【遺伝子】細胞死(アポトーシス)制御の酵素を特定 がん治療などへの応用も期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφ ★
 DNAが傷ついた細胞が自発的に死ぬ「アポトーシス」(細胞死)の制御に関与している酵素を、
東京医科歯科大の吉田清嗣助教授らの研究チームが特定した。

 異常な細胞を狙って細胞死させられれば、がん治療などへの応用も期待できる。
研究成果は9日付の米専門誌に発表された。

 紫外線や放射線などでDNAが傷つけられた場合、がん化などの悪影響を防ぐために細胞死が起きる。
細胞死は、がん抑制遺伝子と呼ばれるp53遺伝子が働いて起きるが、
同遺伝子を働かせるためのスイッチとなる酵素が見つかっていなかった。

■ソース
時事ドットコム(http://www.jiji.com/)[2007/03/09-02:50]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007030900045

■関連スレッド
【ガン】 がん細胞増殖の謎解明 無酸素で代謝細胞死防ぐ…山形大 [061024]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161816322/
【分子生物】癌を抑制するp53遺伝子は心不全発症に関与していることが判明-千葉大
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1173098985/
2名無しのひみつ:2007/03/09(金) 05:45:27 ID:OlDN0RB/
余裕で2ゲット
3名無しのひみつ:2007/03/09(金) 06:49:04 ID:UjPJFzmD
全く盛り上がっていないが、これは凄い!
4名無しのひみつ:2007/03/09(金) 07:54:12 ID:op/46HE7
がん細胞はアポトーシスしない細胞なんじゃないの?
5名無しのひみつ:2007/03/09(金) 08:19:13 ID:UYI45Ew/
>>4
そうだよ
6名無しのひみつ:2007/03/09(金) 08:48:50 ID:ZWQ0lowc
漏れキュラーセル
7名無しのひみつ:2007/03/09(金) 11:05:20 ID:FRuj9QPF
へえ〜
良いニュースだな!
テロメアを短くして
細胞寿命を制御するのかな?
ただし、スイッチ酵素が見つかっても
他に最低20種類くらいの酵素が関与しているだろうから
完全解明はもうちょっと先だべ
8名無しのひみつ:2007/03/09(金) 11:47:46 ID:6BuuDZac
>>4
癌になりそうな細胞を自決させるってことで治療に有効なんじゃね?
9名無しのひみつ:2007/03/09(金) 14:22:58 ID:7gBVabAN
普通遺伝子異常を起こした細胞はアポトーシスするか免疫に殺されるんだけど
アポトーシスするために必要な遺伝子に異常を起こしたやつがガン化する
10名無しのひみつ:2007/03/09(金) 18:26:34 ID:ktPQWMYm
>>9
> アポトーシスするために必要な遺伝子
これがp53なの?
異常化してるってことはそれに働く酵素の発見が必要ってことか?
11名無しのひみつ:2007/03/09(金) 18:43:05 ID:OqUBC16m
これは生物兵器に応用できそうだな
12名無しのひみつ:2007/03/09(金) 18:53:31 ID:5V64YQPj
なんで癌細胞って免疫に殺されないの?
最初1個なんでしょ?
13名無しのひみつ:2007/03/09(金) 19:14:58 ID:Drj3mrUx
>>12
自分の細胞だから
14名無しのひみつ:2007/03/09(金) 19:16:14 ID:KhlBaMOs
だって癌細胞も自己じゃん
15名無しのひみつ:2007/03/09(金) 19:20:46 ID:Drj3mrUx
逆に全ての細胞をアポトーシスできなくさせるとどうなるのか見てみたいな
16名無しのひみつ:2007/03/09(金) 19:28:13 ID:X8VFNl4P
悪く言ってるのではないと思ってもらいたいんだけど、
最近「がん治療への応用に期待」って記事多いでしょ?
それだけがんって病気は難しいんだなと思ったよ。
人間ががんに勝つ日はやってくるのかなあ…
17名無しのひみつ:2007/03/09(金) 19:30:13 ID:Drj3mrUx
平均寿命が50歳くらいだったら癌なんか関係ないんだろうが
18名無しのひみつ:2007/03/09(金) 20:08:20 ID:T6T0hxW6
この辺の段階はよく報道されるが
この後の実用化の話はまるで聞かない
19名無しのひみつ:2007/03/09(金) 22:57:31 ID:Soz1YBYk
>>18
実用化されるのは極一部で、それなりに時間がかかるんだよ。
末期患者にとっては、こういうニュースはある意味酷かもな。

昔俺のいた大学でも、同じ階でがんの治療研究してるセンセがいた。
抗がん作用のある物質を見つけて発表して、新聞にちっちゃく載っただけなのに、
全国の患者から問い合わせが来たらしい。
農学系の研究室で、培養細胞レベルの実験(せいぜいマウス)で効果を確認した程度だから、
ヒトへの応用なんてまだまだ先が遠いのな。

それでも、末期になると
「効かなくてもいいから俺の体で試してくれ」
みたいな人もいるわけで。
せっかく研究の成果が出たのに、センセ凹んでた。
20名無しのひみつ:2007/03/09(金) 22:59:40 ID:QY6ygT6L
あるある実験じゃないんだから
vitroの結果がそのまま生体に適用できると思わないことだ
21名無しのひみつ:2007/03/09(金) 23:10:00 ID:u04Aqo49
4869
22名無しのひみつ:2007/03/09(金) 23:26:18 ID:TyQ5Nz1y
河野洋平に(ry
23名無しのひみつ:2007/03/09(金) 23:30:47 ID:TyQ5Nz1y
vivoより美味しいのはvivoだけ
24名無しのひみつ:2007/03/09(金) 23:47:49 ID:JVCNlDdY
ガン克服できそうな気がしてまいりました
25名無しのひみつ:2007/03/10(土) 00:28:34 ID:Gug2IvNK
何で大体の異常化した細胞はキラーTやNKに潰されるのに
大きくなった癌細胞は生き残れたの?
26名無しのひみつ:2007/03/10(土) 00:29:44 ID:Gug2IvNK
俺のID、NKじゃんw
27名無しのひみつ:2007/03/10(土) 01:10:05 ID:ucuVd9Ar
>>26
しかもGUN……キラー……

アポトキシン誕生w
28名無しのひみつ:2007/03/10(土) 01:29:33 ID:l2fmUiWr
コナンまだー?
29名無しのひみつ:2007/03/10(土) 01:36:59 ID:xSq0KPE2
これがのったジャーナルってもしかしてCell Signal?
30名無しのひみつ:2007/03/10(土) 03:29:19 ID:mAtOHZOD
>>25
免疫力<分裂力

だったから
31名無しのひみつ:2007/03/15(木) 16:56:45 ID:xEF3a4lX
Mol Cellだし中身もつまらん
32名無しのひみつ:2007/03/15(木) 18:08:21 ID:utGZjSr7
Taira N, Nihira K, Yamaguchi T, Miki Y, Yoshida K.
DYRK2 Is Targeted to the Nucleus and Controls p53 via Ser46
Phosphorylation in the Apoptotic Response to DNA Damage.
Mol Cell. 2007 Mar 9;25(5):725-38.
33名無しのひみつ:2007/03/15(木) 18:11:20 ID:GTuAJJ1e
>細胞死は53遺伝子が働いて起きるが、 同遺伝子を働かせる
スイッチとなる酵素が見つかっていなかった。

この酵素を作る遺伝子があって、それを働かせる酵素があって
それを作る遺伝子があって・・・あれ?
34 ◆DEVIL/GViQ :2007/03/15(木) 18:15:28 ID:kYNxWqPI
ふむ
35名無しのひみつ:2007/03/15(木) 23:41:59 ID:ZzGQEubN
あと何年すればすべての癌が完治するのですか?

ねえ・・・。
36名無しのひみつ:2007/03/16(金) 01:10:24 ID:g9FyDe1x
Mol Cell掲載論文の中でも、それほどハイレベルじゃないと思う。
37名無しのひみつ
酵素の特許は取ったんだろうな!