:2007/06/29(金) 19:39:17 ID:elH9SCEo
やっぱりせめて、ツングースカくらいのヤツが都市部に落ちないとね。
交通信号だってガードレールだって、いらないと言えばいらない。でも設置するよね。
94名無しのひみつ:2007/08/05(日) 00:08:42 ID:YMCzN6F/
ツングースカ位の奴が東京に落ちたら死傷者1000万人越し
95名無しのひみつ:2007/08/05(日) 01:33:38 ID:bjGoOrF6
予算不足おおいに結構。

どうせアメリカ直撃するだろう隕石を粉砕して、アジア・太平洋・
ヨーロッパ・アフリカに分散直撃させる技術しかねーよ。きっと。
96名無しのひみつ:2007/08/05(日) 21:45:46 ID:W52dP7mH
地球の軌道と交差するアポロ・アモール型小惑星が北米防空総司令部によって
発見されるのは衝突の約三週間前。
核やレーザーにて対処しようにもそうした緊急態勢を備えたロケットが常に設置されてない限り、
とる手段はなくそのまま事態を受け入れなければなりません。
絵空事のようですが、人口60億に平均して70歳生きたとしたら
天体衝突による何らかの影響を受ける確率は飛行機事故にあうのと同じくらいだといいます。
これまでそのおそれのある星に直径八キロ、質量一兆トンの1627イバールという小惑星が見つかっていますが、
これがもし地球に落ちたとしたら世界規模の火災と長期間の異常気象が発生し、
生物は絶滅すると予測されています。
97名無しのひみつ:2007/08/05(日) 21:56:05 ID:YozY3mNW
仮にダイヤモンドのかたまりが我が家の庭に降ってきても予算のないNASAは
これない。なにせ最寄駅まで15kmもある。
98名無しのひみつ:2007/08/05(日) 22:12:09 ID:84UCzHmb
一方宮城は数億ドルのダム建設を再開した。
99名無しのひみつ:2007/08/05(日) 22:23:12 ID:GoEBk5C9
ゴルゴ13に頼もう
100名無しのひみつ:2007/08/05(日) 22:56:07 ID:gvtB7SSu
アメリカが戦争で使う金があれば
101名無しのひみつ:2007/08/05(日) 23:09:47 ID:XY6t/Zb4
世界の警察を自負するくらいの責任持ちやがれってな。
まあアメリカだけに地球任せるのもかわいそうだが
102名無しのひみつ:2007/08/27(月) 12:50:33 ID:AAwBTgCO
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
103名無しのひみつ:2007/10/10(水) 05:21:04 ID:rnj4KqRO
(1627) Ivarの軌道ですが、何か?
http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=ivar;orb=1

地球にかすりもしない。
104名無しのひみつ:2007/10/10(水) 05:53:16 ID:N1Wbqog4
監視する以前に、正確な位置特定ができれば予測精度は上げられる。
予測精度が上がれば監視は緩やかでも同じ意味をもつだろう。

これは地球上(大気内)からの位置測定のみで行っていることが
精度を落とす主原因であり、真空の宇宙から、および1点観測ではなく
すくなくとも多点からの同時観測がなされれば精度は何桁も上がる。

これらの観測は衛星軌道や、月面に観測施設を設けること、
さらに地球から1天文単位程度はなれた位置に観測ポイントを作る
べきだろう。
監視している近接小惑星の位置が何`mの誤差があると思うんだ?
離れていれば離れるほど観測誤差が巨大になることを知れ。
105名無しのひみつ:2007/12/21(金) 22:50:33 ID:qdBI6Yi6

隕石より核の方が早く落ちるに100ドルかけようかなw
106名無しのひみつ:2007/12/22(土) 09:54:48 ID:x5SbwdZw
>>104
その通り、観測精度が無さ杉。
107名無しのひみつ:2007/12/22(土) 11:41:31 ID:MGiHo9wI
発見したとこで防げないし防げないのに緊急警報発令したところでパニックなど二次災害が懸念される。

知らないほうがいいことも世の中にはある
108名無しのひみつ:2007/12/22(土) 11:47:17 ID:P6VYPGxe
渋ちん乙
109名無しのひみつ:2007/12/22(土) 14:09:01 ID:+4+RR6O1
ハリー・スタンパーを呼べ
110名無しのひみつ:2007/12/22(土) 14:38:46 ID:SZfnXPow
>>107
情報を活用できる人には有用だよ

どっちみち、衝突が防げないならパニックとか起きてもあまり変わらないだろ
111名無しのひみつ:2007/12/23(日) 11:54:40 ID:XMT3QSMt
一方ロシアは占星術を使った。
112名無しのひみつ:2007/12/23(日) 13:35:57 ID:t//A64dY
多体問題だから、いくら精確に観測しても非線型性による予測誤差が出る。
早期警戒で、ちょっと軌道を逸らしたために、却って危険にしてしまう恐れも拭えない。
113名無しのひみつ:2008/01/01(火) 23:06:38 ID:l4Z8G/rr
奇跡の価値は
114名無しのひみつ:2008/01/03(木) 11:13:47 ID:Y8npnKp8
日本はくだらねぇ事にばっか金遣ってないで、
ナサに金出した方がいいよ。
115名無しのひみつ
飛来してくるのが分っても現実的にはミサイル命中させるのは難しいし
100年後か200年後位には低予算でも発見し対策できるようになるだろ。
現在の科学では直撃阻止にせよ成功確立の低い対応しかできんだろし
それ以前に来たら諦めるしかないだろ。