【気象】次はラニーニャ現象を警戒 エルニーニョは終息/気象庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しのひみつ:2007/03/10(土) 11:30:26 ID:5Gv6yzBg
発足より50年、ずうーっと気象庁やってきましたが
そろそろ省に格上げして欲しいと思う今日このごろ

9名無しのひみつ:2007/03/10(土) 11:44:07 ID:t9fu7Run
にょにょーにょににょにょーにょー!
10名無しのひみつ:2007/03/10(土) 12:03:04 ID:/kwka3jt
現実問題、ラニーニャが起きると何が起きるの?
冷夏?
11名無しのひみつ:2007/03/10(土) 12:06:19 ID:WpiIRcUt
てじなーにゃ
12名無しのひみつ:2007/03/10(土) 12:17:57 ID:9mayzzFr
>>8
きしょうしょうじゃ言いにくいからダメ
13名無しのひみつ:2007/03/10(土) 12:28:46 ID:XbE5OHpZ
>>10
冷夏?

逆ナーニャ
14名無しのひみつ:2007/03/10(土) 12:42:25 ID:qcE5nYso
で冬は寒くなるの?
((( ;゚Д゚)))ガクブル
15名無しのひみつ:2007/03/10(土) 14:07:59 ID:BL7Gu7+U
気象庁は防衛省の下部組織になって欲しい
戦地の局地的に詳細な天気予報を迅速にまとめるのは重要な仕事だよ
16名無しのひみつ:2007/03/10(土) 14:38:53 ID:fo/GTcMs
>>11
あー、先に言われてしまった!
テジナーニャ!!
17名無しのひみつ:2007/03/10(土) 14:40:30 ID:ZNrbzqwv
ラニーニャは貿易風が強くなると発生する
18名無しのひみつ:2007/03/10(土) 14:54:51 ID:mQbWRJ4S
ボローニャ
19名無しのひみつ:2007/03/10(土) 15:05:43 ID:DMRev2aj
エルニーニョ現象の反対になるラナーニャ現象だから夏は暑く、冬は寒くなる


エルニーニョ現象で起こることの正反対を考えればいいのかな
20名無しのひみつ:2007/03/10(土) 15:17:07 ID:hEMiuqHf
>>19
そんなの知ラニーニャ
21名無しのひみつ:2007/03/10(土) 15:38:58 ID:cC3szXfD
おまえら、案の定だな
22名無しのひみつ:2007/03/10(土) 15:42:53 ID:K3/1ODpz
ダスビダーニャ!
23名無しのひみつ:2007/03/10(土) 16:17:07 ID:b0FXRS2o
>>9はデジコ
24名無しのひみつ:2007/03/10(土) 16:40:40 ID:Ceh+oDP0
ラニーニャたん喪え
25名無しのひみつ:2007/03/10(土) 17:06:35 ID:zhdA4LDr
ゲマ
26名無しのひみつ:2007/03/10(土) 17:15:23 ID:WbUVsF5p
エルニーニョ現象→アニータ旋風→ラニーニャ現象
27名無しのひみつ:2007/03/10(土) 17:22:59 ID:eCL8NNCD
おまえら>>1ちゃんと読めよ…
28名無しのひみつ:2007/03/10(土) 17:53:22 ID:fQ+Zt/zW
観測網が整備されただけで
今までと基本的に変わってないんじゃねーの?
29名無しのひみつ:2007/03/10(土) 18:26:14 ID:UMdUd3On
半井小絵タンと田中まやタンのコンビで
おっぱいプルプル エロニーニャ
どないです?
30名無しのひみつ:2007/03/11(日) 04:37:49 ID:SdakJREE
>>18
デニッシュ食パン美味しいよね。
31名無しのひみつ:2007/04/01(日) 13:56:32 ID:e/Gtgwxc
32名無しのひみつ:2007/04/10(火) 20:58:53 ID:e8eKQ1GE
ラニーニャ発生の可能性 1、2カ月で、気象庁速報

 気象庁は10日、南米ペルー沖の東部太平洋赤道海域で、海面水温の低い状態が長期間続く「ラニーニャ現象」
が今後、1、2カ月の間に発生する可能性が高いとの監視速報を発表した。
 ラニーニャは、ペルー沖で海面水温が上がるエルニーニョと逆の現象。今シーズンの記録的暖冬をもたらした
エルニーニョと同様、地球規模で大気の対流活動に影響し、世界的な異常気象をもたらす恐れがある。
 過去の統計によると、ラニーニャ発生時の日本列島の天候は、梅雨入りが東海で早く沖縄で遅い傾向、梅雨明け
は東北、四国、九州南部で早い傾向がみられる。梅雨期間の降水量は、西日本太平洋側と東日本で多くなる可能
性がある。
 監視速報によると、ペルー沖の監視海域の平均海面水温は3月、基準値(過去30年の平均)を0・5度下回った。
同庁は秋ごろにかけて、基準値を下回る状態が続くとみている。(共同)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007041001000516.html
33名無しのひみつ:2007/04/10(火) 21:07:30 ID:rAUm4aWN
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄
34名無しのひみつ:2007/04/11(水) 10:14:01 ID:Ao314Jq/
次スレはこちら。

気象庁に苦言を呈するスレ21【逆上開き直り】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1175825295
35名無しのひみつ:2007/04/11(水) 17:52:29 ID:Cff9os83
ラニーニャ発生の可能性…どうなる?“ニッポンの夏”

 気象庁は10日、南米ペルー沖の東部太平洋赤道海域で、海面水温の低い状態が長期間続く「ラニーニャ
現象」が今後、1、2カ月の間に発生する可能性が高いとの監視速報を発表した。
 ラニーニャは、ペルー沖で海面水温が上がるエルニーニョと逆の現象。今シーズンの記録的暖冬をもたら
したエルニーニョと同様、地球規模で大気の対流活動に影響し、世界的な異常気象をもたらす恐れがある。
 過去の統計によると、ラニーニャ発生時の日本列島の天候は、梅雨入りが東海で早く沖縄で遅い傾向、梅雨
明けは東北、四国、九州南部で早い傾向がみられる。梅雨期間の降水量は、西日本太平洋側と東日本で多く
なる可能性がある。
 夏の天候は、西・東日本で高温、西・東日本の太平洋側と沖縄など南西諸島で多雨の傾向。春はかつては
低温傾向だったが、1980年代後半からは地球温暖化の影響もあってか、顕著な低温は少ないという。
 監視速報によると、ペルー沖の監視海域の平均海面水温は3月、基準値(過去30年の平均)を0.5度下
回った。同庁は秋ごろにかけて、基準値を下回る状態が続くとみている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041129.html
36名無しのひみつ:2007/04/11(水) 21:01:43 ID:ZhQ+T136
桜が咲いてから東京に雪が降ると冷夏になるらしい
37名無しのひみつ:2007/04/11(水) 21:12:08 ID:a6TZuW+5
つーか、長期予報って下駄飛ばすのと変わらんだろ
38名無しのひみつ:2007/04/11(水) 22:36:12 ID:ycdyyZNT
la nin~a
ラ ニーニャ=幼女
el nin~o
エル ニーニョ=幼児
ですよ
39名無しのひみつ:2007/04/25(水) 18:08:05 ID:qXQpn/lK
ラニーニャ現象で暑い夏か 気象庁の5−7月予報

 気象庁は25日、5−7月の3カ月予報を発表した。南米ペルー沖で海面水温が下がる「ラニーニャ現象」
の発生が見込まれることなどから平均気温は北日本で平年並みか高く、それ以外は高いと予想している。
 同庁によると、4月は日本上空で偏西風が蛇行したことなどから寒気が南下しやすく、気温は全国的に低
かったが、5月には解消する見込み。
 ラニーニャが発生すると、フィリピン付近ではペルー沖と逆に海水温が上がり対流活動が活発化。それに
伴う下降気流の影響で、6月以降は太平洋高気圧が順調に発達する見通しで、気温は高めに推移するとみて
いる。
 梅雨期間を含む3カ月の降水量はほぼ全国的に平年並みで、昨年の遅い梅雨明けのように不順となる可能性
は小さいとしている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007042501000504.html
40名無しのひみつ:2007/04/25(水) 18:20:55 ID:HNXDos26
>>38
デジナーニャ=ショタ
41名無しのひみつ:2007/04/25(水) 19:10:20 ID:kf+NtMHF
トニーニョ
42名無しのひみつ:2007/04/25(水) 19:52:39 ID:2kE3Sp6X
暑い夏は勘弁してくれ
俺のボロPCがそろそろ逝ってしまう
43名無しのひみつ:2007/04/25(水) 20:31:10 ID:PhsT2eOZ
小悪魔なラ・ニーニャにお前のボロPCを昇天させてもらいな
44名無しのひみつ:2007/04/25(水) 23:55:49 ID:xXhjfBWG
てじにーにょ!
45名無しのひみつ:2007/04/26(木) 06:10:26 ID:3lD6doUP
ろなうじーにょ
46名無しのひみつ:2007/04/26(木) 06:35:52 ID:/pPBCVya
気象庁職員のくせに、ラニーニャ現象の事を間違えてロリータ現象と発言したことがある。

つらい思い出だ…。
47名無しのひみつ:2007/04/26(木) 06:47:41 ID:rrJ55BEu
>>46
全然違うじゃないかw 出会い系サイトで女子高生と会うことでも
考えてたのか。
48名無しのひみつ:2007/04/26(木) 06:55:22 ID:oB+RK+Fb
 >1はつっこみどころ多すぎ
49名無しのひみつ:2007/04/26(木) 07:46:54 ID:cwKA77ba
らめぇにゃ
50名無しのひみつ:2007/04/26(木) 12:18:09 ID:Uu1QQh/0
ロナウジーニョニョニョニョ〜
51名無しのひみつ:2007/04/26(木) 21:43:15 ID:9EIkwOja
ちなみに、スペイン語圏で「鏡」というと大笑いされるか失笑される

本気にされないことを祈る
52名無しのひみつ:2007/05/07(月) 12:43:54 ID:6owHfn9q
えるにーにょ らにゃーにゃ
東太平洋の赤道付近の海域(北緯4度と南緯4度、西経150度と西経90度で囲まれた海域)で、
海面水温と平年値との偏差値を5ヵ月移動平均して、半年以上連続して0.5℃以上高くなって
いると「エルニーニョ」、逆に、0.5℃以上低くなることを「ラニーニャ」と定義しているそうだ。
by きしょうちょ
53名無しのひみつ:2007/05/10(木) 19:59:37 ID:m90u902f
全人類トニーニョ化
54名無しのひみつ:2007/06/11(月) 17:22:56 ID:8Kv/7eQ8
異常気象と温暖化ってはっきり言った方がいいよ。
55名無しのひみつ:2007/06/11(月) 19:53:18 ID:zCP4q/tT
もっと見ただけでわかる名前にしてほしい・・・
56名無しのひみつ:2007/06/12(火) 08:48:47 ID:nsXh6BEr
【気象】ラニーニャ現象、東太平洋赤道域で発生…今年日本は梅雨明け早く、夏は猛暑か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1181600122/
57名無しのひみつ
フランス語はシュシュシュ
スペイン語はニョニョニョ