使い捨てコンタクトレンズを1年間入れっぱなしにするとどうなるのか[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
ある中国人男性が、1年間コンタクトレンズを入れっぱなしにしておいた結果、
外科手術でコンタクトレンズを外さなければいけない事態に陥った。

中国に住むLiuさん(40)は、1年前にコンタクトレンズを入れて以来、コンタク
トレンズを外すのに苦労して、結局そのままにしておいたのだという。

その後Liuさんは、だんだん視界が悪くなってきているのに気づき、新しい
コンタクトレンズを買って、すでにつけている古いコンタクトレンズの上から
さらに装着したのだという。

しかし当然視界が良好になるわけもなく、彼はさらに驚くべき行動に出た。

「使用済みのコンタクトレンズを、すでにつけている2枚のレンズの上から装着
したんです。つまり、3枚のコンタクトレンズを同時につけていた、ということです。」

そしてその翌日、Liuさんは眼の具合が悪いと感じ、自分流の手当てに限界を
感じて、ついに医者のもとを訪ねることにした。

すると診察を担当した眼科医は、一番下に装着されているコンタクトレンズが
眼球に癒着しているのを見て驚き、手術でレンズを取り除くことを決断した。

http://www.iol.co.za/index.php?set_id=1&click_id=29&art_id=iol1170155678473M521

解説・日本語訳
http://www.sorainu.com/archives/50830011.html
2名無しのひみつ:2007/02/01(木) 22:57:31 ID:Dp0uqL4V
3名無しのひみつ:2007/02/01(木) 22:57:40 ID:WAwFSyr3

中国人にコンタクトレンズはまだ早すぎたんだ。
4名無しのひみつ:2007/02/01(木) 22:58:00 ID:WUTyU7Ml
馬鹿だorz
5名無しのひみつ:2007/02/01(木) 22:58:59 ID:mrY1cwlA
張り付いてやがる……早すぎたんだ…
6名無しのひみつ:2007/02/01(木) 22:59:16 ID:6jmAZw8R
自業自得w
7名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:00:46 ID:hbl8J43W
>>5
むしろ、遅すぎたんだ…だろw
8名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:02:13 ID:Z105IXxf
4枚つければ治ったのに馬鹿だなあ
9名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:02:46 ID:BJGB+JHi
日本でも結構いるぞ
10名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:11:31 ID:ceJG39AJ
また中国人か
11名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:11:55 ID:u6r4KW2U
いたいいたい
12名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:12:21 ID:Gn22ud6J
コンタクトレンズを目薬のようなものと思っていたのか
13名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:13:47 ID:0gToVO7i
予想以上だった。まさか実践かよ!
14名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:13:56 ID:u980rPJv
知り合いに、一晩つけてて翌朝無理矢理はがしたら
角膜がベロンとめくれたやつがいるよ。
15名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:15:10 ID:umHINROt
>>7
ナウシカからの台詞(巨神兵を見て一言どうぞ > クロトワさん)と思われ
16名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:17:56 ID:b0RorYvh
悪いのは目だけじゃないって事は分かったw
17名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:18:31 ID:O57sscyC

  さすが中国人!頭の中も空っぽだぜ

18名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:18:33 ID:l5BaKSfI
7》それでも魔族の末裔か
(`・ω・´)
19名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:19:13 ID:l5BaKSfI
7》それでも魔族の末裔か
(`・ω・´)
20名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:22:09 ID:hbl8J43W
>>15
いや、それは知ってるけど、どうせならむしろこの状態に会うように改変したほうがいいだろw
って思っただけだよ。
21名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:28:52 ID:NkUCj+5J
使い捨てコンタクトの導入は不穏すぎたもんなあ
22名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:28:55 ID:2rnAxFtl
自分流の手当てwwwwww
23名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:41:54 ID:LK+eZMUl
自分の取り扱いから注意しないとだなこのシナ
24名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:45:38 ID:hdRb8R4w
さすが中国だな、どんなに経済が発展しても
中身はなにも変わってない。
25名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:48:03 ID:9mW+QeBF
変な奴
26名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:50:39 ID:N9TbtDlL
CLは正しい使用法と知識を勉強した上で、お使い下さい。
中韓よりも特に日本人がそのへん疎いんで。
27名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:51:04 ID:fSVlKsCh
世界は広い・・・
28名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:57:56 ID:8JWNMsqG
大学の時サークルにいた
一日使い捨てを半年とか長期間使ってるっていばってたやつw
周り皆ひいてたな〜〜
29名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:59:53 ID:+pz5JJX7
中国版のダイバスターか何かか?
30名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:07:10 ID:XCHaMg/U
1年も入れっぱなし?12時間も装着してれば違和感出て涙目だろ常識的に考えて
31名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:07:19 ID:p57F2U6f
スレタイを見た時点で実戦してるとは想像もしなかった
32名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:08:43 ID:SD41nVmR
>>9
多分いない。こんな自分流の治療する奴は、多分いない
33名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:09:20 ID:xff4yWY1
これなんてトリビアの卵?
34名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:12:40 ID:tZxUECyi
35名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:18:39 ID:NvYqN6qK
中国人の見分け方
@遠くからでも目立つデカイ頭
Aメガネをかけてたら、チャイナ度UP
Bやたらと地味なベージュ系の服
C人によるが、親父顔や田舎顔
36名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:19:24 ID:OICAQaL3
しかし俺も一週間タイプの奴を一年ぐらい使ったりしたことがある
さすがに目の中に入れっぱなしにはしないが
37名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:28:10 ID:VtjlvWuq
絶対コンタクトはしたくないな
38名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:29:53 ID:mSuWPqvg
漏れはワンデータイプ使っているが、
涙の質・量が悪いのか午後3時過ぎには曇ってよく見えなくなる。
それで新しいのを3時頃に付け替えている。
金が掛かって仕方ない orz
39名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:33:45 ID:LKHNHxoK
>>38
目医者行って余分な成分入ってない目薬もらえ。
生理食塩水とホウ酸しか入ってない奴。
40名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:40:12 ID:yV1Sa2zz
>だんだん視界が悪くなってきているのに気づき、新しい
>コンタクトレンズを買って、すでにつけている古いコンタクトレンズの上から
>さらに装着したのだという。

その発想はなかったわ〜
41名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:41:23 ID:bL8lI41G
>>38
それは多分精液がついているからだと思う。
顔射とかしてないか?
42名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:51:25 ID:vfFuwXQ5
>>38
1Dayのメーカーどこ使ってるん?
43名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:05:01 ID:C2eqMik6
>>1 目と一体化して目が良くなるにきまってり
44名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:09:55 ID:ctW5ycBm
思いっきり瞼を開いて、粗悪で強力なサイクロンクリーナーで吸い取れば良くね?
45名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:12:34 ID:ynh1sr7o
民明書房の本を読んで実践してしまったのだな。
46名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:14:06 ID:B+dIYqAj
チャイはバカだからっしょうがないだろ
あいつらは目がなくてもいいんじゃないか?
47名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:17:58 ID:DuXusS6j
俺の先輩も同じ事やった・・・

3年ハードのコンタクトしたまま生活してて、

ある日目が開かなくなって目医者に行ったら・・・

「これは手術しないとダメです」って言われ、即手術!!

先輩いわく・・

「何が怖いって、目を無理やり開けられたと思ったら、目の前に

注射針が!!! そして、刺さってくるのが見えるんだぞ!!!」

それは×2怖かったそーです。。。。。。。。。


48名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:31:13 ID:icz3/HeV
寝る前にオナヌしようと思ってオカズ落としてる間に
このスレ読んだらティムポ縮んだ。もう寝るポ
49名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:34:12 ID:AMJNWmQj
>>47
医療関係者の端くれとしては、その先輩のほうがよほど怖いわw
50名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:35:03 ID:xZsMZqeH
のちの「自己手術再生医療用眼球補正シール」である。
51名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:46:59 ID:vfFuwXQ5

失明したら、どうやってご飯を食べていくのか、考えた事無いんだろうか?

52名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:52:36 ID:dCnfP9+h
さっすが気違いシナ!
そのまま死ねば良かったのにね!
53名無しのひみつ:2007/02/02(金) 01:57:39 ID:rc75nwPR
使い捨てと普通のコンタクトってどうちがうの?
54名無しのひみつ:2007/02/02(金) 02:03:55 ID:2wFIX8GQ
俺は5年位コンタクトしたままだよ。寝てるときも。但しいつも
右か左の片方しかしてないけど。2〜3日おきに左右を入れ替えてる。
入れ替えると10秒位ガチャ目になるけど、すぐなれる。
55名無しのひみつ:2007/02/02(金) 02:46:56 ID:6C+Fp2TB
大学の友人が半年ぐらいつけっぱなしで、外したらコンタクトのあった部分がくぼんでたな

56名無しのひみつ:2007/02/02(金) 03:12:36 ID:DfqoDOyW
( ;∀;)イイハナシダナー
57名無しのひみつ:2007/02/02(金) 03:47:39 ID:/paS4oAf
じぶんはワンデイのディスポーザブルをだいたい1週間〜10日間くらい着けっぱなしにしてます。
それまでは必ず寝る前に外して捨てていましたが、あるとき徹夜つづきで着けたまま寝てしまい
おもったほど違和感なく連続装用できることに気がついてからだんだん1枚で何日も使い続ける
ようになってしまいました。さすがに2週間ちかくなると汚れてくるせいかポロッと取れてしまいますが。
58名無しのひみつ:2007/02/02(金) 04:24:45 ID:kkth9637
コンタクトが目に与える影響を聞いて、
眼鏡を使う事にした。
少しでも目を大事にしたいから、
無頓着なことは出来ないよ。
59名無しのひみつ:2007/02/02(金) 04:34:50 ID:BP1DtBUT
>>54
それは入れっぱなしじゃないから大丈夫
60名無しのひみつ:2007/02/02(金) 04:41:27 ID:Qu4Bjhie
いいこと思いついた。お前俺のケツに1年間入れっぱなしにしろ(^ω^)
61名無しのひみつ:2007/02/02(金) 07:10:33 ID:/yXwgBTh
中国は気軽に病院にいくと破産するくらいの医療費がかかるから仕方ない
62名無しのひみつ:2007/02/02(金) 07:55:48 ID:whHlNZ9U
>>58
視力あまり悪くないのですね、うらやましい
63名無しのひみつ:2007/02/02(金) 08:14:47 ID:CYuEpCHY
こういう事例は日本でもないか?
64名無しのひみつ:2007/02/02(金) 08:52:08 ID:zQJLy94o
>>1
視界が悪化で重ねるって、度のことはハナから度外視なんで笑えた。
65名無しのひみつ:2007/02/02(金) 12:57:03 ID:MA8M8Uzz
ツレは白内障?緑内障?になりかけ、病院に言ったらすごくどやされたらしい。だから、ちゃんと外して寝ないとダメだお。
66名無しのひみつ:2007/02/02(金) 17:38:42 ID:HgKosY77
>>57
そのうちアメーバで失明するぞ
67名無しのひみつ:2007/02/02(金) 19:22:21 ID:/PwsvANf
ようするにコンタクトレンズ業界の癒着を身を持って示した、ってことだろ。
68名無しのひみつ:2007/02/02(金) 22:29:28 ID:Y/j2iFCR
この人は、使い捨て中国人だったんだろ。
69名無しのひみつ:2007/02/02(金) 22:46:58 ID:bbqPDgwd
OINC OINC!
70名無しのひみつ:2007/02/03(土) 02:22:44 ID:hMSiXxXz
憧れの受け付け嬢がコンタクトにして、やっぱり美人なんだが
眼鏡フェチの俺はちょっとがっかり。
71名無しのひみつ:2007/02/03(土) 02:29:41 ID:2VG7/+TN
VIPに3年つけ続けたコンタクトはずした猛者がいたな、昔。
72名無しのひみつ:2007/02/03(土) 02:34:17 ID:QhIzqGVw
もう、科学が、どうのこうの言っている場合じゃないだろ。
73名無しのひみつ:2007/02/03(土) 03:33:36 ID:mo5Yqlx0
じゃあ、次は10年間コンドームを付けっ(ry
74名無しのひみつ:2007/02/03(土) 03:54:10 ID:oMOH8pEx
眼医者は自分ではコンタクト使わないらしいね
75名無しのひみつ:2007/02/03(土) 14:07:31 ID:mo5Yqlx0
>>74
角膜が傷つくの知ってるからな
相対的に視力もどんどん悪くなるし
76名無しのひみつ:2007/02/03(土) 14:24:04 ID:yEYvLwF2
こういう変な記録は中国人かインド人が得意だな
77名無しのひみつ:2007/02/03(土) 14:49:51 ID:H0v03180
使い捨て眼球を開発すればいいんじゃね?
78名無しのひみつ:2007/02/03(土) 14:58:48 ID:S+Sg6Loq
使い捨てレンズを半月使い続ける奴とか(もちろん寝る時は外して)、
3日くらい装着したままにしてる奴なら俺の周りにもいたが、
コンタクトレンズの重ね着を思いついた奴はさすがにいないww
79名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:00:51 ID:DV6SI5Rh
眼鏡はかっこ悪いとか、コンタクトレンズを装着すればかっこ良くなるとか思っている奴っておめでてーな
おまいは元々素がキモイから何をしたって無駄
そのまま眼鏡でもかけてろ
80名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:21:48 ID:2Pz/TrHE
ただのバカチャンだろ
81名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:23:29 ID:8mv/97vI
>>75
でも、眼鏡でスポーツはやる気が起こらん・・・
82名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:24:04 ID:FlVN/ulA
自分はめがねだけどコンタクトも正しく使えば安全なんじゃないかな。
最近適当に使う人が多いと眼がね屋さん言ってた。 
83名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:25:25 ID:eUkbdr9s
マジレスすると酸素不足になって目の幕の細胞が死ぬらしい
でもって死んだ細胞の数は戻らないって
84名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:32:31 ID:IsA8BcQm
さすがシナクォリティ。目の付け所がシャープだなw
85名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:32:52 ID:UwCvTtcS
1dayを1週間取り外してつかう低所得の俺が来ましたよ^^
86名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:41:42 ID:I9XpAFTm
>>68
どうせ中国では人間自身が使い捨てと書こうとしたら先に書かれてしまった
87名無しのひみつ:2007/02/03(土) 15:48:51 ID:HE4mBw6m
未開人にコンタクトレンズを与えるとどうなるかの実験?
88名無しのひみつ:2007/02/03(土) 16:01:46 ID:gqPYw9RE
外すという発想は無かったのか?
89名無しのひみつ:2007/02/03(土) 16:09:24 ID:kpAx3NFr
怖いよw
90名無しのひみつ:2007/02/03(土) 16:17:08 ID:wGrCiZMl
>手術でレンズを取り除くことを決断した。

決断した。…

で?その後は?ガクガク(((( ゚Д゚;)))
91名無しのひみつ:2007/02/03(土) 21:40:25 ID:DV6SI5Rh
>>85
日本語でOK
中国人?
92名無しのひみつ:2007/02/03(土) 21:55:08 ID:LNs/RhCv
コンタクトつけたり外したりが面倒な人は眼鏡にしたらええのにな。あっ、眼鏡もつけたり外したりするもんなぁ。ははぁ〜医学が進んだ世の中なのに何か手術で視力をよく保てるような事にはならないのかなぁ。
93名無しのひみつ:2007/02/03(土) 21:57:37 ID:I9XpAFTm
近視は昔から手術でなおるよ
94名無しのひみつ:2007/02/03(土) 22:09:34 ID:coXLXyv/
この記事読んで、兄さんが 三年ぶりに笑った●
95名無しのひみつ:2007/02/03(土) 22:12:03 ID:VR4/PFD6
>>60
長芋入れてやるよ
96名無しのひみつ:2007/02/03(土) 22:16:09 ID:QoCAH3Vp
最高にアホ
97名無しのひみつ:2007/02/03(土) 22:28:41 ID:aHR4ZACi
>>47
嫌な文章だなw
98名無しのひみつ:2007/02/03(土) 22:50:27 ID:TnBdbiT/
とりあえずなんだ、女性はコンタクトじゃなくてメガネをかけたほうがいいと思うんだ。
男は知らん。
99名無しのひみつ:2007/02/04(日) 03:46:59 ID:/nxV2yso
寝て起きたら外れにくいよね。それを一年も…
眼に関してもあとあとお金がかかるなら、労力は惜しまない方がいいね、
100名無しのひみつ:2007/02/04(日) 13:28:28 ID:n8kPmpT4
1DAYだけど、12時間くらいで目がしぱしぱしてくる。
1日でもつけてられないのに1年て…
101名無しのひみつ:2007/02/04(日) 13:56:39 ID:ZG79RYaK
>85
きちんと洗浄してれば1〜2週間は使えるよ。
ただフィルムが薄いので洗浄中に破れやすいが。
102名無しのひみつ:2007/02/04(日) 14:13:08 ID:kjF1eg3z
眼内レンズ挿入手術で両眼0.02→1.5になったオレが来ましたよ。
メガネもコンタクトもイラネ。
103名無しのひみつ:2007/02/04(日) 14:24:16 ID:1/SueCcF
>>92
レーシック
104名無しのひみつ:2007/02/04(日) 14:26:21 ID:68nhy2u5
張り付くまではありそうだけど、2枚3枚と重ねるのが漢方かw
105!tama!omikuji:2007/02/04(日) 18:01:00 ID:aiyCZCxl
>>102
眼内レンズってピントはどうなるの?
針の糸通しから無限遠までメガネいらずなの?
106名無しのひみつ:2007/02/04(日) 18:07:05 ID:vuEYwesH
107名無しのひみつ:2007/02/04(日) 19:16:26 ID:tFkLwHTY
近視って最悪ダヨナー
108名無しのひみつ:2007/02/04(日) 19:56:11 ID:KYpoiM30
>>102 金とかどれくらいかかるんだ?
109名無しのひみつ:2007/02/04(日) 20:11:10 ID:7fV/gHMd
額にメインカメラを埋め込んで視神経に繋げばいいんじゃね。
110名無しのひみつ:2007/02/04(日) 22:53:52 ID:bydz5G0w
>>102>>108
そのかわり近くが見えなくなるんじゃないかな
老眼鏡必要になると思われ
111102:2007/02/04(日) 23:20:05 ID:kjF1eg3z
>>105
近くも遠くも裸眼でおk。
>>108
両眼で60マソ。
>>110
老眼は元々見えてる人と同じようにやってくるだけ。
手術の副作用ではない。
オレの場合は車のヘッドライトなんかがギラギラする
(スターバースト現象)が多少あるが、その他は問題
ナス。
112名無しのひみつ:2007/02/05(月) 02:20:52 ID:07wRL+Wv
>>102
あーあ…
斜視になっちゃうよ
113名無しのひみつ:2007/02/05(月) 02:58:19 ID:kj8me+aX
アホな話だとは思うが、やっぱりコンタクトはこえーよ
俺は安物ハードレンズ2年使ったけど結局馴染めず眼鏡に戻った
ケチったのがいかんのかケアがずさんだったのか分からんけど
どのみちマメじゃ性格でないとコンタクトは正しく扱えない
114名無しのひみつ:2007/02/05(月) 05:15:12 ID:JN7rZHA4
レーシックやった人いる?
大学入学祝いみたいなかんじでやろうと思うんだけど
115名無しのひみつ:2007/02/05(月) 10:42:45 ID:dHtaRG1a
今はレーシックも20マソあればできるし、極度な近視ならばやったほうがいいかもね
116名無しのひみつ:2007/02/08(木) 17:23:59 ID:pQWFs2mB
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
117名無しのひみつ:2007/02/08(木) 21:28:19 ID:w+ZJqtTV
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ○))○))))))))))))))))))))))))
. |     (__人__)  コンタクトこれだけ重ねたんだから
  |     ` ⌒´ノ   枚数分の視力上がるだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
118名無しのひみつ:2007/02/09(金) 13:21:09 ID:H2gVHQYa
アリエナスw
119名無しのひみつ:2007/02/09(金) 13:58:08 ID:RULb5WWy
ホウ酸とホウ砂って何が違うの?
120名無しのひみつ:2007/02/10(土) 03:08:38 ID:U5aTMP8d
>>176を訂正
>55x32=1,760t → 55x32=1,760kg
121名無しのひみつ:2007/02/10(土) 03:11:42 ID:U5aTMP8d
>>120は誤爆っすwww
122名無しのひみつ:2007/02/10(土) 13:43:59 ID:DwnYiv4+
これなんて怪談話?
123名無しのひみつ:2007/02/10(土) 16:29:40 ID:vEmDxthK
支那自体使い捨て
124名無しのひみつ:2007/02/10(土) 19:35:19 ID:Uk7S0aar
アフォばかりの中国なんかに抜かされるな日本!!
125名無しのひみつ:2007/02/10(土) 20:29:11 ID:yIMgThmA
入れっぱなしでも問題なかった事に驚きだw
日本製であれば、目が乾いてコンタクトも自然に落ちると思うんだが
126名無しのひみつ:2007/02/10(土) 20:38:28 ID:kzIjK8Ne

生体への馴染みがとっても良い素材が使われている訳だ。
そのまま融合させても問題の起こらない物が作れるんではあるまいか。
127名無しのひみつ:2007/02/10(土) 23:12:33 ID:vSUOgdSm
朕子を1年いれっぱなしにしてるとどうなるの?

あ、トイレのときは抜くか。
128名無しのひみつ:2007/02/11(日) 14:31:58 ID:GoFx020R
>>126
目の中に入れるコンタクトって実用化されてなかったっけ
視力矯正だか治療用だか忘れたけど
129名無しのひみつ:2007/02/11(日) 17:09:16 ID:g6HJjs/M

白内障の治療では、締め括りに固定焦点のレンズを埋め込んでくれる。
至近距離を見るためには老眼鏡を必要とする。
130名無しのひみつ:2007/02/11(日) 18:42:39 ID:DKR18eY5
俺はレーシックで0.03から1.5に回復した
しかし、後遺症等、術後の完璧さを求めるならエピだね。
でも、エピはちょっとめんどくさい。
ま、結論だがレーシックでも不満はないよ、つーか世界が広がったね。
131名無しのひみつ:2007/02/11(日) 19:13:48 ID:8NsHRkcQ
しかもこのコンタクトは一日使い捨て


だったりして
132名無しのひみつ:2007/02/11(日) 19:29:31 ID:UXtl0tdh
1dayの方がヘニョヘニョで1weekより良さそうな気もす
133名無しのひみつ:2007/02/12(月) 04:19:00 ID:OzTyDF4Y
しかしこんな時代になっても
目を良くする方法が確立されてないんだよな。
レーザーで水晶体を削るとかはあるけど
緊張状態から戻らなくなった目の筋肉を
元に戻す薬とかさ。
134名無しのひみつ:2007/02/12(月) 19:41:18 ID:UuLmORor
lasikではなくlasekのほうをやったおれは少数派かのう(まあ
lasikが9割以上みたいだからあたりまだが)。
lasikはフラップのせいでショックに弱いというのが気になって。

目薬まじめにささなかったからかしらんがたまに目が痛いが。
135名無しのひみつ:2007/02/12(月) 19:43:45 ID:UuLmORor
それと、
>>115
極度の近視ではむしろlasikやlasekなどは無理だよ。
角膜をけずる量が半端じゃなくなるしまずやってくれない。
極度の近視の場にはレンズを目にうめこむやつになる。
136名無しのひみつ:2007/02/13(火) 16:08:22 ID:sI1Bqrsw
レーシックとかの技術も、やっぱり治療後数十年の
安全性までは確認されてないと思うんだけど
今のところ懸念材料とかはあるの?
137名無しのひみつ:2007/02/15(木) 23:54:07 ID:zGoNoX55
気づいた時にはいつも遅すぎるのさ
138名無しのひみつ:2007/02/16(金) 17:41:34 ID:DfoIbVG1
両目とも失明か
139401:2007/02/16(金) 21:44:04 ID:8NrAG3Lp
角膜はげるとどうなんの??
140名無しのひみつ:2007/02/19(月) 17:41:46 ID:VtLqeM44
雑菌まみれだろうなぁ。。。
141名無しのひみつ:2007/02/19(月) 18:53:42 ID:TEkjva/Y
某諸外3国の話題を見ると嫌気がする
142名無しのひみつ:2007/02/19(月) 20:36:55 ID:Z45urOeg
バカですな
143名無しのひみつ:2007/02/19(月) 20:54:00 ID:cZ88p804
中国ではこうやって生物兵器を開発してるらしい
144名無しのひみつ:2007/02/19(月) 22:10:14 ID:zRbTFmZi
なんで科学ニュースなのだろ
145名無しのひみつ:2007/04/14(土) 14:49:01 ID:U66jm2z9
>>14
その後、どうなったんですか??
146名無し:2007/04/14(土) 15:16:54 ID:hTLOM7+0
416 名前:あ 投稿日:2007/03/28(水) 00:01
このレスを見たら
>七日後以内の死にます
>無残な姿で死にます
>回避する方法は1つ
>このレスをコピペしてほかのスレに7つ張る事です。
>100%これをやってください
>本当に死にます
>ごめんなさい怖いんです
147名無しのひみつ:2007/04/14(土) 15:23:54 ID:t1f5WTVf
これからコンタクトによる失明がどんどん増える。
眼科医療費増で眼医者だけが喜ぶ。
148名無しのひみつ:2007/04/14(土) 15:35:42 ID:MJIymLKv
つけっぱなしにすると
眼球の細胞が酸素不足でどんどん死んでいくとか何とか・・・
149名無しのひみつ:2007/04/14(土) 15:37:21 ID:UqlBDtUL
おばか!
150名無しのひみつ:2007/04/14(土) 15:42:18 ID:W+kXm+ed
このスレまだ生きてたの!?
151名無しのひみつ:2007/04/14(土) 15:45:49 ID:t1f5WTVf
>>150
ここはヌー速や鯨スポではない
152名無しのひみつ:2007/04/14(土) 16:17:18 ID:zGKmAmOO
眼医者でコンタクトをしている人はいない伝説
153名無しのひみつ:2007/04/14(土) 18:09:32 ID:qXIIVmWr
馬鹿じゃねーの・・・・
154名無しのひみつ:2007/04/15(日) 12:33:41 ID:j3AsLFt3
コンタクト業界とレーシック業界って今後どうなのなかあ?
雇われ院長とか勤務医で年収2000万とかあるけど
背景がやばかったりするのかなあ=。
155名無しのひみつ:2007/04/19(木) 08:43:23 ID:vZF7IIUo
私、今ちょうど半年コンタクト(2週間使い捨て)入れっぱなしなんだけど、
もう自分では取れないのかな!?手術?まだ視界は悪くなってないけど・・・
156名無しのひみつ:2007/04/19(木) 11:28:01 ID:Q4XBuZr3
馬鹿!!今すぐ眼科行って来い!!!失明するぞ!!!!!!
旦那の弟が医者にいったらそう言われたんだから。
157155:2007/04/19(木) 13:08:39 ID:vZF7IIUo
はい!!!!!眼科行きます!旦那さんの弟さんはどれくらいの期間入れ
っぱなしだったんですか?手術したんですか?失明しちゃったんですか?
私、まだ2才の子供がいるから失明したくない!だから行きます!
158名無しのひみつ:2007/04/19(木) 14:10:53 ID:RtX/stYQ
12枚重ねたら十二単衣とかいうんだろうか。
159名無しのひみつ:2007/04/19(木) 18:33:33 ID:Q4XBuZr3
>>157
遅くなってごめん。眼科行かれましたか?
1ヶ月だよ。目が痛いのにお金がもったいないからってがまんしてたんだって。詳しくは聞いてないけど
あなた、目痛くならないんですか?半年ってちょっと驚き。
160名無しのひみつ:2007/04/19(木) 21:40:58 ID:oMlzvDf7
手術代の話をすると、その患者とはコンタクトが取れなくなるかも
161名無しのひみつ:2007/04/19(木) 22:11:23 ID:reE0Ue6E
>>160のどこが面白いかって言うと、
コンタクトの話をしている上で、
疎通の意味のコンタクトと
視力強制具のコンタクトとをかけているんだよ。
162名無しのひみつ:2007/04/19(木) 23:27:08 ID:uojNEdTc
コンタクトの上にコンタクトできるんだな

感覚的に上のヤツはまばたきするだけで飛んで行きそうだが
163名無しのひみつ:2007/04/19(木) 23:48:00 ID:KoWCSzoA
なんだかここは楽しい人ばかりいるなー
あと、半年装着の人、無事生還を祈ります
164名無しのひみつ:2007/04/20(金) 02:13:21 ID:lRkPVoZp
ようするに眼が痛むなどの自覚症状があらわれさえしなければ、長期間装着したままでも問題
ないっていうことでしょうか。155さん、もしよければ眼科医になんて言われたか教えてくださいな。
165名無しのひみつ:2007/04/20(金) 16:12:01 ID:WpwlM40b
普通癒着する前に具合が悪くなるが、悪くないつもりでも角膜に血管侵入して(あとは眼科でね
166名無しのひみつ:2007/04/20(金) 16:29:20 ID:Czlv6TaV
テクマクマヤコン テクマクマヤコン
167名無しのひみつ:2007/04/21(土) 08:41:08 ID:EOzTAn9D
手術でレンズを取り除いたら、
周りは知らない人ばかりでした。
168名無しのひみつ:2007/04/21(土) 16:33:33 ID:AIafCmTl
普通のソフトコンタクトを
3、4年いれっぱなしにしていた。寝る時もずーと。
外したのは1度もなかったー
若さって怖い。

でも、レーシックやろうと思って細胞だの角膜厚だの色々調べたけど
2900だってー 角膜厚も560だってー
169名無しのひみつ:2007/04/21(土) 17:24:02 ID:HJ2TNC+9
ソフトコンタクト長くしてると眼球に傷ができる
170名無しのひみつ:2007/04/21(土) 17:48:17 ID:8w0Hk4i4
>>161
そんな、目を覆いたくなる解説は必要ありませんよ。
171名無しのひみつ:2007/04/21(土) 18:04:21 ID:TREY/DPv
そのままレーザーで視力元に戻しチャイナよ
172名無しのひみつ:2007/04/21(土) 23:40:25 ID:rD6llvl7
おまいらまじめに失明するぞ?
173名無しのひみつ:2007/04/22(日) 10:33:27 ID:HctheZrv
ぎゃあああああああああああ>>14
174名無しのひみつ:2007/04/22(日) 13:47:44 ID:VLa18U+2
あふぉ決定だな。
175名無しのひみつ:2007/04/22(日) 20:02:19 ID:cLhFj3Fb
都市伝説みたい
176名無しのひみつ:2007/04/22(日) 20:43:48 ID:85Qqkw1G
さすが中国
177名無しのひみつ:2007/04/22(日) 21:21:28 ID:1tKsGQm7
1週間連続着用のやつ使ってる。寝る時もつけっぱなしのやつ。
よく2,3週間つけっぱなしにしちゃうけど、
コンタクト買うたびに眼科医に「キズの無いきれいな目ですね」
っていわれる。。。

悪いのは分かってるからそのうちメガネにするけどさ。
178名無しのひみつ:2007/04/24(火) 22:04:43 ID:q9lm2v0Q
>>14
ほんっっとに鳥肌
179名無しのひみつ:2007/04/24(火) 22:25:24 ID:4k4+DOtn
コンタクトかあ…
自分元から眼鏡派なんだけど、
「巨大乳頭結膜炎」か何かの写真を見て以来、絶対コンタクトレンズだけはしない。と思ったよ。
180名無しのひみつ:2007/04/24(火) 23:03:41 ID:nRhf4KBG
パソコンはメガネ(UVカット)がよい
液晶からでる紫外線で網膜が壊されていくから
181名無しのひみつ:2007/04/24(火) 23:35:15 ID:uHBCO8eq
いまから17年くらい前、アキュビューがアメリカで出始めの頃
3ヶ月くらいコンタクトをつけたままにしてた
自分の周りにもそんなやつが多かった。
コンタクトを3ヶ月ぶりに外すときは不安だったけど
意外と簡単に外せたし、外した後も別に痛みなんかはなかった。
不思議だったのは、アキュビューを使っていた友人が
日本に帰国して、ほとんど全員、結膜炎にかかって
コンタクトが数ヶ月装着できなくなった。
コンタクトの問題ではなくて、環境の変化が原因だと思うけど。

ちなみにスレタイになった話は有名な都市伝説だよね。
182名無しのひみつ:2007/04/24(火) 23:35:56 ID:zhh2BD75
>>179
それコンタクトとあんまり関係ないよ
183名無しのひみつ:2007/04/25(水) 00:04:03 ID:DvjzVJzv
学生のころの先輩は、寝るときだけ白目の部分にずらしてたなw
器用なことするなぁと当時コンタクトだった俺は思ったとさ。
184名無しのひみつ:2007/04/25(水) 00:09:15 ID:tmkCaX5p
俺の目は何故か、コンタクトを常用すると視力が上がっていく。
コンタクト使用期間1年で0.01から0.04くらいまで上がっていた。
最近は眼鏡しかしてないのでまた下がっているだろう。
185名無しのひみつ:2007/04/25(水) 04:09:26 ID:2QkLy6Yx
>>73
それじゃあトイレでは大変だぞ。
だから先っちょを切っておくと便利だぞ。
トイレも行けるしセクースもできるし一石二鳥。よかったな。
186名無しのひみつ:2007/05/08(火) 20:15:14 ID:hDZ98k/9
10日前に外したと思ってた1Dayコンタクトが、どうやらつけっ放しになってる事に気が付いた
テンパって外そうと試みたけど、このスレを思い出したら怖くなってリアルでガクガクブルブルしてきた
無理せず明日医者行ってきます(ノ∀`)
187名無しのひみつ:2007/05/08(火) 23:15:42 ID:ajDhQUOg
>>186
俺が中学の頃の先生が、3日か4日つけっぱにしてたコンタクト無理やり外したら
黒い色がちょっとはがれてすげーアセッたっていってたから
医者いってこいw
188名無しのひみつ:2007/05/08(火) 23:23:49 ID:XWvFF1Ok
ただの馬鹿が?笑
189名無しのひみつ:2007/05/09(水) 01:09:44 ID:zOUMDFqu
バカスwwwwwwwwww
190名無しのひみつ:2007/05/09(水) 02:14:45 ID:YJs5PeQn
斬新なアイデアに目からウロコが落ちました
191名無しのひみつ:2007/05/09(水) 04:50:01 ID:OCR3PmAi
アホはコンタクト使うのやめて
192名無しのひみつ:2007/05/09(水) 12:40:02 ID:18hmPjbj
9年くらい前だけど一年間ソフト入れっぱなしで外したときはメッサ爽快だたw
でも空気?ってか風が当たるとしみたなぁ………
ちなみにレンズはタンパク質で曇ってたよww
193名無しのひみつ:2007/05/13(日) 11:23:38 ID:pCwJJDKO
>187
漫画か笑

コンタクト付けたことないからわからないけど、つけっぱでも気付かないもんなんだね
194名無しのひみつ:2007/05/16(水) 21:53:04 ID:twxZbVvZ
なーんか見え方悪いなあーと思ってたら、片方入ってなかったことならあるけど
195名無しのひみつ:2007/06/23(土) 12:30:46 ID:12QHB+pK
dfoadffdh




trterrttetr



dsagasfgdsf



iryuiur



7674574



rtewrtet



4634634




196名無しのひみつ:2007/07/01(日) 15:51:04 ID:hk5HeYNg
http://www.geocities.com/kawase_you_baka/
これって何ですか?
197名無しのひみつ:2007/07/01(日) 16:48:34 ID:AknKaLrd
癒着って…コワス
198名無しのひみつ:2007/09/02(日) 17:42:53 ID:KLx25gmc
使い捨てソフトを使いつづけたら将来、白内障の手術ができなくなるってほんとなの?
199名無しのひみつ:2007/09/03(月) 03:09:18 ID:TxsWEURh
癒着してるものを安全に取れるの?
それとも、両目失明?
200名無しのひみつ:2007/09/03(月) 18:52:10 ID:A3rwhOlN
レンズに生えたカビから角膜に近視が伸びる。
201名無しのひみつ:2007/09/03(月) 18:54:21 ID:A3rwhOlN
>>184
ハードレンズでは?
角膜のカーブがレンズで強制されて一時的に視力が上がる。
202名無しのひみつ:2007/09/04(火) 11:21:09 ID:6V8WFkC2
ペッサリの3枚重ね
圧高いからね
203名無しのひみつ:2007/09/04(火) 11:28:58 ID:Zx/KfPSC
>>198
コンタクトレンズ使ってると眼の表面の細胞が減っていき、これは増える事はない。
極端に減ると眼の手術のリスクが高くなるので手術できなくなるし、失明もする。

これがよく「眼科医はメガネを使う」といわれる理由
204名無しのひみつ:2007/09/04(火) 11:38:58 ID:wT31YRY5
>>203
そうなのか。
まあ、どっちにしろ俺は特別なとき以外はメガネだからどうでもいいが
205名無しのひみつ:2007/09/04(火) 11:57:28 ID:PNdN6vr+
自分は10年くらい前に3ヶ月くらい入れっ放しにしていたことがある。
別に問題はなかったけれど、眼が乾燥しやすくなった

コンタクトが入っていることが原因で
黒目の部分に毛細血管が成長したとか雑誌で読んだ気がする

アメリカから日本に帰ってきてから
病名は忘れたけど、眼脂が止まらなくなって
コンタクトを半年くらい付けられなくなった
アメリカから帰ってきた友人はほとんど全員なってるみたいなので
入れっぱなしとは関係ないかも知れない
206名無しのひみつ:2007/09/04(火) 11:59:34 ID:X9XZXNK1
逆に考えるんだ。


彼が貼り付けていたのは治験中の視力矯正用コラーゲンだったんだ。
207名無しのひみつ:2007/09/04(火) 13:32:16 ID:0JCeYEIk
嘘スレあげんなボケ
208名無しのひみつ:2007/09/04(火) 13:47:44 ID:1XM4RSWD
>>136
どこぞの論文でガン化についての考察やってたなあ
209名無しのひみつ:2007/09/04(火) 14:15:11 ID:MfrDdkeb
視力両眼2.5でゴメンナサイ...
210名無しのひみつ:2007/09/04(火) 14:33:35 ID:UCLx/HCS
今は裸眼だけど、来年の運転免許更新で絶対に「眼鏡等使用」になる。
はぁ、コンタクト目に入れるなんて超コエーよwメガネは邪魔だしさ。
助けてください!!!!!!!!!!
211名無しのひみつ:2007/09/04(火) 14:38:15 ID:4z3jxwC8
生物や保健の基礎知識もなかったんだろうな。
ブラックボックス化した文明はだから怖い。
なお中国の教育レベルがよく分かる。
212名無しのひみつ:2007/09/04(火) 15:16:35 ID:yzGbtMoX
結構入れっぱなしのアホが多いんだなwww

まあ、それはともかく
メガネッ娘はいいな。
メガネを取上げて、動きが鈍くなったところを…
213名無しのひみつ:2007/09/04(火) 15:39:17 ID:8eupZC14
ギネスに申請中
214名無しのひみつ:2007/09/04(火) 18:30:44 ID:vI5jf5JI
レンズの上にまた新しいコンタクト装着すれば良いと言う考え方がわからん。
215名無しのひみつ:2007/09/04(火) 20:34:02 ID:DxJznwOq
コンタクトレンズと眼球が癒着…
想像したら鳥肌が立つわ
216名無しのひみつ:2007/09/05(水) 00:01:50 ID:5Wwvg2TW
こういう奴は眼鏡しろよ
217名無しのひみつ:2007/09/05(水) 17:21:16 ID:SSXskgZ2
コンタクトのCMに出てくる女の子って、めがねかけてる時のが可愛いよな!
218名無しのひみつ:2007/09/05(水) 18:15:08 ID:UwYnqIwH
一週間くらいいつもつけっぱだった。さすがに目に悪いんだろうなと思って眼鏡にしたけど
219名無しのひみつ:2007/09/05(水) 20:28:59 ID:W0orqo0s
流石中国。おかしいと思う頭すら無いとは
こういうとき日本に生まれてよかったと思う
220名無しのひみつ:2007/09/05(水) 21:35:50 ID:WlhwNfrW
>>210
目を取っちゃえばコンタクト入れても痛くないんじゃね?
221名無しのひみつ:2007/09/06(木) 00:38:51 ID:1/hgxVur
そういえば、コンタクトの付け外しって怖くないの?
言うなれば、指で目を触れるぐらいの度胸がないと無理だと思うんだが。
俺は絶対無理。
222名無しのひみつ:2007/09/06(木) 09:56:49 ID:3mF2S9yK
>>219
残念ながら日本にもこういうアホは多い
223名無しのひみつ:2007/09/06(木) 10:11:30 ID:ecSDley8
まさにピント外れな奇行
224名無しのひみつ:2007/09/06(木) 13:06:18 ID:HEAR7Ynj
目薬差すのも怖いのに固体なんて入れられません!
225名無しのひみつ:2007/09/08(土) 12:31:10 ID:Fx2B+0b3
ハ−ドコンタクトを1年間装着しっぱなしという人なら知っている
その人曰く、レンズを外したり洗浄したりするとゴミが入るから付けっぱなしにしてるそうだ

1年に1回か2年に1回くらい交換するって言ってた
226名無しのひみつ:2007/09/08(土) 16:49:38 ID:hAPgQrBA
その人ってバカなんだね
227名無しのひみつ:2007/09/08(土) 16:54:47 ID:JFf49fLR
>>217
こんな所で俺に会うとはな
228名無しのひみつ:2007/09/08(土) 16:59:16 ID:7T5WzqYh
>>221
だっせー男だなおまえ
229名無しのひみつ:2007/09/08(土) 17:03:51 ID:5mNFVxPW
まず脳が沸いてるのかどうかが問題だと思うがw
230名無しのひみつ:2007/09/08(土) 17:04:55 ID:+1dKdqHG
中華産コンタクトはヤバイよ
231名無しのひみつ:2007/09/08(土) 17:06:25 ID:XvUYpmIB
ソフトコンタクトを、1年半あたり外さず過ごし、見えづらくなって、レンズを取った時から両目が目が腫れて(殴られた感じ)眼科医に行き叱られた俺。今は目薬と飲み薬と眼帯で過ごしてる毎日。
232名無しのひみつ:2007/09/08(土) 17:13:42 ID:mAQZiisd
>>92
角膜にレーザーあてて屈折率かえる手術がある。
レーシックでぐぐってみ。
結構みんなやっている。手術っていっても平日休暇無しでできるし
233名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:09:02 ID:AYSIVQg+
これからコンタクト買うのだが…コンタクト目に入れるの難しいのか?
明日から、練習にいかないといけないのだが…
234名無しのひみつ:2007/09/21(金) 03:39:02 ID:jvsreCxe
私3年間一度もはずさなかった

でも、こんなことにならなくてよかった・・・・多分、使い捨てじゃなくて
普通のソフトだったからまだ助かったのかも。
まじ、3年間つけっぱなしで目薬も不用なくらい快適だった。
懐かしい。
あれから数年たち、今はなんだかドライアイらしくて。
235名無しのひみつ:2007/09/21(金) 04:12:09 ID:5URTpn7s
>>232
ヒトそれぞれだが、手術をしても数年後に元に戻る人もいるから
うん十万をドブに捨てることになるかもしれないよ。
236名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:12:05 ID:4uSXOh68
10年間コンタクト生活だったけど
なんか毎日めんどくさくなって
眼鏡も最近流行ってるしいいかなー
と思って眼鏡生活に戻ったら
楽すぎてコンタクトにもどれず
3年たちます。
237名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:45:00 ID:twhOeczq
めがねの鬱陶しさがだめ。
あの鬱陶しさが、無くなるのなら日々のケアの手間は
ぜんぜん惜しくない。
238名無しのひみつ:2007/09/23(日) 19:47:08 ID:bhhTXRVb
コンタクトは不経済
239名無しのひみつ:2007/10/03(水) 14:36:36 ID:E6OOHbQ3
高校時代までは1.5あったんだけどなぁ…
ジョンソンエンドジョンソンはは使い捨てじゃなくて普通のコンタクトは出さないのかな
アキュビューがちょうどいい厚さでつけ心地がいいのに(私的に)
240名無しのひみつ:2007/10/03(水) 17:05:54 ID:y6ZXLdFU
取り外すと言っても目に指を突っ込むやり方だけじゃなくて
瞼を指で固定して押し出す方法もあるのに…
241名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:07:13 ID:w8cIvFDA
この前カビ生やした患者がいたな
242名無しのひみつ:2007/10/03(水) 22:08:48 ID:H6I4po2t
こえええええええ
243名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:10:23 ID:drl2C2mj
篠原涼子CMの一週間連続装用コンタクトを無料体験
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7615.php
244名無しのひみつ:2007/10/08(月) 00:59:37 ID:AKMO3mPU
使い捨て中国人?
245名無しのひみつ:2007/10/18(木) 20:04:30 ID:z36Cj/4M
中国人にしかできない芸当だな
246名無しのひみつ:2007/10/21(日) 17:20:23 ID:znxQ2HiV
ワンデーアキュビューを1ヶ月つかってるが、なんともないぜ
247名無しのひみつ:2007/10/21(日) 17:42:16 ID:y5T1cxxC
菌が繁殖したり、コンタクトレンズの劣化で目を傷つけたりするけど
それを気にしないならどうでも良いよって話しだから
248名無しのひみつ:2007/10/21(日) 19:10:36 ID:D5KKcMMO
そういう問題以前にコンタクトだと角膜内皮細胞が減るからな。
年とってから白内障の手術が出来なくて失明しても泣くなよ。
249名無しのひみつ:2007/10/23(火) 11:43:11 ID:czqczrob
>>246
それは1目1枚を1ヶ月外さず連続で?
それとも、1日1目1枚8時間以内?
250名無しのひみつ:2007/10/23(火) 13:38:46 ID:khOs/caT
コンタクトくらいで怖がるようじゃ
憧れのサイボーグにはなれんぞ?
251名無しのひみつ:2007/10/23(火) 19:07:43 ID:wn6yPS/H
最後に使用済みのレンズつけたいみがわかんねぇぇぇぇーw
新しいレンズ付けるならまだしも・・・
252名無しのひみつ:2007/10/23(火) 20:03:36 ID:do7q10bw
目の中に異物を入れるってことが嫌だからずっと眼鏡だなあ…
まあ、めんどくさがりな性格だからしっかりメンテナンスを
する自信がないってこともあるけど。
253名無しのひみつ:2007/10/23(火) 20:45:53 ID:fvfz+Vcx
私は右眼球が円錐角膜の病気の為つらい思いをしてますよ!目は大切にネ!
254名無しのひみつ:2007/10/23(火) 21:02:40 ID:s/6VG13k
コンタクトじゃないとソープ逝った時の楽しさ半減orz
255名無しのひみつ:2007/10/23(火) 23:06:17 ID:0TXCfnk2
コンタクトの歴史は浅いのにね。
老後にどうなっているか、見物だな。
256名無しのひみつ:2007/10/23(火) 23:32:09 ID:mSL5533h
両目失明と、両手切断。

どっち選ぶ?
257名無しのひみつ:2007/10/23(火) 23:51:10 ID:2gjQI0Xv
手だろ
258名無しのひみつ:2007/10/24(水) 01:51:48 ID:JdaY4Cxh
動物実験でもしたのかと思ったよ。
中国人で良かった。
259名無しのひみつ:2007/10/24(水) 01:57:48 ID:NnBcOhZF
>>256
手は義手で何とかなっても
目は難しいからなあ
260名無しのひみつ:2007/10/24(水) 06:48:17 ID:c6nbL9+A
手がないとうんこ拭けないし
261名無しのひみつ:2007/10/24(水) 07:43:22 ID:gjSjSTdC
失明は死ぬのと大差ないな
ものを見る事が出来ないなんて、考えただけでも恐ろしい。
262名無しのひみつ:2007/10/26(金) 09:44:03 ID:7ZWV6Ys+
目の良い人生は楽しい

って誰のセリフだっけ?
263名無しのひみつ:2007/10/26(金) 10:01:19 ID:FyDpNKXx
人口が日本の約10倍だから、
バカも10倍いるだろうと予想していたが、
1万倍のまちがいだった。
264名無しのひみつ:2007/10/26(金) 11:22:26 ID:3diXkIM4
いかにも中国らしいほのぼのとしたエピソードでつね
265名無しのひみつ:2007/10/26(金) 13:21:46 ID:7NPmcXUi
Gファイターのシールド2枚重ね並に強引だな。

266名無しのひみつ:2007/10/26(金) 14:17:51 ID:NfSwcD53
>5.7
「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」だろ
腐ってるのに早いってどういうことなんだろね
267名無しのひみつ:2007/10/26(金) 14:33:47 ID:ESHJSQNk
また一つ勉強になりました。
体をはって人体実験乙w
268名無しのひみつ:2007/11/04(日) 20:25:30 ID:xbaWnKR0
カラコンのほうが怖そうです.
269名無しのひみつ:2007/11/04(日) 22:22:23 ID:v4Yr3MfX
実戦かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しのひみつ:2007/11/04(日) 22:48:04 ID:WjZO0r4p
>>266
つ ナウシカ
271名無しのひみつ:2007/11/05(月) 17:29:31 ID:2kvBo+I6
で?はずしてどうしたの?
やっぱり食べちゃったのか?
272:2007/11/05(月) 18:02:59 ID:OyvkYJ+z
真心込めて・・いじめ撃退法・・・
全ては光の中に・・・全ては救いの中に・・・
絶対に絶対に・・読んでね
待ってるからね
273名無しのひみつ:2007/11/13(火) 17:56:20 ID:dSd6RQwe
アキュビュー使ってる人いない?
274名無しのひみつ:2007/11/13(火) 19:42:19 ID:PXMksYGR
2ウィークなら
275名無しのひみつ:2007/12/13(木) 14:44:34 ID:uSbiM1a7
アキュビュー200日使ったら痛くて涙ぼろぼろで
眼科行ったら右目が深い傷で当分使用禁止に↓
276名無しのひみつ:2007/12/16(日) 17:59:35 ID:WtxWSeEl
>>275
おまえみたいな奴は眼球外して生ゴミに捨てろ
277名無しのひみつ:2007/12/16(日) 21:18:06 ID:whroHOOW
278名無しのひみつ:2007/12/16(日) 21:34:42 ID:mjkiHtgA
正攻法で解決せずになぜか偽装する方角へ行くところがすごく中国らしい
279名無しのひみつ:2007/12/19(水) 00:57:19 ID:TLZcrxEM
ヤスヒロ的にはどうなのよ
280名無しのひみつ:2007/12/19(水) 01:00:19 ID:TLZcrxEM
すまん誤爆した(´・ω・)
281名無しのひみつ:2007/12/19(水) 05:58:59 ID:MShahgrR
俺は一ヵ月のやつ
一年半つかってるけど
何か??
282名無しのひみつ:2007/12/19(水) 05:59:30 ID:MShahgrR
もちろんつけっぱなし
283名無しのひみつ:2007/12/19(水) 07:54:13 ID:omqm5dRU
>>281,282
二度に分けて書く程の事じゃねぇな…しかも朝っぱらから。
284名無しのひみつ:2007/12/19(水) 08:02:36 ID:ikKzu7Ry
なにこの都市伝説を地で逝く話は? 電子レンジでも覗き込んだのかしら?
285名無しのひみつ:2007/12/19(水) 08:59:22 ID:fy3/iUH+
なんて国だ……
286名無しのひみつ:2007/12/19(水) 09:13:48 ID:MT79EsjF
うん
287名無しのひみつ:2007/12/19(水) 16:57:26 ID:0bkZq1L8
1年間つけっぱなしにしたせいでなくて、中国製を使ったからに違いない。
288名無しのひみつ:2007/12/19(水) 23:07:27 ID:aUkEkIPV
ソフトだけど時々つけたまま寝てしまうときがあるw
以前目につけている状態でレンズが破れたらしく半分は手で取れたんだけど
もう半分はどこに消えたか不明
たぶん眼球には残ってはいないと思うけど心配だw
289名無しのひみつ:2007/12/20(木) 04:19:39 ID:BXAo9k7x
>>288
その目・・・失明してるよ
290名無しのひみつ:2007/12/21(金) 04:38:27 ID:HFrCrKZF
>>289
死ねアホ
291名無しのひみつ:2007/12/31(月) 18:49:23 ID:UHOrORyP
中国って凄いね
292名無しのひみつ:2007/12/31(月) 19:50:52 ID:tgdoCH9Z
>>288
眼球の裏側
293名無しのひみつ:2008/01/01(火) 07:37:06 ID:EP8sMKQC
眼球の裏側にはいけない
294名無しのひみつ:2008/01/02(水) 13:59:24 ID:YXDDx3kX
睫毛とかいっぱい入ってるんじゃないの?
295名無しのひみつ:2008/01/03(木) 17:27:18 ID:BupWuZtc
こういうの見ると、レーシック受けてみようかなあと思ってしまう
296名無しのひみつ:2008/01/06(日) 00:08:52 ID:MgjnT+JZ
新しいコンタクト売る医者にも問題があるだろ
検診や問診しなかったのか?
取り扱いの説明義務あるだろ?
297名無しのひみつ:2008/01/07(月) 20:58:32 ID:n3ssmiUF
カネですカネ
298名無しのひみつ:2008/01/23(水) 15:20:49 ID:4BC/pww7
頭の悪い奴と面倒臭がりで雑な人間は、コンタクト使用すんなよw
俺コンタクト8年目だけど、絶対毎日外すし、洗浄もする
因みにハードだけどね、細胞数も目も正常
あと、新しいレンズ買うときって、必ず眼科の検査があるでしょ
何この有り得ない話、中国ってどうなってんの?
なんでこういうところ徹底してないんだ、危ない国だな
299名無しのひみつ:2008/02/03(日) 03:14:26 ID:leiNvhzs
まあソフト用過酸化のAOセプトをハード用洗浄液です
って言って売る国ですから……
(面白そうだから院内の廃棄レンズで試したら、少しは汚れ落ちるから
困ったもんだ……)
300名無しのひみつ:2008/03/29(土) 16:29:01 ID:to3Dgraz
中国って凄いぜ
301名無しのひみつ:2008/03/29(土) 19:11:34 ID:QC3AEWav
将来は癒着タイプのコンタクトが主流になるだろう
302名無しのひみつ:2008/03/29(土) 21:11:29 ID:xeZvsI+m
VIPでこういう人いたけど自力でとったらしい
うpされた画像、目の中赤かった
303名無しのひみつ:2008/04/06(日) 02:57:07 ID:DCisrmIX
ずっと付け続けて、自分ではなんともないと思っていても、実際やばそうだよね。
眼科でポスターが貼ってあったんだけど、酸素が目に行かないから、酸素を運搬するために毛細血管が
発達して角膜の中に入り込んでやばいことになるらしいよ。
304名無しのひみつ:2008/06/19(木) 14:07:07 ID:qCMkm9M1
日本にも普通にこういうことをする人は居るのに

何故「中国人がやった」となると総バッシングになるんだろう?

右だの左だの興味ないが
怖すぎ痛すぎ
305名無しのひみつ:2008/06/19(木) 15:16:15 ID:vtNouC8C
一方ロシアはメガネをかけた
306名無しのひみつ:2008/06/19(木) 16:36:51 ID:Ldq+Fjt3
>>304
> 日本にも普通にこういうことをする人は居るのに
そうそう、いるい・・・いねーよwww
307名無しのひみつ
      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |    らーい(^ω^)
    (S|| |  (●) (●) |
     | || |     .ノ  )|     ( "''''''':::::.
     | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ--'''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
       |::::::::""""          . \::.   丿
       |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
      /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      |
( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ