人工ダイヤ原料を加熱し発電 「体温充電」携帯も可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
324名無しのひみつ:2007/06/15(金) 01:56:26 ID:YolOPPeA
そこでウエハラサイクル。
海洋温度差発電なのだから、太陽熱温水器でも発電できなくもないだろうけどな。
アンモニアの取り扱いがアレだが。

>322
動力源としては使われていないに等しいだろうねぇ。
効率はまぁ良いけど、中の高圧のガスがちと面倒らしいのね。
最新鋭潜水艦では使っているようだが。

高性能スターリングエンジン
ttp://www.nmri.go.jp/eng/khirata/stirling/highse/index.html

実用になっているのは動力源で回して冷熱を得るスターリング冷凍機の方だろうねぇ。
325名無しのひみつ:2007/06/26(火) 12:01:25 ID:4PLew38S
2000℃で融けないならスペースシャトルの耐熱パネルに
326名無しのひみつ:2007/07/29(日) 00:06:43 ID:u3c5BcOY
327名無しのひみつ:2007/07/30(月) 12:24:27 ID:LV3zGcPy
これは新しいパソコン用デバイスになるヤカン
素子を並べたパットの上を滑らs(ry
328名無しのひみつ:2007/07/30(月) 23:33:09 ID:mVYhPUw9
大事なのはアイデアだ
技術はあとからついてくる
329名無しのひみつ:2007/08/13(月) 18:45:20 ID:XSBKgHoF
珍しく男性専用の技術だな
女はかばんに入れるから
330名無しのひみつ:2007/08/13(月) 18:52:24 ID:nwbazIcA
熱力学によれば、(T1-T0)/T0が熱変換効率の最大値。
体温使っていたら最大でも
(36-25)/293=1/30=3%で
どうしようもないぞ。
331名無しのひみつ:2007/08/13(月) 20:03:26 ID:mVueljLp
>>330
南極に行けばいいじゃない。
(37-(-50))/(273-50)=0.39
332名無しのひみつ:2007/08/13(月) 21:43:26 ID:xQ/Ba3qk
>>331
それで何秒発電できるのよ?
体温発電には液体窒素ボンベ必須とかだったらすごそうだ。
333名無しのひみつ:2007/08/13(月) 22:57:56 ID:PVTdPPbJ
車のエンジンが150℃くらいとしてエンジンルームが70℃とすると…
(150-70)/343=0.233...
23%くらい
334名無しのひみつ:2007/08/13(月) 23:20:09 ID:rowRIrcY
アンオブタニウムかぁ…
335名無しのひみつ:2007/08/14(火) 08:54:09 ID:At7jbpvw
>>332
それは液体窒素をエネルギー蓄積手段にした一種の電池にしかならんだろうなあ。
>>331
>>332
何秒発電できるか=何秒生きてるか ってことか?
336機械・工学@2ch掲示板:2007/08/15(水) 18:12:26 ID:QEoxJYCC
 
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179274194/l50
337名無しのひみつ:2007/08/16(木) 22:03:59 ID:xTA2/iw3
http://www.apchem.nagoya-u.ac.jp/BS-6/seigyo6/hiromichiohta/index.html
>結晶、バルク単結晶、高品質エピタキシャル薄膜、多結晶薄膜、セラミックスについて調べ上げた結果、
>Tiサイトの20%をNbで置換した SrTiO3 は、約700℃において、
>n型金属酸化物バルクとしては最高の熱電変換性能指数 ZT=0.37 を示すことが分かりました。

「熱電変換性能指数 ZT」って、分母は何で分子は何?
338名無しのひみつ:2007/08/16(木) 23:02:19 ID:2yi/jASx
ぐぐれよ
wikipediaに載ってる
339名無しのひみつ:2007/08/21(火) 09:36:52 ID:T+7Oy0My
熱でいけるんなら、この時期の発電量とかすごいことになりかねん。
太陽光発電より効率がよければなおさら。つうか両方併用すれば
さらにいいんじゃね?

来週には使えるくらいの簡素技術ならいいなあ。
340名無しのひみつ:2007/08/21(火) 09:51:02 ID:ehZ7zBhF
>>339
低温部がないと・・・・
海洋深層水でいけるかな。それはハワイで実験中。
341名無しのひみつ:2007/08/21(火) 10:11:17 ID:afR3u1YE
これでバイブつくったら永久機関じゃん
俺すげー
342名無しのひみつ:2007/08/21(火) 10:44:08 ID:1a+WWO4i
体液を電解質として利用する電池を開発した方が効率がいいんじゃねえの?
343名無しのひみつ:2007/08/21(火) 20:48:43 ID:qR487hhY
>>341
アナル兵志願者乙
344名無しのひみつ:2007/08/22(水) 10:54:22 ID:25WqFuRS
C2QのQ6850とグラボGPU部分にヒートシンクに据え付ければ、
"処理"に使われない熱を電力にして再利用
最高の効率化実現




まずなりそうにない希ガス     (´・ω・`)
345名無しのひみつ:2007/09/12(水) 05:53:56 ID:PK5qeNqb
【地学】愛媛で国内初の天然ダイヤを発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1189428592/

名古屋大は分野を問わずダイヤに熱いのか
346名無しのひみつ:2007/09/12(水) 06:38:03 ID:ewS6N0K1
効率的な熱回収こそ、現代の錬金術だよな・・・
347名無しのひみつ:2007/11/28(水) 22:36:27 ID:j61+nUSv
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/04/03.shtml
こやつ本当に科学ジャーナリストなんか・・・
ちょつとはググってから記事かきなさい
348名無しのひみつ:2007/11/28(水) 23:39:53 ID:NGBw8ZMC
その記事に関しては、本人は何も書いてないに等しいな
経歴見ても別に科学ジャーナリストじゃないんじゃないか?
349名無しのひみつ:2007/12/17(月) 23:49:05 ID:BxESa4GI
分かりにくいスレタイだな。
350名無しのひみつ:2008/01/31(木) 23:53:12 ID:ldR0hHJk
ここは熱電素子のスレなのにな。
351名無しのひみつ:2008/02/06(水) 23:26:42 ID:GrUB+0Uk
消費電力10分の1のプロセッサー:「体温で動く機器」も可能に?
ttp://wiredvision.jp/news/200802/2008020622.html
352名無しのひみつ:2008/04/28(月) 18:59:42 ID:ahOM7W6/
はやく常温核融合的なものをハケーン汁!!
353名無しのひみつ:2008/04/28(月) 19:58:53 ID:v/8luGli
以前駅の改札の下に装置を置いてみんなで踏んで発電しようって話は
結局どうなったんだろう。
354地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/04/29(火) 05:52:15 ID:7ljCTYNY
一年中入れっぱなしにできるコードレスバイブキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
355名無しのひみつ:2008/04/29(火) 14:40:15 ID:paxpE6BF
それならマイクロ波で給電すれば既存の技術でだな、
356名無しのひみつ:2008/05/01(木) 08:08:27 ID:whtYT0QG
これって飽くまでも
今までの発電方法の補助的に使えるかも?
って話しでいいんだよね?
357名無しのひみつ:2008/05/01(木) 11:16:02 ID:u2+Q/e/F
>>353
低電圧では気持ちよくない。
モーターが二個入ってるバイブは倍の刺激で気持ちがいい!と思われてるが、
電力が二分されてしまうのでだめだ。2個ついてるローターもしかり。
バイブはパワーが命なのだよ。
358名無しのひみつ:2008/05/01(木) 13:11:13 ID:MNWk4Ken
>>357
同電圧のACアダプタつないでみたらすごかったみたいだが、モーターも数回で焼け付いた。
あの手の機器って電池の内部抵抗込みで設計されているんだなと納得。
359名無しのひみつ:2008/05/02(金) 05:11:30 ID:VPpr9M8/
廃熱を電気にできるって、エネルギー効率高すぎねえか…
まじやばい
360名無しのひみつ:2008/05/02(金) 08:58:58 ID:BjVYnH3J
>>359
高くないよ。
361名無しのひみつ:2008/05/04(日) 21:51:47 ID:UE7VHu1o
レシプロエンジンてエネルギーの70%ぐらいは
廃熱やらで無駄になってるんだっけか?
これで得た電気でエンジンか加吸機を
パワーアシストしてやれば少しは良さそうだ
362名無しのひみつ:2008/05/04(日) 22:14:54 ID:mEza358J
電気を加えたら冷えるってメカニズムがよく分からんが、凄いね。
363名無しのひみつ:2008/05/04(日) 22:44:13 ID:tegzaWjA
>>362
熱を加えたら電気ができ、電圧を加えても電流で加熱するか、電流が通らないのが熱伝対。
両面の温度差で電気ができ、電流を加えると両面間に温度差ができるのがペルチェ素子。
君の言うのは後者。本件は前者。
364363:2008/05/04(日) 22:53:08 ID:tegzaWjA
なんせ、ペルチェやトムソン効果はジュール熱に打ち勝たんと冷却できんから、そう簡単に冷却できん。
365名無しのひみつ:2008/05/04(日) 23:00:12 ID:pAjKkVCk
燃料電池の熱も給湯では全部使い切れないから、これを発電にまわしてますます電気効率が高まるな。
それと、体温程度の温度で発電できるなら夏の暑さで発電して冷房を…。
366名無しのひみつ:2008/05/05(月) 00:21:18 ID:DgE4JMSo
>>364
1ぐらい最後まで読め。
367名無しのひみつ:2008/05/05(月) 01:08:31 ID:RxWnuMB3
義肢や人工臓器の動力源にできないか?結構古いSFで神経電位を動力源にした義眼が
出てきたのを覚えてる。
368名無しのひみつ:2008/05/05(月) 01:46:55 ID:eib4qjO9
建物の屋根に熱電付けて下水までヒートパイプ回せば、夏場は発電いけそうだなあ
369名無しのひみつ:2008/05/05(月) 23:10:17 ID:EhjzbSyG
>>357
バイブとか振動するものは白蝋病になるよ。
AV男優が白蝋病で両手切断したりしてるし。
370名無しのひみつ:2008/05/06(火) 13:16:20 ID:5bRMgMOS
スレタイで子供が人造ダイヤ数千万円分で国産マツタケを焼いて食う話を思い出した
371名無しのひみつ:2008/05/31(土) 17:16:22 ID:EAbyU2s3
>353
実験中。
372名無しのひみつ:2008/05/31(土) 19:14:00 ID:jY/cH48h
>>369
それは都市伝説じゃないかねえ・・・
白蝋病になったのが本当だとしてもバイブは関係ないような(あの程度ではおこらん)
373名無しのひみつ
>>16
サディスティック19の読者を見つけられてうれしかった。