【脳】記憶力の向上にはバラの香りが有効

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
記憶力の向上にはバラの香りが有効=独調査

 [ワシントン 8日 ロイター] 独リューベック大学の研究チームが行った調査では、
記憶力の向上にバラの香りが有効であることが分かった。8日発行の学術誌「サイエンス」に
調査結果が掲載された。

 調査は74人の被験者を対象に実施。トランプの神経衰弱と同様のルールのカードゲーム
を使い、一部の被験者だけにバラの香りを嗅がせることで、記憶力への影響を調べた。

 また被験者らはゲーム終了後、磁気共鳴画像診断(MRI)装置の中で眠り、睡眠中の脳の
働きも分析された。

 翌日に同じカードゲームを実施したところ、バラの香りを嗅いだグループの正解率は97.2%
だったのに対し、嗅がなかったグループの正解率は86%となった。

 またMRI装置を使った分析では、バラの香りを嗅いだ被験者の脳で、記憶をつかさどる海馬
部分が活発になっていたことも明らかになった。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-03-09T151323Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-250468-1.xml

Odor Cues During Slow-Wave Sleep Prompt Declarative Memory Consolidation
Science 9 March 2007: Vol. 315. no. 5817, pp. 1426 - 1429
DOI: 10.1126/science.1138581
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/315/5817/1426
2名無しのひみつ:2007/03/11(日) 09:39:30 ID:pjE4dmME
ほー、ちょっくらバラ買ってくる
3名無しのひみつ:2007/03/11(日) 09:39:59 ID:Rz3zWwJI
バラの香りがダイレクトに大脳辺縁系へ行って
情動を刺激して海馬が活性化するってことですか
4名無しのひみつ:2007/03/11(日) 09:50:56 ID:8czlw1VG
持続性は?
5名無しのひみつ:2007/03/11(日) 09:56:39 ID:XNfYNiKw
「パフューム」では処女の香りが最強だったぞ。
6名無しのひみつ:2007/03/11(日) 09:59:30 ID:UgT/ZR6U
処女のまんこは臭いぞ
7名無しのひみつ:2007/03/11(日) 10:07:31 ID:+C08vstF
記憶力の向上にはバラの香りが有効(笑)
8名無しのひみつ:2007/03/11(日) 10:10:46 ID:bMxgXAsG
入浴剤は薔薇の香りなのに(´・ω・`)
9名無しのひみつ:2007/03/11(日) 10:29:18 ID:rNQrCZz0
バラ以外の匂い験してないんじゃ
10名無しのひみつ:2007/03/11(日) 11:05:29 ID:9hF3vucK
>>9
ww
11 ◆C.Hou68... :2007/03/11(日) 11:11:28 ID:O7gm0Sgd
よーし薔薇の香りが似合う男になる。。

昔のスレ
【乳頭】ちくびをくわえられると記憶力アップ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048931057/
【科学】プロポリスで記憶力向上…痴ほう症に効く可能性も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047977892/
【健康】セージで記憶力アップ!【sage】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062551546/
12名無しのひみつ:2007/03/11(日) 11:34:43 ID:ZF1aefgC
レモンだったりバラだったり忙しいな
13名無しのひみつ:2007/03/11(日) 11:35:10 ID:94E2UgEv
他の匂いは?
自分はバニラの匂いを嗅ぐと、記憶がスムーズに出て来るので、バニラの匂い付き消しゴム使ってた。
14名無しのひみつ:2007/03/11(日) 11:47:35 ID:jG+Kq0Wf
ま〜た
「あるある」系にだまされるのかよ
ていうか、みのもんたが平日の昼によくやってるの食い物にしろ
この手の話題って学者が出てきて薦めたら信憑性90%って思って食いつくんだろ俺らは。
15名無しのひみつ:2007/03/11(日) 11:59:41 ID:7l/3dR2x
また「あるある」かw
16名無しのひみつ:2007/03/11(日) 12:32:21 ID:0SPnqxI0
>>1
「オトコ香る。」の宣伝だろう。
17名無しのひみつ:2007/03/11(日) 14:58:31 ID:iPzTezkr
たしかバラとおならのニオイって同じ同じ成分なんだよね。
18名無しのひみつ:2007/03/11(日) 15:09:15 ID:nywlzymX
バラの香りを嗅いだグループと嗅がなかったグループ
この2つだけじゃなんともいえないじゃん
他の香だったらどうなんだ、と。
要するに脳によい刺激を与えられればチョコレートでもなんでも
いいんじゃマイカ?
19名無しのひみつ:2007/03/11(日) 15:25:14 ID:uk4X3cr+
こんな程度の結果だったら、精油のラベンダーやレモンでもあったと思う。
20名無しのひみつ:2007/03/11(日) 16:01:22 ID:pjE4dmME
腐ってもサイエンスだから
ある程度の実験はしてるはずだよ
21名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:05:32 ID:WiDEXmL6
うちの伯母が、いとこが中学受験のときに「勉強がはかどるアロマ」とか
言うのを買ってきて家中にくゆらせてしまい、鼻や目が痛くなるほどだったのを思い出した。
22名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:15:56 ID:4nzEw44r
まあ、彼女に「タンパク質だからお肌にいいよ」とザー麺ゴックンさせるのと
レベル的には変わらんな
23名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:29:19 ID:kspv+IJ6
バラの香りっつっても色々あるからな
24名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:32:08 ID:8LV/syv3
>>1
パルマローザで誤魔化しても効果あるのか調べて欲しかったような。
25名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:33:20 ID:G79DTKkE
こういう研究って楽だよな。。。これで飯食っていけるんだもん
26名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:51:42 ID:6pwaa+mI
良い匂いならなんでもはかどるだろ
27名無しのひみつ:2007/03/11(日) 20:54:20 ID:pyQqRNTG
>>26
ラベンダーはマジ寝ちゃうから注意!
28名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:14:16 ID:QouO/NKI
これはあるあるだな
ww
29名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:54:47 ID:VMAIQJp6
ラベンダーの香りかいだら時をかけちゃうのは旧作の話。
30名無しのひみつ:2007/03/11(日) 22:14:09 ID:2eteFueG
においを嗅いだことで効果が上がると思い込んだ
プラシーボ効果だな。
31名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:18:58 ID:q2U0O/bV
バラの香り成分を溶かしているエタノールが要因かも試練。
32名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:50:06 ID:1kocFk6w
あのガム噛みながら勉強するといいのか?
33名無しのひみつ:2007/03/11(日) 23:59:19 ID:sPE4xnAF
薔薇ガム噛みながら勉強できる人なんていないだろww
34名無しのひみつ:2007/03/12(月) 04:29:39 ID:Mfln20N3
チョコだったりオナラだったり
なんでもいいんじゃね?
35名無しのひみつ:2007/03/13(火) 00:32:03 ID:Ce+q1lVD
臭いかぎながら暗記するという行為が新鮮だったから、
脳に焼き付きやすかっただけじゃないか。
36名無しのひみつ:2007/03/13(火) 01:09:58 ID:Mw+0xj4u
五感の中で、嗅覚が特別強い印象を与えるだけの話だ
37名無しのひみつ:2007/03/14(水) 00:21:44 ID:aqd+hfs+
テキスト読みたいと思ったのに、有料なのか……
38名無しのひみつ:2007/03/14(水) 13:05:57 ID:n3Dj5Wwb
大学の図書館へGO!
39名無しのひみつ:2007/03/16(金) 19:25:48 ID:mzfcH2Ax
>>1 記事内容訂正されてる。


訂正:記憶力の向上には香りが有効=独調査 (ロイター)

 [ワシントン 8日 ロイター] 独リューベック大学の研究チームが行った調査では、記憶力の向上には睡眠中
に嗅ぐ香りが有効であることが分かった。8日発行の学術誌「サイエンス」に調査結果が掲載された。

 調査は74人の被験者を対象に実施。トランプの神経衰弱と同様のルールのカードゲームを使い、一部の
被験者だけにバラの香りを嗅がせることで、記憶力への影響を調べた。
 被験者らはゲーム終了後、磁気共鳴画像診断(MRI)装置の中で眠り、睡眠中の脳の働きも分析された。
睡眠中の被験者の一部には、再びバラの香りを嗅がせた。
 翌日に同じカードゲームを実施したところ、睡眠中にバラの香りを嗅いだグループの正解率は97.2%
だったのに対し、睡眠中に嗅がなかったグループの正解率は86%となった。
 またMRI装置を使った分析では、徐波睡眠の間にバラの香りを嗅いだ被験者の脳で、記憶をつかさどる
海馬部分が活発になっていたことも明らかになった。

*8日に配信した記事で、見出しの「バラの」を削除し、第1段落の「バラの香り」を「睡眠中に嗅ぐ香り」に
差し替えます。また、第3段落に「睡眠中の被験者の一部には、再びバラの香りを嗅がせた」を、第4段落に
「睡眠中に」を、そして第5段落に「徐波睡眠の間に」を追加します。

[ 2007年3月16日13時29分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/16reutersJAPAN250468/
40名無しのひみつ:2007/03/17(土) 04:50:54 ID:EjGWnBTH
しかし、よくMRIの中で眠れるね。
常時作動しちゃいないだろうけど、作動させる時に起きそうだよ。
41名無しのひみつ:2007/03/17(土) 18:26:05 ID:LTL/9PGo
初めてMRIやったとき爆睡したぞ。
学校のあとだったからかもしれんけど。
42名無しのひみつ:2007/03/17(土) 18:46:54 ID:7xUXpqwn
これはバラの匂いがトリガーになって試験の夢を見たから、ってこと?
43名無しのひみつ:2007/03/17(土) 21:01:08 ID:Y5L06zoU
堪忍してやかん
44名無しのひみつ:2007/04/01(日) 18:57:37 ID:F1YdJ65r
実は、睡眠の長期記憶への影響なんね。バラの香りは道具
45名無しのひみつ:2007/04/01(日) 19:15:07 ID:6eXO0mxx
なんだ、バラガムの反則じゃなかったのか

バラの香りってゼラニウムにも含まれてるはずだけどな〜
でも、ゼラニウム(特に葉っぱ)ってくさいから嫌いだったわ
46名無しのひみつ:2007/04/05(木) 05:30:17 ID:c7tguYvD
サワデーでも効果ありますか?
47名無しのひみつ:2007/04/05(木) 06:00:26 ID:uadGtOqZ
あります
48名無しのひみつ:2007/05/11(金) 00:57:04 ID:TUfOMW8z
 結局、モチベーションってことだろうね。
 テンション低くて倦怠感が出そうな時にはユーロビートやハードロックで、逆に
テンション高くて落ち着かない時にはポップスやバラードでって感じだな。

 でも、ダイエット食品など、補助するもの(食品など)に頼る人も日本人には多
いだろうから、効果あるだろうね。
49名無しのひみつ:2007/06/11(月) 02:21:09 ID:tnv0T01H
記憶障害に陥ったマウスに刺激を与え記憶回復
http://news.ameba.jp/2007/06/5127.php

この研究結果から考えられる、彼らの重要な主張は、「記憶は本当に永遠に忘れてしまうのではなく、それを再生できなくなっているだけだ」ということである。
マンネリ化した環境ではなく、刺激の多い環境で生活をすると、頭を使わなければならない。これにより、脳の中のシナプス(神経細胞間のつなぎ目の特殊な構造)が増えて、
結果的に昔の記憶にもアクセスしやすくなるのだという。
50名無しのひみつ:2007/06/13(水) 19:01:37 ID:Trk/qGxz
ってことは常に刺激のある環境にいないといけないのかしらん?
それはそれで嫌ね
51名無しのひみつ:2007/07/08(日) 19:08:30 ID:9WjW6xGH
>>18も言っているがバラの香りは多成分系なわけで、少なくともテルペン系のゲラニオールとか
フェニルプロパノイド系のフェネチルアルコールを比較対照におくべきだと思った。

しかしこれでサイエンスかぁ。。。いいなぁ。
52名無しのひみつ:2007/07/21(土) 15:53:38 ID:Nh6mT2E6
記憶だけで、精細な東京の街並みを描く
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=521737
53名無しのひみつ:2007/07/21(土) 16:08:45 ID:bDCfAJLh
つまりJUNは真紅のおかげで記憶力が良くなるのだな
54名無しのひみつ:2007/07/21(土) 22:32:28 ID:uDS6mRZV
実は

バラの香りを濃くするとおならのにおいと同じになる

55名無しのひみつ:2007/07/21(土) 22:43:54 ID:zUR4gnPU
>>52
サヴァン症候群?
56名無しのひみつ:2007/07/30(月) 05:35:10 ID:YoSdNAWs
匂いを嗅ぎ記憶力向上
http://news.ameba.jp/2007/07/6104.php
57名無しのひみつ:2007/07/30(月) 06:14:09 ID:LJEVzUNS
Newtonの記事ではカードしてる時と同じ匂いを寝る時嗅ぐと記憶が強化されるみたいな書かれ方だった気がするんだけど
薔薇じゃないとダメなの?
58名無しのひみつ:2007/07/31(火) 21:28:15 ID:k1rT9l3V
>>51
インビボ系を知らない人がよく考える間違いですね。
59匿名:2007/09/20(木) 20:20:04 ID:UN/XLsse
第一幼稚園(〒492-8218 稲沢市西町2−35−17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南庄内幼稚園(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/minamishonai-k/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少路小学校(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒小っ子花まるっ!(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
60匿名:2007/09/20(木) 20:21:51 ID:UN/XLsse
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
61匿名:2007/09/20(木) 20:25:11 ID:UN/XLsse
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/349

(↓1024byteちょうど)
acisacudbebe.Vabisbe.T.Tabuggw.V.Sudug.Kac.Tud.Tbedlc,gwacdl.Sisacug.Kacug.Vis.Sbebeisc,.Visab.V.Vc,
be.Yac.Vacac.Ybeac.Yacud.S.Tbeac.Yacgwdlis.T.Tbeug.Kc,gwdl.Sudbe.Yacc,beud.Kud.Sdlbegw.Kgwisdl.Tc,ug
.Sc,dlisbe.Sgwgw.S.Yc,.Kbegwud.V.K.K.Ybe.Kc,ugab.Kugac.Yug.Vc,c,.Tudbe.Sgw.T.Vbe.Sbe.V.Yududacug.Vud
.Vdlis.V.Yab.Y.S.Tdlbeisbeabab.Sisug.Ydldlbedl.Visug.V.Vac.Yc,.V.V.Ygwabacudug.Tudbe.Y.Vbe.S.T.Sudab
c,.Vis.Vacbe.Kisabab.Tabc,.Tug.Yacisc,.Tdl.S.T.Y.Kdlc,.Kbec,udgwac.Tdlud.K.K.T.Yacc,.S.K.Kacabac.Kis
.Vbec,dlacgwc,.S.Sis.Y.Kdl.Kc,.Yis.Sac.S.V.S.Y.V.Vc,.Vabdl.Vabud.Yudbe.Y.T.S.S.V.Yudisac.Tdlab.Yisac
ug.Y.Kdl.Y.Sbe.Vab.Sud.S.S.T.K.Tudabudud.Ydlacis.S.K.Tacgwud.Vgwdl.T.Tacisugisab.Kc,.Vud.S.Yis.Tacbe
be.T.T.Y.Vacabbec,ab.Y.Vgw.S.Yuddl.Kabc,.Vdlgw.Sbeugug.V.Y.Ygw.Kisbe.Y.Kdl.Sudud.Sisgwis.Visac.Y.Sgw
ugud.T.Sacgwgw.S.S.Vacbegwdldl.Vc,udac.V.T.Vc,c,uggwc,.Sisbeis.Y.Yc,.Y.Ybebegw.Kudacc,c,udgw.Y.Vdlis
dlgwudacdl.Yc,.K.T.K.Yuggwug.Tgwisabgwisug.Y.Yugab.Tugisabugdl.T.Sac.Vugbegw.K.T.Vac.K.V.Sudugisugc,
ud.V.Kbeab.Sgwgwudbeabud
62匿名:2007/09/20(木) 20:27:54 ID:UN/XLsse
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/8

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
63匿名:2007/09/20(木) 20:36:27 ID:UN/XLsse
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/355

(↓1024byteちょうど)
Uddlgwudugabbe.Tdlug.Kc,acc,dlug.K.S.Vabuggwc,gw.Vac.Sud.S.S.V.Tab.Sgwac.Kbeababud.Sug.Tud.K.Visbe.T
isug.Y.Yudugdlbeudabdldl.240342751600413uddlisc,udbe.Kbeabab.Vc,.Y.Vugc,c,ab.Kdlug.Tug.Vdl.Y.V.Sabbe
gwugab.Tbebe.Vis.Tac.Y.Tgw.Yug.Vc,acac.S.K.Y.Tis.Tab.Sc,is.V.Tgwbeacbe.Y.Kdl.Sbebeab.Sdl.T.Sac.T.V.S
.K.V.K.Vbec,acbebeuduggw.Sbegwugacbeuddldlgwbec,.Yud.Tabc,.Tgwacacudgw.Vdlbq.Sc,isudacacgwud.Yis.Ydl
.Tc,udab.Kc,ug.Sud.Sbe.V.Kdlisis.Kudgwc,gw.Sdl.Tudbe.Y.Y.Sugudgwisgwacabudugacugc,ud.Vab.Kabis.Sgw.T
ud.Sbebebeabac.Sbe.Kbec,ac.Kc,acis.Sudgw.Vdlgw.Ybe.Y.Vugab.Sudugc,.K.Sisgwdl.S.Vdldlug.Sugbeabbeabis
ac.Ygwdlisbec,.2113522612118960384842634590495088240549921547173610405769286611439302580571238udgw.Y
.Tab.Sab.Sac.Sugdluggw.Tgwisc,ababug.Tc,.T.S.Kisudugdlud.Sududug.K.Vc,.V.Sdlisc,.T.Ygwisugacudgw.Ybe
.Ybe.Vudab.Tdl.Kdl.Tbedlbe.V.V.V.T.Yugudbe.Kugbeugug.S.Kacdl.Tabug.Yc,beudgw.Sacacc,.Yudbe.K.Sac.Tdl
.S.Yabbe.K.Yuguddl.K.Tgwuddl.Y.Yc,dlc,.Yc,c,.Y.S.Kc,is.Sacudugabugc,.Kabc,gwugac.Kisacc,.Ygwc,.V.Tdl
.S.T.T.V.Sbe.Tabisisbeu.
64匿名:2007/09/20(木) 20:38:09 ID:UN/XLsse
第一◆◆◆(〒492-8218 稲沢市西町2−35−17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/minamishonai-k/
Gray ********** ******(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆◆(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
65名無しのひみつ:2007/09/20(木) 21:52:03 ID:ykZX0OVB
記憶力だとかを計れるって考えてる科学者ってアホーにしか見えないのだけど。
なんでこんなんまかりとおるのかしらん。
あと脳みそ学者はそろそろ全員リストラしても良いのではないでしょうか?
66名無しのひみつ
辞書・参考書の紙とインクの香は 影響するよな
エンピツの澄んだ香も なかなかだぜ

ローズに限らんのじゃねぇの