28 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 14:57:46 ID:27zTdttH
問題はコスト
29 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 15:13:12 ID:WOSohACY
コロネンまともな使い道あったんかい
30 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:40:07 ID:vkLnCXre
太陽電池の問題は日照時間
仮に変換効率100%でも、日照時間が一日の15%くらいだから、普通に熱機関を超えられはしない
いまの効率が20%とすると、結局数%
意味なし
31 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 19:10:05 ID:W7eY5qPW
そりゃ原子力発電にくらべれば意味ないよ
32 :
ガムはロッテ:2006/12/16(土) 19:16:20 ID:8IDXiZKY
馬鹿だなぁ
太陽光発電が真価を発揮するのは宇宙だろ?
宇宙空間の日照時間は100%だぜ
原子力終わったな
33 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 19:17:06 ID:0Vmgkq1n
発電じゃなくて、
光応答スイッチなんじゃないの
34 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 19:21:57 ID:W7eY5qPW
原子力なら、わざわざ宇宙に行かなくてもいいしねえ
35 :
名無しのひみつ:2006/12/16(土) 19:24:21 ID:f+8Lg1hn
>>33 一瞬光応答スイッチ入れるために、光源のスイッチを入れるのを想像した…
36 :
つーか:2006/12/16(土) 21:33:33 ID:v2pTMrdY
こーゆー研究とかは戦略上
あんまり公開しないほうが国のためだと思うんだがな。
アメリカだったらとっくに極秘扱い。
37 :
名無しのひみつ:2006/12/17(日) 11:05:07 ID:ljKYsOZV
エロイ人に聞くけど、結局この発明によって太陽光発電業界では革命がおきるの?
革命がおきるというのであればそれは何年後?
小学生でも分かるような感じで、諸々を分かり易く教えて。
38 :
名無しのひみつ:2006/12/17(日) 13:16:03 ID:LsCpCpqG
スイッチだけじゃなくて本当に電源にも使えるのかよく理解できないんだが、エロイ人教えてくれませんか?
39 :
名無しのひみつ:2006/12/17(日) 17:37:10 ID:kUodGTPv
問題の論文を読んだわけではないが、太陽電池にするには電子の励起が必要で、
励起したかどうかは導電率をはかれば確認できるとか、そう言う感じで実験したんじゃなかろうか?
40 :
名無しのひみつ:2006/12/17(日) 18:06:41 ID:1ISSEeeA
ナノチューブFET??
41 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 01:47:51 ID:pufHbAig
解る奴だけ解ればいいんじゃないの?
新発見が商業ベースに乗るか乗らないかは
過酷な条件で耐久テストと改良は外せ無いから、
更に数年は要するし。科学者の発見を技術者が世間に売る。
産総研はかなり踏み込んでくれてるが、
技術者、メーカーはテストして仕様切って、特許取って、設備投資の償却、
顧客確保にカスタマイズ含めて、きっちり商売ベース
に乗せなきゃ行けないから、作業量がとにかく大変。
42 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 02:38:07 ID:mrPufgEm
意味ねえとか言ってるヤツは正気か?w
こういうのが次々出てきてくれないとその次に行けないだろwww
43 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 19:30:47 ID:LpxMSaU0
数年前にカーボンナノチューブ放電管方式の太陽電池って話あったけど
その延長みたいなものか?
44 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:25:02 ID:yVvJNmQG
, -―- 、、 , -―-、、
lサムスン∧_∧ /::::::::LG::∧_∧
l <;ヽ`3´>〜♪ l:::::::::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、 _ フづと)' ヽ、:::::::::::::::フづとノ'
〜(_⌒ヽ ` 〜人 Y コソーリ
)ノ `J し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45 :
名無しのひみつ :2006/12/18(月) 22:28:51 ID:1ASj53OE
つーか オイルメジャーが黙ってないので
低コスト&革新的なエネルギーてのは闇に葬られる運命なのさw
46 :
名無しのひみつ:2006/12/18(月) 22:39:33 ID:pufHbAig
電気は貯めるのが難しい。
まだまだいろいろ有るよ。多分ね。
あと、今回のこれは、俺が考えるに、ハ…同じで、
シ…設…、何…、応…、止めとくかW。
俺は退場した人間だしW。
47 :
名無しのひみつ:2006/12/19(火) 01:48:32 ID:ilJASDuy
つまりあれか
太陽光発電の効率が1000%になればいいんだよなっ
48 :
名無しのひみつ:2006/12/19(火) 02:59:02 ID:TVve8mQu
それってフリーエネルギー
49 :
モル:2006/12/24(日) 15:35:39 ID:e+I0BHc7
50 :
名無しのひみつ:2006/12/29(金) 20:13:12 ID:TjfCWI5k
>>47 900%で我慢すれば、太陽光が必要ないんじゃね?
51 :
名無しのひみつ:2007/02/21(水) 23:49:00 ID:jeZbWHDx
で、続報は?
52 :
名無しのひみつ:2007/03/22(木) 22:01:21 ID:ccekPXXG
この方式の試作品すら見たことが無いな。
53 :
名無しのひみつ:2007/06/01(金) 00:32:35 ID:b/3XRbdX
あと何年ばかり基礎研究を続けるの?
54 :
名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:08:37 ID:JgqMuVog
55 :
名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:39:56 ID:rzeDem0C
>>54 家庭でも自作ってのは日本に既にあったよな。
ただフラーレンとか使ってないけど。
てかフラーレンの値段とかどーなんだろ。
56 :
名無しのひみつ:2007/07/29(日) 20:38:11 ID:jWsdbShx
最近、産総研が大量合成に成功してなかったっけ?
スーパーグロースCVD法だったっけ?
57 :
名無しのひみつ:2007/09/07(金) 01:01:38 ID:Kz8zrSTR
58 :
名無しのひみつ:2007/10/10(水) 10:07:08 ID:xPBtiUct
太陽光電池のパネルが300万円から100万円まで値段が下がれば、
一般家庭向けに爆発的に普及するだろうって話を聞いたんだけど、
このニュース、画期的な構造と製造法の割には続きの話題が出ないなw
59 :
名無しのひみつ:2007/12/09(日) 21:58:43 ID:j7+1H9sH
熱電素子に使えるとか何とかって発表もあったよな。
60 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/12(水) 02:01:16 ID:QQ4XSnrA
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
/ ) ヽ' / 、 ヽ さすが 日本民族!!選ばれた種族!!!
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / VAIO / ̄ ̄
\/____/
61 :
名無しのひみつ:2007/12/12(水) 07:39:51 ID:oqED+Fgb
これが半導体のメインストリームならこういう基礎研究に凄い予算がついて実用化も早かったりするんだろうか
62 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/15(土) 14:25:36 ID:ZLb33Cnl
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ そして また一つ 日本民族の優秀性が証明されるわけだな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
63 :
名無しのひみつ:2007/12/15(土) 20:07:10 ID:L50afGxT
64 :
名無しのひみつ:2007/12/15(土) 20:21:48 ID:+Er1Az1b
>>33 >>35 おれも光素子としてスイッチング系に使える安価な素子のイメージだな。
シリコン使わずにできるなら画期的なんじゃねえの?
65 :
名無しのひみつ:2007/12/15(土) 20:26:12 ID:+Er1Az1b
このナノチューブ自体は絶縁体ですが、光をあてることにより、電気を流す性質を示す
ことが明らかとなりました。
これは、光照射によりHBC部分からTNF部分に電子が飛び移り、その結果生じた
ホールが整列したHBC分子間を移動するためです。
電流値はほぼ光の量に比例して増大し、10000倍を超える電流変化を示しました。
また、光照射のオン/オフにより、電流を急峻にオン/オフが可能となります。
これは、カーボンナノチューブをはじめとする他の炭素ナノ材料では未だ実現されて
いない著しい特徴です。
66 :
名無しのひみつ:2007/12/15(土) 20:28:02 ID:+Er1Az1b
以下の展開が期待されます。
高温・高真空という過酷な条件を必要とするカーボンナノチューブの製造プロセス
とは対照的に、本研究で開発された同軸ナノケーブルは、室温程度の温和な条件下に
おいて分子レベルで均一なナノチューブ構造体を作製できることから、1次元的な
電気の通り道を有するナノメートルスケールのエネルギー変換材料として、
微小電子回路の開発研究をはじめとするナノテクノロジーの進歩、ナノエレクトロニクス
の発展に大いに貢献することが期待できます。
ナノチューブ構造では、それぞれの分子層が触れ合う面積を最大限にすることができるため、
より高効率な光電導性材料、光起電材料としての応用が期待できます。
本研究により示した材料設計指針は、革新的なコア技術として、有機太陽電池開発のための
重要な指針となるものと考えられます。
67 :
名無しのひみつ:2007/12/15(土) 21:24:44 ID:vtt/KESE
要はCdSだろ
68 :
名無しのひみつ:2008/01/09(水) 00:18:34 ID:nGAP65+w
それ、違うやん。
この場合は光が当たると炭素から電子が出てくるんだろ。
69 :
名無しのひみつ:2008/03/12(水) 11:24:21 ID:qTCIN3QO
素朴な疑問なんだが
太陽光から電気への変換がうまいこといっても
今人類が消費しているエネルギー量と比べたらどんなもんなんだろうか
太陽の光を受ける面積は有限だし、
もし全体の1%にもならなかったら、お金かける意味あるのかなと思ふ
70 :
名無しのひみつ:2008/03/12(水) 11:48:22 ID:P+CMJH0r
化学的には面白い構造体だけど、デバイス化には課題山積みかと。
陽極と陰極をショートさせずにいかにうまく分子に接合させるかとか、いかに
キャリア移動度を稼いで直列抵抗を下げるとか。
「高効率な光-電気変換デバイスの開発に向けて重要な設計指針を与えるもの」なので、
これでスタートラインだよ。今デバイス性能云々を判断できる段階じゃない。
71 :
名無しのひみつ:2008/03/12(水) 21:29:25 ID:IbpgOs2T
ん?
つまり売名行為とか血税無駄遣いとかいうこと??
72 :
名無しのひみつ:2008/03/12(水) 23:02:04 ID:FuhZYk2O
いや、勝手に期待して拙速に判断するなってことだろ。
73 :
名無しのひみつ:2008/03/12(水) 23:08:51 ID:s/eTIhx8
いよいよトッキの出番だ!!
74 :
名無しのひみつ:2008/03/13(木) 01:06:41 ID:xR6JfKMR
面白いね
75 :
名無しのひみつ:2008/03/13(木) 07:15:35 ID:OizgPaCb
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
76 :
名無しのひみつ:2008/06/05(木) 15:39:23 ID:5uTycm+7
/
77 :
名無しのひみつ:
同軸形態ならそのまま送電ケーブルで発電すれば送電ロス分くらいは発電できないかね。