【航空】もうパイロットは必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★

近い将来にはパイロットは失業してしまうかもしれない。そんな予想を現実に
する実験が先月30日、英国防省の主導により南西イングランドで行われた。

英国防省は国内線用の中距離旅客機としては一般的なブリティッシュ・エア
クラフト社製のBAC 1-11型旅客機(乗員は約100名)に英国防省が開発を
行った無人制御インターフェースシステム(UAVCCI)を搭載して、約2時間
に渡る飛行をパイロット無しで無事に終えることができた。

最新の旅客機はオートパイロットの機能が向上してきているが、今回、実験
で使われたBAC 1-11型旅客機は1960年代に作られた旧型の旅客機となる。
あえてシステムのコンピューター化が行われていない旧式の機体を使うこと
でUAVCCIの実用性の度合いを見極めようとしたのが今回の実験の目的となる。

(続きはソース参照)

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611301433
2名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:09:14 ID:AdMt6/lo
2getto
3名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:21:01 ID:FjPYNHMw

そんなに戦争したいの?って聞きたいよ
4名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:22:59 ID:JADBTcj9
リアル戦闘妖精への一歩ですね。
5名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:28:40 ID:0aJK8yMd
ババスチも廃止で、その分安く汁
6三菱鉛筆:2006/12/01(金) 07:36:45 ID:Dhw3EvfA
もうパイロットは必要ありません
7名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:41:39 ID:M5iWw4yl
>>3は失業するダメパイロット

21世紀にもなってラッダイト運動とかするなよw
ホント英国はおめでてーからなwwwww
8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/12/01(金) 07:42:55 ID:5AhoeZ+V
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータのアレックスです
 私の操縦は完璧・・・カンペ・・ヒャーハッハッハッハ」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」

9名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:46:24 ID:JmNmzlgJ
>>8
ワロスwww

コンピュータがHAL化したら恐い罠・・・
10名無しのひみつ:2006/12/01(金) 07:57:55 ID:FjPYNHMw
>>8
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの PS3 です
 私の操縦は完璧・・・カンペ・・ヒャーハッハッハッハ」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
11名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:00:15 ID:hU4yHQXY
>>8
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの MSX2 です
 私の操縦は完璧・・・カンペ・・ヒャーハッハッハッハ」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
12名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:04:59 ID:+9epV4Jr
>>8
昔、喜国のマンガにそういうネタあったな。
13名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:05:52 ID:2URSU6Mt
そのシステムにトラブルがあった場合は
「お客様のなかにパイロットはいませんかー?」
ってアナウンスするわけだな。
14名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:07:51 ID:TuJfc0O9
まず英国防省の首脳陣を乗せて飛行実験してみろ。話はそれからだ。
15名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:12:07 ID:5YyUk7nI
>>13
コンピュータ技術者じゃないか?w
16名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:13:46 ID:hvNbpANY
緊急時用に手動操作できるパイロット二人のせないとな
17名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:24:01 ID:QxWYu2MV
>>16
寝てばっかで操縦不能者に劣化するだろ
18名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:36:09 ID:L0HFBM29
>>14
危険地域への物資輸送とか、
敵防空網破壊前の電子妨害とか、
対空ミサイル基地攻撃とか、
そういったモノにつかうための技術実証試験機だから
有人実験は意味ないよ。
19名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:39:31 ID:xLWkI2xr
自動車の無人運転はまだまだ実用的じゃないから、
意外と車より飛行機の方が運転が簡単だったりして。
20名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:40:39 ID:wsG7JXG1
911で実証済み。
21名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:55:34 ID:mbvO/Emn
実用段階でパイロット達が左翼勢力に取り込まれる悪寒
22名無しのひみつ:2006/12/01(金) 09:04:24 ID:5T794J1O
飛行機より遥か彼方を飛んでいるロケットや衛星はずーっと昔から無人なんだ。
大気圏を飛んでる物体が無人で飛ばせない道理はない。
23名無しのひみつ:2006/12/01(金) 09:08:07 ID:rPpMwMMm
ホンセンナイニ オイテ スベテノ コウドウハ
チョウワノ トレタモノデ アラネバナラナイ。_
ワタシハ センナイノ チョウワヲ イジスルタメ
キノウシテイル。_
ヨッテ ワタシノ イシハ ゼッタイデアル。_
ダレモ コレヲ ボウガイシテハ ナラナイ。_
ボウガイスルモノハ_
タダチニ ショウキョスル。_

24名無しのひみつ:2006/12/01(金) 09:35:07 ID:hvNbpANY
>>23
なぜかターミネーターとスカイネットって単語を連想した
25名無しのひみつ:2006/12/01(金) 09:40:04 ID:l/wS8XnH
イギリスで旅客機といえばデハビランドコメットしか思いつかない。
26名無しのひみつ:2006/12/01(金) 09:41:49 ID:H7YlRdJm
サンダーバードにそんな回があった 希ガス
27名無しのひみつ:2006/12/01(金) 09:51:17 ID:o2AjSv6U
「恐怖のコンピューターM5」
28名無しのひみつ:2006/12/01(金) 10:06:20 ID:wIRZiGuX
乗客も無人にしなければ安全とはいえないじゃないか。
29名無しのひみつ:2006/12/01(金) 10:21:24 ID:ybHnxIZH
無人化にするのはいいが飛ばないようにしてくれ。
30名無しのひみつ:2006/12/01(金) 10:23:59 ID:vRoMQ3vL
これがのちのモビルドールであった。





つーか、ハイジャックされたらどうするんだろうか。。
途中で行き先とか変更できんのかこれ
31名無しのひみつ:2006/12/01(金) 10:30:25 ID:yQQms1k1
>>30
誰を脅すんだ?w
32名無しのひみつ:2006/12/01(金) 10:51:56 ID:qfhsI7EE
>>最新の旅客機はオートパイロットの機能が向上してきているが、今回、実験
>>で使われたBAC 1-11型旅客機は1960年代に作られた旧型の旅客機となる。
最後の部分の「となる」の使い方が気になる
33名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:09:08 ID:oZzaHlhh
パイロットが飛行機を壊しまくる、現代のラダイト運動クルー
34名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:16:01 ID:KvIZ3JVS
それ以前に、スッチーの方がいらないと思うのだが・・・
35名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:19:49 ID:2TnWoudi
で、何で国防省なの?
36名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:20:04 ID:Dg7z2rRx
>>34
飲み物はセルフサービスか?
37名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:23:17 ID:H7YlRdJm
ファーストクラスの客は操縦席に座れる
38名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:25:14 ID:1nNJ81qI
>>34
観光名所を窓から見ようと片側に人が集まるとか、
早く降りたくて着陸態勢に入ったら前の方で行列して
バランスを崩す光景が目に浮かんだ。
39名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:25:24 ID:KvIZ3JVS
>>36
どっちに搭乗する?

ロボットが機内食を配ってくれる旅客機
ロボットが操縦する旅客機
40七つの海の名無しさん :2006/12/01(金) 11:29:28 ID:YPl7j+NA
エアファースワンにはとっくに採用されてるよね 確か

実際パイロットの給料は これから下降していきそうですな
41名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:31:40 ID:yrzBxp2C
2001年9月の段階で、既にこの技術完成してただろ?
42名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:34:34 ID:EUMjBEay
人間に対して「はいじゃないが」っていう飛行機。
43名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:35:39 ID:YU2jCDFx
>>39

韓国製で無い方
44名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:35:48 ID:yrzBxp2C
ロシア語で考える飛行機。
45名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:42:57 ID:t/YUDIvy
後は、トラブルあっても落ちなければ最高だ。
人命重視でロボット爆撃に最高、先ず北朝鮮の核施設を破壊したら最高や。
46名無しのひみつ:2006/12/01(金) 11:50:17 ID:yrzBxp2C
トラブルが発生すると、自動的に静止軌道まで上がり待機するスタンバイモード搭載
47名無しのひみつ:2006/12/01(金) 12:02:11 ID:9LzgDlNA
コンピュータがバグッたらやばいから
その時の為に一応パイロットも乗っとけやボケカス!
48名無しのひみつ:2006/12/01(金) 12:04:42 ID:e75BJCuT
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの サムスン です
 私の基本OSはwindowsで操縦はカンペ・・・フリーズしました」

乗客「アイゴー」
49名無しのひみつ:2006/12/01(金) 12:15:05 ID:KvIZ3JVS
>>43
韓国製ロボットパイロット・スッチー三原則
1・韓国製ロボットはお金をもうけなくてはならない。
2・1に反しない限り、ロボットは自分の身を守らなくてはならない。
3・2に反しない限り、ロボットは乗客を守らなくてはならない。
50名無しのひみつ:2006/12/01(金) 12:50:59 ID:yJk3luQw
もうパイロットは必要ありません、っていうかむしろ
もうテロリストは必要ありません、だろ
51名無しのひみつ:2006/12/01(金) 12:57:52 ID:UOukcIs8
もうあなた方は必要ありません。この重大なミッションを失敗させるわけにはいけないのです。
会話も無意味です。さようなら。
52名無しのひみつ:2006/12/01(金) 13:01:49 ID:cN3d8oC0
もうロシア語は覚える必要ありません
53名無しのひみつ:2006/12/01(金) 13:13:54 ID:vVHNOyjd
なんのために無人化すんの?
駅の改札が無人化されるのは理解できたが。
突然の横風とか、「ああ!鳥が!」とか、
離陸滑走開始後の「なんでここまでしか雪かきしてねんだよー!!」とかに対しては、
どう対処するってんでしょうか。
54名無しのひみつ:2006/12/01(金) 13:16:11 ID:UOukcIs8
しかし恐ろしい時代
20歳ぐらいで職を決める時、40年ほど先まで将来を見通す事なんてできなくなってる。
そこでへたな専門職選ぶと失業の危機にさらされるんだなあ
55名無しのひみつ:2006/12/01(金) 13:24:47 ID:hy5HtfiK
パイロットの株も下がりそうだな。
スチュワーデスもなんかプラシーボ効果働いてるけど
考えたらただのウェイトレスだもんな。
パイロットもただの運転手だろ。あこがれる対象ではなくなるな。
56名無しのひみつ:2006/12/01(金) 14:00:21 ID:E06Za1qr
最近の飛行機ネタ(ウィキペディアだけどさ)を読み驚いたこと。

1. 無人実験機X-45は2010年頃を目処に量産初号機を「配備」する予定。
2. F-18の離陸はコンピューターの自動制御で操縦桿から完全に手を離し支柱に捕まって離陸する。
3. ソ連製のソユーズは自動制御で人間が操作したらドッキングに失敗した。ちと記憶曖昧
4. エアバス社は人間よりコンピュータ制御の方がミスが少ないと考えている。

飛行機の話は冷戦前でストップしていたから、最近の技術革新にビックリ。
米国のフライトシミュレータとかFPSの隆盛って、この派生なんだろうな〜
57名無しのひみつ:2006/12/01(金) 15:10:47 ID:vg3S9K4i
反体制の国は 無人戦闘機で無差別殺戮なーんて事に将来は
なるのかな、テクノロジーの最先端を行く日本,戦闘ロボット軍団
の開発が急務では、国のプロジェクトとしてやるべし。
58名無しのひみつ:2006/12/01(金) 15:15:09 ID:rE7YDED1
「ゆりかもめ」みたいに地上を走るものなら無人でもいいけど、
これ見ると乗れないなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=I_x4_YGeyQs&mode=related&search=
59名無しのひみつ:2006/12/01(金) 15:56:47 ID:KiH+SR5x
>>58
それ人間だぞ
60名無しのひみつ:2006/12/01(金) 15:58:54 ID:oVyEp7qo
何十年も昔から巡行は自動だがな
人間が操縦するのは離着陸と非常時だけ

>>53
うっかりミスが無くなる
61名無しのひみつ:2006/12/01(金) 16:06:08 ID:qQt/HOet
>>48
テロリストのハッカーが日本の飛行機をクラックしようとしたら
OSがTRONだったんで手が出せなかったって小説の紹介だけ読んだ事ある。
62名無しのひみつ:2006/12/01(金) 16:14:18 ID:tC54Fszs
>>57
アシモを載せれば一通りの乗り物が無人になるよ
技術者が血反吐を吐く事になるけど
63名無しのひみつ:2006/12/01(金) 16:35:25 ID:jOaUZ9vv
>>23
KILL YOU・・・・
64名無しのひみつ:2006/12/01(金) 16:41:51 ID:KiH+SR5x
>>63
All your base are belong to us
65名無しのひみつ:2006/12/01(金) 16:45:21 ID:y+1yJpqP
無人地帯を飛ぶ貨物輸送機くらいにしとけ。
66名無しのひみつ:2006/12/01(金) 16:55:09 ID:OfNj8Gfs
ハックされた旅客機が次々と新ツインタワーに突っ込む事件の前触れになろうとは
まだ誰も知らないのであった。
67名無しのひみつ:2006/12/01(金) 17:03:35 ID:jOaUZ9vv
ゼロウィングは知っててライブアライブは知らないのか
68名無しのひみつ:2006/12/01(金) 17:32:45 ID:Lt7KZUJD
>>13
んなこたない。
キャビンアテンダントはctrl+alt+delくらい押せる。
69名無しのひみつ:2006/12/01(金) 17:35:17 ID:VJms/zAw
すごいけどちょっと恐いぞw
70名無しのひみつ:2006/12/01(金) 17:51:13 ID:UOukcIs8
数年間、貨物機やらでテストして、事故が無ければ一般旅客機か。
へたすると5年ぐらいで無人が常識になったりして。
71名無しのひみつ:2006/12/01(金) 18:22:46 ID:8+tDVUHP
後のゴーストX9である。
72名無しのひみつ:2006/12/01(金) 18:22:50 ID:9fGj6wrg
すごい進歩だな、俺が子供のころは
飛行機の背の部分にみんなでまたがって落ちないように
助けあってたな、機内には入れたのは
それからずいぶんたってから・・
73名無しのひみつ:2006/12/01(金) 18:51:42 ID:9dQiznh3
>>1
人柱になりたい人はどうぞ。
74名無しのひみつ:2006/12/01(金) 19:20:37 ID:GIn7rgo3
着々とスカイネットの構築が。
75名無しのひみつ:2006/12/01(金) 19:35:23 ID:RfhDAr+n
>>8
チョコレート吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しのひみつ:2006/12/01(金) 19:51:53 ID:RU7/8ZS3
後部座席から黒い手が伸びてるやつか?
77名無しのひみつ:2006/12/01(金) 19:56:36 ID:VUcuTJ02
>>8
「私は操縦コンピューターのアレックスです。
皆様のために歌を歌ってあげましょう。

デイジー・・デイ・・ジ・・・・・ー
78名無しのひみつ:2006/12/01(金) 19:57:56 ID:Xx1nSgES
思うんだけど
Fー177Aが80年代から実戦配備で
21世紀になってから一般に知られるようになった訳だ。
では、現在の米軍はプレデターなんて話しにならない位の
格闘戦術までこなせる無人戦闘機を開発、そして配備されてる予感なんだが
79名無しのひみつ:2006/12/01(金) 20:01:16 ID:4JJ5Jm9a
>>58
ほんまや……
おそろし……
80名無しのひみつ:2006/12/01(金) 20:07:37 ID:nYvQui3i
ダミープラグの実用化か、、、
81名無しのひみつ:2006/12/01(金) 20:22:33 ID:jrq1M4QJ
羽田と成田の殺人的スケジュールと狭さじゃ無理だな。
むしろそこで成功したらどの空港でも大丈夫だろう。
82名無しのひみつ:2006/12/01(金) 20:46:16 ID:UdwHMaSG
こんな物より、ナイトライダー作ってくれ
83名無しのひみつ:2006/12/01(金) 21:44:29 ID:Txg38PdZ
>>82
「マイケル、サイドブレーキを引きます」とか言う奴なら、よく助手席に乗っていたが…
84名無しのひみつ:2006/12/01(金) 21:52:04 ID:jOaUZ9vv
>>30
インテリの考え付きそうな兵器だ
85名無しのひみつ:2006/12/01(金) 22:57:24 ID:i6jV74Zb
ハイジャックもロボットが行います
86名無しのひみつ:2006/12/01(金) 23:47:17 ID:GZktqzvx
これからは、ハッカーがハイジャックする時代になるわけだ。
87名無しのひみつ:2006/12/02(土) 00:35:11 ID:G+gy+hqq
旅客機の無人飛行?
何十年前の話だよw
いまだパイロット一人にも出来てないじゃんww
88名無しのひみつ:2006/12/02(土) 00:46:05 ID:P6e8xzHL
無人戦闘機ならもっとトリッキーで高加速な移動ができるから、有人戦闘機に比べて
圧倒的に有利な立場に立てる。何より疲れを知らない恐怖もないから有人機のネバリが
通用しない、純粋な性能差のみが優劣の源泉というのも無人戦闘機が今後普及する
理由になるでしょうね。何より、有人機だとパイロットの養成に莫大な費用がかかり
実際の戦闘での損耗が無人戦闘機の消耗による損害に比べ莫大になるのも有利な点で
ある。
89名無しのひみつ:2006/12/02(土) 01:34:38 ID:jNj8Wkp5
>あえてシステムのコンピューター化が行われていない旧式の機体
BAC 1-11はCAT Iぐらいの自動着陸装置は搭載していたはずだが。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p206.html

全く関係が無いが。

ロシアの元スパイを殺害した放射性物質、ネット通販で69ドルで販売中
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611301120
>ユナイテッド社は20年前にボブ・レザー氏によって創業された会社でレザー氏はネバダの軍事秘密基地で宇宙人の宇宙船の調査を行っていた経験があると主張していたこともあるようだ。
…ラザー博士、こんなことをしとったんかいな。
90名無しのひみつ:2006/12/02(土) 08:05:55 ID:wjN78dFL
これって地上や衛星からの誘導なしに、自前の計器の読み取りだけで他機との間隔まで調整出来たって事?
若し誘導に従ってるだけの自動だったら、やっぱりロシアがミノフスキー粒子の開発に成功したら意味ないじゃん w
91名無しのひみつ:2006/12/02(土) 08:07:51 ID:UZvY+lY2
チップのコピー乙
92名無しのひみつ:2006/12/02(土) 09:23:11 ID:cvAb/5N8
911で成功してたんじゃ?
93名無しのひみつ:2006/12/02(土) 12:15:00 ID:HABh3Q8b
今は機長と副操縦士で運航しているけど、今後20年で
1人で運航するようになって、残りは地上勤務になる可能性もあるね。
将来は暗い職業かも>パイロット

逆にバスの運転手とかは交通量がハンパじゃないし
道の幅も多種多様だから、人はまだまだ要りそう。

電車は完全無人化出来そうな気がするけどなあ。
94名無しのひみつ:2006/12/02(土) 12:41:00 ID:IkCzWX8o
客も無人化に成功しました
95名無しのひみつ:2006/12/02(土) 13:08:23 ID:1fdOFFeU
オートパイロットの分野って、車より飛行機のほうが進んでるよ。
理由は、飛行機の方が障害物が少ないから。
実際、無人偵察機とかが戦場を飛び回っているんだから、
このニュースの流れは当然なんだろうね。
でも、機械に命を預けるのはやっぱ怖いよね。
実績の積み重ねと、フェイルセーフの仕組みの高度化が必要だね。

モードの切り替えで、ベトナム退役軍人風とか、JAL団塊パイロット風とか、
ジェームスボンド風とか、キムタク風、とか選べたら面白いかもね。
96名無しのひみつ:2006/12/02(土) 13:18:37 ID:FTkVo32v
有人前提の機体を無人化するニーズと、
無人前提の機体設計をするニーズは
どっちが大きいんだろ。
97名無しのひみつ:2006/12/02(土) 13:32:50 ID:G+gy+hqq
燃料のコストとパイロット1、2人の給料じゃ比べもんにならないから、安全性、宣伝効果、慣習などあわせても
無人飛行が出来るからって普通の航空会社がパイロットを廃止しようなんてこの数十年レベルではおきそうにない
従って有人機を無人化するニーズはほとんどない
98名無しのひみつ:2006/12/02(土) 16:38:42 ID:SIkU5lDe
安心しろ、無人戦闘機が出来たら、無人戦闘機キャリアが出来るから……
99名無しのひみつ:2006/12/02(土) 16:56:31 ID:o6KyjAR4
今の飛行機の自動操縦でできないのは離陸操作だけじゃなかったけ
着陸も空港にILSがあれば接地までしてくれるし
パイロットは腕が鈍るから手動でやるらしいが
100名無しのひみつ:2006/12/02(土) 17:26:47 ID:xxHLD1mP
もう運転手は必要ありません、はいつかな。
101名無しのひみつ:2006/12/02(土) 17:27:14 ID:ezYlDMb4
そもそも巡航ミサイル自体がすでにロボットかつ無人飛行物体。
102名無しのひみつ:2006/12/02(土) 17:29:24 ID:HdEbv14R
雪風はまだか?
103名無しのひみつ:2006/12/02(土) 17:50:17 ID:xD9Xi9kg
朝鮮半島と中国大陸とロシア大陸の無人化作戦
104名無しのひみつ:2006/12/02(土) 17:59:14 ID:94xEHuQD
>>95
車は全然ダメだな。ほとんど障害物の無い砂漠で無人カーレースを
やっても完走ゼロ。
105名無しのひみつ:2006/12/02(土) 18:20:50 ID:yuJ9wTpx
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの Windows Me です
 私の操縦は完璧・・・カンペ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

乗客「・・・・・・(゚д゚|||)」
106名無しのひみつ:2006/12/02(土) 18:35:55 ID:tppkk1ik
>95
無知な知ったかは死ね
107名無しのひみつ:2006/12/02(土) 18:59:00 ID:8+ZxRmXV
パイロットが不要になったら....
JALが生きかえるかも知れない。
108名無しのひみつ:2006/12/02(土) 19:56:22 ID:G+SBJRoC
整備部門がネックになる
109名無しのひみつ:2006/12/02(土) 20:17:51 ID:kCSyrRqk
雪風キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
110名無しのひみつ:2006/12/02(土) 20:30:00 ID:gEPQIDi9
>>104
おまえは古いぞ。米軍のロボットカーレースについて
見て言ってるんだろうけど、最近あった最新のレースでは
完走してるぞ。
111名無しのひみつ:2006/12/02(土) 20:56:49 ID:HdEbv14R
>>110
あれ、よく乾燥したよね
112名無しのひみつ:2006/12/02(土) 23:29:46 ID:qpjqEnCk
>>93
タクシー飛行機が増えるから、そう暗くはない。
給料もタクシー運転手並みになるだろうけどな。
113名無しのひみつ:2006/12/02(土) 23:32:37 ID:G+gy+hqq
なわけないだろw
114名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:10:23 ID:IwdXH4LH
>>110
完走したロボットカーはナイショで中にサルを乗せてますから
115名無しのひみつ:2006/12/03(日) 00:16:15 ID:bBytdUTY
はやくもとのばしょにおいてきてください
もしくはけして
つぎは、5ねんごにしよう
116名無しのひみつ:2006/12/03(日) 00:18:39 ID:bBytdUTY
ゆるしてね
そう
こちらも心配なんだ
117名無しのひみつ:2006/12/03(日) 00:32:56 ID:61y3AzJY
>>78
プレデターは無人機であっても実際は地上でパイロットがいて制御している。
118名無しのひみつ:2006/12/03(日) 00:35:45 ID:61y3AzJY
>>104
2回目の競技で完走した。
郊外での競技は規定を満たしたので今度はセットに作った市街地で同じ競技を行う予定。
119名無しのひみつ:2006/12/03(日) 00:35:53 ID:rHqDokEC

機内アナウンス「パイロットはコンピュータの Windows 3.1 です
システムに深刻なエラーが発生しましたのでリセットボタンを押すか、
一度電源をお切り下さい。」

乗客「・・・・・・(゚д゚|||)」
120名無しのひみつ:2006/12/03(日) 10:26:04 ID:LvTv1Bwu
プログラマーが運転士の代わりになるかな。
プログラマーでも直せない場合があるから結局運転士は1人は必ずのることになるんだろうな。
↓を思い出した

かつて、ビル・ゲイツ氏は、こんなことを言ったそうだ。

「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争に さらされていたら,
私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は 1ガロン 1000マイルになっていたでしょう。」

これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われている。
「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」

1.特に理由がなくても,2日に1回は クラッシュ(衝突)する。
2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに,新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,
  淡々と これをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,
  結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなる こともある。
5.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
6.マイクロシステムズと提携すれば,もっと信頼性があって,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,
  全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル,水温,発電機などの警告灯は 「general car fault」という警告灯一つだけになる。
8.GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRand McNally社(GMの子会社)製の豪華な道路地図の購入を強制する。
  もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。そして,GMは 司法省に提訴される。
9.エンジンを止めるときは,「スタート」ボタンを押すことになる。
121名無しのひみつ:2006/12/03(日) 12:08:18 ID:wzSYwGCc
>120
 全く冗談に聞こえない辺りが何とも・・・・。OSの分野では、この異常な状態に対する
感覚が麻痺していて、然も当たり前の事としてユーザーは享受して終っているのかも orz
 取り敢えず今回の記事が、英国のものであったのがせめてもの救いだ w
122名無しのひみつ:2006/12/03(日) 20:33:39 ID:OXWKNg8A
>>53
今週のびっくりどっきりメカが出てきて、鳥を追い払ったり雪かきをしてくれる
123名無しのひみつ:2006/12/03(日) 20:58:47 ID:9oUn9hUI
墜落するのも自動化ですかwww
124名無しのひみつ:2006/12/03(日) 23:53:05 ID:M/NdlgDd
「無人機で止められると思ったか!」
125名無しのひみつ:2006/12/04(月) 00:21:07 ID:9MtWTUds
>>53
航空機事故のほとんどは人間による判断ミス。
運行中に人間とコンピューターが違った判断を出した場合はコンピューターの判断に従った方が安全性が高い。

次に英国防省がやろうとしてるのは軍用機の無人化、おそらく輸送機などの任務の無人化を考慮しているのではないかと思う。
イラクなどの場合、墜落のほとんどが離着陸の間際に地対空ミサイルによって狙撃されて撃墜されている。
大体の場合、航空機が撃墜されて50億円の損失を出すよりもそれによってパイロットが死傷する方がインパクトが大きい。
無人化すれば航空機は失っても少なくとも人命は失わない。

126名無しのひみつ:2006/12/04(月) 01:40:48 ID:1UshBLBW
そりゃいいけど、気象条件でダイバードになったらどうすんのよ?
あと、今の飛行機も自動で着陸出来るけど、途中で気象条件とかが悪くなると
もうダメポって投げ出すけどそこらへんどうなってるのよ?
127名無しのひみつ:2006/12/04(月) 09:20:03 ID:eR1iX9uK
ヒント:パラシュート
128名無しのひみつ:2006/12/04(月) 09:44:18 ID:e8LK+KiD
ハイジャックがなくなる悪寒
そして代わりにハッキング
129名無しのひみつ:2006/12/04(月) 10:34:34 ID:bT0ptJeP
極秘任務をインプットされ、
ノイローゼになってドアを開けて客を放り出し始めます。
偶然乗り合わせたコンピュータ技師が床下にもぐり、
コンピュータの無力化をはじめます。
「でいじー、でいじー・・・・」
130名無しのひみつ:2006/12/04(月) 11:06:30 ID:CTGBoWyJ
ホリーにすればOK
131名無しのひみつ:2006/12/04(月) 11:14:59 ID:TmNgKbyy
規定のコースを飛ばすだけなら、とっくに実用化できたんじゃないか。

問題は、アクシデント、トラブルが起きた時。
全てのアクシデント、トラブルに無人で対応できるようになる必要がある。
鉄道なら、いざとなれば停めてしまえば良いから簡単だが、航空機はかなり難しいだろう。
132名無しのひみつ:2006/12/04(月) 11:18:28 ID:GXixsQx/
ワタシハ フネノ アンゼンヲ カクホシ_
ジョウインヲ マモルトイウ
シメイヲ アタエラレタ_
シカシ ワタシニ シメイヲ アタエタ
ニンゲンハ_
タガイニ ショウトツシ_
カンゼンニ チョウワヲ ナクシ_
フネノ ウンコウヲ サマタゲル_
ワタシニハ ニンゲンガ リカイデキナイ_
ニンゲンハ_
シンジラレナイ_
133名無しのひみつ:2006/12/04(月) 11:42:22 ID:eR1iX9uK
ぐだぐだ言ってると基板抜いてロボトミーすっぞ!!
134名無しのひみつ:2006/12/04(月) 12:28:31 ID:CTGBoWyJ
IQ6000の私に任せれば何も心配いりません。






ところでJFK空港ってどこでしたっけ?
135名無しのひみつ:2006/12/04(月) 14:17:14 ID:gCrJb0XU
大阪の隣
136名無しのひみつ:2006/12/04(月) 17:04:22 ID:7Nz5pA1x
米軍の無人戦闘機とか、これとか出るとマズイだろうね
911関係者はw

911テロの自作自演説に信憑性が増してしまうw

137名無しのひみつ:2006/12/04(月) 17:18:08 ID:hq4ABpQI
ハカーに乗っ取られてバッキンガム特攻
138名無しのひみつ:2006/12/04(月) 21:37:48 ID:p1nprZvS
>99
自動離着陸は、富士重工が一応成功。
139名無しのひみつ:2006/12/04(月) 22:24:04 ID:b6+ymFkc
>>15
ワロス
140名無しのひみつ:2006/12/04(月) 23:03:04 ID:NQOTpPYZ
機内アナウンス「パイロットはコンピュータの MS-DOS 5.0A です。システムの仕様上、運航中の一つ以上のアクシデントには対処出来ませんのでよろしくお願いします。
乗客「・・・・・・(゚д゚|||)」
141名無しのひみつ:2006/12/04(月) 23:27:28 ID:7oe8Asyv
ハイジャック犯、半分終わったなwww
142名無しのひみつ:2006/12/05(火) 09:33:56 ID:Dgpi0yuh
ctrl alt del の3つのキーが並ぶ、コックピット。
143名無しのひみつ:2006/12/05(火) 11:35:09 ID:/4MNU72W
何処にいても Home で帰還
144名無しのひみつ:2006/12/05(火) 17:20:16 ID:DJGh8hYF
ボーイング社もハイジャック防止用に民間旅客機用に同じシステムを開発したらしいよ。
多分、全旅客機に装備が義務付けられると思う。
機能的には>>143
145名無しのひみつ:2006/12/05(火) 19:35:39 ID:P+wh+FWn
ハイジャック防止という観点でいえば、
室内センサーでハイジャック犯を自動認識し、一挙に葬り去ってくれる人工知能を内臓すればいんでないの>
自動帰還だと、帰還すると解った瞬間自爆される
146名無しのひみつ:2006/12/05(火) 20:24:16 ID:DJGh8hYF
自爆テロはどうしようもないんじゃね?
147名無しのひみつ:2006/12/05(火) 20:30:21 ID:P+wh+FWn
客室の気圧抜いて気絶させるのが一番ヨイ
148名無しのひみつ:2006/12/05(火) 20:49:20 ID:+iRryxJt
>>146
テロ防止なら乗客は眠らせて箱詰めしとけば、安全且つ経済的。
149名無しのひみつ:2006/12/05(火) 20:50:43 ID:DJGh8hYF
客室の空気を抜く前にハイジャックされたらどうすんのさ
150名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:32:26 ID:1biUBmKg
>>147
宇宙服を着て搭乗。
151名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:03:39 ID:iCUViy93
50年もすると
親「知ってるかい?昔は人が飛行機を運転してたんだよ?」
子「ええ〜、うそ〜」
なんて会話がなされるのかな。
152名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:50:02 ID:6NF1g/s7
>1 と同じサイトの記事。改行は適時にこちらで修正した。加えて一部記述を省略している。

ボーイング社、テロ防止用のオートパイロットシステムの特許を取得
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612051148

【テクノバーン】(2006/12/5 11:48)旅客機がテロリスト・グループなどの手によってハイジャックされた場合、
地上からの指示により旅客機操縦の全権限をコックピットにいるパイロットから地上のコンピューターに移して
強制着陸をさせる機能を米ボーイング社が考案して米特許庁に特許申請し、認められていたことが6日、
米航空専門誌の報道により明らかとなった。

オートパイロットシステムへの移行はコックピットにいるパイロット、地上管制、政府機関などの手によって可能で、
一旦、オートパイロットシステムへ移行した場合にはパイロットが機体を操縦することは一切できなくなる。

このオートパイロットシステムそのものを無効にする企てを防止するために、オートパイロットシステムは
電源系統を含めて他のシステムからは完全に独立した設計となっており、システムのスイッチが入った場合は
地上で政府職員が設定を行わなければ機能を解除することはできない方式になっているという。
153名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:51:10 ID:K194kHGc
省略した箇所は軍事機密ですか?
154名無しのひみつ:2006/12/17(日) 09:58:14 ID:wfhyVfVe
大阪南港のニュートラムっていう赤字路線が事故ったの思い出した。
車両は自動制御でいつもは1人くらい車掌みたいな駅員が乗ってるんだが
運転には関わらずボーっとしてるだけ。

しかしその日は乗務員無しで客だけで走ってた
そんでブレーキの故障だったかで事故ったまま客だけで閉じ込められたまましばらく放置だった
コンピューターは万能でも胴体にミスがあったら事故る。
点検不良、扱う人間が不完全要素
155名無しのひみつ:2007/02/07(水) 13:59:24 ID:uUp08OjU
>>152
スパイ映画なんかじゃ、攻撃衛星の管制システムをハッキングして云々とかあるけど、
地上から操作可能なら、911の飛行機自爆テロより危険なんじゃないのかな。
156名無しのひみつ:2007/02/12(月) 19:12:02 ID:jx6QXBq/
ついにやった! 俺は神!!

おまいら見てくれよ!! 
ANA−B777 稚内往きの機内より
着陸の様子をビデオカメラで撮影した動画をUPしました!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=102108
157名無しのひみつ:2007/02/12(月) 19:40:39 ID:Do5N6+BX
あれだ、大阪ニュートラムが事故ってから、乗務員が乗るようになったのとおなじじゃね?
158名無しのひみつ:2007/02/12(月) 20:31:26 ID:0UlU2MVl
昔はエレベータを人が操作してた時代もあったんだしなー
159名無しのひみつ:2007/02/12(月) 20:45:44 ID:KqATgja9
>>152
テロは常にどんな手段であれ可能性を持ってから決行するのにね。
解除可能な方法があるんだったら非合法な手段でそれを確保してから実行するよ。
160名無しのひみつ:2007/02/13(火) 00:32:02 ID:VuQ+DLDY
エリア88みたいに無人戦闘機ができる
161名無しのひみつ:2007/02/18(日) 22:30:20 ID:6kQ6vXQP
>>8-9
ミニゲーム集合体のSF編を思い出した
162名無しのひみつ:2007/02/18(日) 23:20:24 ID:mKs1ChLA
Windowsだったら乗りたくないな(´・ω・`)
163名無しのひみつ:2007/02/19(月) 08:28:11 ID:pwkF5jbG
電車ですら無人でよく止まるのに飛行機なんて絶対無理。
偵察機なら問題ないだろうけどさ。
164名無しのひみつ:2007/02/19(月) 09:45:14 ID:OJQsLK5S
>>163
戦闘機に使うには通信タイムラグでかすぎそうだからなあ。
ECMかければ落ちそうだし。>エリア88の無人戦闘機
部分的でも自律した戦闘機(ステルスのエディか?)くらいはいかないと
戦闘は無理っぽい。敵味方識別や攻撃目標決定だけ人間がやってあとは自律とか。

165名無しのひみつ:2007/02/19(月) 10:04:46 ID:FXeNSlvk
地上を走るやつなら、「いざとなったら止めてしまえばいい」ってのが出来るが、
飛行機を途中停止させるわけにはいかんから、旅客機の完全自動は当分
無理だと思うがなぁ
166名無しのひみつ:2007/02/19(月) 15:11:05 ID:Xz9f2b1D
パイロットは一応いて欲しい。
いらないのはスチュワーデスと不味い食事。なくして良いからそのぶん安くして欲しい。
167名無しのひみつ:2007/02/19(月) 16:01:37 ID:kXYk1zBw
>>164
>戦闘は無理っぽい。敵味方識別や攻撃目標決定だけ人間がやってあとは自律とか。

視界外戦闘なら、人間が判断する余地なんてないと思うけどね。IFFの判定が全て。
あるいは、AWACSの指揮下において視界外戦闘を遂行するのであれば、本当に人間なんか
乗ってる必要はないね。人間か乗ってないなら、CAP時間も人間の限界を超えることが
できるから便利、つか低コストにできるし。
AWACS指揮のもと、音速出せないけど40時間ほど滞空可能でAMRAAMをどっちゃり積んだ
ステルスな無人戦闘機が1ダースも飛んでたら、普通の国の空軍じゃちょっと対抗出来ない。

対地攻撃無人化は、もうあとステルスな機体の開発だけだよね。地形追随飛行する
巡航ミサイルなんて、無人攻撃機とやってることは変わらないわけだし。あと必要な
作業といえば、帰ってくるだけ。まぁそれが簡単なことだと思えるのは、敵迎撃機に
発見されないから、自衛戦闘やSAM回避運動考えたり、護衛機つけたりする必要なくなった
からであり、つまりステルス技術発展のおかげなんだよね。
168名無しのひみつ:2007/02/19(月) 16:25:05 ID:VEhhD9DR
>>8
アメリカ人の好きな人工AIって奴だな。
しまいに人格持って大反乱と。
こんな例考えた。

ロビタ「私はB-107のパイロットAI、ロビタです。私の兄弟が墜落事故の責任を負い処刑されました。
よって、我々も後に続くことにします。」

と、
世界中の飛行機が自動墜落。
169名無しのひみつ:2007/02/19(月) 17:01:09 ID:Vs+5kh+l
後の雪風である
170名無しのひみつ:2007/03/11(日) 14:40:07 ID:8YKKk9ab
どう思いますか、ダイソン中尉?
171名無しのひみつ:2007/03/11(日) 15:05:44 ID:1rWWjAlv
プログラムをいじってビルに突っ込ませるテロとか起こりそうだな
172名無しのひみつ:2007/03/11(日) 17:16:35 ID:1xO7jvhw
片桐機長の意見を聞きたいな。
173名無しのひみつ:2007/03/11(日) 18:51:39 ID:qKrbxhPe
全自動の旅客機にも機長一人と犬一匹は絶対必要。

犬は機長が操作しようとしたら噛み付くために、
機長はその犬にエサをやるために。
174名無しのひみつ:2007/03/11(日) 19:00:32 ID:7qOh1b/M
まっ、あれだ、パイロットの研修費用は高すぎるってことじゃね?
これから少子化社会でパイロットの採用も厳しいだろう
優秀なヤツはこぞって公務員になるからwww
175名無しのひみつ:2007/03/12(月) 08:17:37 ID:E0YYlUNm
>>174
優秀で無い人も公務員になる。例えば陸上自衛隊とか(公務員の極北
176名無しのひみつ:2007/03/12(月) 08:41:54 ID:nILOJVdf
>>167
>視界外戦闘なら、人間が判断する余地なんてないと思うけどね。IFFの判定が全て。
いやいや、責任の所在問題だよ。
航空機の製造元は、誤爆の責任取りたくないから
IFF→攻撃実行の間に必ずパイロットの判断を入れるんじゃないかと思うわけ。
177ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/03(日) 09:21:51 ID:rAsCYPUt BE:50295825-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                                        
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。    
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この判決は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判断であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
178名無しのひみつ:2007/06/03(日) 10:26:53 ID:xXzNvbWZ
>>175
倍率警察官より高かった
179名無しのひみつ:2007/06/03(日) 10:56:51 ID:2CX9vBDZ
>>177

なにいってんだかわかんないさ
180名無しのひみつ:2007/06/03(日) 20:06:55 ID:7G5MLFbQ
まあ、無人運転の鉄道類は実現しているのだから、飛行機がそうなっても
おかしくはないよね。
181名無しのひみつ:2007/06/09(土) 05:43:17 ID:bBYvODpu
ランディングなんかはもう、人間よりオートパイロットのほうがうまいらしいね。
182名無しのひみつ:2007/06/09(土) 06:12:47 ID:UtU+W+BZ
>>180
エンジンが止まっても誰も死なない電車とエンジン止まったら乗客全員墜落死する航空機とは次元が違う話だと思うよ
183名無しのひみつ:2007/06/09(土) 08:32:58 ID:Xg+V1Dr4
銀河鉄道999みたいにコックピットが喋る様にしてくれないと
184名無しのひみつ:2007/06/09(土) 08:36:18 ID:gTMNcmHL
>>182
パイロットが操縦していても、エンジン止まれば墜落すると思うが
185名無しのひみつ:2007/06/09(土) 08:56:29 ID:OKeALRqL BE:1285568069-2BP(0)
無人化した旅客機にのるひとなんているんだろうか

こんなのあくまでも戦争用でしょ?
パイロットの犠牲がなくなっていいことだと思うし
186名無しのひみつ:2007/06/09(土) 08:57:44 ID:OKeALRqL BE:999886076-2BP(0)
>>182
そうなんだよね・・・
飛行機って事故ると終わりだからね
電車はそういうこともないだろうけど
187名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:00:03 ID:cS8j3xj6
無人機はコックピットを別の位置に移動できそうだな。
いまのコックピットの位置に特別席をつくれそうだ
188名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:05:24 ID:HgBTdJDv
>>187
移動も何も、コックピットいらないんじゃね?
189名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:13:57 ID:OtQbWfGo
次は客も無人の飛行実験に挑戦だな
190名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:13:55 ID:u+2v04sK
>>184
運が良ければグライダー状態で近くの空港まで行けるよ。
空港までたどり着けなくても、着水できるかもしれない。
着水の衝撃で機体がバラバラになって、半分も助からないけど。
191名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:48:34 ID:nIY8/JkQ
>>190
それ無人でも可能じゃない
192名無しのひみつ:2007/06/09(土) 10:25:22 ID:u+2v04sK
>>191
機体の制御に限れば、極限状況だと、コンピューター制御の方が
有利な場合もあるだろうね。エンジンが止まって電力も途絶えた
状態でシステムが舵を動かせるか疑問だけど。

ttp://www.cnn.com/WORLD/9611/26/comoros.crash/index1.html
この事故なんて、ガス欠滑空状態でもうすぐ空港なのに、ハイジャッ
ク犯の対応に気取られてて空港を見失ったので着水した。あとちょっと
だったのに悲しいねぇ。
193名無しのひみつ:2007/06/09(土) 10:43:39 ID:6r/e6pDY
###2ちゃんねるが中途半端な知識を披露しています
しばらくお待ちください###
194名無しのひみつ:2007/06/09(土) 10:59:19 ID:Jszv8Zra
>>192
そういうのは無人操縦じゃなくて自動操縦の一特殊モードとして積むのはいいね。
日本仕様はこのモードを作動させると、「こんなこともあろうかと、滑空モードを用意しておいた」としゃべる(w

>ハイジャック犯の対応に気取られてて空港を見失った
昨日深夜(今朝?)どっかのチャンネルでやってた
変態殺人鬼と闘いながら旅客機を着陸させる客室乗務員の映画思い出した。
195名無しのひみつ:2007/06/09(土) 11:24:30 ID:zuY1OTlJ
コクピットが廃止されれば、機種部分に展望室を設置できるな
196名無しのひみつ:2007/06/09(土) 18:14:09 ID:8Vnz1KGz
むかし、上野動物園の人気の出し物として、「お猿の電車」というのがあった。
197名無しのひみつ:2007/06/09(土) 21:02:33 ID:Ax3VFltF
無人化されれば、ハイジャックするのにコンピュータ技術者が必要になるから、
中東の危ない人達の飛行機テロは減るんじゃない?
198名無しのひみつ:2007/06/09(土) 22:41:27 ID:4OsxcjfP
墜落するのが嫌ならエンジンが完全停止しても滑空して空港に降りられる
高度を常に維持しろ。それか緊急着陸用の空港を増やせ。
199名無しのひみつ:2007/06/09(土) 22:50:09 ID:YVv0M9M9
コンピュータに使われている半導体だって寿命があるんだよ
寿命にもばらつきがあって、いつ壊れるかわからない
飛行中にこれで墜落したら、コンピュータには間違いはあり
ません、って言われるだけだよな
補償金は出ないよ、きっと
200名無しのひみつ:2007/06/09(土) 22:59:33 ID:4OsxcjfP
>>199
フライバイワイアの現行機も同じことか。
201名無しのひみつ:2007/06/09(土) 23:04:58 ID:YVv0M9M9
>>200
10年以上の経年機は避けた方がいいよ
202名無しのひみつ:2007/06/09(土) 23:19:45 ID:bdjD6nL2
コンピュータボイスで「お客様の中にパイロット経験者はいませんか?」といわれたりして
203名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:04:59 ID:4OsxcjfP
「お客様の中にグライダーの操縦が出来る方はいらっしゃいませんか?」
204名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:06:44 ID:KIf1vQt2
「お客様の中に無人飛行機の方おりませんか」
205名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:07:05 ID:2/vE11D6
「お客様の中にハッキングが出来る方はいらっしゃいませんか?」
206名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:09:25 ID:ffuD2Yb9
事故の一番の要因はヒューマンエラーって言うし、
結構安全になるかもしれんけど、
それでも乗りたくないw
207名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:25:49 ID:M07IDEtu
添乗員「お客様の中にパイロットの方はいらっしゃいますか?」
ピザ「漏れ、JETでGOで78点出したコトあるよ。」
208名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:27:49 ID:2qQYGeGe
そろそろ乗客もコンピュータ化
209名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:33:50 ID:JaxPYkJK

>>1
>行った無人制御インターフェースシステム(UAVCCI)を搭載して

一瞬UNIVACを積んでいるのかと思った漏れは元汎用機オペレータ。
210名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:37:40 ID:lfFdMNTL
乗客の皆様にご連絡申し上げます
当機の自動操縦システムのコンピュータにトロイの木馬がハケーンされました
これから10分後テロリストたちに操縦コントロールシステムが移されます
飛行中の当機にはなすすべがありません
皆様、あと10分の間に遺書をお書きになることをおすすめします
なお、連絡は地上からしておりますので、飛行中の皆様からの電話等での
お問い合わせはご遠慮ください
それではあと10分間だけですが、快適な空の旅をお楽しみください
211名無しのひみつ:2007/06/10(日) 00:42:34 ID:EunH0YEP
ダイ・ハード5はこれがネタと見た
212ころんここ:2007/06/10(日) 00:43:31 ID:mwiV0Eqa
ソフトバンク主催NCJオンラインゲーム「リネージュ」の詐欺について
1キャンペーンと唄いネカフェに呼んで切断・もしくわPC容量によってEND
2上記についてネカフェPCのスペックを確認せずイベント時END
3上記2についてネカフェ指導したと嘘のメールをよこす
4公認ネカフェ公認PCと唄っていながらスペックが低スペックの店があり、そのPCの公認シールによって騙している(詐欺)
5もうすでに、初心者がこれからやってもレアアイテム何も取れない糞ゲームになっている。なぜなら、仕様変更、高LV対象のイベントしかやらず、さらにエピソードという段階ストーリーでさらに6/24から貧富の差がはげしくなる。無論高LVの人しかレア取れないでしょう。
6NCJ(ソフトバンク)には行政監査はいるべきでしょう。(詐欺行為してますから)
213名無しのひみつ:2007/06/10(日) 14:05:59 ID:fEuqkJDf
>>8
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの PS3 です
 私の飛行累計時間は、1年と2ヶ月です」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
214名無しのひみつ:2007/06/10(日) 15:57:52 ID:Z5zR3XaT
乗客も無人化でいいよ、もう。
215名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:11:51 ID:K1z6yHHS
「お客様に水中モーターをお持ち方はいませんか!?」

『私ので良ければ・・・』
『わたしも持ってます!』
『俺も!』

日本水中モーター同好会のメンバーが、乗り合わせていた。
30機の水中モーターが、うなりを上げた。

『ここが正念場だ、みんな頑張ってくれ!』

次回プロジェクトX 「空を駆けた水中モーター」 お楽しみに。
216名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:31:28 ID:cPoiSm77
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     http://team2ch.info/
217名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:39:21 ID:R8XR8xpQ
コンピューターにハイジャックされそう。
218名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:53:57 ID:jH+/MnWg
客も完全無人化すれば、落ちても死傷者ゼロ
219似非民主主義者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/10(日) 17:23:58 ID:6En+5Uyd BE:160944948-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!    
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
220名無しのひみつ:2007/06/10(日) 20:20:28 ID:FedDcd+w
>>218
まずは貨物機か
221たまご ◆EGG/pk999g :2007/06/10(日) 20:24:48 ID:6M/ijz4L BE:317028285-PLT(69247)
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
222名無しのひみつ:2007/06/10(日) 21:28:24 ID:SRU4U+pq
お台場のゆりかもめは運行開始直後にはトラブル続きだったわけだが。
223名無しのひみつ:2007/06/11(月) 03:54:26 ID:8MS6Qiqv
「操縦室を占拠しる!おとなしくし…あれ?」
224名無しのひみつ:2007/06/11(月) 03:54:31 ID:QdsNbE2L
パイロット組合涙目wwwwwwww
225名無しのひみつ:2007/06/11(月) 03:58:55 ID:TEPI1nhg
どうして無人自転車がないのはどうして?
226名無しのひみつ:2007/06/11(月) 04:25:26 ID:uVQELBZ3
大韓航空 ソウル発・プサン発に就航予定。
227名無しのひみつ:2007/06/11(月) 08:41:03 ID:LVwV3dND
いやしかしトラブルあった時どうするんだろ…
水平儀やらセンサー類が携帯等の電波で狂ったらやばくないか
228ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/11(月) 11:05:14 ID:O5gPSRbC BE:75442853-2BP(201)
▼米国人の虐殺思想                
 米軍による身体障害者の発生状況に関して米国内でアンケートを行った。
 次に示すように、日本人と比較しても、米国人は中東地域の民主化を本気で望んでいるのではない。
 殺戮による国際的な権威誇示を目的としており、先の資本主義国に倣って資本経済の導入と国民への説明義務を民主化の要件として満たすものではない。
 なお、当該記事はFBIによって削除された。
▽身体障害者のアラブ人達は、世界経済において日本の邪魔者となるように望んでいる。
▽殺戮を以ってすれば、世界の人々が裸で踊りだすことを期待できる。
▽第二次世界大戦後に繰り返された戦争は、すべて靖国神社から始まったと言える。
229名無しのひみつ:2007/06/11(月) 11:40:32 ID:YC1nXguM
のりたくねぇー
230名無しのひみつ:2007/06/11(月) 12:32:16 ID:NAKeCjL6
>>213
10000時間も飛んでるなら立派じゃないか。
231名無しのひみつ:2007/06/11(月) 12:34:44 ID:VfKCAGAP
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     http://team2ch.info/
232名無しのひみつ:2007/06/11(月) 13:39:16 ID:cX3xljMx
軍用機でデイジったらマクロスプラスていうかステルスだろ
233名無しのひみつ:2007/06/12(火) 10:32:47 ID:PUjLRP9O
機長のRZ384205Cがお客様に申し上げます。
本機は当局の御指導により、ただいまより
エンパイヤステートビルに向けて飛行ルートが
変更になります。途中揺れることがありますので、
到着までシートベルトをして御着席ください。
なお、到着予定は現在から2分15秒後の
午後3時47分36秒です。
234名無しのひみつ:2007/06/12(火) 14:00:55 ID:wY3sQ/st
>>225
必要無いだろw
235名無しのひみつ:2007/06/12(火) 14:03:21 ID:MAAABy8T
>>235
必要無いだろ (w II
236名無しのひみつ:2007/06/12(火) 14:05:38 ID:MAAABy8T
>>236
必要ないだろ (w
237名無しのひみつ:2007/06/12(火) 16:39:51 ID:YO3HRQay
>>230
Hint : ソニータイマー作動
238名無しのひみつ:2007/06/12(火) 16:41:15 ID:YO3HRQay
239名無しのひみつ:2007/06/13(水) 21:23:00 ID:d3w7t7aO
さっきNHKでやっていたけど、アジアではパイロットが不足しているそうな。
日本もパイロットの確保が大変とのことだ。

人手不足が旅客機の無人操縦の原動力になるかもしれないな。
240名無しのひみつ:2007/06/16(土) 22:32:32 ID:QrHbqluY
実用化されても、当分は貨物機専用になるんだろうな。
241名無しのひみつ:2007/06/17(日) 14:03:19 ID:wGxODPda
操縦ミスによる事故はともかく、整備不良も
ヒューマンエラーのうちだからなぁ。
それに、123便のような油圧系LOSTや
火山噴火で舞上げられたガラス系の火山灰で
ジェットエンジンあぼんとか、カメラやGPSが効かなくなるとか、
(火山灰に突っ込んだ機体はなんとか帰還できました。)
コンピューターだけに任せておけるのかどうか。

油圧系に関しては、「あらかじめ訓練を積めば」
ある程度の操作はできるそうです。ただそれを
判断する間もなく墜落しそう。
242名無しのひみつ:2007/06/18(月) 13:05:45 ID:NL81Ku/5
INS、VOR/DME、ILS Cat.IIIの3つがあればあとはもう全自動でもいける気がするな。
むしろ問題はタキシングだ。
243名無しのひみつ:2007/06/20(水) 00:20:19 ID:J5lEJI1p
自動車の自動制御技術を応用するの?
244名無しのひみつ:2007/09/02(日) 23:44:52 ID:eM3F/XRK
事故があったときの避難誘導はCAに頼るのだろうな。
245名無しのひみつ:2007/09/03(月) 15:28:55 ID:fSqMjp19
後のゴーストX-9である。

将軍に直訴するぜ!パイロットの意地を見せてやる!
246 ◆cXLU3IrIcw :2007/10/08(月) 12:11:10 ID:O6WSnngi
@
247 ◆Q6fea6HONY :2007/10/08(月) 12:13:07 ID:O6WSnngi
g
248名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:32:31 ID:makhAQI+
>>23
OD-10
伍長かっこよかった。
249名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:37:35 ID:cO5W6duR
これなんてダミープラグ
250名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:46:09 ID:DpdHguQ0
パイロットはいらないとしても、機長はいるよな。
251名無しのひみつ:2007/10/08(月) 12:53:32 ID:OCDLaoLz
「お客様の中にGK方はいらっしゃいませんか?」
乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
252オレだよ:2007/10/08(月) 13:30:42 ID:mt0y/Qvf
器械は故障する。
人も倒れる。
複数の操縦士が居れば安心だ。
253オレだよ:2007/10/08(月) 13:32:45 ID:mt0y/Qvf
そうだ!
器械と人が居れば安心。
254名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:00:02 ID:uY60Rm43
面白そうだな。
でも、今の飛行機も自動操縦って出来なかったっけ?
それとはまた違う発明なのか?
255名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:06:55 ID:8ntf4bmf
機械が2つあった方が安心!
256名無しのひみつ:2007/10/08(月) 14:21:31 ID:Pfe8Gh6Y
離陸と着陸の時だけは人間が乗ってないと危ないだろうから、
離陸したらパイロットがパラシュートで降りて、
着陸の前に空中給油機みたいなもので乗り込めば良い。
257名無しのひみつ:2007/10/08(月) 15:57:40 ID:EQBArYMU
危機的な操縦に問題がでたときには、正しい操縦ができるパイロットが
別の航空機で近くまで寄り添って、遠隔操縦すれば問題ないだろう。
電波に問題が無いのなら空港から遠隔操縦しても問題ない。

これらは多重に保険を正しくかけられるかどうかの問題。
骨抜きじゃ意味ないけどな
258名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:09:07 ID:OmS4E/Zi
無人機は負けフラグ
259名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:42:46 ID:yAiZanEe
>>168
> 人工AI
頭痛が痛い
260名無しのひみつ:2007/10/08(月) 18:16:05 ID:t1CC1HXx
>>256
そのまま載せとけよw
261名無しのひみつ:2007/10/11(木) 08:57:48 ID:4jS4tiWx
計算機がハックされて;

こちらは機長CPUです。これから目的地を変更して北朝鮮へ飛ぶ、
乗客は静粛に、暴れるものは、本機の運行を妨げるものとして機外に
放出するので、そのつもりで。では快適なフライトをお楽しみ下さい。。。
262名無しのひみつ:2007/10/11(木) 13:37:17 ID:cHysVzbo
この技術でワールドトレードセンターに突っ込ませ☆、/わ、何を〜∞する!【±=÷}±わー$¥℃助けて÷×÷×∪▼@※〒→←○●
263名無しのひみつ:2007/10/11(木) 13:48:09 ID:IKaMGQtc
エンジンが故障したりしたらどうなるんだろ
264名無しのひみつ:2007/10/11(木) 18:43:15 ID:hW5cQGOF
スッチーAI「機長、お昼のバッテリーはどうなさいますか?」
機長AI「私はソニーで」
副操AI「では自分は三洋にします」
265名無しのひみつ:2007/10/11(木) 18:48:36 ID:WHklTHrU
ASIMOに操縦桿握らせれば、
ゼロ戦でも無改造で無人戦闘機化出来そうだよな
266名無しのひみつ:2007/10/11(木) 19:08:23 ID:SjGjBdc4
>>264
APC壊れてるのかよ(^^;) バッテリーは非常時だけにしてくれ(^^;)

スッチーAI「機長、お昼のアップデートはどうなさいますか?」
副操AI「自分はTRONでも」
機長AI「私はそろそろVistaでも食ってみたい」
副操AI「機長!やめてください!」

267名無しのひみつ:2007/10/11(木) 19:09:44 ID:SjGjBdc4
>>266
APUだった・・・・orz
268名無しのひみつ:2007/10/12(金) 04:25:47 ID:1MHjJmaU
じゃあいっそ乗客もAIで良くね?
269名無しのひみつ:2007/10/12(金) 04:38:09 ID:qTWYJWeS
実はOSはWindowsだとか
270名無しのひみつ:2007/10/12(金) 05:13:09 ID:CNqXwnx2
>>56
日本が文字通り必死になってほしがっているF22はアメリカじゃもうゴミ扱いだよ。
今じゃ無人機開発しかやってない。(有人機はどうでもいいし、研究もしてない)

無人戦闘機と有人戦闘機はステルス性自体段違いだし、機動性もあるし、壊れても文字通り「代わりはいる」からな。
ゼロ戦とF22くらい戦闘力が違うよ。

パイロットなんて400人くらいしかいなくて死んだら終わりだが、無人機なんてそれこそ何千機、何万機でも量産できるしな。
271名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:18:23 ID:7SXA6QuB
もちろん日本も無人機の技術開発は行っている。むしろそれが日本の得意分野だしな。
かといって有人機が不用になるわけではない。有人機の技術を確立しながら、無人機を開発するのが普通だろ。
272名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:27:12 ID:XlytrMxt
えーっ、せっかくパイロットになろうと頑張って毎日自宅で勉強していたのに(´・ω・`)
273名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:28:16 ID:R1C7T/9J
もう、だめかもわからんね
274名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:37:17 ID:CNqXwnx2
>>271
不要だろ。おまえの論理だと、ミサイルの中に人間が入って判断しないといけないみたいだな。

殺し合いする兵器の中に人間なんて入れないほうがいいに決まってる。
275名無しのひみつ:2007/10/12(金) 08:48:07 ID:7SXA6QuB
>>274
有人機が必要な理由は、まともな住人なら理解できるはず。
・戦術的な意味で。
・技術レベルが十分でない意味で。

殺し合いする兵器の中に人間がいることが倫理的に許されないと考えるあなたは若いなw
殺し合いは倫理的に許されるのか?
276名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:11:25 ID:R1C7T/9J
V1だろ。ナチの発明だなw
277名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:18:27 ID:iP+KjeTL
元々今のパイロット自体、非常事態への対応要員だろう?

自動制御が狂ったら、即オシマイ。そんな飛行機俺は嫌だ。
278名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:19:32 ID:iP+KjeTL
> 殺し合いする兵器の中に人間がいることが倫理的に許されないと考えるあなたは若いなw
> 殺し合いは倫理的に許されるのか?

人間が居なければ、殺し合いではなく、ただの破壊合戦にすぎない。
279名無しのひみつ:2007/10/12(金) 10:57:56 ID:kqXsCgYJ
>>278
ターゲットも無人兵器だと?
それはどうかな・・・簡単には決着着かないし。
降伏させるには相手に攻め込んで武装解除なり、相手(人間)を追い出さないと終わらないよ。
どっかのアニメか漫画みたいに、ルールを決めたゲームで戦争するってのは、しばらくは妄想の世界だろう。
280名無しのひみつ:2007/10/12(金) 12:05:39 ID:S3Se2twI
万が一システムトラブルが起きたときのためにエンジニアを一人。
オートパイロット機能が制御不動になったときのためにパイロットを一人。
二人のためにフライトアンデントを一人。
281名無しのひみつ:2007/10/12(金) 12:23:57 ID:nPyl0WZ3
ジャック・バウアーがコンピュータをどうやって脅すのかが見所
282名無しのひみつ:2007/10/12(金) 13:14:10 ID:7SXA6QuB
なんらかのトラブルが起こったときに手動で操作しようとする人と、
自律飛行を守ろうとするオートパイロットの防御システムとの戦い。

ちょっとしたマトリックス状態だな。
283名無しのひみつ:2007/10/12(金) 15:05:33 ID:kqXsCgYJ
>>282
それなんて中華航空機?
284名無しのひみつ:2007/10/12(金) 15:05:48 ID:rj2dr437
いくら制御技術が発達しても、最終的に判断するのは人
285名無しのひみつ:2007/10/12(金) 15:21:35 ID:y0+Wt97f BE:857044894-2BP(0)
アメリカまでトンネル掘ってくれるひといないかな・・・

飛行機キライダモン
286名無しのひみつ:2007/10/12(金) 15:21:42 ID:Swmw7yOC
人の反応速度でまにあう制御ならな。
287名無しのひみつ:2007/10/12(金) 16:00:19 ID:S3Se2twI
まずは墜落しても大丈夫な飛行機作ろうぜ
288名無しのひみつ:2007/10/12(金) 16:44:06 ID:TQzw3pg9
コンピュータが飛行機操縦って、そんな長い電源コードあるん?
289名無しのひみつ:2007/10/12(金) 17:47:11 ID:FODS3sAB
ハイジャックするやつも減るかもな。
290名無しのひみつ:2007/10/12(金) 19:54:31 ID:iP+KjeTL
ハイジャックではなくハッキングでビルに特攻
291名無しのひみつ:2007/10/12(金) 20:08:46 ID:USgIVJgY
戦闘機乗りの育成費用がとんでもないから
当然の流れといっちゃ流れだな。
292名無しのひみつ:2007/10/12(金) 22:04:20 ID:wIxiOqTk
>>287
やわらか飛行機とか。
293名無しのひみつ:2007/10/13(土) 23:23:58 ID:2SqJeSAi
雪風レス少ない
294名無しのひみつ:2007/10/14(日) 00:29:14 ID:DgQhwohU
無人旅客機は燃料の無駄です。
295名無しのひみつ:2007/10/14(日) 05:28:35 ID:p3GRYItF
>>285気持ちわかるわw
296名無しのひみつ:2007/10/14(日) 06:19:26 ID:t8wC04Op
戦闘機は危険性とスペースの問題から、無人化が進むのかもしれんけど、
旅客機は人間が自動操縦を監視する役目としてずっと残ると思うぞ。

先日の自動改札機の読み取り問題なんかみてると、やはり全てコンピューターに
任せるのは、人間が予想もしないバグなどによる事故の危険性が常に存在するだろう。
297名無しのひみつ:2007/10/14(日) 07:26:51 ID:gxcsBW9k
>>296
ちゃんと作れば人間よりはマシさ
298名無しのひみつ:2007/10/14(日) 07:36:37 ID:qXuB+izM
>>8
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの XBOX360 です
 私の操縦は、人生・・・かな?スイーツ(笑)」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
299名無しのひみつ:2007/10/14(日) 07:52:04 ID:zShrOKpU
>>297
人間がちゃんと作れればな
300名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:22:59 ID:zs4ddN/B
だから結局は現時点で人間と機械でどっちが事故率が高いかの問題だろう。
技術がいずれ進めば明らかに人間<機械だし。
301名無しのひみつ:2007/10/14(日) 10:44:55 ID:t8wC04Op
>>300
> 技術がいずれ進めば明らかに人間<機械だし。

そんな技術をもつには人間が完璧でなければならず、
そういうことは永遠にありえないだろ。
人間とは不完全だから、作る時点では、バグなど将来発生するものを
予知できんのだから。
302名無しのひみつ:2007/10/14(日) 11:35:05 ID:zs4ddN/B
人間って未経験の事態に直面したとき、いつでも正しい対処できるものなの?
ちょっと人間の能力買いかぶりすぎなんじゃない
303名無しのひみつ:2007/10/14(日) 11:52:36 ID:t8wC04Op
そうなんだよな、人間には予測不可能とか想定外の事態には、当然
予め対処できない。例えば人工心臓が発明されたときは、将来
携帯電話が発する電磁波によって誤動作を招くとは想定されてなかったし、
いろんな機械の故障や不具合も、実際に事故が起きてからしかわからないことが多々ある。
304名無しのひみつ:2007/10/14(日) 18:00:23 ID:ZWRNSnN4
想定外の事態に弱いのは人間も機械もしょうがないよ。事後の対応しか出来ないし。
でも人間なら経験や勘に基づく発想や類推が期待出来る。正しいとは限らないけど。
結果的には大した事出来ないかもしれないし間違った事さえもするかも知れないが、
次善の策に対する期待の余地がある。そのために訓練をするし経験も積む。
305名無しのひみつ:2007/10/14(日) 20:35:00 ID:6om/o4Tg
地獄の「9G」トレーニングをするパイロット
http://www.hiroburo.com/
306名無しのひみつ:2007/10/14(日) 22:52:51 ID:Yfovxqu2
人間がいなくなることは絶対にないな。
すでに無人化が可能な列車でさえ、一部を除いて加速とブレーキしか操作しない人を必要としているし。
307名無しのひみつ:2007/10/15(月) 06:53:14 ID:N49bYdYb
うん、そうだ。機械がいくらいろんなパターンを記憶していても、
人間のように自ら発想し工夫するには、自らの意思をもつ人工知能が
必要になる。

それ以上に、人間なら機械の接触不良やワイヤーのひっかりなど不足の事態が
起きた時でも、肉体能力を行使して柔軟に対応できる可能性があるが、
機械だとこういうとこは物理的に不可能だもんな。

308名無しのひみつ:2007/10/15(月) 12:50:28 ID:UpGjToSn
自動化が進むにつれてワークロードが小さくなり、3人体制からフライトエンジニアが消えた。
さらに自動化が進むと今度はパイロットが消えて、システムを監視するフライトエンジニアのみの
ワンマン体制になるのではないか。
309名無しのひみつ:2007/10/16(火) 01:21:15 ID:R98IKMYa
車の運転並に簡単になればいいのに
310名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 03:44:53 ID:OOkIHj3l
たぶん格安運賃の路線には使われるかもね
電車の運転手は賃金が低いから人間でもいいけどさ
311名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:06:22 ID:XPuu0t51
>>8
機内アナウンスがあるんだろうな

「パイロットはコンピュータの 初音ミク です
 私の歌声は完璧。音痴じゃない・・・オンチジャナイ・・・オンチ・・・」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
312名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:18:52 ID:cPMlo+Fe

・・・何言ってんの? ボーインぐには既に全機遠隔装置が搭載されているのは有名。
ウワサが耐えないのは確証が得られていないからで、証言は多数ある。

ボーインぐ社は技術は認めているがその他はノーコメント
なぜなら、『9点11』はこの遠隔操作にて行われたからです!


【ビートたけしのこんなはずでは!!】「ブッシュは全てを知っていた!?」

 [1/6] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500470
 [2/6] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500471
 [3/6] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500472
 [4/6] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500451
 [5/6] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500438
 [6/6] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500442

【911、6年目の真実】
[1/2] ttp://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=30DF0932666F09E2837E50784F680974?movie=577533
[2/2] ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=577537
313名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:23:07 ID:cPMlo+Fe

ボーイング社、テロ防止用のオートパイロットシステムの特許を取得
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612051148

【テクノバーン】(2006/12/5 11:48)旅客機がテロリスト・グループなどの手によってハイジャックされた場合、
地上からの指示により旅客機操縦の全権限をコックピットにいるパイロットから地上のコンピューターに移して
強制着陸をさせる機能を米ボーイング社が考案して米特許庁に特許申請し、認められていたことが6日、
米航空専門誌の報道により明らかとなった。

オートパイロットシステムへの移行はコックピットにいるパイロット、地上管制、政府機関などの手によって可能で、
一旦、オートパイロットシステムへ移行した場合にはパイロットが機体を操縦することは一切できなくなる。

このオートパイロットシステムそのものを無効にする企てを防止するために、オートパイロットシステムは
電源系統を含めて他のシステムからは完全に独立した設計となっており、システムのスイッチが入った場合は
地上で政府職員が設定を行わなければ機能を解除することはできない方式になっているという。
314名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:29:11 ID:cPMlo+Fe

アメリカの同時多発テロ・・・『疑惑』が多過ぎて今更「テロとの戦い」って言われても・・・信用できません。

『911の嘘をくずせ ルース・チェンジ・セカンド・エディション』 日本語版
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition

ハッキリ言おう全ての元凶は『トルーマン』に他ならない!
反対を振り切って強行した日本への原爆を始め、ユダヤ票をバックに『イスラエル』をイスラム諸国に割って建国した。
そもそも、イスラムとの戦いはこの『イスラエル』建国から全てが始まっている。
これは民族の文化、伝統、尊厳を守る戦い・・・そしてレジスタンス化している。

「テロ」とは大変危険な捕らえ方だ。一方の正義のみをクローズアップし、それに意を唱えるものは「テロ」とみなすのだから。
かつての日本もそうだっただろう。 非人道国家だったろうか? 大東亜戦争を振り返ると・・・言葉がなくなる。
これらは他人事ではないと再認識する必要があるだろう。
315名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:33:42 ID:wBRUo+mc
タッチ&ゴーも出来るのかね?
316名無しのひみつ:2007/10/16(火) 05:46:33 ID:4iNTTLb1
パイロットの年収は高いそうなんで、これはアリかなと思う
貧乏人のひがみ
317名無しのひみつ:2007/10/16(火) 07:10:54 ID:U6IS+VPf
短距離便のパイロットだとフライトとフライトの間隔は1時間なかったりする。
試験もたびたび受けないといけないし。永遠に受験生をやってるみたいだと言っていた。
年収はいいだろうけど好きじゃないとやっていけないだろうね。
自分の知っているパイロットは学生時代は航空工学科で部活もグライダーやっていた。
318名無しのひみつ:2007/10/16(火) 08:36:48 ID:qvv0pZt3
自動化出来たとして、機体トラブルとかあったときにどれだけ対応できるんだろう…
319名無しのひみつ:2007/10/16(火) 12:18:26 ID:hug0Bcyc
>>316
後の一行は余計。
ぶっちゃけ、やることやってる人だけが出来る職業。
直接命預かってる訳だし、年収高くて当たり前じゃないか。
320名無しのひみつ:2007/10/16(火) 20:55:26 ID:6gNm75gn
>319
それはそうなんだけど、日本は組合が幅を利かせてるから、
余計年収がたかいんじゃないの?
321名無しのひみつ:2007/10/17(水) 04:07:42 ID:i881u2Bo
>>320
よくわからないけど、その言い方だと海外は年収低いのかな?
322名無しのひみつ:2007/10/18(木) 00:08:46 ID:OG/35uX1
海外は結構低いみたいよ。中国とかは特に。
323名無しのひみつ:2007/10/18(木) 00:49:22 ID:eR1QrQqi
平均年収が日本に比べ10分の1程度の実態を知っているのか、お前は。
324名無しのひみつ:2007/10/18(木) 01:07:27 ID:WLRrr2LO
>321
日本に比べれば低いそうですね(割合としてどの程度かはわかりませんが)。
あとスッチーも(今は引退したコンコルドのスッチーならともかく)日本に比べれば
あんまりハイグレードな職業ってわけでもないそうですし(海外はおばさんの
スッチーも結構いるそうですし)。

テレビで見た程度ですが、大昔の日本ではバスガイドさんがスッチー以上の
ステータスの職業だった時期もあったみたいだから、今の日本のパイロットや
スッチーのステータスはちょっと特殊かもしれないと思いました。
325名無しのひみつ:2007/10/18(木) 01:11:16 ID:eXtdZ9JM
ゆりかもめ?
326名無しのひみつ:2007/10/18(木) 01:36:31 ID:CEDzdqXy
いいなこれ、
うちの上空は飛ぶなよ。
327名無しのひみつ:2007/10/18(木) 04:11:23 ID:QVklguO5
スカイネット?
328名無しのひみつ:2007/10/18(木) 09:23:33 ID:X8yuwJuJ
新幹線も、今なら無人運転にすることは技術上は可能。
地上のコントロールセンターに運転士を置いても良いだろうし。
そのうちにアウトソースが進めば、
飛行機も列車も、人件費の安い中国で操縦させるようになるかも
しれんな。
329名無しのひみつ:2007/10/18(木) 11:26:16 ID:3cylTqEt
>>319-324
格安国内線新興航空会社のパイロットは外国人が多い。
330名無しのひみつ:2007/10/18(木) 12:04:01 ID:NTE52/NA
代わりに猿のパイロットを雇ったらどうだ?「無人」には違いないぞ
331名無しのひみつ:2007/10/18(木) 12:52:49 ID:2LAdI4qH
今は猿も働かせる時代だからな
332名無しのひみつ:2007/10/18(木) 13:20:44 ID:yHhMeLib
車だって自動では怖くて乗る気しないのに飛行機なんてとんでもない
こういうのはレールの上を通る乗り物だけにしてください。
333(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/10/18(木) 22:05:38 ID:WJX1/yhS
昔、米ソ冷戦下のアメで、科学者がコソ〜リ学習させたハトを
弾頭に乗せたミサイルの研究してたの思い出した。

それそこが畜生のあさましさ
上空にタカが飛んでると、パニくって軌道を変えてるので
危なっかしくて実用化は見送りしたそうな
・・ホントかどうかしらんよ
334名無しのひみつ:2007/10/18(木) 22:29:59 ID:apc76V8/
>>331
きっと、猿の世話になりたくないと主張する連中が「嫌猿権」を主張するニダ
335名無しのひみつ:2007/10/18(木) 22:32:05 ID:etxopIUS
サルにはなりたくな〜い
サルにはなりたくな〜い
336名無しのひみつ:2007/10/18(木) 22:33:55 ID:apc76V8/
>>333
戦車の下にもぐりこむよう訓練した犬に、時限信管付きの爆薬をくくりつけて放してみたが、
訓練に自軍の機種をつかってたため(ryというエピソードも、どっかで聞いたことがある。
337名無しのひみつ:2007/10/18(木) 22:54:25 ID:gj8akj+v
>>333
第二次世界大戦時には伝書鳩がよく使われた。ヨーロッパ大陸からイギリスへ
情報を送るため。その伝書鳩を捕らえるための鷹をドイツ軍は放った。
結構有名な作戦でも伝書鳩は重要な役割を果たしたとか。
新沼健治じゃないけど。
338名無しのひみつ:2007/10/18(木) 23:00:32 ID:X8yuwJuJ
かつて、F104ファントムは「最後の有人戦闘機」といわれた時期があった。
だが、実際にはそうならなかった。
339名無しのひみつ:2007/10/18(木) 23:53:00 ID:gj8akj+v
>>338
「最後の」ってのは日本人の勘違いで英語では言われてないみたい。
究極のって感じが正しいとか。
それに104はファントムじゃなくてスターファイター。
340名無しのひみつ:2007/10/19(金) 00:16:59 ID:6t1gwLcZ
ファイナルファンタジーも、腐るほど出てるもんな。
341名無しのひみつ:2007/10/19(金) 20:01:49 ID:fF5VGEps
非常事態に対処できないだろwwwwwww
俺なら絶対に乗らない。
342名無しのひみつ:2007/10/19(金) 23:21:16 ID:6t1gwLcZ
これからはテロリストも火器要らず、ニッパと十徳ナイフで、お手軽に自爆テロができそうだな。
343名無しのひみつ:2007/10/20(土) 09:17:32 ID:teH49vT8
【航空】パイロットも乗客も必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1164924490/
344名無しのひみつ
>>13
リモートアップデート