【環境】熱帯に分布する「リュウキュウキッカサンゴ」 和歌山・潮岬で発見…水温上昇が要因?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★

沖縄以南の熱帯に分布する「リュウキュウキッカサンゴ」が21日、
本州最南端の和歌山県・潮岬(串本町)沿岸で見つかった。

これまで国内の北限は高知県・足摺岬周辺で、本州での確認は初めて。
専門家は、黒潮で運ばれた幼生が地球温暖化の影響もあって成長した可能性があるとしている。

串本海中公園センターの野村恵一学芸員(49)が潮岬西約100メートルの海底(水深約6メートル)で、緑褐色の同サンゴ1群体(長さ約3メートル、幅約2メートル)を発見した。
大きさから、1990年ごろに幼生が定着したとみられる。

潮岬沿岸では、2月の水温がこの数年で約1度上昇している。
家戸敬太郎・近畿大水産研究所助教授(水産増殖学)は「水温上昇が要因では。
特にこの冬は高く、これまで越冬できなかった魚や貝の生存も確認されている」と指摘する。

(2007年2月22日0時38分 読売新聞)

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070221i317.htm

画像:和歌山・串本海中公園センターで発見されたリュウキュウキッカサンゴ(野村恵一学芸員撮影)
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070222004132033M0.jpg
2名無しのひみつ:2007/02/22(木) 09:05:16 ID:Krad8gcZ
K.Y
3名無しのひみつ:2007/02/22(木) 09:27:05 ID:/lQ+qsUl
>>2
一体誰がこんなところにイニシャルを。
4名無しのひみつ:2007/02/22(木) 10:04:41 ID:xfPlXcLe
>>3
(-@∀@)<呼んだ?
5名無しのひみつ:2007/02/22(木) 10:28:50 ID:XD1q0buz
東京湾にも珊瑚があることぐらい常識として知っているよな?
6わかば:2007/02/22(木) 11:30:08 ID:DupiDE8g
珊瑚の北限(日本)は千葉だったよね
7名無しのひみつ:2007/02/22(木) 11:32:37 ID:kbbrTUjy
琉球菊花珊瑚
8名無しのひみつ:2007/02/22(木) 12:15:17 ID:TRbxZ9vw
三五
9名無しのひみつ:2007/02/22(木) 12:33:55 ID:ieOvWMlz
種類によりけりだ
下北半島でもサンゴは棲んでいる
10名無しのひみつ:2007/02/22(木) 12:56:12 ID:GAy/P9yB
またK.Yが刻まれるんだな
11名無しのひみつ:2007/02/22(木) 15:13:10 ID:ROR5x/qC
こんな記事載せると、取り子がサンゴを密漁しに来るから気をつけてもらいたい。
海水魚ブームで業者が乱穫しまくるからなぁ。
12名無しのひみつ:2007/02/22(木) 15:28:51 ID:7hyp9PT3
死滅回遊

泳がねえって?まあそこはそれ
13名無しのひみつ:2007/03/07(水) 12:53:01 ID:gsimbGqE
14名無しのひみつ
>>4
沖縄のサンゴ串本で発見 水温上昇の影響?本州で初
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702210073.html