【宇宙探査/NASA】ニューホライズンズ、史上最速の木星接近へ 観測にも期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しのひみつ:2007/02/17(土) 01:49:52 ID:D/i/6p/D
近い! 木星に近づいたよ!
ttp://pluto.jhuapl.edu/mission/whereis_nh_jupiter.php
…なんか木星の色が嘘っぽい。これがニューホライズンズ仕様?

最接近は2/28の予定。
ttp://pluto.jhuapl.edu/index.php

82名無しのひみつ:2007/02/19(月) 11:46:33 ID:1D3nrQzT
嘘っぽいもなにもモノクロを補正&色付けした画像じゃん
83名無しのひみつ:2007/02/27(火) 01:43:28 ID:RkDL6Y3u
>>81
最接近まで約1.5日なのでage

フライバイ仲間
【宇宙】火星の大気とらえた…彗星探査機「ロゼッタ」が撮影
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172502435/l50
84名無しのひみつ:2007/02/27(火) 11:06:41 ID:RFo0lT/t
一年一ヶ月で木星て…
テラハヤスw
85名無しのひみつ:2007/02/27(火) 17:35:43 ID:/7N8kPxP
⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃ふーん
86名無しのひみつ:2007/02/27(火) 18:14:00 ID:NWtMeZ6K
>>73
ムーンライトマイルは、
原作でもアニメでも物理法則からなにから
全部無視した、無茶苦茶な世界だからな…

はっきりいって、リアルかどうか、という観点でみるなら、
余りに酷すぎる代物だぞ、あれ。
絵柄はふざけてそうだが、ロケットガールのがよっぽどリアルなくらい。
もちろん、それと、作品として面白いかは別だが。
87名無しのひみつ:2007/02/27(火) 18:59:38 ID:edbBQojF
木星まで273万kmか。

……近い気がしてこないのが宇宙スケールだな。
月までの距離の7倍ぐらいだから近いんだけどさ。
88名無しのひみつ:2007/02/28(水) 12:50:01 ID:DIZdCMCK
>>81
ほぼ最接近なのでage。

> New Horizons will turn its science instruments toward the moons as well as the giant planet.
衛星も撮影するみたいだけど、全部反対側で残念。
89名無しのひみつ:2007/02/28(水) 13:05:24 ID:t/vyLag2
>82
そのページのカラー画像はちゃいます。
ニューホライズンズのカメラ視角だとこう見えているはず。

というシミュレーション画像です。  いわゆるCG。
90名無しのひみつ:2007/02/28(水) 13:17:06 ID:x68PmAu8
>>45
フォン・ブラウンの7年ってのは往復だけじゃなくて
現地での観測とか実験の期間も含まれてるから
91名無しのひみつ:2007/02/28(水) 18:17:33 ID:+8Dlcapj
>>89
つまり捏造?

それはそうと、最接近地点通過したみたいに見えるね>>81
92名無しのひみつ:2007/03/01(木) 01:01:14 ID:kAfRNdqT
>91
失礼な。
臨場感出すためにわかりやすくしてくれてるんじゃないか。

まぁ、実データはこれから順次ダウンリンクされてくるから
たのしみにしておきー
93名無しのひみつ:2007/03/01(木) 17:24:35 ID:bICTdXQX
とりあえずage。
もう最接近した?
94名無しのひみつ:2007/03/01(木) 18:15:42 ID:SkDdNtaQ
95名無しのひみつ:2007/03/01(木) 23:00:53 ID:POaKf7Xw
96名無しのひみつ:2007/03/02(金) 00:35:50 ID:ZZauoTTi
おめでとう!
8年後の到着を心待ちにしているよ


・・・・その頃もう40歳代だけどね・・・・そのころにはもう結婚してるのかなぁ('A`)
97名無しのひみつ:2007/03/02(金) 14:32:25 ID:XsuLZ/yt
98名無しのひみつ:2007/03/03(土) 13:51:02 ID:6ZQnSKMX
>>97
うひょおおおお
99名無しのひみつ:2007/03/03(土) 13:55:32 ID:z0fyi8z3
>>91
おいおい、捏造てw
シミュレーションすらできなくなるがな
100名無しのひみつ:2007/03/03(土) 16:44:19 ID:LLwyEFcu
http://pluto.jhuapl.edu/gallery/missionPhotos/images/HighRes/030107.jpg

これ、イオの火山か? 活動しているって事?


おー、すげぇ・・・
101名無しのひみつ:2007/03/03(土) 21:50:32 ID:vGk4UPof
>>97
カラーじゃないの?
102名無しのひみつ:2007/03/04(日) 04:50:03 ID:gqWFuQcA
>>101
いまNASAの色付け職人が一生懸命フォトショで作業してる最中
103名無しのひみつ:2007/03/04(日) 12:13:04 ID:hdX38Tyq
>>102
ttp://pluto.jhuapl.edu/spacecraft/sciencePay.html
>Ralph
>MVIC operates at visible wavelengths - using the same light by which we see -
>and has 4 different filters for producing color maps.

>the highest spatial resolution on New Horizons is LORRI
>LORRI has a very simple design; there are no filters or moving parts.

RalphのMVICは可視光4色のフィルタを持ってるみたいだけど、ロリは高解像度で
撮影できる代わりに白黒みたいだね。MVICの画像はまだ出てこないのかな?

木星フライバイの図を見て「あんまり近づかないなぁ」と思ったけど、
カッシーニよりずっと近づいたんだね。
ttp://pluto.jhuapl.edu/science/jupiterScience.html
>New Horizons will fly much close to Jupiter than Cassini

ttp://www3.imperial.ac.uk/spat/research/space_missions/cassini/events/fly_by_schedule/jupiter_fly_by
> its closest approach of approximately 9.7 million kilometres

230万キロ vs 970万キロ
104名無しのひみつ:2007/03/08(木) 12:12:01 ID:PzDlXkGo
冥王星最接近までほしゅ
105名無しのひみつ:2007/03/08(木) 13:19:58 ID:t9KJcNz3
スレが消えないように俺も保守
106名無しのひみつ:2007/03/14(水) 01:03:20 ID:2GEOSZpf
タイムカプセル画像公開中 - 拡大画像あり (3/31に公開終了)
ttp://planetary.org/explore/topics/contests_events_and_awards/time_capsule/selections.html
107名無しのひみつ:2007/05/17(木) 22:37:22 ID:CU31CuvG
????●
108名無しのひみつ:2007/05/17(木) 22:44:58 ID:fSR/l9CH
英語の教科書?
109名無しのひみつ:2007/05/17(木) 23:39:22 ID:sEacZ7XE
中学校の英語の教科書だろ
110名無しのひみつ:2007/05/17(木) 23:47:36 ID:GD1WMXay
111名無しのひみつ:2007/06/30(土) 22:09:34 ID:k9lGEfy1
>>28
ヲマイは鉄人「28」号、超人ケリーの最期か
 おれのは三省堂クラウンリーダーだけどな
 ブラウン一家トム&スージー 犬はブラッキーだ
112名無しのひみつ:2007/08/27(月) 12:50:01 ID:AAwBTgCO
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
113名無しのひみつ:2007/08/27(月) 19:45:00 ID:gtf3thbc
木星眺めてると気持悪いというか恐いというかゾクゾクするお。
114名無しのひみつ:2007/08/28(火) 12:43:35 ID:YofCmVCO
CRAWNだった、俺は勝ち組
115名無しのひみつ:2007/11/13(火) 13:27:48 ID:Pv2t1OJb
挙げ
116名無しのひみつ:2007/11/19(月) 03:16:59 ID:vRCoHliM
hosyu
117名無しのひみつ:2007/11/19(月) 05:58:22 ID:cZR7lCFw
>>116
thx
118名無しのひみつ:2008/01/01(火) 22:33:58 ID:Zk5eFGij
ニューホライズンズンは今どの辺を飛行中?
119名無しのひみつ:2008/01/02(水) 00:28:55 ID:s1vE32ZU
>>118
http://pluto.jhuapl.edu/mission/whereis_nh.php
太陽から8.49AU、地球から9.43AU、木星軌道→土星軌道までの2/3あたり。
120118:2008/01/02(水) 00:47:37 ID:LsT0bTSh
>>119
ありがとう
もうそんなとこまで行ったんだな
ニューホライズンズンズンドコ
121名無しのひみつ:2008/01/02(水) 03:59:11 ID:EDKxgu1O
おれが覚えてるのは主人公の男女とトムが未来に行って未来のトムに会う話と
熊か何かが冬眠から目覚めてハングリーという単語が初めて出た話
122名無しのひみつ:2008/01/02(水) 04:36:33 ID:qnbeVAlF
NewHorizonsの冥王星観測後の目標となるべきEKBOはまだ見つかっていないのか ?
123名無しのひみつ:2008/01/02(水) 06:47:15 ID:ywzkJq62
>>112
こんなオナラしてるみたいなのやだ!
124名無しのひみつ:2008/01/02(水) 08:09:36 ID:DCW9wtz2
>>112
前々から思ってたが、着陸するときに噴射してないのはなぜ??W
本来なら、着陸するときにも大量のロケットブースターが必要なんじゃ。
ま、ネタにマジレスしてもきりねーんだが。
125名無しのひみつ:2008/01/04(金) 11:22:36 ID:EdeZHa2y
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

126名無しのひみつ:2008/01/04(金) 16:09:20 ID:ZNkJA5OE
英和和英辞典がどうかしたのか?
127名無しのひみつ:2008/01/04(金) 16:45:23 ID:4Hm5f1zT
ZAaxad
128名無しのひみつ:2008/01/04(金) 17:03:47 ID:PGOAmNgw
Nジャマーまだ作られないの?
129名無しのひみつ:2008/01/06(日) 19:59:34 ID:QNMKlhfD
パイオニア10と11には、男女の裸体が探査機の絵と同縮尺で描かれている。

この探査機が、遥か後に、高度な科学文明を持った知的生命体「フェミ星」に
拾われた。

フェミ星ではフェミニズムにどっぷりと汚染されており、パイオニアのプレートを
みて、メスと思われる固体が向かって右(つまり格下)に描かれ、かつ
オスと思われる方に比べて全体的にいい加減にしか書かれていないことに
激怒し、そのピンクの血を怒りで煮えたぎらせた。

パイオニアのプレートには、銀河系内における太陽系の位置と、
太陽系内における地球の位置が刻み込まれている。
フェミニズムに完全汚染されたフェミ星の住人は、その全ての情報を解読した。

そして、、、
130名無しのひみつ
・打ち上げられる教科書
・宇宙を漂う教科書
・木星に接近する教科書
・スイングバイを行う教科書


スレタイ見た瞬間こんなストーリーを想像して笑ったw