【物質と宇宙】ヒッグス粒子を探せ 質量の起源解明へ国際プロジェクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばーきゅーφ ★
物質に重さ(質量)があるのは、なぜなのだろう。物質と宇宙の成り立ちを探る
素粒子物理学の「最大の課題」に挑む壮大な国際プロジェクトが、今年の秋に
動き出す。世界最大の加速器を使って、未知の素粒子を探す欧州合同原子核
研究機関(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)実験だ。素粒子の標準
理論で、質量の起源とされる「ヒッグス粒子」の発見が期待される。実験の舞台
はスイスのジュネーブ郊外。日本からも60人の研究者が参加して“世紀の大発見
”を目指す。

http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070108/kgk070108000.htm
2名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:05:25 ID:34nEq+Z9
ほ〜
3名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:06:51 ID:/jDolk9s
ゼッフル粒子をなぜか思い出した
4名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:08:56 ID:Ov/gilCf
エネルギー革命キボン。
5( 'A` ):2007/01/08(月) 20:17:09 ID:Nfl0QArN
LHC(ラージハドロンコライダー)は非常に小さなブラックホールを作り出す事ができます。
すごいのう、すごいのう。
6名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:24:24 ID:saHpdWSz
世紀の大発見、それは悪夢の始まりだった。
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/08(月) 20:26:35 ID:xsTz3nBd

そんなにソラリス風呂を実現したいのか・・
8名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:26:57 ID:YYIvh8t0
核振動だろ ぼけ!
9名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:29:48 ID:VExtQOem
地球より大きい素粒子ってのがあるって聞いたんだが
なんていう奴なん?
10名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:30:41 ID:O2Uf04h6
で、ホーキング輻射が存在しなくて、ブラックホールが育っちまったら
どうするんだ、この学者馬鹿どもは・・・。
11( 'A` ):2007/01/08(月) 20:39:19 ID:Nfl0QArN
そんな小さいの蒸発しなくても、小さいまま太陽系の方が終了するんじゃない?
12名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:39:38 ID:xOI9oVO5
起源なんて言うと・・・
13名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:40:30 ID:P/CTWeWP
美しい夜を!!
14名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:48:54 ID:rQwrivNE
ビックス粒子? ああ、それなら探さなくったってウチの庭にコロガッてるよ。
15名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:50:45 ID:O2Uf04h6
>>14
お前のうちは、あれか?
極超新星の中心部にでもあるのか?
16名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:57:23 ID:O2Uf04h6
>>11
おまいは、甘い、ルノアールのココアより甘い。

LHCでできたそのブラックホールは、地球の重力に引かれて地球に
落ちるが、LHCのターゲットと同じ軌道高度まで突き抜けてゆく。
そのときに、その場所に人が居たら確実に死にます。
で、それがブラックホールの軌道高度が落ちるまで繰り返されるわけだ。

いったい何千人の人間が死にますかね?
17名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:04:53 ID:rQwrivNE
>>16
マジレスしてるバカがいるな。
18名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:18:58 ID:O2Uf04h6
>>17
マジレスもできない オ オ バ カ がいるな。
19名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:31:09 ID:ngOLYaG2
>16
そんなに寿命長いのか?
20名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:33:43 ID:adoxTq0o
で、ミノフスキー粒子は見つかったん?
21名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:39:58 ID:Aib1zHYR
ワッフルワッフル
22名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:40:23 ID:Z2z76PO3
>>17
ええ!?16ってマジレスなの!?
どう見てもネタだよ。あっという間に蒸発するのに

もし蒸発しないで育ったとしたら、何回も往復できないし
何回も往復できるほど物質の間をすり抜けられるなら
人間の体なんて貫いたってほとんど何の影響も与えない。
だってそこで強い影響与えるようなら地球内部で同様に
物質と相互作用しまくって止まってしまうから。
23名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:44:45 ID:PWOhik9I
セカンドインパクトが起きると聞いて飛んできますた
24名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:48:40 ID:tOfGG32+
ヴィックスヴェポラップがどうしたって?
25名無しのひみつ:2007/01/08(月) 21:59:11 ID:aSGqzWwj
よーしパパ ヒッグスの海を沸騰させちゃうぞ
26名無しのひみつ:2007/01/08(月) 22:12:04 ID:ImKVTn61
「ファイ中間子」の質量が高密度下で減少することを世界で初めて確認
− 質量の起源の解明に大きな一歩 −
http://www.kek.jp/ja/news/press/2006/phi.html
27名無しのひみつ:2007/01/08(月) 22:39:21 ID:okaFa4ff
マジレスすると

>ルノアールのココアより甘い。

ルノアールのココアはそれほど甘くない
28名無しのひみつ:2007/01/08(月) 23:19:53 ID:1qyKqR18
メガ粒子砲はいつ完成するの?
29名無しのひみつ:2007/01/09(火) 00:50:45 ID:Mv9ZHWZj
マジレスすると、
喫茶ルノワールは関東の人しか知らないので
書くのやめて。
30名無しのひみつ:2007/01/09(火) 01:03:59 ID:qYlN+dZM
一般相対性理論上はできないとされている、光速を加速させる方法が開発されて欲しい。
31名無しのひみつ:2007/01/09(火) 03:57:55 ID:0GeDO82W
>>30
日本語でおk
32( 'A` ):2007/01/09(火) 13:44:36 ID:vyNI5DYG
ヒッグスでーす!
ウェッジでーす!
33名無しのひみつ:2007/01/09(火) 15:53:32 ID:3i4f9UKT
なにこの冒険風味
34名無しのひみつ:2007/01/09(火) 16:14:09 ID:d+HKY9zL
この子なら俺の腕の中で眠ってるよ
恥ずかしがってなかなか顔を出さないけど
35名無しのひみつ:2007/01/09(火) 16:42:15 ID:4GuWQs2A
ほんとにヒッグス出るかなぁ
ヒッグスはなかったって方が大事件
36名無しのひみつ:2007/01/10(水) 00:13:25 ID:KqLT+Q7y
マジレスすると、
コメダのシロノワールより甘い。
37名無しのひみつ:2007/01/10(水) 08:12:37 ID:6NjfjSS9
ヒッグス粒子ってうんと小さいんだっけ?
どうやって探すの?
38( 'A` ):2007/01/10(水) 12:09:16 ID:IJaunjJj
サッカリンより甘い
39名無しのひみつ:2007/01/10(水) 19:33:00 ID:EzI4pAhv
ルノワールのココアは知らんが
とんねるずのローカルネタ、身内イジリはつまらない
40名無しのひみつ:2007/01/10(水) 20:21:09 ID:GlwzkJTA
てかブラックホール落ちたら
周囲にあるもの吸い込みならが往復運動するわけで
地殻がぐちゃぐちゃにされるだろ
地震で相当な人間が死ぬぞ
41名無しのひみつ:2007/01/10(水) 20:59:45 ID:Zss1/xfr
質量の起源は(ry
42名無しのひみつ:2007/01/10(水) 21:04:43 ID:eJ7nsN9R
>>32
リーネ広場かっ!
43名無しのひみつ:2007/01/10(水) 23:32:38 ID:VYiZlj8W
ミレニアム賞問題と関係ありますか?
44名無しのひみつ:2007/01/11(木) 12:51:31 ID:uAnV3Ul3
大きな加速器では、危険な粒子の発生が予言されてるって本当?

接触したものを冷たく暗い物質に連鎖させていくから
下手すると地球全体が、暗く冷たい、その物質になって終わるらしい。

ちょっと名前わすれちゃった。なんて粒子だったっけか・・・
45名無しのひみつ:2007/01/11(木) 12:59:28 ID:ctfqPkGl
>>44
そういう説もあったがちゃんと理論的にも否定されている。

加速器内で起きる現象は極めて頻度が低いものの宇宙の何処かでも起き得る現象であって、
もしそのような現象(連鎖的に特殊なエネルギー領域が広がる)が宇宙のそこかしこで起きていたら、宇宙は今の姿にない。

加速器内でどれほどの高エネルギー状態を作っても、常に高から低に流れる瞬間の現象でしかない、
そこから何かが生まれて成長することはない。
テバトロンもインフレーションの”直後”のシミュレーションであって、インフレーションそのものには遠く
及ばない。そんなん太陽系の軌道よりもでっかい加速器でもできない。
46名無しのひみつ:2007/01/11(木) 13:05:46 ID:rLVVc4ce
加速器程度のショボエネルギー現象、
宇宙の至るところで起きてる
47名無しのひみつ:2007/01/11(木) 14:37:19 ID:OfvBs4tG
そう、宇宙の至る所で宇宙人の行った加速器実験の結果
あちこちで超新星爆発が起きてる。
48名無しのひみつ:2007/01/11(木) 17:36:50 ID:7phKhXGn
某エヴァのS2機関はヒッグス場から電子と半電子を抽出して
それを対消滅機関(バニシングモータ)で対消滅させて
エネルギーを取り出す機関
49名無しのひみつ:2007/01/11(木) 18:02:17 ID:D3PbeKm8
>この子なら俺の腕の中で眠ってるよ
>恥ずかしがってなかなか顔を出さないけど
息子なら俺の中で眠ってるよ
恥ずかしがってなかなか顔を出さないけど
50( 'A` ):2007/01/11(木) 19:08:48 ID:uEA/AW+S
>>40
そんな大きいのは作れんっつーに。
質量は多分陽子二個分くらいだし。
51名無しのひみつ:2007/01/12(金) 00:19:52 ID:rxwN9tC1
楽しませてよ^
52名無しのひみつ:2007/01/14(日) 21:11:51 ID:t5Tm4zKP
>>45
地球を破壊するくらい朝飯前のエネルギー現象は宇宙の至るところでおこってますが
53名無しのひみつ:2007/01/14(日) 21:14:27 ID:t5Tm4zKP
>>50
大きいの作る必要はない
原子1個分の質量でもブラックホールになると磁場の束縛から解放されて
加速器内の外壁の分子を吸収して成長しながら地球の重力と相互作用して
中心へ落下していく
落下していく過程で質量はどんどんでかくなる
54名無しのひみつ:2007/02/01(木) 01:18:05 ID:u9zxFrMd
>>10みたいに、LHCで、できた超ミニブラックホールの危険性を心配する人達が本当にいるらしい。
でも、当たり前だけど物理学者のほとんどは何も懸念していない。
なぜなら、LHCで実現されるような宇エネルギーを遙かに上回る宇宙線がこれまでも地球に降り注いできたからだ。
LHCで超ミニブラックホールが生成するのなら、当然高エネルギーの宇宙線が地球の物質と衝突しても、超ミニブラックホールもできたことがあるはず。
しかし、そのブラックホールが蒸発せずに成長して起きたと思われる、災害的現象は存在しない。
だから、何ら心配はない。
55名無しのひみつ:2007/02/01(木) 01:41:59 ID:UZeDH0YD
>9 ブラックホールでは?
56名無しのひみつ:2007/02/01(木) 02:09:58 ID:QAPnRrNU
無口なブラックホール
ブラックホールに聞いてみよう・・・
57名無しのひみつ:2007/02/01(木) 02:34:22 ID:npitvFnP
>>53
成長する前に崩壊するっつーの
58名無しのひみつ:2007/02/01(木) 02:58:27 ID:uTCrpCUm
何でも粒子という概念でとらわれるのは、キチガイの域じゃないか?
そんな単純なものではないから改名できないものだと思われ。
59名無しのひみつ:2007/02/01(木) 03:04:12 ID:i/ri6vy4
オレのポケットの中に入ってたんだけど、
昨日ママンがポケットの中身を確認せずに洗っちゃったから
今頃ヒッグス粒子は東京湾あたり。
60名無しのひみつ:2007/02/01(木) 04:03:09 ID:E1JY5NPM
マックスコーヒーくらい甘いの?
61名無しのひみつ:2007/02/22(木) 04:33:03 ID:KwTlkfJY
大人の甘さ、とだけ言っておこう。
62名無しのひみつ:2007/02/26(月) 18:55:35 ID:iI2V6/VQ
ヒッグス粒子に重さを与える子ヒッグス粒子がいて、
子ヒッグス粒子に重さを与える孫ヒッグス粒子がいて・・・
て、永遠につづくのか?
63名無しのひみつ:2007/04/14(土) 21:39:35 ID:KBTu+/Tf
LHCでマイクロブラックホールが云々って話、
なんか大昔の「ポリウォーター」騒ぎを思い出させるな。
64名無しのひみつ:2007/04/19(木) 10:13:05 ID:PsjIebCY
>>63
なんで?
意味不明だよ。
ポリウォーターは、検証されて、間違いだったことがほぼ間違いなく確定してる。
一方、LHCでブラックホールという話は、一応理論上、根拠があるし、検証はこれからだよ。
65名無しのひみつ:2007/05/17(木) 17:44:43 ID:6BVcGRp7
( ;^ω^)
66名無しのひみつ:2007/05/17(木) 18:48:04 ID:xJji1rna
>>60
チバラギかよw
67名無しのひみつ:2007/05/17(木) 21:47:33 ID:IX4yH10I
マーティン リース 今世紀で人類は終わる?
って本にストレンジレットで宇宙はホロン部って書いてあた。
68名無しのひみつ:2007/06/16(土) 02:37:49 ID:a7ssobv+
>>66
( ´,_ゝ`)プッ
69名無しのひみつ:2007/06/16(土) 02:43:57 ID:KjTyOJY+
一個の粒子が発端となって、次々に回りの空間の対称性の破れを引き起こして
宇宙が相転移してしまう可能性はないだろうか。過飽和溶液に種結晶を一粒
放り込むとあっというまに結晶が沢山析出して固まるみたいな。
70名無しのひみつ:2007/06/16(土) 03:24:43 ID:t56TnbAQ
>>69
そうかもしれんね。宇宙は当初はエネルギーだけだった。
ということは、時間軸はほとんど無関係だったかも。

そして質量を持った粒子が出てきて、時間に囚われはじめた。
質量の出現に耐えられなくなった空間は、急激に膨張する。
71名無しのひみつ:2007/06/16(土) 07:05:15 ID:dq5TiCil
素粒子論と古代日本史とどっちのほうが信用できるんだろう?
72名無しのひみつ:2007/06/16(土) 07:31:55 ID:EWIjztWs
三丁目のたばこやを右に曲がったとこにあったよ
73名無しのひみつ:2007/06/16(土) 08:20:50 ID:iwknhLBM
蒸発するの?
強烈に歪んだ空間で量子論って成立するの?
74名無しのひみつ:2007/06/16(土) 11:35:12 ID:VVx//Ylh
ヒッグスは確かLEP2で1イベントだけ検出されてるんだよね
LEP2を継続するかLHCを建設するかで結局LHCの建設になったけど1イベントが本物なら結構早くに見つかるだろうね
75名無しのひみつ:2007/06/16(土) 14:10:23 ID:KjTyOJY+
むかし、自由クオークだったかモノポールだったが
1個検出されたという実験論文があったが。。。
76名無しのひみつ:2007/06/16(土) 18:02:54 ID:p+NTLT2g
素粒子サイズの超ミニブラックホールじゃ蒸発しなくとも成長は出来ないでしょ。
重力が弱すぎてとても他の素粒子を吸い込めない。
77名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:01:09 ID:Um0CTpYL
>>76
でも地表から地球の中心をグルグル回るう間には重力は別にして
だんだん物を取り込んでいくはずでしょう。
だんだん成長していけばそのうち大きくなる。
78名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:07:18 ID:I1YSQBlt
>>77
取り込む前に蒸発するから。
小さいほど蒸発の勢いはすさまじいの。
79名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:09:28 ID:Um0CTpYL
>>78
蒸発しなかった場合の話しです。

また、蒸発って本当に起こるの?
強烈に歪んだ時空で量子力学ってそのまま適用できるの?
だろうか。
80名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:26:29 ID:73fU5v4z
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら

急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した。これが世に言うビックバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち現在の我々がここにいるのだ
81名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:29:19 ID:VGSjR8hi
LHCで予定されているブラックホールは多次元宇宙論を前提に計算されたものです
いくつもの微妙に違った並行宇宙があるという理論です
宇宙を2次元の平面と考えた時、重力だけが3次元に拡散すると考えると辻褄が合うので
宇宙は多次元によって構成されているという理論物理です
もしこれが正しいとブラックホール生成に必要なエネルギーは比較的小さくLHCがそのオーダーに乗ったわけです
宇宙線のエネルギー量はこれよりも大きいので正しければ地球上でブラックホールが作られまくりなので
ブラックホールは出来てすぐ蒸発しているのだと考えられます
もしLHCでブラックホールが出来ないことが確認されると多次元宇宙論が間違いであったと同時にブラックホールが
蒸発するというのも間違いだという可能性が出てきます
82名無しのひみつ:2007/06/16(土) 21:31:28 ID:I1YSQBlt
>>79
無理。成長が追いつかない。蒸発のほうが激しい。
素粒子サイズブラックホールが生成できた場合、
蒸発と言う現象自体がないということもない。

なぜなら宇宙を飛び交う高エネルギー宇宙線は加速器で
生成できるエネルギーレベルをはるかに超えているが
(加速器でブラックホールを生成できるなら)
このような粒子が衝突すれば当然ある確率で
素粒子サイズブラックホールは生まれるはずで、
その場合、それが蒸発することなく成長するということであれば
既に地球は高エネルギー宇宙線で崩壊していることになるからだ
83名無しのひみつ:2007/06/16(土) 23:03:09 ID:ns2BXsSh
>>82
では、蒸発はもう確認されたの?
強烈に歪んだ時空で量子力学が成り立つことは証明されたの
84名無しのひみつ:2007/06/16(土) 23:44:10 ID:I1YSQBlt
>>83
だからよく読めよ。もし蒸発がない場合、LHCで作れるようなブラックホールはない。
安心しろ。
85名無しのひみつ:2007/06/16(土) 23:54:13 ID:I1YSQBlt
あとさ。蒸発って要は量子レベルだと単に
重くて不安定な粒子がより軽い粒子に崩壊する過程でしょ。

そういう量子的な反応だけいきなりないものとする?
そっちのほうが根拠ないと思うぜ

そもそも俺は今の点粒子と仮定されている素粒子と
ブラックホールの違いがはっきりとはわからん。
古典重力をそのまま適用すれば点粒子ってブラックホールと同じだろ。

重くて不安定な素粒子ほどすぐに崩壊するというのは
マイクロブラックホールの蒸発と似ていると思わない?
ただ、今作れるレベルの素粒子だと崩壊モードが少ないから
もっともっと重くなると崩壊の仕方がホーキング放射的になっていくと考えたら?

というふうに軽いほうから考えていくと自然につながってきそうに思えるけど。
86名無しのひみつ:2007/06/16(土) 23:55:37 ID:ns2BXsSh
いきなり信じろって言われても・・・・
87名無しのひみつ:2007/06/16(土) 23:58:31 ID:I1YSQBlt
>重くて不安定な素粒子ほどすぐに崩壊するというのは
>マイクロブラックホールの蒸発と似ていると思わない?
ここちょっと訂正。ブラックホールは軽いほど蒸発が激しいから逆だね。
似てるようでいて似てないわ
88名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:01:54 ID:qOVQ48ry
歪んだ空間で量子力学が利かなくなるとは言ってない。
そのまま適用できるの?って言ってる。
89名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:03:03 ID:5lTPo1UE
>>86
いきなり「信じろ」なんて書いているつもりまったくないぞ
82の内容に83のレスでは中を読んでないように見える

82に反論するなら、
「実際は宇宙線でマイクロブラックホールができる確率が低くてたまたま地球が無事だっただけ」
とか
「マイクロブラックホールができてもそのまま地球を突き抜けていったので観測できていない」
とかそんな感じで頼む
可能性しか述べてないんだから
90名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:05:39 ID:5lTPo1UE
>>88
そんなこと知らんよ。
つーかそのまま適用できなくても
いきなり量子の性質がなくなると言うこと自体考えにくいだろ
>>85読んで考えてみて
滑らかにつながったほうが自然でしょ
91名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:07:56 ID:qOVQ48ry
つまり仮定ってことですね。

普通考えるとそのまま成り立つとは考えにくい。
92名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:14:14 ID:5lTPo1UE
だからその普通を説明してくれないと考えの中身が分からんでしょう。
まあ俺のもただ適当につながりを考えただけの妄想レベルだけどね。
超ひもならストリングの大きさがシュバルツシルト半径と比べて
どうなるかとか考えてないし。

つーか>>77が基点だろ?どんどんずらしていかないでくれ
>>82が77への回答なんだから
93名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:34:35 ID:SinxHYsY
昔ブラックホール茶漬けってのがあったね。
アレ食べられるようになる?
94名無しのひみつ:2007/06/17(日) 01:08:28 ID:JpPdREwv
>>86
ホーキングは読んだ事ある? そこでBHほ蒸発について述べられてる。
信じる信じないは自由だけど、そういうこともあると知っておくことは大事だと思うよ。
95名無しのひみつ:2007/06/17(日) 01:08:50 ID:rEwPra2D

このスレ、なんかスゲーおもすれー
96名無しのひみつ:2007/06/17(日) 01:35:28 ID:Cs6x3pjW
2ちゃんねらーが真顔で科学を論じている恥ずかしい場所というのはここのことですか?笑
97名無しのひみつ:2007/06/17(日) 05:45:02 ID:70/jEjIt
>>74
は?
1イベントが本物ってどうやって見分けるんだよw

統計的にシグナルである確率もBGである確率もあるだろ

ALEPHだけ3σ超えたと言ってるけど、他の3つの実験は否定してる
98名無しのひみつ:2007/06/17(日) 05:52:43 ID:DzjQRZbl
俺の卒論だわヒッグス粒子
99名無しのひみつ:2007/06/17(日) 13:05:22 ID:JpPdREwv
>>81
別に並行宇宙を考えなくてもいいと思うよ。隠された(丸まった)6次元のどこかへ
重力のエネルギーが拡散していると考えればOK。

個人的妄想では、この6次元が空間の性質を表してると思ってます。重力によって
空間の曲がりが発生するのは、単純に6次元に対する重力の干渉の結果と思う。
100名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:25:06 ID:NnA0AY/R
>>97
74は1イベントで本物と見分けるなんてどこにも書いてないように見えるけど。
ちょい読み直してみ?
101名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:12:41 ID:UjfXyizT
加速器での粒子の衝突で発生するかもしれないブラックホールが問題なら、
それより10桁以上もエネルギーが大きいGZKオーバークラスの宇宙線も、
地球史期間で見れば頻繁に地球に衝突しているのに何も起こってないと思われるから問題ないはず。
102名無しのひみつ:2007/06/21(木) 18:59:44 ID:HeIK+vKB
おまえらおちつけよ



実は実家の押し入れにかくしてあるんだ
ひとつどう?
103名無しのひみつ:2007/06/21(木) 21:34:51 ID:chV0scDQ
簡単に言うと宇宙自体が実はブラックホールってことでおk?
104名無しのひみつ
女子大生セクハラ事件の深層―横山ノックがやったこと
米国三菱自動車セクハラ事件(1996年)
北米トヨタ自動車セクハラ事件(2006年)
魂の殺人清泉女子大学セクハラ事件
二次セクハラ清泉女子大学裁判 大学の責務と文科省セクハラ規程
「反抗すると教員の免許が取れなくなるのではと怖かった」
教員免許取得のための必修科目の男性講師による、
女子学生たちへのセクシュアル・ハラスメント。
「セクハラ」琉大教授提訴/元院生「性関係を強要」
 指導教授との関係について、女性側は
「研究や卒業、就職に絶対的な影響力を持っているため、敵対することはできなかった。
論文を仕上げて卒業したいという学生の気持ちを利用し、みだらな行為を要求し続けた」と訴えている。
 大学に救済を求めようとも考えたが、同教授がセクハラ相談の担当だったため、あきらめた経緯があるという。
仙台セクシュアル・ハラスメント(ピアノ教師)事件
【朝日放送】セクハラ“停職”アナ3人衆「名前」&「顔写真」
「就職の口利きをしてやる」とアナウンサー志望の女子学生を…


セクシャルハラスメント(Sexual harassment)とは、
日本語で「性的嫌がらせ」という意味で用いられる言葉である。
日本語では、略してセクハラと言われることもある。