【宇宙】「きく8号(TRON搭載)」今日18日(14:30〜中継)H-IIA号ロケットで打ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アナルァイザφ ★
衛星通信の実験を行う技術試験衛星「きく8号」は、
H2Aロケットで18日午後打ち上げられる予定で、
現地では打ち上げに向けた最終準備が進められています。

「きく8号」は、長さが20メートル近くある世界最大級のアンテナを宇宙空間で広げ、
小型の携帯端末を使って衛星通信の実験を行う技術試験衛星です。

12月18日 6時13分

http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/18/t20061218000015.html

ライブ中継
特設サイト きく8号/H-IIA11号機打ち上げへ! | JAXA
http://launch.exst.jaxa.jp/live/weblive_j.html

インターネットライブ中継
技術試験衛星VIII型「きく8号(ETS-VIII)」/H-IIAロケット11号機打ち上げの模様を種子島のスタジオから、
JAXAの職員による解説を交えて生中継でお伝えします。
※ライブ中継放送の時間帯は、当日の準備作業の状況や天候等により変更になる場合があります。

放送開始 : 打ち上げ時刻の約1時間前から(開始予定時間:14:30)


実況はこちら
【JAXA実況】きく8号/H-IIAロケット打ち上げ 12/16 14:30〜放送開始
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1166174593/
2名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:21:03 ID:ZfU3VOZu
今朝はハッキリとキレイな富士山が拝めましたので
富士山に向かって発射の成功をお祈りしました。

横浜在住。

3名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:21:24 ID:F5Zl3NQ6
ワンダバ ワンダバ
4名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:23:20 ID:niKL5DtC
清水愛ww
5名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:34:36 ID:rnxiqSP0
仕事で見れない(ノД`)
6名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:39:53 ID:/IFuoVqg
「負けじと北朝鮮が人工衛星の打ち上げをする」に500ウオン賭ける。
7名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:40:52 ID:ChawjVFo
講義で見れない(ノд`)
8名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:44:36 ID:FHE2uAJu
9名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:46:58 ID:FpKOqULu
*が打ち上げか。しまって行こうぜ!
10名無しのひみつ:2006/12/18(月) 07:50:03 ID:H+2KU/zE
会社のパソコンだと動画が見れないんだよな(´・ω・`)

ちなみにグーグルアースも見れないorz
11名無しのひみつ:2006/12/18(月) 08:35:51 ID:5KGrMNJb
(⊃*⊂)^∀^) バッチコーイ
12名無しのひみつ:2006/12/18(月) 08:44:51 ID:kdxpzR6e
キクちゃんが基本姿勢を取れるのかが問題。
13名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:02:04 ID:FqBGEEFf
携帯じゃなぁ・・・せめてDoCoMoだったら
14名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:04:25 ID:FMVBcONU
延期しなかったので工作により落とされそうね
15名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:10:51 ID:eg9iDNlM
15なら打ち上げ成功
16名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:23:12 ID:9428FSYB
16なら軌道上試験も大成功
17名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:36:49 ID:ZfU3VOZu
17なら風で実況のおねーちゃんのオッパイぽろり!

18名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:40:59 ID:jTZDLa+f
19名無しのひみつ:2006/12/18(月) 09:47:11 ID:JG9mbpAn
JavaScriptでカウントダウンを行うページ作りました。
ttp://green.ribbon.to/~akizora/event/ETSVIII/
20名無しのひみつ:2006/12/18(月) 10:02:35 ID:TXqQ/YXu
無事にあがったら

アンテナ開きの儀式か、全部上手く行ったとして
実験には一般人は参加できないのかね・・・ つまらんなぁ
21名無しのひみつ:2006/12/18(月) 11:08:49 ID:LU9kJ1EK
>>19
マイナス秒カウントの数値が増えてる(値が減少している)んだけど・・・・これでいいの?

と思ったら、PCの日付が10日ずれてた・・・・orz。
この前メモリ設定ミスってCMOS設定クリアしたときの日付設定を誤ったのかorz
22名無しのひみつ:2006/12/18(月) 11:57:08 ID:MKeEVG2a
http://streaming.yahoo.co.jp/24ch/t/05002/c01002/
今回はybbのライブが軽そう
23名無しのひみつ:2006/12/18(月) 12:17:15 ID:nFOTFxsu
bsで放送されるぞ。
24名無しのひみつ:2006/12/18(月) 12:55:09 ID:VShVpEkq
ほんとにTRONつんでるの?
VXWorksとかじゃないのか?
25densyaotoko/ pl058.nas936.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2006/12/18(月) 13:47:10 ID:/2q8V5ek
99%のものを使って、たった1%のものを打上げるって聞いたんだけど本当?
一回生で見たことあるけど、アレには神が見える。
世界で一般人が打上げを見れるところって、実質的に日本とアメリカしかないから、本当に貴重だよね。
26名無しのひみつ:2006/12/18(月) 14:02:27 ID:IMzMTb5E
ヤフー中継きたー!
27名無しのひみつ:2006/12/18(月) 14:34:20 ID:UkTIqBcK
打ち上げ自体は3時半過ぎか
28名無しのひみつ:2006/12/18(月) 14:34:21 ID:s019ZjKf
まだ1時間もあるのか〜
29ロンリー船員:2006/12/18(月) 14:39:03 ID:OIqgXuuX
テポドンマダー?
30名無しのひみつ:2006/12/18(月) 14:42:11 ID:Qvc9s+Rg
ロケットのイントネーションが
31名無しのひみつ:2006/12/18(月) 14:58:45 ID:LU9kJ1EK
>>25
ロケットはそんなもん。1%ならましな方かも。
今回のきく8号については5.8t/445t=1.3%。
これは静止トランスファ軌道(静止軌道に乗る準備軌道)への打ち上げ能力なので、
低軌道衛星なら打ち上げ能力は10トン以上になる。
32名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:10:25 ID:kh+E/kZR
ライブ終わってるの?
33名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:16:54 ID:Yo6Otolk
>>32
今やってる。
34名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:19:20 ID:VvBcu8Z2
こっちもよろしく

セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
http://www.planetary.or.jp/selene/pc/index.html
35名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:25:06 ID:/H9HiaFe


きたー

36名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:25:23 ID:1sgaz0U9
420秒前
37名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:26:44 ID:Z60YxbnK
こいこい!

いや、ゆけゆけ!!!
38名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:27:38 ID:2NBP1Y7c
打上げ予定15:32だそうです
39名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:27:52 ID:Z60YxbnK
ストリーム中継放送は衛星の専門チャンネルで
そのまま十分流せるとおもう。
40名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:27:58 ID:/H9HiaFe


おいおい、天気よすぎ

実物みええええええええええええええええええええええええええ
41名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:28:47 ID:fZSQ1igH
240秒前!
42名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:32:35 ID:KlVpqC78
キター
43名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:33:22 ID:ceZlgi5j
実況スレ、肝心のとこで人大杉になってしまった
44名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:33:32 ID:7Wff04Fd
もう見えない
45名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:33:47 ID:fZSQ1igH
発射きたぁぁああーーーー!
46名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:34:03 ID:RM5hU5yP
はっしゃ
47名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:34:10 ID:Uikt70y9
みえない
48名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:34:15 ID:Onur1plD
雲で見えネー
49名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:34:27 ID:/H9HiaFe
初速が二倍らしいから、あっというまに消えた
50名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:35:08 ID:Uikt70y9
SRB分離キタ━━━━!!!
51名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:35:19 ID:7Wff04Fd
ごみ捨てた
52名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:35:23 ID:RM5hU5yP
お、分離きた
53名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:35:28 ID:/H9HiaFe
小笠原局追尾
54ロンリー船員:2006/12/18(月) 15:35:43 ID:OIqgXuuX
地球みえた
55名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:36:18 ID:+k4eqGis
宮崎は逆光で見れなんだ
56名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:36:22 ID:RM5hU5yP
点にしか見えないなw
57名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:37:16 ID:RM5hU5yP
2.3km/s はすげーな
58名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:37:58 ID:Uikt70y9
地球が見える
59名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:38:12 ID:I9tOd9Lw
見えたぞーw
60名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:39:34 ID:QPl1Z0Z/
画面の時間遅れてる?
61ロンリー船員:2006/12/18(月) 15:41:20 ID:OIqgXuuX
ひろゆきみてる?
62名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:45:17 ID:KlVpqC78
アンテナ展開がうまくいくといいなぁ
63川 ´Д`)-y~~~<バルデス ◆SexyBoyBXo :2006/12/18(月) 15:46:22 ID:uZN8EvUB
カコイイなー
64名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:47:52 ID:yc8DpKbn
いまきた
打ち上げ成功した?
65名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:49:26 ID:gaqiPwky
あと、11分で衛星分離だ
66名無しのひみつ:2006/12/18(月) 15:49:39 ID:KlVpqC78
菊八号のストラップほしいなぁ
67名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:00:10 ID:LU9kJ1EK
ただの打ち上げ中継と思ったら解説もあるんだな。
なかなか親切だナー。

開発H-IIBってのがH-IIGに聞こえてびっくりした
(新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ったら・・・・)
68名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:00:35 ID:LU9kJ1EK
分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:00:43 ID:Z60YxbnK
きく8 いってらっしゃい!
70名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:00:46 ID:/H9HiaFe


成功来たー

71名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:01:23 ID:RM5hU5yP
成功GJ!
72名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:02:12 ID:Z60YxbnK
乙>H2A11
73名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:03:32 ID:u1yvtDQd
「成功しましたので報道は致しません」 by 民放連 & NHK
74名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:03:41 ID:X3nX1wWQ
打ち上げ成功(・∀・)ヨカッタヨカッタ






(つд⊂)エーン
75名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:04:11 ID:H4vJcR4A
え?まだわからないよな?
これからきくちゃんが羽開いて太陽電池パネルから
電気が供給できないとだめだよな?
76名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:05:36 ID:/H9HiaFe
>73
さっき総合で報道、bsはスルー
総合でのニュースはこれで終わりですw

77名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:06:56 ID:s019ZjKf
成功して本当に良かった。アンテナ展開はカメラ中継あるのかなあ。
78種子島男:2006/12/18(月) 16:07:24 ID:vnC1xI4A
成功してよかった!感動した!
79名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:10:33 ID:xuBH9oC7
土曜日丸の内で延期の知らせを聞いたときは不安になった。
成功してよかった。
いあいあ!
80名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:13:00 ID:YOAQOyOs
打ち上げ中継でこんなに感動したのは初めてだ。
なんか本当に、回数を重ねるほどにアナウンスが上手くなってるなぁ。
81名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:14:51 ID:tD5z0nJS
神武さん フリップ投げてたな。
82名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:20:33 ID:LrmXukYc
            キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!     ,-─‐‐-、  
                             ,-‐_|__CD___|-‐-、
                      ○-―――((⌒l ´・▲・`l⌒) )
      ..,,,,,,,!!!!!!!ii;;;,,,..        (.      ヽ.ニ'ゝ _∀_ 人ニノ
.=  ... ".','>!!''':::::::::::::''!=| ̄| ̄ ̄ ̄''\ \  //__,っ___ ̄ ̄\ 
. '''''  ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=|_| |⌒-―⌒  )(   ̄___  _|    \
   .. ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=| ̄| |_/―--'' ̄    ̄ ̄   ̄     /
'''  ... ..,,,>ii;;;;::::::::::::,,;:'='|_|______________/
      ".''iiiiiiii;;;=''''''    ==   '''   ゛゛゛          
      ......  =               ゴゴゴゴゴ・・・
83名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:23:59 ID:vWT1zKxB
ちんぽっぽダンス

    ∧ ∧    ちんぽっぽー
    (‘ω‘ *)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   ∧ ∧
   (*‘ω‘ )つ   ちんぽっぽー
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽー
   (   )
    v v
        ぼいんっ
     川
   ( (  ) )
84名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:27:34 ID:RJyVKeNy
>>84

おっぱい
おっぱい
85ガムはロッテ:2006/12/18(月) 16:32:54 ID:fZndZs59
>>2は神
86名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:55:03 ID:VvBcu8Z2
こっちもよろしく

セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
http://www.planetary.or.jp/selene/pc/index.html
87名無しのひみつ:2006/12/18(月) 17:49:34 ID:LU9kJ1EK
今日の成功は>>2のおかげに違いない!!
88名無しのひみつ:2006/12/18(月) 18:44:47 ID:69vyfpDR
H2A204での成功ってのは感慨深いなぁ。
衝撃が最大になる中での成功だから、
H2Aの信頼性は十分に向上したと言えるのかな。

次はやたらと支障続きの衛星本体だな。
国産なら大丈夫、という所を見せてくれ。
89名無しのひみつ:2006/12/18(月) 19:23:56 ID:LbqRRkqE
>次はやたらと支障続きの衛星本体だな。

なんかありましたっけ、チョンさん
90名無しのひみつ:2006/12/18(月) 20:08:10 ID:EBS1gmAs
打ち上げ成功オメデトウ!
動画綺麗だった。
91名無しのひみつ:2006/12/18(月) 20:09:13 ID:9aKGLPow
>>89
みどり?が数ヶ月で太陽電池パネルが機能しなくなってそのまま衛星破棄とか
今回の衛星の目玉の巨大アンテナが展開するのは1週間後だそうだ
楽しみに待とうぜ
92名無しのひみつ:2006/12/18(月) 20:33:40 ID:69vyfpDR
>>89
とりあえずこれでも読んどけ。
大型衛星はことごとく、失敗または運用終了予定前に故障なんだよ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/eisei1.htm

ひまわり6号は主回路が故障して既にバックアップ回路で運用、
航空ナビが最初っから一部故障で予定の運用が出来なくなってたっけな。
あれはアメリカ製衛星だしはやぶさのリアクションホイールもアメリカ製だから、
国産衛星での技術蓄積の成果に期待してるわけだが。

93名無しのひみつ:2006/12/18(月) 20:48:27 ID:ceZlgi5j
ピョンヤンに着弾。みごと成功。
94名無しのひみつ:2006/12/18(月) 20:51:57 ID:wYyt/yz5
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
95名無しのひみつ:2006/12/18(月) 20:56:27 ID:ydS0CokB
おっしゃあ!!!
96名無しのひみつ:2006/12/18(月) 21:01:12 ID:tDMvrGNC
今回のだいちの不調も、一過性のものだといいけどな。
ただ、みどり・みどり2も、最初は軽微な不具合だと思われていた事象が
その後に起きた重大故障の予兆だったから、油断は出来んな。
原因を徹底的に洗い出してほしい。

> ひまわり6号は主回路が故障して既にバックアップ回路で運用、
> 航空ナビが最初っから一部故障で予定の運用が出来なくなってたっけな。

ひまわり6号は小さなトラブルが多いとは聞いてたけど、詳しくは知らなかった。
どこかに情報がまとまっているサイトは無いかな?

航空管制機器のトラブルは、確か地上側の機器のバグだったと思うけど。

(ひまわり6号は国産じゃなくて輸入品じゃんっていうツッコミは置いておく。)
97名無しのひみつ:2006/12/18(月) 21:12:50 ID:xqno2v6x
国産厨ウザイ。
98名無しのひみつ:2006/12/18(月) 21:41:01 ID:tDMvrGNC
>>97
あなたのカンに障ったのならすまないと思う。
>>96の最後の1行は忘れてくれ。
99名無しのひみつ:2006/12/18(月) 21:55:40 ID:5nPc/ITP
H-IIBロケットは有人ですか?
100名無しのひみつ:2006/12/18(月) 21:58:25 ID:RTS+ApDV
100get
101名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:12:27 ID:G3L2F74c
>>96
MUSES-Cのリアクションホイールは、米国製の信頼の高いホイールなのだが、
宇宙研用のスペシャル仕様部分が壊れたらしい。

そもそも、3億キロ離れたところまで飛んでいって壊れたなら不良品じゃあるまい。
アメリカ製だから壊れたワケじゃないよ。
102名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:26:53 ID:HWKfVDNj
>>101
まあむしろ3つじゃなくて、5つくらいつけていけっつうのが米国的な考え方かもしれんよね、、
日本の低予算下でやると、3つもあれば十分ってなるんだが、、
103名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:38:37 ID:TYrzB8X2
かなり激しい稼動部で基本的には3つ必要なのに3つしかないのに無理があるよな。。
104名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:52:24 ID:r0Ytux+E
打ち上がったくらいでニュースにするな。
それぐらい簡単に打ち上がって欲しい。

っで動画は?
105名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:55:16 ID:6murugjp
てか、火災って話はなんだったんだ?
106名無しのひみつ:2006/12/18(月) 23:06:43 ID:7JBXLnlX
動画系は↓で探しましょう

【JAXA実況】きく8号/H-IIAロケット打ち上げ★4 ロケットは正常に飛行しています
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1166423845/
107名無しのひみつ:2006/12/18(月) 23:33:05 ID:kh+E/kZR
むう ライブ中継見ようとしても、WMPは真っ黒・・・見たかったのになぁ
108名無しのひみつ:2006/12/19(火) 01:27:18 ID:wpdnd2wK
>>105
打ち上げ時の熱で打ち上げ台が燃えたんですやん
109名無しのひみつ:2006/12/19(火) 01:47:39 ID:tnY7c+t+
動画 - H-IIAロケット11号機、リフトオフ!
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/18/001.html


110名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:00:45 ID:WMcpzlJw
SRB4本付けなだけあって最初の加速に驚いたw
排気炎も噴煙も豪快だったし、いやあ面白かった
111名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:05:00 ID:AspQY5Mi
加速早すぎて見所が短いよw
112名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:09:29 ID:AspQY5Mi
>>102
リアクションホイールはXYZ軸の3つで1セットだから、3つだと助長系はゼロだよ。
2つでも運用でカバーできなくはない(面倒な操作をする)けど。4個からようやく助長構成。

ハッブル宇宙望遠鏡なんかは6個ぐらい付いていたはず。
メカモノだから壊れやすいし。

はやぶさ2はどうするんだろ?基本設計から大きく違うのかな?
113名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:20:01 ID:wpdnd2wK
リアクションホイールが1個壊れたぐらいなら太陽電池パネルをぐるぐる回せばいい
114名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:29:18 ID:fhTusSVE
二回書いてるから誤記じゃないな。
×助長性
○冗長性
115名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:56:51 ID:8hVpvDCQ
>>114
ヨミがちがうしな、「じょちょう」と「じょうよう」では。
誤記ではなく誤記憶だろう。

結局射点の火災の詳細は報道されなかったな。
それにしてもブースター4つの迫力はすごかった。
リフトオフがM-Vの様だったな。
116名無しのひみつ:2006/12/19(火) 04:47:22 ID:ejamXhA8
ライブですぐに雲の中に消えて見えなくなったから種子島近辺は雲に覆われているのかと思ったら、
他の写真だと雲は一部でロケットの航跡が結構長く見えてたな。
JAXAに予算が無いのはわかるが、数カ所に追尾用カメラを設置してくれれば、いいのにとオモタ
117名無しのひみつ:2006/12/19(火) 05:23:01 ID:nCPmqYZZ
中継用にそこまでする理由も無いしな、金かかるだけだし
内部用には撮ってたりするのかなぁ?
118名無しのひみつ:2006/12/19(火) 07:29:53 ID:Zey6TyY+
菊と言う名前で失敗はできんだろ?
アメリカが「ジーザス」という名前の衛星を失敗できないのと同じだ
アメリカは失敗できないkらそもそも衛星にその名前をつけることはない

意気込みを感じるな
とにかくおめでとう
119名無しのひみつ:2006/12/19(火) 07:42:17 ID:BjTFklMJ
静止軌道への投入が完了するまでは成功といえないんじゃないの?
ロケット自体の打ち上げは成功だろうけど
120名無しのひみつ:2006/12/19(火) 08:29:02 ID:/Po3gtix
アンテナ展開に失敗しませんように…
無事静止軌道に入れますように…
121名無しのひみつ:2006/12/19(火) 09:17:24 ID:Y2cC5gRN
遠隔修理ロボとか無理なんかね?
火星探査とかでも遠隔操作できるんだし
日本のロボ技術を駆使してやってくれんかな・・
122名無しのひみつ:2006/12/19(火) 09:30:49 ID:URQl0Kpn
そもそもランデブーする技術持ってるのかって疑問があるが・・・
123名無しのひみつ:2006/12/19(火) 10:04:20 ID:8hVpvDCQ
>>122
キク8号の打ち上げスレでキク7号が何かも知らずに、デカイ口聞くなよ。
ttp://www.jaxa.jp/press/archives/nasda/category/back-kiku7_j.html
124名無しのひみつ:2006/12/19(火) 10:05:50 ID:M78RXs29
125名無しのひみつ:2006/12/19(火) 10:48:26 ID:2tsk6T2n
でかい口叩いてるとは思わんが、、、
つか、それしか実績ないのかよ
126名無しのひみつ:2006/12/19(火) 11:29:40 ID:KyZ5vKQA
あとは無事通信パネルが開きますように
127名無しのひみつ:2006/12/19(火) 11:30:31 ID:8hVpvDCQ
>>そもそもランデブーする技術持ってるのかって疑問があるが・・・
この書き方って、背景を良く分ってる人間に許される書き方だと思うがね。

>>125
ジェミニ計画とか、アポロ計画とか、スカイラボへのドッキングとか、
ソユーズ、スペースシャトルのISSへのドッキングとかに比べたら少ないよな。
でも、いままでは衛星を打ち上げて終わりってミッションだけだったからしょうがない。
128名無しのひみつ:2006/12/19(火) 11:39:24 ID:uEnoMeYi
プログレスも無人でドッキングするんだよな、、
個人的にはそれほどハードルが高い技術とは思えないが、、
なによりも大気がない状態だから、不確定要素が少ないだろうし、、
129名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:02:29 ID:Nta0Iq8X
きくちゃんはいつ股開くの?
130名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:12:28 ID:zJhKJ62o
>109
先端のフェアリングの部分が、仏壇の電球(ロウソクを模したの)みたいに見える・・・
131名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:14:42 ID:helsmbK5
きくちゃん
132名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:15:25 ID:helsmbK5
正解です
133名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:18:57 ID:GuaB4AQU
>>125
しか、って何だかな。
アメリカ・ソ連・日本にしか実績の無い技術だぞ?

それに、太陽の裏側まで行って、通信時差16分・微小重力・不定形状の小惑星にランデブー、着陸した「はやぶさ」のことを忘れているとは見事な鳥頭だな。
こっちは世界唯一の実績だぞ。
134名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:22:43 ID:E2VhxPA6
壊れたから墜落とも言えるがな・・・戻ってこいよ・・・
135名無しのひみつ:2006/12/19(火) 12:53:54 ID:KyZ5vKQA
>>129
クリスマス
136名無しのひみつ:2006/12/19(火) 13:31:11 ID:GDtVI+D1
>>134-135
キャー
ポリイミドのリボンだけをまとったきくちゃん・・・・
137名無しのひみつ:2006/12/19(火) 13:56:41 ID:fQ9P5u08
>>112
MUSES-Cに使っているリアクションホイールは1台5kg
最初は4個使う予定だったが、重量オーバーで1個減らした。

しかし、3個のリアクションホイールでも、1個が壊れても制御は可能。
つまり、1個は壊れても大丈夫だと確認して強行した。
まぁ、2個壊れるのは想定外だったけどね。

燃料タンクが爆発したのも想定外だし、
爆発後もMUSES-Cが生きているのが一番の想定外だが。(奇跡ともいう)
138名無しのひみつ:2006/12/19(火) 15:09:53 ID:jKcsLiy5
着いたと同時に寿命で壊れてるんだから
運用スタッフは頭が悪い
139名無しのひみつ:2006/12/19(火) 15:51:45 ID:8hVpvDCQ
分ってたけど、ファシリティ(M-Vの打ち上げ能力)と予算の限界があるからねぇ。

冗長性が足りないことをはじめから彼らは言ってた。

そんなにいうなら寄付せい。
140名無しのひみつ:2006/12/19(火) 22:11:44 ID:VCcSDtUf
>>96
ひまわり6号は打上げ時にアンテナが2個動かなかったんじゃなかったっけ?
それと別個に運用途中に地上基地が側のトラブルが起きたと。
たしか、姿勢制御がおかしくなって気象の画像が停止するトラブルもあったし、
6号側はトラブルが多いイメージだけど、7号は同じ衛星なのになんか順調だよね。
気象衛星としてはバックアップだけど航空管制機能は本稼動してるはず。

>>92
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/eisei1.htm
>この話は、共通バスシステムの確立という話にもつながってくるところがある。よろしくお願いしたい。

これからの話なのか。
軍事での経験が極めて少ないから極限作業系のカルチャーが確立してないんだろうな。
141ガムはロッテ:2006/12/19(火) 23:31:27 ID:hRgK4xhc
NASDA時代に、NASDAのわりとえらい人の講演会か何かでさ、
最後にご意見アンケートみたいのがあったのよ。
だからそれにさ、「もっと広報に力を入れたほうがいいです、
やってることを宣伝するべきです」って書いたのよ。わりと力説して。


ところで、きく6号の自主報道番組ネット中継にはワロタ。
142名無しのひみつ:2006/12/19(火) 23:46:42 ID:tJEncp3k
>>141
あれだよな、、打ち上げの映像に関しては、もうちょっと金かけて欲しいよな、、
NASAでやってる地上からのシャトル追尾カメラってマジで凄いけど、、ああいうの金かけて
導入してもいいんじゃね?あと、SRBAの切り離し映像ってマジで最初は感動したんだけど、、
ああいうのをもっと充実させて、打ち上がってから、宇宙に行くまでの映像を一連でハイビジョン
とかで見せてくれたら、ニュースでもっと取り上げられると思うんだけどな、、、
はやぶさの時も、結局俺等が興奮したのって、画像な訳だしさ、、、
今度ロケットのラインナップが202と204だけになるっつうから、結構重量的に余ることもある
とは思うんだが、、そういう時はちっと重い撮影機材積みまくって、ハイビジョンとかで映像残して
欲しいよ、、、
143名無しのひみつ:2006/12/19(火) 23:51:15 ID:RwQaSDNs
ニュース報道の打ち上げシーン、全部は拾えてないけど
切り貼りしてまとめてみた。30MB
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/23950.avi
144ガムはロッテ:2006/12/19(火) 23:59:31 ID:hRgK4xhc
>>142
ネット中継は無理だとしても、ハイビジョンで打ち上げを撮影しておいてさ、
映像作品としてまとめてほしいよな。ドキュメンタリー風でもいいからさ。
それをおみやげにしたり、報道したら、感動度がめちゃくちゃUPするからぜひやってほしい
さすがにハイビジョンを積むのは負担が重いかもしれないけど・・・
145名無しのひみつ:2006/12/20(水) 00:33:31 ID:H3/HIlQE
だいち(ALOS)観測運用再開について    平成18年12月19日
               宇宙航空研究開発機構 地球観測センター
2006/12/12 14時(JST)過ぎより、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の
観測運用が停止しておりましたが、2006/12/19 7時30分(JST)パス659より
観測運用を再開しましたことをご連絡致します。
http://www.eoc.jaxa.jp/whatsnew/2006/200612/information_061219_j.html
146名無しのひみつ:2006/12/20(水) 02:12:50 ID:CxmWS9PH
>NASAでやってる地上からのシャトル追尾カメラってマジで凄いけど、、ああいうの金かけて
>導入してもいいんじゃね?

そんなのやっても、放送してくれる局がない。
こういう映像を高画質で配信する、政府系チャンネルが必要だよなあ。
NHK解体と同時に、政府系チャンネル周波数も確保しとけよ。
147名無しのひみつ:2006/12/20(水) 02:23:03 ID:4GCs9iUb
>>137
燃料漏れただけで爆発はしてません
148名無しのひみつ:2006/12/20(水) 04:12:59 ID:vKUUNvGW
シャトルの追尾カメラは、有人ゆえの安全性確保(チャレンジャーの時に異常が写ってた)の面が
あるから、あそこまでする必要はH2の打ち上げにはないよ。
きく8号のパネルやアンテナの展開を監視するカメラはあるけど、あれは展開したらお荷物
だから、本当に簡素な装備でしかない。このカメラが壊れても本丸じゃないしね。

あと、この映像見逃してる人多そうだから貼っておこうか。
ttp://www.sorae.jp/030604/1401.html

ディスカバリー号では(安全性検証の為に)初めてSRBにカメラが付けられた。
こいつは着水後に回収するタイプなので音声もないし、打ち上げ当日には公開されてない。
後から公開された。着水の瞬間まで写ってる。
宇宙に行くってことのスケールが感じられる気がする。
149名無しのひみつ:2006/12/20(水) 07:03:49 ID:kSEJj2z0
仕事の都合で打ち上げ見逃したんだが、菊ちゃんとかいうのどうなった!?

朝のニュースでも流さない様なのだが!
菊ちゃん、天に召された?
それとも地獄に落っこちた?
150名無しのひみつ:2006/12/20(水) 07:12:50 ID:KSFPnNNl
今日流してたらそれはニュースじゃないな
151名無しのひみつ:2006/12/20(水) 07:20:01 ID:GoURNJn0
基本姿勢で待機中
152名無しのひみつ:2006/12/20(水) 08:14:19 ID:nn+a+4L+
JAXAのサイト行け
1回目のアポジエンジン噴射成功
2回目も終わった、結果は昼ごろ発表
153名無しのひみつ:2006/12/20(水) 10:32:29 ID:c1vmS/2n
H2Aの打ち上げを追っ掛け中継するために、ほぼ同時にM5打ち上げて追いかけるってのはどうよ。
154名無しのひみつ:2006/12/20(水) 14:05:04 ID:lIgQjvxg
打ち上げ、視聴率とれないんかな?
155名無しのひみつ:2006/12/20(水) 14:15:02 ID:KoP+gfFy
地球圏脱出より静止軌道にのせる方がエネルギーいるってホント?
156名無しのひみつ:2006/12/20(水) 14:18:36 ID:HXT7uCgj
地球圏ってどこだ?
静止軌道だって思いっきり地球の引力圏だよなぁ
157名無しのひみつ:2006/12/20(水) 14:25:22 ID:Ue7Z/6sv
静止軌道まで垂直に上がってくものだと思ってた
地球の周りを何周もしながら徐々に高度を上げてくんだね
158名無しのひみつ:2006/12/20(水) 14:31:04 ID:KoP+gfFy
周回遅れでって事だよね最近まで気付かなかったよ
159名無しのひみつ:2006/12/20(水) 14:35:32 ID:KoP+gfFy
違う所と書くの間違ったorz
160名無しのひみつ:2006/12/20(水) 16:30:28 ID:JeYoV9Qo
今頃打ち上げシーン見てる。ほんとに速い感じするな。

http://www.jaxa.jp/press/2005/10/20051005_sac_f8_j.pdf      115秒後55km、1.6km/s
http://www.jaxa.jp/press/2006/10/20061025_sac_h2a-f11.pdf   117秒後66km、2.2km/s

2割は速いってことか。第一段燃焼終了時も3.6km/sに対し5.8km/s。
第二段より上野質量は25.9t対27.8tなのに。
ALOSは極軌道だから割り引かんといかんけど。

161名無しのひみつ:2006/12/20(水) 16:31:11 ID:JeYoV9Qo
>>160
計算できてない・・・・2割じゃない、4割弱だ。
162名無しのひみつ:2006/12/20(水) 18:41:25 ID:U8yN12sF
H2は鈍重でそれが力感にもつながってたんだが、
今回はそのイメージを払拭させられた。
あまり離床が速いから、軌道逸れて海にでも落ちるんじゃないかとヒヤヒヤさせられたが…。

1段目に液水液酸系の液体燃料を使う意義は工学的にずいぶん微妙らしいとのことだが…。ここまで完成させてしまった以上使うしかないな(滝汗)
例え燃料の調達に激しい手間とコストを浪費してるとしても。
…そろそろ真剣に種子島内に製造プラント建設することを考えろよ。
orz...
163名無しのひみつ:2006/12/20(水) 18:50:22 ID:IR1GuDtD
>1段目に液水液酸系の液体燃料を使う意義は工学的にずいぶん微妙らしいとのことだが…。

お前の祖国のシナのように、猛毒ヒドラジン使えってか??
164名無しのひみつ:2006/12/20(水) 18:53:40 ID:JeYoV9Qo
>>162
H204でブースター燃焼終了時に第一段LE-7を点火するとか、
ブースター燃焼中は最低限の燃焼にしちゃうとかいうのはどうなんかな。
LE-7を実質第二段にしちゃうとか。その分一段目軽量化。

すんません、簡単にいっちゃって。
165名無しのひみつ:2006/12/20(水) 18:58:43 ID:IR1GuDtD
またチョンの自作自演か
166名無しのひみつ:2006/12/20(水) 19:16:01 ID:I6E3Ohwr
>>164
1Gで引っ張られてるから液水でも壊れないギリギリまで一気に噴かした方がお徳
167名無しのひみつ:2006/12/20(水) 19:58:24 ID:hgOwFMHf
シャトルもアリアンVも、水素が初段で離床推力は専らSRBだ。
デルタIVなど、水素のみで打ち上がる(SRBもあるが)
二段ロケットの初段は水素でもいい。

NASDAの構想にLE-7A(あるいは後継)のエアスタート案もあるが、
それは上段エンジンを載せない案。 強力なブースターのみで離床するタイプ。

ブースターをケロシンやLNGなどのLRBとするのが最適だろうが、
それには、先ず小型(上段)を開発 → 初段用大型を開発 → クラスタor超大型へ、
となり、当分かかる。

そんなヒマや金があれば、水素とSRBで突っ走れば良い。
H2Bが完成すれば、有人用にLE-7AでのLRBを改めて開発してもいい。
全くノウハウの無いエンジンを新開発するより、得意な水素とSRBで行くべし。
軌道に乗れば、コストも下がろう。
168名無しのひみつ:2006/12/20(水) 20:05:56 ID:LaysLqAJ
>>162
製造プラントは、昔エンジン開発で燃焼試験しまくっていた頃はあったらしい
169名無しのひみつ:2006/12/20(水) 20:34:17 ID:yaqRwG4j
>>121
簡単な故障なら(太陽電池パネルのラッチが引っかかったとか)現地で直せるかもしれんが
基本的に故障部分を交換する以外で修理は無理でしょ。
170名無しのひみつ:2006/12/20(水) 22:17:46 ID:rAn1OXJh
種無島があるようなないような
171名無しのひみつ:2006/12/20(水) 22:29:01 ID:7/0Rryn1
シャトルは高度何キロだかでいったんエンジン出力下げるらしいね。
音速を超えるときの衝撃を和らげるためだっけ?
H2Aもやってるのかな?
172名無しのひみつ:2006/12/20(水) 22:56:31 ID:yaqRwG4j
>>171
あれをやってるのはシャトルだけ。
シャトルは翼があるので速度を上げすぎるとコントロールが難しくなると聞いたが真偽は不明。
173名無しのひみつ:2006/12/20(水) 23:07:38 ID:vKUUNvGW
>>169 「宇宙タグボート」で検索すると出てくる奴はすごく有望な気もする。
修理というより延命用かな。

>>167 松浦氏などは「スペースシャトルの落日」でもLHOエンジンを1段に使うことについて
疑問視してたね。まあでも、今からまったくの新規開発しても意味ないし、H2をこの構成のまま
どこまで安く出来るかという改良低コスト化だけやった方がいい気がするね。性能はいいんだから。

官需以外の受注と、信頼性向上と、低コスト化に注力して。あとは宇宙研の仕事を
それなりの予算で続けて欲しいな。
三菱重工の202型と204型の2種に絞るって判断は安くするためには正しいんだろな。

GXロケットはホントにどうなの?って気もするが・・・
あと、H2BがISS専用だとすると、これも費用対効果的にどうよって気もするが・・・
174名無しのひみつ:2006/12/20(水) 23:28:12 ID:IR1GuDtD
そろそろH2Bに続く、超大型ロケットの開発に着手して欲しい
これに日本版シャトルを載せる。
取り付けはセミ方式でいいよ?
175名無しのひみつ:2006/12/20(水) 23:43:09 ID:5afg5xvZ
当分は今のH2Aで実績作るべし。
渡りに船か知らんがアメちゃんの言いなりでH2B作ることは疑問。
176名無しのひみつ:2006/12/20(水) 23:47:55 ID:IR1GuDtD
H2Bがなんだって?
数年後に打ち上げ決まってるのに。

日本はその上を目指す時期だね、月開発、深宇宙探査を考えたら
超大型ロケットは必須。射場も国外に移す必要もある
177名無しのひみつ:2006/12/21(木) 00:15:14 ID:UMxIjujI
射場なんかメガフロートでも使ってでっちあげりゃいい
178名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:07:50 ID:5IF7aAtz
>>176
ISSが予定通りに行けばね・・・何を運んでどういう実験するのか、ニーズあんのかなあ・・・。
ISSがらみに時間と金を取られて色々やりたくてもやれない足枷になっちゃってるでしょ。

超大型ロケットよりも、はやぶさの運用でも露見したように、中継局の整備とか、
種子島にベルーガでも着陸できるようにするとか、足固めの時期のような気がする。
179名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:14:24 ID:60yXXxka
>>171
シャトルのメインエンジンはあの一種類で地上から軌道上まで使うから、
効率上大気圏内では節約するとかなんとか。
外気圧に応じて最適なノズル形状が違ってくるそうだ。
180名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:20:34 ID:s4DoqZ5P
H-2Bにはメインエンジンクラスタ化の技術開発という意味もあると思う。
次期主力ロケットを考えるときに、でかいメインエンジン1機にするのか
やや小型のエンジンをクラスタ化するのかという選択肢ができる。
181名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:27:32 ID:hxO2/LE1
>>178
まあ一寸先は闇だからな〜、、ISSは、、
HTV作っても、すぐにISSが運用終了とかってなったら泣くっしょ、、
問題はこうなったときに、技術的に一体何が得られて、次に繋げられるかって
ことかと、、例えばHTVを運用しても、荷物を持ち帰る能力はない訳で、、
この辺、オジャンになったHOPE−Xの為の実験だったOREX、HYFLEX、
そんでALFLEX等の積み重ねを利用している訳でもないんだよね、、、
ちともったいナス、、、
182名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:31:47 ID:OgkPxmAU
メインエンジン5機束とか7機束とか強烈なH2をみてみたい
183名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:37:32 ID:s4DoqZ5P
>>181
HTVに帰還カプセル搭載するプランがあったはずだが。
貨物専用ね。
184名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:46:37 ID:zqtZxioj
H2Bが完成すれば、ISSに荷物も運べるのか。
185名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:59:48 ID:DzAewNSs
ISSの存在意義がわからん
日本独自でステーション作ればいい
デカいのは必要ない、米国の昔のスペースLAB程度のものでいい。
当然、シャトルも必須です
186名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:07:39 ID:hxO2/LE1
各ロケットエンジンの推力比較でも書いておきましょ。
          推力   比推力  使用数
H2A(LE7-A) 1.0MN 442sec 1
H2A(SRBA) 2.2MN 280sec 2-4
M-V(1段) 3.7MN 274sec 1
シャトル(main) 1.8MN ? 3
シャトル(SRB) 14.7MN ? 2
アトラスV(main) 3.8MN ? 1
アリアン5(main) 1.1MN ? 1
アリアン5(P230) 6.5MN ? 2

シャトルのSRBのパワーは神だな、、、アリアン5のも凄いが、、
187名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:09:01 ID:GzPwuOe+
H-IIBの一段目ってそのままLRBになりそうだけどならないの?
188名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:13:59 ID:s4DoqZ5P
>>185
予算があればね。
欧州でも独自ステーション+独自シャトルは頓挫してISS計画に合流した。
欧州より低予算の日本でステーション技術一式そろえるのにどれだけかかるか・・・。

そもそも宇宙ステーション作ってなにをするのか。
189名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:14:45 ID:5IF7aAtz
>>185 それは米国と同じ規模の予算を付けろってことですか?w

>>184 HTVはデカイよ、全体で16トンとかだよ。H2B使ってかつ低軌道しか行かないからね。
これの与圧貨物室にもぐりこめばISSに密航できるよ。与圧されてるから酸素だけ持参すれば
多分死なないよ?
190名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:16:40 ID:DzAewNSs
>そもそも宇宙ステーション作ってなにをするのか。

アフォだねチミ
宇宙ステーションを独自で維持することに意味があるんじゃん
技術力を高め、将来の本格的宇宙開発に活かすんだよ。

あれだよチミ、登山家に山に登って何するの?
なんて言ってるようなもんだよ?チョンに向かってなんでキムチばっか食うの?
と言ってるようなもんでっせ?
191REI KAI TSUSHIN:2006/12/21(木) 02:18:38 ID:Q1LovJKx
(⊃⌒*⌒⊂)8号
192名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:19:24 ID:DzAewNSs
>欧州より低予算の日本でステーション技術一式そろえるのにどれだけかかるか・・・。

欧州より予算多くしたほうがいいだろうな
NHK受信料収入6500億円並の予算欲しいね。
193名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:27:13 ID:hxO2/LE1
>>189
後は帰りだけだなww、ISSのクルーを一人おいてきぼりにして帰る。
まあ国際社会でヒンシュクかうだろうが、、それをやれば2chでは神認定だな、、
194名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:27:34 ID:s4DoqZ5P
>>187
H-2A212のLRBは4mコアだったから、元々のLRBとH-2Bの1段目はちょっと違う。
195名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:36:45 ID:s4DoqZ5P
>>190
>宇宙ステーションを独自で維持することに意味があるんじゃん
違うでしょ。
その言い方であれば、「技術力を高め、将来の本格的宇宙開発に活かす」ことに意味があるんでしょ。
独自の宇宙ステーションのために他の計画に予算が回らなくなり、
「将来の本格的宇宙開発」とやらで他国に遅れをとるようになれば
独自の宇宙ステーションに意味はなくなるということ。

ISSについてはアメリカ頼みで痛い目を見たという前例として意味があるのではないかな。
安易な国際協力に対する歯止めになればいいんだが。
196名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:40:27 ID:DzAewNSs
結局、有人宇宙飛行に及び腰だから、米に依存しているんだよね。
もう民間人から、米のシャトルに搭乗させるだけのお客さん宇宙飛行士なんて
やめたほうがいいよ、たいした意味も無いし、楽しいのは宇宙飛行士個人だけじゃん。
国家的、日本民族的にはたいした意味は無いよな。

なんでもそうだけど、防衛にしても宇宙開発にしても無駄に米に依存しまくってんだよなあ
こういう依存精神は先進国として恥ずかしいよ。他先進各国のように白人国家でもないしね
日本は。
197名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:49:01 ID:DzAewNSs
そもそも、有人打ち上げ技術を棚上げして、国際宇宙ステーションでの
技術だけを保有して意味があるんだろうか。
有人打ち上げという足元を無視して、国際宇宙ステーションだけやってもなあ。
なんだかんだ言って、本物の宇宙開発技術持ってるのは米とロシアであることは変わらんね。
ただロシアだ米に乗せてもらって国際宇宙ステーションに行ってなんの意味があるんだろ。
根本的な有人飛行、という最重要なものを無視して国際宇宙ステーションなんて空しいの一言だね。
198名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:50:33 ID:zqtZxioj
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612202010&ref=rss
アメリカはすごいことするな。
199名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:51:22 ID:s4DoqZ5P
>>196
防衛問題は軍板あたりでやってくれ。

有人輸送を他国に依存してるのは日本だけじゃない。
要は、人間の輸送を依存する代わりに、日本にしか提供できないような技術を押さえて
その分野では他国から依存されるような状態を作れるかだと思う。
予算規模の桁が違うんだから何でもかんでも独自路線とればいいってモノでもない。

(個人的な考えとしては、有人やる金があるなら、
 DSNへの依存度を下げるために南米にパラボラ作る方が先と思う)
200名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:51:40 ID:IdEsQLq4
変な奴が湧いてるな
201名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:52:06 ID:BoBbxn+C
>>188
>そもそも宇宙ステーション作ってなにをするのか。
材料化学の人が言っていたけど、
無重力でなければ作れない素材がたくさんある。
また、無重力の実験がなければ発見できない素材もある。
こういう知的財産権を先に奪われると将来的に大変なんだ。

国際宇宙ステーションは、アメが威張っていて、
日本の実験棟での情報をアメに報告しなければならない義務があったり、
いくつか制約がある。
202名無しのひみつ:2006/12/21(木) 02:54:09 ID:DzAewNSs
>防衛問題は軍板あたりでやってくれ。

宇宙開発と軍事は密接なつながりがありますからねえ
お前のようなチョンでも知ってるだろうに
203名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:00:42 ID:/bVb8lbo
またおまえか・・・
204名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:02:01 ID:DzAewNSs
お、チョンがしっかり反応
よろしい。
205名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:06:56 ID:DzAewNSs
チョン、お前のくっせー書き込みはすぐわかるから、もっと頭使えよ。
なあゴミ
で、いつ国に帰るんだっけ?
206名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:15:17 ID:s4DoqZ5P
>>201
それならUSERSでよろしい。材料科学の分野を心配するならSERVISにもっと予算を割り当てるべき。
有人環境だと人間の発生する振動が邪魔になるし、
ISSのような大型の宇宙機だと周辺モジュールは微少重力環境が悪くなる。
安全管理の都合上、ISSではやりにくい実験もある。(ガスを発生させるやつとか)

>日本の実験棟での情報をアメに報告しなければならない義務があったり、
JEMの権利は日本が51%でアメリカが47%、カナダが2%だからね。
電力・熱制御・姿勢制御を依存する以上は仕方のないところ。
207名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:15:22 ID:5IF7aAtz
>>197 有人宇宙飛行技術を持ってるのはロシアと米国と中国だよ。
多分これ言うと荒れるだろうけど。ロシアのコピーでもない。ロシアからの技術提供は
とうの昔に途絶えていて。ほぼ独力。形状は確かに似ているが。

村を一つつぶした事故は悲惨だったが、あれ以降ロケットの事故は起こしていないし。
「有人飛行はできるけど技術的にはずっと古く、意味は無い、日本は最先端だけど有人をやらないだけ」
という認識を、思い込みたいのは俺もそうだけど、事実はやっぱり違ってて、
宇宙開発で追い越されて差がつき始めた、と見るべき。
商用打ち上げサービスも安いから官需だけでなくやってるし。

ただ中国は、実用+国威発揚一点張りで、基礎科学研究という観点で劣るのも確かだけど。
と、書いても、ここは2ちゃんねるなので読み手が認識を改めることはありえないのだが・・・。
208名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:18:36 ID:DzAewNSs
>ロシアのコピーでもない。

ロシアが前、中国は俺らの技術を朴った
って文句言ってたような
三国人はシナマンセーする傾向があるからわかりやすい
ま、三国人の宗主国だからマンセーしたい気持ちもわかるが。
ろくな産業技術が無いシナが、いきなり宇宙船ってなああ。。。

時系列から言って、無理があります
209名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:21:04 ID:s4DoqZ5P
JEMの建造だって予算不足から完成予定を2年超過してるわけで。
(シャトルの方がさらに遅れていたから問題にはならなかったが)
全部自前で用意できるだけの潤沢な予算と人材が確保できるならそれは理想ではあるけど。

ISSの現状はあの通りとして、それに至った状況があるわけで、
そのへんを無視して理想論だけで語られても困る。
210名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:28:53 ID:s4DoqZ5P
>>208
>ろくな産業技術が無いシナが、
核兵器とICBMはあった。というか冷戦時代はそこにだけ集中投資してたから
後は先端に人間搭載して1960年代のアメリカ並みの覚悟でエイヤっとやれば十分。
宇宙船なんてアメリカなら民間でも開発してるモノ。宇宙服は買ってるし。

日本としては次の開発目標が宇宙服というのは悪くないと思う。
HTVで予圧環境打上の技術ができるし、回収技術もUSERSとかHTVの回収モジュールがある。
あとは宇宙服があれば、いざとなれば自前でなんとかするだけの
最低限の要素技術はそろえたことになる。
211名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:33:38 ID:DzAewNSs
>核兵器とICBMはあった。というか冷戦時代はそこにだけ集中投資してたから

核兵器と宇宙船はまた別の技術だしなあ
打ち上げロケットは役立つとしても。
できたのかねえ、シナに独力、でw。
ろくな潜水艦も作れないシナが本当に作れたのでせうか?
ま、基本的に宇宙船は潜水艦作る技術もってる国なら可能らしい。
日本なんて深海6500なんて極限環境で使える深海艇ももってますんで
当然宇宙船も建造可能です、シナも持ってるの?深海艇
212名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:41:11 ID:s4DoqZ5P
>>211
30年以上も予算突っ込んでたんだからそりゃソユーズレベルくらいはできるだろ。
シャトルだの月だのってのはまた別だが。(だから独自宇宙ステーションに方針転換したんだろう)

再突入カプセルも回収型偵察衛星の延長でできるし、あとは生命維持装置と人間を乗せるだけ。

まあソ連崩壊時に一部の技術が中国に流出したなんて話もある。
日本でもつくばにソユーズが転がってるくらいだから、
中国も何機か現物を買うくらいは最低限してるだろう。
213名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:42:51 ID:5IF7aAtz
>>208
気持ちじゃなくて勉強してくれ。はやぶさブログで有名になった松浦氏も

 中国が最初の有人飛行に成功した時「これで日本は中国に抜かれたか」
 という議論がマスコミをにぎわした。が、現状は、
 「抜かれたか?ではない「リードされてしまった」と認識すべき。
 それも、衛星もロケットもあらゆる分野で。

と書いている。中国は欧州宇宙機関との結びつきも始めている。
アフリカに衛星を売ったりしてる。逆に日本の衛星技術は米国のロラール社など
にかなり頼っている。構造的に米国べったりだ。それが現状なんだよ。北京オリンピックに合わせて
有人打ち上げの頻度を年1回ぐらいにしてくると思われる。独自のGPSや
気象衛星数機体制も構築中。

事実は、日本の方が先を行っている分野が細々としたニッチ技術だと見るべき。
と、言っても聞かないと思うけど・・・。
214名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:44:24 ID:DzAewNSs
>中国も何機か現物を買うくらいは最低限してるだろう

当然ロシア人技術者も雇いまくったんでしょうなあ。
なんせ、ソ連崩壊後はただの失業者だったんで。
現在のロシアですら、医者の年収が数十万から100万程度。
数百万の年収を与えるだけで、いままで旧ソ連でバリバリやってた
宇宙技術者がなんぼでも雇えた。NASAですら雇ったくらいだからな
NASAに雇われない負け組みは中国に行ったんでそう。そう考えれば
あの急激な技術発展を説明できる。
215名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:46:03 ID:DzAewNSs
まあ、お前が松浦信者であることは、最初からわかってたからよ
今頃得意げに松浦云々なんて、ただの作家の話を持ってこんでもいいから

あの人、妄想で本書いてる人でしょ。
せめて、元宇宙開発事業団とか、元NASA勤務、なら説得力があるんだけどねえ。。
216名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:49:51 ID:g3XK1D4J
乗員の安全保障をどのレベルに設定するかで
発展途上国の有人宇宙飛行が現実になるんじゃないの
人命の軽い所は苦労が少ないだろうな
関わりたくないがね
217名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:50:14 ID:DzAewNSs
>>213
中国マンセーするわりに、中国初の太陽電池パネルが、即効で故障したようだ
時系列的にもおかしいんだよねえ、中国の技術系列ってのは。
やっと火を使うことを覚えた人種が、半導体作った、みたいな。
218名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:51:39 ID:s4DoqZ5P
>>213
だからこそ、今は足場を固めるべきだねぇ。
衛星部品依存率70%では独自ステーションなど夢のまた夢だね。

せめて、欧州の提唱していたアメリカ製部品依存からの脱却の試みに参加してみるとか
DNS依存を解消するために南米の中継局を建設するとか、
GPS依存を解消するために6機体制の準天頂を構築して単独で測位できるようにするか
ガリレオ計画に参加するとか(ロシアや中国は独自測位衛星+ガリレオなんだし)、
H-2系列の商業打上受注の体制をもうちょっと構築するとか、
やれることはたくさんあるはず。
219名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:55:05 ID:5IF7aAtz
>>215
信者っていうか・・・なあ。世界中の宇宙機関に実際に取材に行ったり、
日本の宇宙開発関係者の多数と知古にある人を、
他の分野でなく宇宙開発の分野の認識において、どうして批判できるのかよく判らないよ俺には・・・。

そういう人をバカにしちゃったら日本の宇宙開発も発展しないんじゃないか?
自己矛盾起こしてるぞ。釣られてるのでやめるわ。
220名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:55:17 ID:DzAewNSs
>衛星部品依存率70%では独自ステーションなど夢のまた夢だね。

馬鹿だなあチョンは
つくれないわけじゃなく、コストの問題だよ。
はやぶさの姿勢制御装置すら、米国製だろ
日本はばんばん宇宙開発しないと、メーカーもいい衛星用部品作れないからなあ
そこを理解しろよ、チョンよ
221名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:56:05 ID:DzAewNSs
>>219
そもそも松浦って、シャトルの翼をただのデットウェイト
というだけの馬鹿でしょ??
222名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:57:56 ID:DzAewNSs
>せめて、欧州の提唱していたアメリカ製部品依存からの脱却の試みに参加してみるとか

欧州は政治的に米に依存しなくてもできる政治体制、軍事態勢だからできるんだよね。
欧州とは別に同盟関係でもないのに、無駄に密接になりすぎてもな。
かといって、米追従も俺はよしとはしないが。

核武装嫌でしょ?極左でゴミのチョンは?

223名無しのひみつ:2006/12/21(木) 03:59:30 ID:DzAewNSs
>ガリレオ計画に参加するとか

日米同盟破棄、するくらいの決心がないと無理だぞ。
韓国は参加しているが、もともとが中華文化圏なんで、米韓同盟切れても
中国と同盟組めばいい話だからできるのであってね。
224名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:03:41 ID:DzAewNSs
そもそもわざわざガリレオ計画なんてねW
あんた、長距離弾道ミサイルでも保有してもらいたいの?
その逆の素性の人間だと思ってたがw
ま、gps程度、日本独力でやるわな
225名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:04:09 ID:s4DoqZ5P
>>219
少なくともM-V関連の彼の発言を見て、一定のフィルターをかけた記事を書いているのは理解できる。
公正さよりは自分の主張が前面に来るというか、本質的にはジャーナリストと言うよりもアジテーターだね。
そこは差し引いて記事の信頼性を考えるべき。

>>220
理解はしてる。予算が限られている以上は選択と集中が必要だろってだけ。
226名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:06:43 ID:s4DoqZ5P
>>224
準天頂がアメリカの外圧でGPS補完衛星に成り下がったからなぁ。
あれならやらない方がマシだわ。

ISSの軌道制御にはロシアとアメリカの測位衛星を使ってるわけで
(ロシア側はほとんど機能してなかったらしいが)
独自ステーションを考えるなら避けて通れないはず。
227名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:11:44 ID:DzAewNSs
そもそも、シャトルの翼がデットウェイトという思想が意味不明なんだよな
別に宇宙に重量物運び競争しているわけでもねえんで。
シャトルなんて主に人間輸送用なんでね。
あの人、ほんと意味わからんわ。h2aに無料で有人カプセルをタダ乗り
なんて言ってみたり、発想が子供なんだよね。
228名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:12:42 ID:s4DoqZ5P
>>222
米露中欧の中でバランスをとりつつ独自性を出せていけばいいんでないの。
ESAとは相互打上補完協定があるんだし、衛星部品でも一定の協定はできるでしょ。
アメリカを閉め出すんじゃなくて、アメリカと対等な選択肢として選べる国が複数あるのが理想。
229名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:13:27 ID:5IF7aAtz
松浦氏に関しては、素人の立場からあれほど様々な宇宙開発現場を訪ね歩いて
著作を重ねている以上、意見に多少の偏りがあるとしてもなかなか批判できるものではないと思う。
日本語で書かれた諸外国の宇宙開発の文献を得ようとすれば、
彼を批判する為の情報を彼の著作から得ることになってしまう。

差し引くことはできるけど、このスレに来てるってことは既に彼が大先輩になるのだから
(宇宙開発に興味があるわけだよね?)まず敬意があって然るべきだろうね。
230名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:15:16 ID:DzAewNSs
インドあたりと、宇宙開発で協力できたら面白いだろうなあ
こんなこと言うと、三国人が嫉妬しまくって火病おこすが。
やっぱ、戦略的にインドとの協力は意味がある、対中国という意味でもw

将来の大国、インドの首相が来日したのに日本のテレビはなぜか不自然に
ほとんど報道しなかったところからも、シナがインドと日本の協力関係に
嫉妬のまなざしで見ていることを痛感したw
231名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:17:04 ID:DzAewNSs
>差し引くことはできるけど、このスレに来てるってことは既に彼が大先輩になるのだから
>(宇宙開発に興味があるわけだよね?)まず敬意があって然るべきだろうね。

尊敬しろ、という押し付けはどうもねえ。
シャトルと言えば、デットウェイト、としかいえない人間はどうみても馬鹿としか思えない。
荷物打ち上げ競争しているんじゃないんでね、有人宇宙飛行というのは。
彼はなにか勘違いしているんじゃないか?、重量挙げ競技じゃないんだよ??
232名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:19:39 ID:s4DoqZ5P
>>229
>意見に多少の偏りがあるとしてもなかなか批判できるものではないと思う。
それは違う。敬意を持つことと批判することは全く別。
敬意を持っているのであればなおさら、問題のある点は批判して然るべき。
俺は松浦氏の宇宙開発に対する情熱には敬意を払うし、情報源として非常にありがたく思っている。
それと、記事や著作に対する評価は別の次元の話。
233名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:25:25 ID:s4DoqZ5P
>>230
インドは欧州(というかフランスかな)と協力関係を構築しつつあるので、
そういう意味でも面白いとは思う。
ただまあ、ロケットエンジンの輸出もできない国が
核弾頭を保有している国と宇宙開発で協力するのは
いろいろ横やりが入りそうだ。

そういうところの地ならしが、まずはやらないといけないところだろうね。
234名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:27:33 ID:s4DoqZ5P
結局、いつものアンチNHKなID:DzAewNSsは松浦氏叩きがしたかっただけか。
そのネタはもうお腹いっぱいなので寝る。
235名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:28:51 ID:DzAewNSs
>ただまあ、ロケットエンジンの輸出もできない国が

武器輸出禁止のこと言ってんの?
236名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:30:40 ID:DzAewNSs
>結局、いつものアンチNHKなID:DzAewNSsは松浦氏叩きがしたかっただけか。
>そのネタはもうお腹いっぱいなので寝る。

またまたあ
素直に寝るようなチョンでねえくせに
しかし、極左は松浦好きだね、反シャトルやってるもんで
反米の雄、みたいな感じで見られてるんかねえ?反米反日極左で共産主義の
nhkの番組で、あの変なしゃべり方を披露したのは記憶に新しい。
237名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:31:00 ID:5IF7aAtz
>>231
シャトルに有人往還機としての意義があることを彼が判ってないわけはないだろ。
公開されている限りの膨大な情報を集めて検分してるんだぞ。
燃料タンクの断熱材を手で削ってるとか、そんなん彼の著書読むまで知らなんだわ。
好きだからこそ、どうして夢のような宇宙時代(シャトルには誰もが乗れる、毎週のように人が宇宙に行く)
にならなかったんだろうって検分を加えているんでしょ。

彼の主張を突き詰めると、ロシア式の(堅実で過去の技術遺産を継続する)宇宙開発が全て正しいってことになる。
それはやっぱちょっと違う気もする。だけどそれに彼が気づいてないわけはない。
恐らく、彼ぐらいの知識量と行動力を持って宇宙開発を分析した上で、彼と違う結論に至る日本の執筆者
が居ないのが批判を一手に浴びる原因なんだろうと思う。宇宙ジャーナリストは何人も居た方がいい。
238名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:34:43 ID:DzAewNSs
>>237
つーか、信者が持ち上げすぎなんだよ
マニュアル君のような信者というかヲタレベルのバイブルになってるからねえ
奴の本は。
本ばっか読みすぎないで、ちょっと客観的な立場で本を読んで欲しいよね。
いい大人、ならw。本を鵜呑みにするのは、厨房くらいで卒業してくれよw
ムーを読んでオカルターになるような純真な厨房マニュアル君は危険なんだよ
社会にとってw
239名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:41:18 ID:DzAewNSs
>シャトルに有人往還機としての意義があることを彼が判ってないわけはないだろ。

そのわりに、馬鹿の一つ覚え丸出しで、翼はデットウェイトと繰り返してるからなあ
nhkの番組でも言ってたぞ、あの馬鹿。
サイエンスウェブの日本版シャトルの記事にも過剰反応してたし、なんなんだ奴は。
jaxaとしても、ただのカプセルよりシャトルやりたいのは技術者として当然だろうに。
あらゆる技術的な経験を得ることができるシャトルを、あのての狂信者に叩かれたんじゃ
たまらんだろうね。
ま、奴の影響力なんて一部のヲタ以外じゃたかが知れてるが。
240名無しのひみつ:2006/12/21(木) 05:07:21 ID:5IF7aAtz
>>239
そら、宇宙開発現場だって人間同士の争いでもあるからね。
彼は日本独自の有人宇宙開発を単純なカプセル宇宙船に回帰の上で推進すべし(ふじ)、
なんだから、HOPEの復活版なんて潰そうとするでしょ。だから叩くよそれは。
JAXAだって巨大組織だから予算食い合ってるし。

ただ、HOPEも研究予算を食い続けて結果を出せなかったの
だから、叩かれてもしょうがない。
HOPE推進派はHOPEを成功させれば良い。それは立場の相違だからしょうがない。

彼が自分の望む結果にJAXAを誘導しようと情報操作してるのは当たり前。彼の本だもん。
問題は、彼の本と同じレベルに読みやすくて情報量の多い、けれども反対の立場
(宇宙往還機を開発継続すべし)の本がないこと。しかしそれも、彼の反対意見の
立場の人間が広報や啓蒙を怠ってたってことでしかないさ。
アポロ時代でさえ、サターンロケットに反対意見はあったし、フォン・ブラウンでさえ批判された。
(まず宇宙ステーションを作ってから月に行くべき、という案もあった)叩き合いはあるんだよ。
241名無しのひみつ:2006/12/21(木) 05:41:56 ID:DzAewNSs
>JAXAだって巨大組織だから予算食い合ってるし。

そんなに巨大でもねえよ
NHKの受信料収入に比べたら、四分の一の組織だ。
242名無しのひみつ:2006/12/21(木) 05:43:49 ID:DzAewNSs
>彼が自分の望む結果にJAXAを誘導しようと情報操作してるのは当たり前。彼の本だもん。

たいした高度な情報操作でもないがな、なんせ

翼はデットウェイトなんて言うだけ
それを馬鹿が真に受けて妄信するから困ったもんだが。
人様の思想をまんま真に受ける自立性に欠ける低脳は困るよなあ。
243名無しのひみつ:2006/12/21(木) 06:37:43 ID:XfEEEqj3
キムチ臭い
244名無しのひみつ:2006/12/21(木) 07:28:26 ID:VPC4jJuI
意味のない争いはやめれ
245名無しのひみつ:2006/12/21(木) 08:13:31 ID:cnL8xM/E
ただ反論して楽しんでるようにしか(ry
246名無しのひみつ:2006/12/21(木) 08:16:33 ID:TwEZSfct
気に入らないレスは無視すりゃいいじゃん
なんでいちいち反応するのよ
荒らしってわけじゃないんだからほっとけ
247名無しのひみつ:2006/12/21(木) 08:35:37 ID:7suR0XS7
JAXAのメルマガ取り始めたんだが、結構マメに発行してくれてんのね(;´Д`)


打ち上げとかのイベントがないときでも来てるのかな?
248名無しのひみつ:2006/12/21(木) 08:45:05 ID:7rWMoOzX
>247
だいたい1日と15日に来るね。その間にプレスリリースも送られてくる。
ついでにISASのメルマガも取ってはどうでしょう。週1で来るよ。
249名無しのひみつ:2006/12/21(木) 09:03:20 ID:XVELzTZs
>>184
ていうか、ISSに荷物運ぶ為に設計してるんだから。 >H2B
それ以外の使いみちは、現在なし


>>192
>>241
NHKは独自の収入源(国民からの受信料収入)があるが、JAXAはほぼ全額税金でしょ。
JAXAが各家庭を回って「ロケット使用料徴収」などできないんだから、比べるなら他の国家予算とすべき。
250名無しのひみつ:2006/12/21(木) 09:34:23 ID:s4DoqZ5P
>>240
>彼が自分の望む結果にJAXAを誘導しようと情報操作してるのは当たり前。彼の本だもん。
ジャーナリストを名乗る人間がそういうことをしてるから叩かれる。
(作家や政治家というならかまわないのだが)
ジャーナリストなら、やるべきはなるべく公平な視点での情報提供であり、
そこへ自分の意見を付け加えるのはいいが、
自分の意見に合わせて情報を加工したり都合の悪い情報を隠蔽するのは駄目。
(11/27の彼のブログ参照)

普段の松浦氏が他のマスコミを批判しているだけに、なおさらね。
251名無しのひみつ:2006/12/21(木) 09:36:20 ID:s4DoqZ5P
>>249
アンチNHKなのでそこに突っ込んでも不毛。
延々と「NHKがどうたら」「チョンがどうたら」で板違いの話題をもりあげてくれるけど。
252名無しのひみつ:2006/12/21(木) 09:43:08 ID:GRKAe/Hd
きく8はクリスマスに通信アンテナがちゃんと開いて稼働するかどうかが勝負なんだが
253名無しのひみつ:2006/12/21(木) 10:57:36 ID:rvSbzgZN
>>213
日本は宇宙開発のフェラーリになるんだ!
馬鹿高くて、デリケートで、誰も買わない!
254名無しのひみつ:2006/12/21(木) 10:59:28 ID:f6NcjDZB
なんで宇宙開発に多少なりとも興味があるのに(ないならこのスレには来ないよね)
その分野で著作を何冊も出してるような人を、多くの宇宙開発関係者の努力を伝えようとしてる人を、
馬鹿とか切って捨てる言い方が出来る言えるのか判らん。2ちゃんねる基準と言うほかない。
「シャトル批判は間違ってる」とだけ言えばいいのに。
255名無しのひみつ:2006/12/21(木) 11:16:36 ID:s4DoqZ5P
>>254
あの流れで松浦氏の名前を出した君の方が釣りじゃないかと疑ってしまうが。

シャトル以外にもケロシンエンジンの記事や次期固体ロケットに関する記事で
おかしなところはいくつもあって、それが訂正される気配がないので、まあそういう評価になる。

本だけなら中富氏だってたくさん出しているが、
少し宇宙開発に詳しい人なら中富氏のコメントを馬鹿正直に信じたりはしない。
松浦氏はそういうポジションになりつつある気がする。
256名無しのひみつ:2006/12/21(木) 16:02:02 ID:hQnmzyL+
>>108
今更疑問に思ったんだけど、発射台が黒くなってたのってなんで?
257名無しのひみつ:2006/12/21(木) 16:07:58 ID:ymbAam7m
こげた。もしくは燃えた。焼けた。
ただそれだけ。
258名無しのひみつ:2006/12/21(木) 16:19:10 ID:hQnmzyL+
焼けて変色するって事は耐火素材じゃないって事?
259名無しのひみつ:2006/12/21(木) 16:43:37 ID:aNRTFy69
なんだ。バカ○はこっちで憂さを晴らしてた訳か。チキンが。w
260名無しのひみつ:2006/12/21(木) 17:11:14 ID:XVELzTZs
耐火素材だろ。 そうじゃなかったら、ケシ炭になってるはず。
でも噴射炎は2000〜3000度もあるし、そりゃ焦げるだろ。
これは大半の金属・岩石の融点を超えている。
スペースシャトルの耐火耐熱セラミックパネルの加熱だって1500℃くらいだし。

いつも発射前から放水を始めてるぞ。
今回は特に204型で、背中の発射台の側壁にSRB-Aの噴射炎が直撃してたしな。
261REI KAI TSUSHIN:2006/12/21(木) 19:41:37 ID:+w/zccl7
(⊃⌒*⌒⊂)8号
262名無しのひみつ:2006/12/21(木) 19:49:22 ID:BFMPolDm
アーッ
263名無しのひみつ:2006/12/21(木) 19:52:36 ID:MgZNaigJ
>>221
あえて言えば翼を活かせるミッションの割合が少なければデッドウェイトだろうね。
264名無しのひみつ:2006/12/21(木) 20:21:17 ID:3cqvKOV9
翼はデットウェイトって発言は変ですかね。
打ち上げで無用、宇宙でも無用、やれることは突入後の滑空のみ、
どう考えても打ち上げ時のエネルギーロスの方が大きい
コストとリターンが見合っていないと思うんだけどね。
NASAの結論も、翼は要らない。ということになったんでしょ。
それともシャトル後継の有翼機を開発していましたっけ?
265名無しのひみつ:2006/12/21(木) 20:28:19 ID:EpMYXZhk
266名無しのひみつ:2006/12/21(木) 21:04:10 ID:XVELzTZs
人間と生命維持装置こそがデッドウェイトなのだよ。
有人でやってる大半のミッションは、無人・機械・ロボットでもできる。

というのは置いといて、
例えばソユーズは、全体で7トン。 H2Aでも軽々だ。
帰還ユニットが3トン。 3人乗りだ。 
余計なものを付けなければ、これで十分。 ペイロードは100kg

翼を付けて自力飛行タイプとすると、3人乗りでも15〜20トンは必要。
ちなみにシャトルは7人のりで100トンだ。 ペイロードは25トン

革命的な素材でも発明されない限り、使い捨ての方がずっと安上がりで安全ですな。
ロシアはその中間的な、カプセルのような、シャトルのような宇宙船を開発中。

日本のアイデアはこんな感じ
http://www.borujoa.org/upload/source/upload9517.jpg
もう何でもいいから、早く計画を立てて欲しい・・
267名無しのひみつ:2006/12/21(木) 21:12:08 ID:XfEEEqj3
>>ロシアはその中間的な、カプセルのような、シャトルのような宇宙船を開発中。

ソユーズKというかクリッパーと言った方が通じやすいか・・・
あれを見ると、たしかにシャトルオービターの
ストラテジーは誤りだったような気がするな。
ただ、クリッパーは青写真なわけで実際を見てみない事にはなんとも・・・

スペースタグボート的な発想も非常に有用だと思う。
268名無しのひみつ:2006/12/21(木) 21:32:42 ID:hQnmzyL+
>>260
んと、そう言うことじゃなくて。鉄や石だったら炙ったって焦げないでしょ。
黒=炭素だとしたら、固形燃料から煤がでるのか、炭素を含んだ耐熱素材が
炭化してるのかどっちかかな、と思ったわけ。で、あんな場所にわざわざ炭素の
入った素材使う必要があるのかな、って。
269名無しのひみつ:2006/12/21(木) 21:54:26 ID:4dN3m/eF
>翼はデットウェイトって発言は変ですかね。

変というか、基地外丸出しの偏執思想とでも言うべきか。

技術の発展というものを、松浦という基地外はまるで考慮に入れていない。

270名無しのひみつ :2006/12/21(木) 21:54:32 ID:27LLS+xs
>>213
日本は日本の道を石橋をたたくように慎重に渡っていくだけ。
ただ、中国がどうのと、あなたは言うけど、中国が着実に成長してきた
思ってるのですか?今までの打ち上げ実績さえも公表しない国が正常に
成長してきたとは思えないなあ、俺には。
近々、ものすごい崩壊のし方をすると思うよ、それは中国の国そのものにも
あてはまることだけど。
271名無しのひみつ:2006/12/21(木) 22:21:29 ID:XVELzTZs
>>268
黒いのは、耐熱素材表面の塗料が焦げたんだろ。

ロケット発射台は特殊な耐熱塗料がコッテリ塗ってある。
耐熱塗料の成分に炭素も入ってんだろ。

でも、3000℃の直撃を受けるからさすがに無傷では無理だ。
今回は特に強烈だったからな。
272名無しのひみつ:2006/12/22(金) 00:33:28 ID:nGyaMt4V
錆びてたしなw
273名無しのひみつ:2006/12/22(金) 03:33:39 ID:l3F8kvJe
>>261
カワイイじゃん。
274名無しのひみつ:2006/12/22(金) 11:48:24 ID:sKbvXZHb
>>273
顔だと思えばかわいいけどな・・・・
275名無しのひみつ:2006/12/24(日) 00:21:11 ID:QKBm9lPj
へーちょ
276名刺は切らしておりまして :2006/12/24(日) 10:53:58 ID:+yegGRLD
6:53 アポジエンジン 噴射 成功
現在衛星状態は 正常です。
277名無しのひみつ:2006/12/24(日) 11:02:19 ID:cdEUPpUj
ほー
278名無しのひみつ:2006/12/24(日) 11:03:09 ID:lc4LGW+Q
今回のアポジエンジン噴射を含むドリフト軌道への投入結果と大型展開アンテナ
の展開予定につきましては、12月25日10時頃に発表を予定しております。
279モル:2006/12/24(日) 13:41:53 ID:e+I0BHc7
オモニエンジン。
280名無しのひみつ:2006/12/24(日) 21:41:10 ID:FqZTixi9
ドリフト軌道から静止軌道の静止軌道まではどうやって移るんですか?
281名無しのひみつ:2006/12/24(日) 22:02:19 ID:cam/qcJC
ドリフ軌道
282名無しのひみつ:2006/12/24(日) 22:11:45 ID:Be3z7aqw
>280
とりあえず参考までに
http://www.jaxa.jp/press/archives/nasda/2002/10/kodama_20021016_j.html
ここの「4.静止化計画」「5.制御実績」見てね
283名無しのひみつ:2006/12/24(日) 22:50:18 ID:FqZTixi9
>>282
分かりました。ありがとうございます。
こだまは酸化剤枯渇なんてことがあったんですね。
ところで、身勝手ですが明日のアンテナ展開に関するPDFが
でたら誰かテキスト部分の内容だけでもこのスレに張ってもらえませんか?
284名無しのひみつ:2006/12/25(月) 01:16:50 ID:e8/RzIEB
通信アンテナ開くのって25日の何時頃?
285名無しのひみつ:2006/12/25(月) 01:34:00 ID:RkxzW9nF
>>284
http://www.jaxa.jp/press/2006/12/20061220_sac_h2a-f11_j.html
明日の16時頃から夜半にかけてらしい。
映像はいつ降りてくるのかねー。

>>283
『技術試験衛星[型「きく8号」の第4回アポジエンジン噴射結果について』

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「きく8号」の第4回アポジエンジン噴射
を、平成18年12月24日6時53分(日本時間)に種子島の増田局からのコマン
ドにより約10分間実施しました。
アポジエンジンの噴射は、衛星からのテレメトリデータにより、正常に行われたこ
とを確認しました。
なお、現在、衛星の状態は正常です。

(次回の報道発表予定)
今回のアポジエンジン噴射を含むドリフト軌道への投入結果と大型展開アンテナ
の展開予定につきましては、12月25日10時頃に発表を予定しております。
286名無しのひみつ:2006/12/25(月) 01:51:57 ID:Y0Kkyqg8
>>285
そんな感じで25日の朝10時の分もお願いしたいのですが
287名無しのひみつ:2006/12/25(月) 11:15:17 ID:e+P4gcpl
『技術試験衛星VIII型「きく8号」のドリフト軌道への投入結果と大型展開アンテナの展開予定について』

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成18年12月18日(日本時間)の技術試験衛星VIII型「きく8号」の第1トランスファー軌道への投入後、12月24日までにアポジエンジンを4回噴射して、同衛星をドリフト軌道に投入する作業を行ってきました。
第4回アポジエンジン噴射後の衛星の軌道計算を行った結果、同衛星は、以下のとおり所定のドリフト軌道に投入されたことを確認しました。

          決定値          計画値
遠地点高度  35,971km        (35,975km)
近地点高度  35,752km         (35,784km)
軌道傾斜角  0.17度          (0.17度)
周   期    23時間59分       (24時間00分)
ドリフト率    0.97度/日(西方向)  (1.22度/日(西方向))

なお、現在、衛星の状態は正常です。

今後、2つの大型展開アンテナの展開を12月25日17時頃から約7時間にわたり実施する予定です。
大型展開アンテナの展開結果については、12月26日午前3時頃に発表を予定しております。
288名無しのひみつ:2006/12/25(月) 11:42:25 ID:jR9L5FlG
>>189
密航したら・・・・予定軌道に入れないで宇宙を彷徨う羽目になるんじゃないの?
289名無しのひみつ:2006/12/25(月) 15:22:52 ID:e8/RzIEB
>>287
ありがとう。
夜7時のニュースでアンテナの状態流すかもね

無事開きますように( ̄人 ̄)
290名無しのひみつ:2006/12/25(月) 15:23:51 ID:e8/RzIEB
失礼>>285さんも有り難う
291名無しのひみつ:2006/12/25(月) 16:37:21 ID:Y0Kkyqg8
>>289
今日の夜7時は難しいだろうな。JAXA発表が午前3時だし。
292名無しのひみつ:2006/12/25(月) 16:42:57 ID:jR9L5FlG
>>291
展開を始めたというニュースはやるかもね。
映像は前にやったテストのを流せばいいし。

293名無しのひみつ:2006/12/26(火) 02:52:28 ID:Og9N2B4l
JAXAのホームページも3時頃に更新されるかなあ。
やっぱ翌朝かな。
294名無しのひみつ:2006/12/26(火) 02:55:32 ID:pTNAa8sz
>>293
更新されると思って眠いのにおきてます
295名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:04:09 ID:WUUQQX8n
更新されないね。
やっぱり明日の朝10時かな。
296名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:06:21 ID:Og9N2B4l
JAXAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

                           …スマン予行練習です。
297名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:06:37 ID:yUWnCiwK
それなら午前3時と言わないのでは。
過去のアポジ噴射結果とか、午前0時と言えばちゃんんとその時に
上げていた。だから俺は午前3時頃の頃に期待する。
298名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:07:39 ID:pkIjyP5y
朝10:00って…今まで頑張って起きてた俺はどーなるんだ…
299名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:09:11 ID:WUUQQX8n
>>297
そうなの?適当なこといってスマソ
300名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:09:54 ID:pTNAa8sz
>>298
日付をちゃんと見いや
301名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:10:54 ID:yUWnCiwK
今まさに文章執筆中とか無いよな>>JAXA
302名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:13:37 ID:C2Ohs9d6
筆が遅いのは失敗したからだろうな
303名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:14:32 ID:WUUQQX8n
この時間に5人もこのスレにいるってのもすごいな。
304名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:15:35 ID:+YAfis1v
5人どころではないぞ
305名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:15:42 ID:yUWnCiwK
>>302
やめろーーーーーー
306名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:16:45 ID:+YAfis1v
>>297
いつもその時間ピッタリだったの?
多少誤差があった?
307名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:17:41 ID:4XS4zbXk
30分弱の誤差があるよね。だいたいいつも
308名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:19:22 ID:KCVdxAoY
まだー
309名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:20:17 ID:Og9N2B4l
俺はまだ寝ないぞ。
310名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:20:28 ID:+YAfis1v
誤差に期待
311名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:20:34 ID:GgCV6c+8
         =≡= ∧_∧  
          / サッ |(・∀・| )
        〆   〃⊂   ⊂) .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   .||
         || |   .|:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_  ./|\
312名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:22:01 ID:HMicOpfw
うわぁ、心配なり〜
313名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:22:42 ID:GgCV6c+8

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
314名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:22:53 ID:aiSsge3a
きくちゃん、はやくして。
315名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:23:09 ID:yUWnCiwK
つまり、朝10時頃に何事もなかったかのように「成功」
と発表するような所ではないはず。近いうちに何らかの情報が。
316名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:23:47 ID:K0jrSQfq
更新キター!
317名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:24:09 ID:TTMyJNSW
318名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:25:49 ID:+YAfis1v

      り
 盛
         上

        っ

           て

              き
                     た
319名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:27:27 ID:WUUQQX8n
>>316
え?どこ?
320名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:29:26 ID:K0jrSQfq
>>319
ただの釣り

しかしまだかなあ
321名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:29:48 ID:GgCV6c+8
午前と午後間違えたんじゃないだろうなw
322名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:31:38 ID:K0jrSQfq
>321
ありえる
発表というのは、記者会見のことだったりして
323名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:33:20 ID:yUWnCiwK
http://www.sacj.org/openbbs/
0:00に二面展開終わって3時間かけて各種テレメトリチェックとある。

ここで気になるのは
・当初の展開開始予定だった16:00が17:00になった
・3時間かけた後執筆だと3:00は必然的に間に合わない
324名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:34:21 ID:pTNAa8sz
JAXAコネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
325名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:36:19 ID:iHFo3sq/
こないですねーーー
326名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:38:04 ID:aiSsge3a
電凸してくれ。
327名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:39:32 ID:Og9N2B4l
じゃあ発表は4時頃か…
328名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:39:45 ID:pTNAa8sz
深夜ですので、おかけ間違いのないようおながいもうしあげます。

って社会常識ゼロだな。いま掛けるのは
329名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:42:16 ID:iHFo3sq/
成功を祈っております
330名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:42:22 ID:HMicOpfw
もう待てないからねるわ・・・
331名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:42:23 ID:yUWnCiwK
発表見たらすぐに寝られるように、準備したいけど
そのとき発表があったら乗り遅れるし どうすれば。
332名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:43:01 ID:pTNAa8sz
>>331
準備汁
明日があるから寝るのが大切
333名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:44:51 ID:kRa5NbPv
早寝して、この時間に起きてきたんだけど…成功の報告マダー?
334名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:46:02 ID:+YAfis1v
>>333
彼は勝ち組かもしれない
335名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:47:46 ID:rk1eV5cP
開き直って4:00に期待
336名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:48:19 ID:aiSsge3a
きくちゃん、お腹痛いのかな?
心配だおー。
337名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:49:07 ID:HMicOpfw
338名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:50:15 ID:HMicOpfw
技術試験衛星VIII型「きく8号」の大型展開アンテナの展開状況について
平成18年12月26日
宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は「きく8号」に搭載された大型展開アンテナ(LDR)の展開を
平成18年12月25日17:31(日本時間、以下同様)から開始し、ブーム展開を完了した後、
20:02から送信アンテナ上部保持機構の解放を行いましたが、解放状態の確認に時間を要し、
鏡面展開の予定時間を経過したため、このアンテナの展開を中止し、
受信アンテナの展開を当初の計画に従い行いました。

 その結果、受信アンテナの展開は正常に終了致しました。(別添)
 送信アンテナにつきましては、本日12月26日18時以降に下部保持機構の解放及び鏡面展開を実施致します。

 このため、クリティカルフェーズの終了は1日遅れの12月27日となります。
 なお、現在、衛星の状態は正常です。
339名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:50:22 ID:yUWnCiwK
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
340名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:50:50 ID:pTNAa8sz
技術試験衛星VIII型「きく8号」の大型展開アンテナの展開状況について
http://www.jaxa.jp/press/2006/12/20061226_kiku8_j.html
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は「きく8号」に搭載された大型展開アンテナ(LDR)の展開を平成18年12月25日17:31から開始し、
ブーム展開を完了した後、20:02から送信アンテナ上部保持機構の解放を行いましたが、
解放状態の確認に時間を要し、鏡面展開の予定時間を経過したため、このアンテナの展開を中止し、
受信アンテナの展開を当初の計画に従い行いました。
 その結果、受信アンテナの展開は正常に終了致しました。(別添)
 送信アンテナにつきましては、本日12月26日18時以降に下部保持機構の解放及び鏡面展開を実施致します。
341名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:51:11 ID:YuAe1X3y
展開キタァァァ
342名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:51:49 ID:iHFo3sq/
片面完了!!!!!!!

送信側もこれは期待できる!!
343名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:52:22 ID:HMicOpfw
344名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:52:34 ID:kRa5NbPv
受信アンテナ展開キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
345名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:53:09 ID:yUWnCiwK
少し不安は残るが、片面成功ということでとりあえずはよかった。
複雑な自体で記事書く人も大変だったであろう。中の人乙
346名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:53:50 ID:WUUQQX8n
寝なくてよかったぁ!
果報は寝て待てってのは嘘ですな!!
347名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:53:58 ID:zr7In9LO
まあまあの滑り出しですね。
中の人は気が抜けないかも知れんけど、
リポDでも飲んで頑張ってやー
348名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:54:17 ID:kRa5NbPv
>>343
なんか…とっても美しくないか?…キレイだ…
349名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:54:32 ID:YuAe1X3y
送信側は明晩か。動作には問題無いっぽいね
じっくり確実にやってくれ!
350名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:54:54 ID:K0jrSQfq
351名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:56:00 ID:gB0WCnpe
すげーーーー
352名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:56:00 ID:pTNAa8sz
ジャクサ万歳!
353名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:56:38 ID:WUUQQX8n
この緑色のアンテナってほんとに緑色なの?
イメージ映像じゃなくて?
354名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:57:12 ID:yUWnCiwK
完全に喜びきれないのが気がかりだけど万歳!!!
なんだか寝てないのに目が覚めてきたぞw
355名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:57:13 ID:+YAfis1v
356名無しのひみつ:2006/12/26(火) 03:58:09 ID:K0jrSQfq
綺麗だなあ
ま、明日も楽しみができたな
明日は送信用アンテナ展開か
357名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:00:43 ID:yUWnCiwK
楽しみが増えたと言えるのか、また半徹夜状態が続くと思うと
つらいぞぉ。でも中の人は俺らより精神状態厳しそうだし。
358名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:03:39 ID:Og9N2B4l
送信側アンテナは展開して確認できるのは27日の6〜7時ぐらいか?
359名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:03:48 ID:HMicOpfw
早く展開しないと閉じたままで固まっちゃうよ。
360名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:03:55 ID:WUUQQX8n
このサイズのアンテナはマジですごいな。
もちろん大きさだけがアンテナ性能にかかわるわけではないと思うけど
大きいことはかなりのアドバンテージだよね?
361名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:03:58 ID:K0jrSQfq
これを使った衛星通信の商業用として
もっとアンテナをデカくするって展開はありえないのかな?
362名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:05:35 ID:yUWnCiwK
>>361
今後より大きくすることも考えてモジュール式にしたそうだ。
この手の衛星で、別の国から衛星受注とれるようになるといいな。
363名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:07:39 ID:YuAe1X3y
このアンテナに限って言えば、大きいことはいいことだ。
364名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:08:13 ID:yUWnCiwK
じゃあ俺は寝ます。みんなおつかれ。中の人もお疲れ。
送信側も成功しますように。体にお気をつけて。
365名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:10:40 ID:K0jrSQfq
>362
もっとでかいアンテナで、データー通信速度も向上して欲しいんだよな
そこそこのデータ通信するのには、携帯電話並みのアンテナじゃ無理みたいだし
366名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:11:09 ID:WUUQQX8n
>>364
ノシ
俺も寝ます。ノシ
367名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:15:27 ID:zr7In9LO
写真見る限りだと、
確かに上下2個の結束バンドの内、上しか外れてない様に見える。
このまま半日ほったらかして、後でちゃんと開くのかな?
ここは中の人を信じて、素直に確認手間取ったと思いたい。
368名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:18:39 ID:iHFo3sq/
369名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:24:45 ID:K0jrSQfq
これで準天頂衛星を構成するわけか
3機、プラス1機の4機体制でどこでも衛星データ通信ができるようになる
370名無しのひみつ:2006/12/26(火) 04:42:32 ID:K0jrSQfq
準天頂衛星の通信利用は、民間はあきらめたらしいが
日本は軍用にやればいいんでねえの。
そんで、一部を自治体だ官庁のネットワークに組み入れたり、僻地通信確保
そしてより確実な通信手段の必要な自動車電話用などの商業利用すればいい。
371名無しのひみつ:2006/12/26(火) 05:11:39 ID:1d82f/74
てか世界中どこからでも高速無線LANができる。
もちろん、携帯エリアは世界中。
372名無しのひみつ:2006/12/26(火) 05:59:32 ID:iHFo3sq/
>>371
それは、どちらかというとWINDSじゃなーい?
373名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:05:36 ID:Pst39bqH
静止軌道にあるとレスポンスが悪いから、携帯には向かないな。
374名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:14:32 ID:K0jrSQfq
>>373
それは馬鹿の発想。
衛星に電話交換機が搭載されているんで、衛星と携帯で直接通信できる
衛星のシステムしか仲介しないんで、逆に一般携帯電話より、タイムラグも
音質も別次元でいいと思うね。
375名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:26:31 ID:NRb/HfNW
>>373-374
わけがわからん、きく8号の小型携帯端末通信
 はそういう目的じゃないだろ。

376名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:28:55 ID:K0jrSQfq
別にデータ通信に特化しているわけでもないし
音声とメール程度ができる携帯電話端末と
データ通信にとっかした、PDAタイプ、ノート利用型タイプが想定されている
377名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:31:50 ID:DxD/6ppu
確か、自宅でもアンテナつけるだけで将来的には超高速通信が出来るとかって前みたよ
378名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:36:50 ID:Pst39bqH
>>374
衛星に交換機が乗ってるからタイムラグがなくなるのか?
端末同士の間に 3万6000km × 2 の距離が実際にあるのだから、無くなるわけねーだろボケ。
379名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:37:08 ID:pTNAa8sz
あの一台で、もしくは数台で
日本全国のユーザーの回線をまかなえるほど容量あるのか?
380名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:40:13 ID:KCVdxAoY
そんな事より、片方しか開かなかった場合どうなるの?
381名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:41:00 ID:K0jrSQfq
>>378
いままの通信衛星は、交換機積んでないので
地上交換機を使う必要があり、二往復していたが、これは衛星に交換機
つんでいるので、一往復ですむ。
もっと学べよ低脳、馬鹿のしったかくらい恥ずかしいものはない
382名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:46:24 ID:Pst39bqH
>>381
そのぐらいわかるわ。
だから 3万6000km × 2 って書いただろ。
383名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:52:58 ID:A2962nTk
衛星まで約36000kx2=72000k
電波の速度約300000k/s
で約0.24秒これが片道だから更にx2で約0.48秒
どうか?
384名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:53:34 ID:K0jrSQfq
いままでの静止軌道の通信衛星は、2往復だから14万キロくらいですかね
それがたった7万になるんだから、おどろくほどスムーズに通話できるんじゃあるまいか

衛星経由したらか使えない、というのは馬鹿の発想でしかない。
385名無しのひみつ:2006/12/26(火) 06:57:35 ID:Pst39bqH
>>384
>一般携帯電話より、タイムラグも音質も別次元でいいと思うね。

お舞は、こう書いたわけだが。
一般の携帯電話ってなに?衛星電話のことなの?
386名無しのひみつ:2006/12/26(火) 07:02:02 ID:K0jrSQfq
一般携帯電話はさあ、いろいろ中継機械とおしているから
それで時間食うのよね。タイムラグがたいして無いようで、正確には
普通の携帯電話でもある。
まさに地上波デジタル放送が、NHKBSよりも遅いように
387名無しのひみつ:2006/12/26(火) 07:09:40 ID:3Tq78s9E
地デジのはバッファリングとデコードの時間じゃないの?
388名無しのひみつ:2006/12/26(火) 07:28:35 ID:ivZMmsWh
>>380
宇宙のゴミ
389名無しのひみつ:2006/12/26(火) 07:39:14 ID:K0jrSQfq
テレビニュースでも、スルーだな
ほんと失敗しないと報道しないんだね
390名無しのひみつ:2006/12/26(火) 07:49:15 ID:K0jrSQfq
携帯電話って音質悪いんだよなあ。
この次世代型通信衛星の場合、衛星と端末を直接結ぶことができるから
音質はPHSより上にくるかもしれんね。
端末は高くても、通話料を安くしたら普及するかもしれんな。
391名無しのひみつ:2006/12/26(火) 08:00:56 ID:3Tq78s9E
なんで直接結べると音質が上がるの?>>390
392名無しのひみつ:2006/12/26(火) 08:13:33 ID:K0jrSQfq
まあチョンには関係の無いことさ
393名無しのひみつ:2006/12/26(火) 08:26:27 ID:oGFMY6R+
>>391
気合いだーーーーーーーー!
394名無しのひみつ:2006/12/26(火) 08:44:27 ID:qxYltrIb
>>381
それ以前に一般携帯電話は衛星回線は滅多に使わないだろ。
395名無しのひみつ:2006/12/26(火) 09:08:00 ID:S4D3256P
これこのまま開かなかったらNEC東芝スペースシステム社は脂肪だろうな。
当時開発した東芝社員達(だよな?)はまだ会社に残ってるのかな?
396名無しのひみつ:2006/12/26(火) 09:23:17 ID:7Wz+ebVy
どう考えても今の携帯よりも遅延は大きい。イリジウムなら遅延は少ないが。
携帯で喋ってて自分の声が反射してくる時があるだろ?あの遅延時間は往復分だから、あの半分が普通の携帯の遅延時間だ。だいたい0.1〜0.2秒くらいか?
397名無しのひみつ:2006/12/26(火) 09:25:35 ID:akRxh7iA
携帯電話というよりは、災害時の救急要請とかの端末に使われるもんだろ
398名無しのひみつ:2006/12/26(火) 09:31:07 ID:Pst39bqH
どう考えてもタイムラグは地上の携帯電話よりもひどくなるし、
本来の目的は山岳地域での通話なのに、音がいいから流行るとかいってるようじゃね・・・。

>>381 はどんな夢を見ているんだかw
399名無しのひみつ:2006/12/26(火) 09:52:21 ID:zU2CxWV8
昨日の明石家サンタで小笠原諸島の人と電話してたけど、1秒ぐらいタイムラグがあったな
さんまは衛星経由の遅延だとわかっておらず、相手がボケてるのかと勘違いしてたけど
400名無しのひみつ:2006/12/26(火) 09:54:58 ID:K4KnvPvJ
>>381 は逃げたのか?
401名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:19:24 ID:qsxj2GVZ
おいチョン、ここに居るぞ
402名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:21:31 ID:qsxj2GVZ
>これこのまま開かなかったらNEC東芝スペースシステム社は脂肪だろうな。

おいチョン、winsじゃねえぞこれw
403名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:25:03 ID:3iIzFcXT
ディジタル無線回線の遅延には、
1.自由空間伝搬のための遅延
2.ディジタル信号の変復調、圧縮解凍時の回路遅延
の大きく2種類ぐらいがあるんじゃん?

1については、衛星系のほうが伝搬路長が圧倒的に長いから
 地上携帯<<今回の衛星回線
ちなみに、日本−静止衛星間は3万6千kmじゃなくて4万kmぐらいじゃないかな

2については、中継器や交換機の数からして
今回の衛星回線<<地上携帯

だとおもいますよ。いずれも0.1秒オーダーでしょうか。
きく8号の衛星の中継器は、たしか再生中継器だったとおもうんで、
軌道上で誤り訂正がかけられるから、
既存のスルーリピーターよりも高品質な回線になるはずです。
404名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:26:14 ID:zaqrfo9I
いや、ニュースで受信か送信か、どっちかのアンテナが開かないとか。
4度試して開かないので今度は26日の再トライらしい。
405名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:29:49 ID:zaqrfo9I
一応、ソースを張っておく。まだ失敗と決まったわけではないようですw

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2006122600006
406名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:32:04 ID:qsxj2GVZ
>>404
なんだこの馬鹿チョンは。
407名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:35:52 ID:zaqrfo9I
おいおい、ソースまで張ったのに、それも見ないで何を興奮しているの?
408名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:37:42 ID:S4D3256P
>>402
E8はバスは三菱だけど、アンテナはNEC東芝スペース製だよ。
逆にWINDSはバスはNTで、2種類のアンテナのうち1種類は三菱製。
409名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:38:28 ID:qsxj2GVZ
ソースもなにも、jaxa自体が午前4時に写真つきで発表してんだが
馬鹿もここまでくるとすげーな
410名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:39:31 ID:akRxh7iA
送信側アンテナの問題って確認が取れないだけ?

それか、完全に絡まって動かない? どっちだ?
411名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:41:50 ID:Pst39bqH
>>404
>4度試して開かない
jaxaには載っていないようだが、どこのソース?
412名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:42:30 ID:S4D3256P
>送信側アンテナの問題って確認が取れないだけ?
>それか、完全に絡まって動かない? どっちだ?

今晩には明らかになるだろうね。
413名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:43:24 ID:akRxh7iA
絡まってそう
414名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:46:30 ID:qsxj2GVZ
からまるような仕組みにはなってないんだよね
チョンには悪いけど
415名無しのひみつ:2006/12/26(火) 10:52:57 ID:S4D3256P
>qsxj2GVZ
アンテナのメーカも知らなかった素人君はID変えて出直しておいで。
416名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:03:54 ID:6K6sZ+Cg
結束バンドが解放されないという肝心かなめのところで不具合とは…
展開失敗の確率85%
417名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:06:49 ID:6K6sZ+Cg
結束バンドが解放されないという肝心かなめのところで不具合とは…
展開失敗の確率85% 日本の宇宙開発は詰めが甘いね。
418名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:12:40 ID:+V1sGSHT
遅延の話題は収まっているようだが一応データを。

ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~ClearTK/atm_fr/m020720.htm
「総務省が150ミリ秒以内の遅延を携帯電話並」
静止軌道衛星だと光の速度でも地球衛星間往復で最低0.5秒かかるから、やはり遅延は大きい。
通話用途にはあまり向いていないと言えるな。
419名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:17:45 ID:S4D3256P
2hopsで計算してないか?>0.5sec
もちろん1hopでも遅延は大きいのだが。
あとTCPでは遅延は致命的になることがある。
420名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:37:18 ID:akRxh7iA
下部結束バンドに不具合があるのか・・・

そうだとすると、JAXAの遅延理由が少し違うようにも思える
421名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:53:43 ID:3iIzFcXT
実際に解放がうまくいっていないのか、「解放」のテレコマ系が不具合なのかわからんとです。
422名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:06:10 ID:6VillRyj
聞くだけはできるなら名前どおりジャン、成功でおk
423名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:09:10 ID:akRxh7iA
JAXAプレスからだと、「テレコマ系」の異常だといっているかのように思える
424名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:13:52 ID:akRxh7iA
展開動画が公開されてんじゃん。。。
今知った(驚)
425名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:27:08 ID:O+AX0mwj
スレタイではきく8号TRON掲載ってなってるけどどこにそんな情報ある?
地上の受信用形態端末にTRONを使った奴があるだけで
きく8号にはTRONは載ってないと思うんだが
426名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:34:01 ID:S4D3256P
私もETS-8でのTRONが搭載されてる機器の話は知らない。
何かのコンポーネントのソフトウェアににさりげなく使われているかもしれないが
とりたてて話題にするほどのことではないような気がする。
427名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:57:09 ID:chjABQpV
上部保持機構が開放されたかどうかの確認に時間が掛かってアンテナ展開する時間がなくなっただけで、
上部保持機構がきちんと開放されていたということは、今日の予定が下部保持機構開放とアンテナ展開
ということで、充分読み取れると思うんだけど?
428名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:06:27 ID:BpA6znnT
展開する時間がなくなったと言うことは、現在通信とれない
位置にいるということだな?
429名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:09:27 ID:6VillRyj
日当たりの関係
430名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:09:59 ID:/BUUifER
今BSニュースでやっていたが、問題とされていた抑えに問題はナシだとさ。
多分今夜の展開はうまくいくかと。
431名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:10:49 ID:Pst39bqH
ドラフト軌道に乗ったんだから、日本のほぼ上空に来てるんじゃないの?
時間の制限は、なんか温度が関係するとかじゃ無いっけ?
432名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:12:42 ID:chjABQpV
433名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:13:20 ID:vJS91WOQ
同機構では「時間はかかったものの、その後、固定装置は外れており、
他の各種機器にも異常がないことから今後の展開作業は順調に進むとみられる」としている。 読売新聞 12時57分
434名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:18:50 ID:qxYltrIb
>>432
太陽の向きが関係するのか。
冷たすぎたりすると動かないおそれがあると言うことかな。
展開時重要な部分が影だったりするとよく観察できない恐れもあるし。
435名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:29:37 ID:psNNotSI
>>431
ドリフトな
436名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:34:35 ID:C2Ohs9d6
いや熱すぎるとオーバーヒートするんだよ
437名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:36:06 ID:C2Ohs9d6
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061226i204.htm?from=main2

>アンテナを開くモーターの温度が上昇すると、不具合が生じる恐れがあるため、送信用アンテナの展開作業は、太陽光の影響が少ない>26日夕刻以降となる
438名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:48:29 ID:+lwqWA9u
NHKのニュースでは結束は無事はずれたのを確認したとか言ってたから
期待して待つ。
439名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:48:40 ID:qxYltrIb
>>437
涼しい時間に動かすのか。夏場のドカタやお百姓さんみたいなもんか。
440名無しのひみつ:2006/12/26(火) 13:51:56 ID:WSxPoxkh
デブリに当たって壊れたりして
僕が今年、東大に合格する可能性並に低いか
441名無しのひみつ:2006/12/26(火) 14:14:07 ID:kbMfnQ+g
災害が起きたら飛行機でも飛行船でも使って中継機にすればいいのに
こんなもんに金ツカウナ
442名無しのひみつ:2006/12/26(火) 14:18:34 ID:C2Ohs9d6
飛行機の調達・整備・維持に何百億もかかります
それを日本各地に配備するとなったら(ry
443名無しのひみつ:2006/12/26(火) 14:49:48 ID:MxVFT+YY
>>404
この「4度試して開かない」はどこから出てきたの
こいつの妄想?
444名無しのひみつ:2006/12/26(火) 14:58:56 ID:Pst39bqH
関係者じゃね?
445名無しのひみつ:2006/12/26(火) 15:05:38 ID:MxVFT+YY
>>444
「ニュースで受信か送信か、どっちかのアンテナが開かないとか。」

こんな事言ってるから関係者はないでしょ
446名無しのひみつ:2006/12/26(火) 15:17:58 ID:STMRyqU4
トロンがどこに使われているかが気になる。
機密性独自性の問題で多少使いにくくても使っているのかな
使われているとしたらそれなりの信頼性はあるということだろうな
447名無しのひみつ:2006/12/26(火) 15:47:38 ID:qUGMuZUj
だーかーらー

トロンが衛星に使われたとか使われてないとかどうでもいいじゃん
448名無しのひみつ:2006/12/26(火) 16:37:33 ID:+V1sGSHT
まぁ何が気になるかは人それぞれじゃね?
449名無しのひみつ:2006/12/26(火) 16:39:21 ID:KCVdxAoY
450名無しのひみつ:2006/12/26(火) 17:17:35 ID:9QufFyiY
きく7号(おりひめ、ひこぼし)には、TRON CPU(H32)が使われていたみたい。
同じCPUがきく8号にも使われているのかな?

ttp://www.spacedaily.com/spacenet/text/ets7-b.html
451名無しのひみつ:2006/12/26(火) 19:49:47 ID:+6z0gJBY
送信アンテナの展開、18時以降開始で1時間ぐらいかかるんだよね。
そろそろ開いたかな。何時頃発表とかアナウンスあった?
452名無しのひみつ:2006/12/26(火) 19:53:26 ID:KCVdxAoY
http://www.jaxa.jp/press/2006/12/20061225_kiku8_j.html
>今後、2つの大型展開アンテナの展開を12月25日17時頃
>から約7時間にわたり実施する予定です。

前準備ができてるとかなのかな?
1時間で展開できるの?
453名無しのひみつ:2006/12/26(火) 19:55:39 ID:akRxh7iA
実質、コマンド受信してからのアンテナ展開は60分で可能のはず
454名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:05:15 ID:+6z0gJBY
固定装置がはずれたかとかの確認は昨夜やってるし…
455名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:07:02 ID:nIFmCbOy
準備はあらかた終わってるらしいから実行前の最終チェックして展開して
展開完了後に異常が無いかの全機能のチェック

展開自体があっさり終わってもどこかに異常がないかの確認作業に時間がたくさん掛かるだろうし
全てのチェックが終了するまで公式発表は無さそうだからまた待たされそう
456名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:08:29 ID:akRxh7iA
そっかぁ  じゃあ 結構時間かかりそうだな
457名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:44:34 ID:74J1sTUv
>>418
馬鹿だね、チョンさん
それって通常の静止衛星じゃん。
それらは交換機搭載していない関係上、地球と衛星を二往復する必要があるんだよね
もっと勉強しなよチョンコ
458名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:47:33 ID:74J1sTUv
>>446
使いにくいとかってあんた。。。
あらゆる産業製品にトロンは使われているよ。
459名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:53:41 ID:XwCnKaeC
ジゎ〜〜〜〜っと開くんでしょうか?
460名無しのひみつ:2006/12/26(火) 20:55:06 ID:yUWnCiwK
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/
カウントダウンサイトから動画1が消えてる
461名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:06:34 ID:7Wz+ebVy
>>457
間違えた。0.26秒。エンコード、デコード、その他時間含めて0.3秒というところか。0.15秒以内の今の携帯より劣るのは確実。
462名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:09:58 ID:74J1sTUv
>間違えた。0.26秒

よかったよかった、通常の2往復するタイプと
この次世代の一往復するタイプを理解できない人間だと思ってたんで
中学生並みの学力はちゃんとあるみたいだな、安心したよ。
463名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:23:21 ID:6VillRyj
で、このタイプの実用衛星を上げようとしたら国際入札やってアメリカのペテン企業に
カネと時間を浪費させられるちゃうのか?
464名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:34:20 ID:S4D3256P
>>462
ちゃんと言うこと聞いて、ID変えて出直してきたんだね。
物わかりの良い子だ。
465名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:37:47 ID:74J1sTUv
中学生並みの知能もない三国人だと思って、心配したよ
466名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:21:13 ID:W/XunD5P
つか、一般ユーザがこんなもん使おうとしたらあっという間に帯域がパンクすると思うんだが。
467名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:21:35 ID:PKQPhhip
菊門開かずw 
468名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:40:44 ID:akRxh7iA
469名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:41:32 ID:7BLQXt2v
おおおおおおおおおおおおおおお
JAXA良くやった!!!大日本帝国万歳!!!
おめーーーーーーーーーーーーーーーーーー
470名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:43:13 ID:94hGY0dI
よくがんばった
471名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:43:30 ID:vJS91WOQ
                    /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
472名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:43:38 ID:eSv27AFO
おめ!!!
473名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:44:16 ID:6itTYPpo
菊開いた!!
474名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:44:41 ID:6AnbDoDB
失敗したかと思ったが無事に成功してよかった。
475名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:44:59 ID:akRxh7iA
バンザーイ!!
476名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:47:30 ID:bVUzpFMR
ここで盛んに失敗って言ってた奴は何なの?
477名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:47:49 ID:oMOc1dmI
成功オメ
万歳
478名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:53:46 ID:VJX2FjlA
今回の事例をじっくり検証して実用衛星に進めてくれ!!
479名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:55:40 ID:CItF3BPN


きたあああああああああああああああああああああああああああ


480名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:56:31 ID:94hGY0dI
きく8くらいデカイと、肉眼で見えたりするのか?

静止軌道じゃ、遠すぎて無理だよなぁ。
481名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:57:52 ID:akRxh7iA
全形を見てみたい!
アンテナだけの写真だと小さく見えてしょうがない・・・
482名無しのひみつ:2006/12/26(火) 22:59:01 ID:6n6wot2e
成功したね。良かった。
483名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:00:02 ID:4HPpvejg
>>480
双眼鏡なら見えそうだぞ
8等級くらいにはなるだろう
484名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:02:04 ID:tgcKXUVz
なぁ、ひょっとして26日の写真って、
25日の写真を反転しただけでは
485名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:02:35 ID:v4BQ3bq1
成功おめでとー。よかったよかった。
486名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:03:14 ID:CItF3BPN


次世代衛星通信時代の到来じゃああああああああああああああああああ

犯罪三国人は火病と
487名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:03:59 ID:akRxh7iA

  日本の力!!
488名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:04:12 ID:K4KnvPvJ
おめでとう!
489名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:05:43 ID:CItF3BPN
さあて

来年は偵察衛星二機と、WINS、セレーネか

たのむでえ

はやく宇宙開発予算を欧州宇宙機関並みに引き上げてやれよ
490名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:06:26 ID:yUWnCiwK
>>484
俺もそれ思ったんだ。今日朝の写真と方向が。。
491名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:07:40 ID:akRxh7iA
>>484
よく見れば明らかに違うところがあるぞっ!
492名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:09:14 ID:CItF3BPN
三国人が早速火病っすね
493名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:09:16 ID:yUWnCiwK
受信用の写真が縮小版と拡大版で違う。。。
494名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:10:16 ID:CItF3BPN
成功したもんで、写真にいちゃもんか
予想通りの三国人火病はおもしろいっすね
495名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:10:50 ID:yUWnCiwK
よくみたら反転に関しては色が全く違うね。
496名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:11:12 ID:OeMj0Qzx
宇宙だからじゃ
497名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:12:47 ID:yUWnCiwK
成功は認めるし、素直に喜んでいるけど広報の人が焦ってるせいか
画像のリンクが間違ってるような。一回目のプレスリリースでは
左が送信で右が受信だったのにそれが逆になって云々。
まぁそのうち直されるかな。
498名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:12:58 ID:C2Ohs9d6
実質失敗
499名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:13:02 ID:akRxh7iA
くやしいもんだからって何にでもいちゃもんつけるやつは  糞!
500名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:14:40 ID:zr7In9LO
いやあ、ヨカタ、ヨカタ。
おめでとう!
では良いお年を。
501名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:15:36 ID:CItF3BPN
不法滞在者は早く国に帰れよ
502名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:16:57 ID:CItF3BPN
これから、実際に端末を使って全国規模で通信実験か。
自治体にも端末配って、実験するとかどっかに書いてあったな。
どんな性能なのか。一般電話の品質はどれくらいか、データ通信の性能は
楽しみが増えるなあ。
503名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:17:20 ID:akRxh7iA
明日のニュース&新聞で真価が問われる。  日本のメディアは・・・・
504名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:17:41 ID:TFrllMjA
冬空に 花満開 菊二輪
ヨカッタ、ヨカッタ
505名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:18:35 ID:/Cc5jNR+
開いても、開かなくても、おまえら寄生虫の在日鮮人には関係がない。
506名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:20:32 ID:CItF3BPN
>>503
成功したんで、スルーです
こんかい結構メディアが報道していたのは、アンテナ展開に手間取って
失敗を印象付けたいからW。
完全成功したもんで、もう無かったことになる
507名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:25:40 ID:7Wz+ebVy
成功オメ!!
失敗とか言うやつは釣りだろw
508名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:26:46 ID:7BLQXt2v
509名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:26:49 ID:akRxh7iA
祝!! 成功じゃ〜!
510名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:30:48 ID:CItF3BPN
失敗失敗煽るつもりだったが、あっけなく開いたもんで
三国人も意気消沈かな
俺もまた午前3時とかに発表だと思ってたんで、パソ起動してビビったよ
511名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:33:11 ID:CItF3BPN
グーグルニュースに反映されないのは
極左共同通信系の煽り配信記事に遠慮しているのか?
グーグルも糞だな
512名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:35:05 ID:CItF3BPN


次世代衛星通信時代の到来じゃああああ


513名無しのひみつ :2006/12/26(火) 23:37:07 ID:KRG3Ljeo
きくちゃん、おめでとう!

そういえば欧米系にはこのニュースないね。注目されてないのかな、それともこれから?
中国と台湾にはあったけど。韓国もなかった。
514名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:37:32 ID:akRxh7iA
日本の技術が未来を切り開く!!
515名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:39:16 ID:CItF3BPN
>そういえば欧米系にはこのニュースないね

この大アンテナは、米国の有名な航空宇宙雑誌に表紙の写真つきで取り上げられている

革新的なアンテナ方式として、専門家からも注目だよ

まあ、欧米の一般愚民はしらんが
516名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:40:58 ID:vJS91WOQ
でかすぎて隕石が当って穴が開きそうだなww
517名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:41:15 ID:94hGY0dI
518名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:42:41 ID:hcTbGmPM
片方開くのに失敗した、とかニュースでやってたが。
成功したってことは、もうニュースにならんのだろうね。
519名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:47:00 ID:akRxh7iA
>>518
  糞メディアだからしょうがない・・・
520名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:47:54 ID:CItF3BPN
 アンテナは1枚でできているのではなく、モジュールといって、
交換が可能な同じ構成部をつなぎ合わせてつくってあるんです。
素材は「メッシュ」、いわゆるパッチワークみたいなものです。
これも世界初の技術なんですよ。だから見た目以上に軽くなっているわけです。 
アンテナが開くときはそれぞれの構成部が「かさ」のように開くんですが、
1枚のアンテナには14つの「かさ」が組み込まれています。ですから左右で28個、
宇宙で花開くことになります。
 このアイディアの独創性が認められて、航空宇宙関係の雑誌として世界的に有名な
『AVIATION WEEK(アビエーション・ウィーク)』の表紙にもなったんですよ。
アジアで初めてのことだったから、うれしかったなぁ。
http://www.nasda.go.jp/lib/person/026/tsujihata_j.html

アビエーション・ウィークの表紙、また決まったな
この宇宙で開いた美しいアンテナ画像が、次の表紙に決定だ
たのむでえ、アビエーション・ウィーク
521名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:49:51 ID:CItF3BPN
そういや、はやぶさの記者会見のときも
アビエーション・ウィークの記者も来てたな。

たのむでえ、アビエーション・ウィーク
522名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:52:57 ID:akRxh7iA
日本の事、好きになっちゃうんじゃないw
523名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:56:29 ID:CItF3BPN
あれくらいアンテナ画像が綺麗だと、アビエーション・ウィークの表紙の
写真に決定でしょ。
なんせ、地上で展開実験した画像ですら表紙にしたんだから、実際に衛星があげり
その展開画像が送られてきたんだもん、表紙にしないなんて損だよ。
それもなぜか緑色みたいに見えるしw
太陽光線が反射した関係であんな風に美しい緑色に見えるのかねえ。
524名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:58:38 ID:75730/vZ
ヴォースゲー!
525名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:03:08 ID:CItF3BPN
JAXAのサイトが重くなってる
526名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:04:20 ID:y5SA/DEN
インドネシアの電話会社が、ガルーダ1(製造はロッキード)という衛星を使
用して衛星携帯電話サービスを実施しているが、あれが日本の技術で実現する
のか。

台湾で使ったことがあるが、結構感動的だったよ。

http://www.psn.co.id/sat/garuda1.php
527名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:05:07 ID:+uAnbpjU
きくちゃんはその後順調ですか?( ・ω・)
528名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:11:14 ID:p0yQpj0L
衛星携帯電話の試験らしいが、どのくらい回線の容量あるの
529名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:20:48 ID:nvHmS+IB
─ 衛星を使った通信では、会話に時間差ができてしまいますよね。

 よくテレビのニュース番組で、スタジオから海外の特派員とやりとりする場面で、
対話にちょっと時間差がありますね。これは「ダブルホップ」といって、
衛星に送られた音声を、一度地上にある交換機で受信し、さらにもう一度衛星へ
送信するので時間のロスが起きてしまうのです。 ところが、ETS-VIIIは、
音声交換機もいっしょに積んでいるので、衛星に送られた音声をそのまま交換処理して
地上に送信するため、タイムラグ(時間差)がなく通話に違和感を感じることが
ありません。これを「シングルホップ」といいます。

─ いままでよりも通信の品質が向上するというわけですか。

 はい。ETS-VIIIは他にも、静止画像の伝送やCD並みの高品質オーディオサービスが
できる移動体通信デジタルマルチメディア放送システム技術の実験も行う予定です。
電送容量の問題があるので、動画の送信はむずかしい面があるかもしれませんが、
これも今後、データの圧縮技術が進めば可能になると思います。
http://www.nasda.go.jp/lib/person/026/tsujihata_j.html

通信もできる、放送もできる
モバHOアボーンキター
ま、あれチョンと出資してやったくだらんサービスだから
530名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:28:07 ID:ZswB7z0Y
モバHOはな、東芝で世界初の日本語ワープロを開発し、J3100シリーズで
ラップトップ界に君臨し、DynaBookでノートPCというジャンルを開拓した
溝口氏が親玉だからなぁ。
あれだけ貢献しても東芝じゃ煙たがられて社外に出されてこの有様。
531名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:28:43 ID:9zZnpFm4
>>513
欧州もアメリカも、大きな傘を開く難しさよりトランスポンダの送受信性能を上げるほうが手っ取り早いと思っている。
532名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:29:21 ID:SV7XRZrn
昨日の夜中から待った甲斐があったってもんだ。
あっぱれあっぱれ!
533名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:32:14 ID:q6b2NKG1
534名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:32:58 ID:nvHmS+IB
>>531
馬鹿だねチョンは
この展開アンテナの技術はあらゆる分野で利用できるのだよ??
静止衛星だけじゃない、低軌道衛星どころか、探査機にも応用されるだろう
データー送信量が飛躍的に伸びると期待される
535名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:38:28 ID:nvHmS+IB
深宇宙探査にこのアンテナは応用できるだろうね
原子力電池とイオンエンジンそのうえこのアンテナを使えば
よりダイナミックな探査ができる。応用範囲はとんでもなく広い。
直径100メートほどの大型化して、それを二面とかよ。
536名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:39:18 ID:ZtJp2kvv
ワクワクするねぇ
537名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:47:52 ID:aZe5AmcQ
成功おめ!
538名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:54:16 ID:qy7lfEkx
>>531
しかし、欧米も大型展開アンテナの開発はしているのでした。残念w
539名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:58:00 ID:BaM3CtL2
あけましておめでとうございます
へっくしっ
540名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:58:02 ID:IRjvK3bl
同じことしてもつまらないし、目立つ進歩や成果は得られない。
技術試験衛星として新しい方法論を試すのはむしろ正常。
ここの成果を糧として、次のステップに進めばよい。
541名無しのひみつ:2006/12/27(水) 00:58:32 ID:nvHmS+IB
チョンの火病っぷりも絶好調だね
542名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:03:01 ID:nvHmS+IB
>>530
衛星つかった放送コンテンツなんて、よほど
魅力的なものじゃないとねえ。。。
この衛星は、高品質通信ができるしネットもできるし放送も流せるので
それらがすべて入った端末も発売されそうだな。
俺が夢みていた究極の衛星端末だな。
543名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:03:32 ID:HusHB+ND
>>517
宗主国様に伝送シナあかんから必死なんでしょw
544名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:08:34 ID:RBOHWmPh
忘年会から帰ってきたら成功キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!
545名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:11:01 ID:s6NsOoWj
綺麗な色だねぇ
546名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:14:30 ID:OxNXde5A
次は、このオフセットパラボラの鏡面精度を上げた
ASTRO-Gですね。
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/vsop2/related/report/pdf/060620-2.pdf
547名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:19:22 ID:EHaXAR4E
すげぇー 成功おめ!!
548名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:19:39 ID:wpoMLFxg
成功おめでとう。中の人、ご苦労様でした。
本当に成功してうれしいよ。
549名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:22:08 ID:nvHmS+IB
しかし、セレーネの間に二発もあるのか。。。
ロケットは100%成功するもんじゃないから、失敗したとき
すぐ打ち上げ再開してくれんとなあ。。。
ロケットの場合、確率の概念をちゃんと想定してくれんと、技術者もやってられんだろう
失敗するたびに、叩かれ、間あけられたら。
550名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:31:26 ID:q2OmSPO7
ちょっと調べてみたけど、きく8号のCPUは64bit RISCで、MIPSアーキテクチャ
らしい。OSは不明なので、調査継続中です。

http://www.electronicstalk.com/news/mip/mip110.html
http://www.xn--vuq85rhnhcvjeva615d9zdhy8c.jp/publication/shuppan/kihou-journal/journal-vol50no3.4/journal-vol50no3.4_0301.pdf
551名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:55:56 ID:nvHmS+IB
OSはトロンしかないだろ。
552名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:07:43 ID:m7mnwDnO
WinCE
553名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:19:08 ID:3/8M/PIR
554名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:21:49 ID:o9lsWCDm
VxWorks なんかはNASAが火星探査とかでよく使ってるね。

◆アフターサービス
7月4日のJAXAシンポジウムの会場で「はやぶさのOSは何ですか?」という質問
があり、川口淳一郎プロジェクトマネージャーから回答をいただきましたので、
このコラムの場を借りてお知らせします。
「搭載コンピュータはたくさんありますので主要な2つについて回答します。
AOCP(姿勢軌道制御計算機)は“VxWorks”、DHU(データ処理計算機)は
“μITRON”です。どちらも組み込み機器向けのリアルタイムOSです」
VxWorksはNASAの火星ローバーでも使われていましたね。μITRONは携帯電話な
どに使われているITRONの親戚筋に当たるものです。「OS名は?」という非常
に専門的なご質問でしたが、それだけ深く「はやぶさ」に親しみを感じていた
だいているのかもしれませんね。(MK)

http://www.jaxa.jp/pr/mail/jmm/archiv_j/0042.txt
555名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:26:21 ID:3/8M/PIR
CansatやCubesatはTOPPERS(ITRON)だ。
まあ、あの予算や規模でOS載せるとしたら
そうなるだろうな。
556名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:43:40 ID:q2OmSPO7
きく8号のCPUは、MIPSの64bitで25MHzらしい。

http://www.hirec.co.jp/jp/news3.html

JAXAは同じMIPSアーキテクチャで200MHz版を開発中らしいが、これの開発ツール
はμITRON4.0だそうだ。以下の資料の6ページ参照。

http://eeepitnl.tksc.nasda.go.jp/jp/event/MEWS/18th/text/202_shindou.pdf
557名無しのひみつ:2006/12/27(水) 03:30:54 ID:3/8M/PIR
>>556
 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/giho/0508/0508103.pdf
ttp://www.ambafrance-jp.org/IMG/pdf/BIJ48.pdf
 ttp://www.usef.or.jp/
 USEFのSERVISのがMIPS32ビットでそれを元にDS-2000がMIPS64bitの
 μITRONで中に乗ってるシステムを構築したと考えるのが妥当だな。

はやぶさと逆の構成になるが交換機通信部分をVxWorksとみれば
 よいかな?

 ということはいままで&今後DS-2000を使った機器はアーキテクチャ
 の変更が無い限りは全てMIPS系でμITRON搭載ということになるね。
558名無しのひみつ:2006/12/27(水) 03:38:51 ID:3/8M/PIR
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/061219_h2a/index2.html

>衛星通信会社の宇宙通信が、三菱電機に発注した通信衛
>星「スーパーバード7」もDS2000を使用する(ちなみに同
>衛星の打ち上げは、H-IIAによる商業打ち上げとなること
>が期待されたが、宇宙通信はH-IIAを避けて、アリアン5
>ロケットを選択した)。

H-2Aにしてくれれば民需による初の打ち上げだったのに・・・
559名無しのひみつ:2006/12/27(水) 04:22:27 ID:q6b2NKG1
>>558
種子島に民間衛星受け入れ体制を整えるところから始めることになるから、
三菱電機の負担が大きすぎるだろう。
初の三菱電機プライムの民間衛星なんだから、
まずは実績のあるアリアン5を選択して今後の衛星受注に繋げるのが大事。

その間に三菱重工が衛星打ち上げ体制を整えればいずれは。
ほとんど放置されてるH-2Aのユーザマニュアルのアップデートとかやることはいろいろ。
560名無しのひみつ:2006/12/27(水) 05:56:51 ID:pPMKCozn
)*( ←8号
561名無しのひみつ:2006/12/27(水) 06:44:43 ID:nvHmS+IB
チョン菊に刀を突っ込む
562名無しのひみつ:2006/12/27(水) 07:27:53 ID:pnIPE1PW
NHKの朝のニュースを見て来ますた。
遅ればせながらヤッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
563名無しのひみつ:2006/12/27(水) 08:11:51 ID:nvHmS+IB
成功したもんでマスゴミさんがスルーです
564名無しのひみつ:2006/12/27(水) 09:18:37 ID:WI6a9QTo
565名無しのひみつ:2006/12/27(水) 09:31:31 ID:/D54+O/5
きくちゃんかわいいお( ^ω^)
566名無しのひみつ:2006/12/27(水) 09:53:44 ID:8COgGP1l
>>561
ルース・ベネディクト著「菊と刀」
567名無しのひみつ:2006/12/27(水) 09:57:19 ID:nvHmS+IB
>>566
その軽薄本がどうした?
568名無しのひみつ:2006/12/27(水) 10:18:14 ID:HUZdwHM1
>>564
かわいい・・・・かわいいけど、太陽電池パネルとアンテナの位置関係が変だぞ。
アンテナは天使の羽根みたいな感じにして、太陽電池は上下にのばそう。
569名無しのひみつ:2006/12/27(水) 10:22:54 ID:T9ffxHfV
>568
マスコットキャラの「きくはちぞう」を見るといいぞ。
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/hachizo/index_j.html
http://www.sacj.org/openbbs/
570名無しのひみつ:2006/12/27(水) 10:23:29 ID:pEEJAx/m
クリティカルフェーズ無事終了オメ。
571名無しのひみつ:2006/12/27(水) 10:33:30 ID:cdNwvXLt
>>570
それが一番肝心なんだが、アンテナの展開ばかり騒がれるの仕方がないのかな
572名無しのひみつ:2006/12/27(水) 10:53:49 ID:HUZdwHM1
>>569
まあそれはわかるんだけどチョウチョの羽根みたいなのもかわいいな、と。
573名無しのひみつ:2006/12/27(水) 12:07:25 ID:8s2tR5fn
アンテナがアニメっぽくっていいな。
574名無しのひみつ:2006/12/27(水) 12:15:53 ID:SrufVpFc
【宇宙】技術試験衛星「きく8号」、送信用アンテナの展開も成功!衛星の状態も正常
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167142873/
575名無しのひみつ:2006/12/27(水) 12:22:11 ID:h19BOka3
デブリが心配、祈祷でもするか
576名無しのひみつ:2006/12/27(水) 13:10:53 ID:n/lt61g2
静止軌道にまでくればデブリの心配もほとんどないと思うが……。
「デブリ」をよく聞くようになったのはプラネテスの影響?
577名無しのひみつ:2006/12/27(水) 14:44:48 ID:oTOil7lI
はやぶさ2にこのアンテナ使ったら、小惑星からのハイビジョン生中継もOK?
当然、ランダーは、別に作るとして。
578名無しのひみつ:2006/12/27(水) 15:33:33 ID:NkMi+SsP
美少女擬人化画像マダー?
579名無しのひみつ:2006/12/27(水) 15:35:18 ID:cdNwvXLt
きく8号の寿命がきたら以前飛ばした経験のあるロボットアーム付きの衛星を派遣して、
アンテナだけ外してキープしておけないものかね
580名無しのひみつ:2006/12/27(水) 16:03:40 ID:ZswB7z0Y
これだけアンテナが大きいと、太陽風の影響を受けるのかな
581名無しのひみつ:2006/12/27(水) 16:43:37 ID:redzrPmn
メッシュだから
な折り畳むとあんなに小さいし
582名無しのひみつ:2006/12/27(水) 17:16:24 ID:0yu+YAFF
>580
仮に影響があるとしたら太陽光の方かも。
太陽風より太陽光のほうが遥かに大きな圧力をかける。
583名無しのひみつ:2006/12/27(水) 17:27:29 ID:auw+5fAE
その太陽光圧のおかがではやぶさ君は安定してるんだけどね
584名無しのひみつ:2006/12/27(水) 19:49:35 ID:9GEzFrj/
地球の静止軌道上での速度はかなり速いし、地球の周りを
ぐるぐる(地球の自転と一緒に)回っている(太陽よりは地球の
引力にとらわれている)から、グリグリまわることでそんなに
影響を受けないんじゃないかな?
(太陽風とか輻射圧より、引力の方がでかそう)

イトカワとだいたい一緒に公転しているから絶対速度は
かなり速いんだと思うけど、はやぶさは近傍の星の引力
よりも圧倒的に太陽の引力にとらわれているだけ…みた
いなものだから、太陽によって押されも引かれもしている
んじゃないかと素人考え。

うまい説明できないけど。
585名無しのひみつ:2006/12/28(木) 00:03:33 ID:mPlgZs3I
>>1
アンテナはうまく展開できたが、衛星の方向がちょっとずれてしまって、
韓国からの電波ばっかり拾ってしまう…という落ちか?
586名無しのひみつ:2006/12/28(木) 00:13:43 ID:+HLxn3RP
>(太陽風とか輻射圧より、引力の方がでかそう)
587名無しのひみつ:2006/12/28(木) 00:31:16 ID:+nfWtWvT
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
588名無しのひみつ:2006/12/28(木) 10:41:54 ID:1N5lEC5y
静止衛星の打ち上げから寿命後まで
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/BS-L.HTM

これ読んで勉強汁!
589名無しのひみつ:2006/12/28(木) 12:17:13 ID:d6rG5gTs
>>584
重力がなんぼでも、自由落下状態ならないに等しい。はずだけど、
姿勢に関係があるのは重力の絶対値よりも重力の勾配だよ。
衛星の一端と他端でかかる重力が異なるならその差が影響を与える。
いわゆる潮汐力。

惑星間軌道では太陽までの距離がかなりあるので、重力もそうだが潮汐力も相当小さい。
それでも計算には入れる必要あるそうだが。


590497:2006/12/29(金) 16:17:29 ID:5RLE0iH4
JAXAの展開画像、縮小版と拡大版で違うといていましたが
ちゃんと新しい物に変わっていますね。
http://www.jaxa.jp/press/2006/12/img/20061226_kiku8_pic3-2-l.jpg
衛星本体の陰になって見えない部分がないです。
591名無しのひみつ:2006/12/30(土) 01:43:56 ID:CDyBtRBR
結局、きく8号にはTRONは使われているの?
592名無しのひみつ:2006/12/30(土) 07:38:20 ID:IEyfpQOw
そろそろ有人宇宙船が欲しいよね
593名無しのひみつ:2006/12/30(土) 08:42:26 ID:WmAMfvoG
>>592
しばらくは高価なタクシーで我慢だそうです。
594名無しのひみつ:2006/12/30(土) 13:55:17 ID:6Z2aUrfY
そもそもタクシーに乗せてもらうだけじゃつまらない
そろそろ、車の免許をとらないと
タクシーに乗せてもらって、俺は立派なタクシードライバー^
なんて言ってたらただの基地外だ、もう若田とかよ、あんなんがえらそうに
宇宙飛行士名乗っても、夢がねえんだよね、ただの客なもんで。
595名無しのひみつ:2006/12/30(土) 14:05:09 ID:pTNy/eSE
きくちゃんの花びらが満開と聞いてやってきました
596名無しのひみつ:2006/12/30(土) 14:26:19 ID:Hbf3WYEN
597596:2006/12/30(土) 14:26:54 ID:Hbf3WYEN
すまん、これははやぶさか。
598名無しのひみつ:2006/12/30(土) 22:16:57 ID:A77eNGnP
>>594
いや、一応免許はあるだろう
欲しいのはマイカーだな。シャトルはキャンピングカー、ソユーズ、神舟はミニ
599名無しのひみつ:2007/01/01(月) 21:34:56 ID:no2ZJbyX
とりあえず今年は月だ
600名無しのひみつ:2007/01/06(土) 10:52:37 ID:2TMUWomF
                         〈\
                            \ヽ  /〉
                           _ヽY/
                      ,. ‐ァ ̄  ` ‐- 、
                         /'´/´{ i l | :| ! 、 \
                     /ィ´ハ ト、|リ」ィ  !ハ ヽ  ヘ
                       レ' /、ゝ if「jヘ`ヽノィヘ. i   リ
                       | {´ト、ゞト-'′  {ハf! トvノ
                      イ iゝ ._``   r‐ァ' ´j、ヽ
                    ^ハw,/\   `´_,..イゝ` <600GETしたので・・・基本姿勢
                  _,ィ:「 ̄ヾヽ 、ゝ´ ̄ `^``
             _,. -‐ 7「__ 〉〉   }:.:L_ {_ )
  {ミヽ、 __,.ィv‐  ̄    \/´_,.. -{:.:「´ ヽ⌒ゝ.__
.  `ヽ. \|  i{        ,. ‐ ´   ):::`:ァ'7\ //,>
    (`` {  ヘ、  _,. -‐ ´       /.::.:./ ,イ  \/
      `>ゝ、 `)'´           /.::.:〃  |
     (_ ',  ̄          /.:.:.:/ハ   |
      /  、             ,'.:.:.:.:.!.{│__」
       `¨7 丶           i:.:.:.:.:.:',ヘ.',_j‐-_、
       (__ \          !:.:.:.:.:.:::、ヘ'.___<´
            {___丶 _    |:.:.:.:.:.:::::.、ヘ'、
            {_,.ヘ ‐- L_:.:.:.:.::::::.、ヘ\___
              \ ,.ゝ‐ヘ   ̄  ‐-ゞゝ' <
               \   Y「丶_,.ィヽノ\ノ ̄ `
601名無しのひみつ:2007/01/07(日) 13:40:51 ID:dTBYZuVf

РхСфПЙВ?ГПГУГ (ФιФ*) キュッキュッキュッ
602名無しのひみつ:2007/01/09(火) 16:41:07 ID:bhUIAagC
なんか見事な軌道投入静止状態ですなぁ


技術試験衛星VIII型「きく8号」の静止軌道投入について
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/01/20070109_kiku8_j.html

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成18年12月18日15時32分(日本時間、
以下同様)に種子島宇宙センターから打ち上げた技術試験衛星VIII型「きく8
号」について、ドリフト軌道から静止軌道に投入するための軌道制御を、12月
28日から実施してきました。
 最終の軌道制御を、1月8日19時59分から41秒間にわたり実施し、静止位置東
経約146度の所定の静止軌道に投入したことを、その後の軌道計算により確認
しました。
 軌道計算結果は、次のとおりです。

         決定値         計画値
遠地点高度   35,796km       (35,971km)
近地点高度   35,776km       (35,752km)
軌道傾斜角   0.12度        (0.17度)
周   期   23時間56分      (23時間59分)
ドリフト率  0.01度/日(東方向) (0.97度/日(西方向))
603名無しのひみつ:2007/01/10(水) 00:25:22 ID:5f2vZLuF
おっ、やりましたか。
604名無しのひみつ:2007/01/10(水) 00:59:30 ID:pNkBAUws
>ドリフト率  0.01度/日(東方向)

つまり完全な静止はしないわけ?
605名無しのひみつ:2007/01/10(水) 01:58:01 ID:iiq+1OH/
月に2・3回軌道を微修正すればいいべ。イオンエンジンもついとるし。
いくらきちっと合わしても、月や太陽の影響で軌道がしょっちゅうずれるもんやし。
606名無しのひみつ:2007/01/10(水) 02:02:59 ID:5f2vZLuF
エベレストにも引っ張られるらしいし。
607名無しのひみつ:2007/01/10(水) 02:25:44 ID:stNLNw2y
>>604
物理的に、太平洋上空で完全な静止化は不可能。
608名無しのひみつ:2007/01/10(水) 03:08:13 ID:NbRRNLl2
地球は歪んでるからね
609名無しのひみつ:2007/01/10(水) 03:31:52 ID:56l9lcJH
地磁気の磁力線を使って推進力を得られないのか?
610名無しのひみつ:2007/01/10(水) 03:59:04 ID:mXJ1qdre
ワンダバダバダ
611名無しのひみつ:2007/01/10(水) 05:58:02 ID:jaaq102I
今回のみっしょんは成功したとみて良いわけですね?
ひーとつの努力と>>99の夢がある
612名無しのひみつ:2007/01/10(水) 09:10:03 ID:iiq+1OH/
>>611
3つの主要ミッションのうちのひとつな。

・大型アンテナの展開試験 → 成功
・小型携帯端末での通信試験 → これから
・GPSとの組み合わせによる測位実験 → これから

静止軌道3トン級衛星バスの実証というのもあるけど、
同じ衛星バスはすでにひまわり7号で使われているしね。
613名無しのひみつ:2007/01/10(水) 09:45:03 ID:gtIwToP5
はやぶさのイオンエンジンと同じメーカーのエンジンなのかな
614名無しのひみつ:2007/01/10(水) 11:08:55 ID:nLJHi0y0
>>612

実験実証衛星が、実用衛星の後に打ちあがったわけですね>衛星バス
615名無しのひみつ:2007/01/10(水) 14:24:45 ID:Aw8MOqLz
あっ!
616名無しのひみつ:2007/01/10(水) 16:50:12 ID:gtIwToP5
バスの実験がしたいわけじゃなかろ
617名無しのひみつ:2007/01/10(水) 21:24:18 ID:0MIk6ndj
>>609 地磁気の磁力線を使って推進力を得られないのか?

理屈上は可能だけど、テザー衛星みたいな形とか強力な電磁石は
イオンエンジンに比べて効率面では難しい所なのかも?。
618名無しのひみつ:2007/02/25(日) 17:20:17 ID:Y9CHBHfM
>>609
推進力は得られないが
低高度軌道でもありえない速度で周回する衛星ができそうだな。
装置が故障したら即宇宙の彼方にふっとんでくけどw
619名無しのひみつ


イラン、宇宙ロケット打ち上げ成功
 【テヘラン支局】テヘラン発のAFP通信によると、イラン国営テレビは25日、同国が宇宙ロケットの打ち上げに成功したと伝えた。

(2007年2月25日17時12分 読売新聞)