【材料/ナノテク】カーボンナノチューブ、20倍の高密度化に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 次世代の新素材として注目される超微細の炭素素材「カーボンナノチューブ」を
従来の20倍の高密度で作ることに、産業技術総合研究所ナノカーボン研究センター
(茨城県つくば市)の畠賢治チーム長らが成功した。

 99・9%以上の炭素純度を持ち、加工もしやすくなり、寿命の長い高性能電池の
電極などへの応用が期待される。26日の英科学誌「ネイチャー・マテリアルズ」
(電子版)に発表する。

 研究チームは、アルコールの滴が蒸発する際の表面張力に着目。カーボンナノ
チューブにアルコールをかけて、乾燥させると、この表面張力などにより、凝集して、
高密度、高純度の集合体になることを確認した。従来の技術では高密度にすると
ナノチューブの構造が壊れるなどの欠陥があったが、今回の手法では強度や電気
的特性などを損なうことなく、針、薄膜など様々な形状に加工することができる。

 製造コストも従来の数百分の1に抑えられ、安定した大量生産も可能という。
研究チームはこの新素材を「カーボンナノチューブ固体」と名付け、実用化に向け
普及を目指す。

 カーボンナノチューブの発見者である同研究所の飯島澄男ナノカーボン研究
センター長は「今回の技術により、新しい展開が開け具体的な応用に弾みが付く」
と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061127i401.htm

http://unit.aist.go.jp/nano-carbon/ ナノカーボン研究センター
2名無しのひみつ:2006/11/27(月) 04:22:55 ID:+OCOEMle
これはすごい
ニゲト
3名無しのひみつ:2006/11/27(月) 04:26:08 ID:ibOcySlc
↓とは別のネタなんだよね?(似てるけど)
ネイチャー系の論文に月に2本か・・・

【材料/ナノテク】産総研、ディスプレイに応用可能な二層カーボンナノチューブを開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162900815/
4鯔のへそφ ★:2006/11/27(月) 04:31:45 ID:???
>>3
違うネタだと思ったんですけど。私の理解力がなかったんでしょうか。

忘れてましたけど依頼あったネタです
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1142089748/869
5名無しのひみつ:2006/11/27(月) 04:36:01 ID:ibOcySlc
いや、記事中みても出してる雑誌別なんで別だと思うんだけど
門外漢にはどう違うのかがよくわからんなぁと
6名無しのひみつ:2006/11/27(月) 04:50:04 ID:fbGoRhci
量産できるようになるのが先。
7名無しのひみつ:2006/11/27(月) 06:31:11 ID:CNUOX2oJ
技術にも、生産技術や量産技術という分野があるぐらい知っているよな?
8名無しのひみつ:2006/11/27(月) 07:40:42 ID:W4AnGIHl
>>7
いや、純正の法律バカ文系なんで
知らなかった.......
教えてくれてありがとん
9名無しのひみつ:2006/11/27(月) 07:42:39 ID:JwxP6hZO
よしこれでさらに重心深度の深いドライバーがつくれるな。
たのんだぞ、マルマン。おれは買わんけどな。
10名無しのひみつ:2006/11/27(月) 08:54:19 ID:EtF6ICvU
紙の繊維を漉くようにカーボンナノチューブを漉いたら、何か新しいモノ
ができるんじゃねーの。
11わかば:2006/11/27(月) 11:09:44 ID:8KbB9YQI
んで? 釣り竿のナノカーボンロッドが実製品か?
12名無しのひみつ:2006/11/27(月) 11:16:47 ID:KuGK7v/a
起動エレベーターにはまだ強度がタリン
13名無しのひみつ:2006/11/27(月) 11:28:22 ID:XMfOhwdb
これ、破断長は伸びるの?
14 【tropical:20】 :2006/11/27(月) 11:33:01 ID:/y9sl3dL BE:196834144-2BP(3621)
伸長の方もよろしく!
15名無しのひみつ:2006/11/27(月) 11:42:03 ID:HNQ95GfQ
>>9
買わんのにいうなよなw

航空機産業に大きく関わりそう
コストが今までよりも安くおさえられる??
16名無しのひみつ:2006/11/27(月) 11:53:36 ID:ybFUZMqu
>>13
破断長以前の問題をクリア
17名無しのひみつ:2006/11/27(月) 12:04:10 ID:QNcFfrRO
カーボンナノチューブで首吊りしよう
18名無しのひみつ:2006/11/27(月) 12:05:46 ID:KzdV7/yZ
>>12
カーボンナノチューブは軌道エレベーターには使えないよ。
だって、可燃性だもん・・・。雷とかどうするの。
19名無しのひみつ:2006/11/27(月) 12:22:35 ID:ANIQD7Lq
20名無しのひみつ:2006/11/27(月) 12:42:39 ID:5nB9m9L/

まぁ使いものにはならんだろw
21名無しのひみつ:2006/11/27(月) 14:34:28 ID:2bRu4aST
>>18
ダイヤモンドが純粋炭素だから簡単に燃えるというのと同じ価値観だね
22名無しのひみつ:2006/11/27(月) 15:42:57 ID:XmH6u0Fn
>>21
ダイヤモンドって燃えるの? マジで教えて。 燃えるとしたらどんな条件?
23名無しのひみつ:2006/11/27(月) 16:01:33 ID:r7Pumdwo
24名無しのひみつ:2006/11/27(月) 16:02:26 ID:r7Pumdwo
アンカー間違えた
>>22あてね
25名無しのひみつ:2006/11/27(月) 16:14:02 ID:XmH6u0Fn
>>24
ありがと。 またひとつ長年の疑問が解決したよ。
26名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:41:53 ID:pvde75J1
これでUFOができるね
27名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:51:36 ID:2bRu4aST
>>21
数10個単位ぐらいの塊の原子の数まで粉末にして燃やせば簡単に
燃えるよ.

28名無しのひみつ:2006/11/27(月) 18:03:22 ID:TcBEUzux
できた時点でUFOではなくなる
29名無しのひみつ:2006/11/27(月) 18:08:06 ID:2bRu4aST
>>28
日清のやきそばなら可能。
30名無しのひみつ:2006/11/27(月) 18:33:17 ID:pvde75J1
これでUFO風の乗り物ができるね
31名無しのひみつ:2006/11/27(月) 19:56:10 ID:HJH1v35q
テニスラケットに転用されるのはいつごろですか?
32名無しのひみつ:2006/11/27(月) 21:03:30 ID:8QsfpXMv
これで軌道エレベータが作れるな。スカイリフト社開業ってわけだ。
33名無しのひみつ:2006/11/28(火) 09:44:13 ID:8KRWa36Z
量産とかよりホントに実用性あるかが問題だろ
カーボンナノチューブは第二のアスベストに十分なりうる物質じゃないのか?
34名無しのひみつ:2006/11/28(火) 11:33:19 ID:82QTB6ah
>>33
日本語おk?

壁剤や。コンクリートに混ぜるつもりか?w
35名無しのひみつ:2006/11/28(火) 16:51:26 ID:7me0dpNg
これからは無軌道エレベーターの時代だよ
36名無しのひみつ:2006/11/28(火) 19:55:31 ID:VbAAXRp2
>>34
お前知識ないくせにアンカでコメントすんなよ
そんな薄っぺらな知識でレスすんな
37名無しのひみつ:2006/11/28(火) 20:12:23 ID:cpYMwH1P
>>1

とりあえず、飯島澄男氏は(ネタではなく)この分野のネ申。
38名無しのひみつ:2006/11/29(水) 00:03:40 ID:rMOihzpU
>36
お前知識無いくせにアンカつけたコメントにコメントすんな
そんな薄っぺらな知識でレスすんな
39名無しのひみつ:2006/11/29(水) 00:07:46 ID:lT8q8IWw
それ流行ってるの?
40名無しのひみつ:2006/11/29(水) 07:26:44 ID:rKj0yUvw
これ頭のてっぺんに振り掛けたら薄毛誤摩化せるかな?
41名無しのひみつ:2006/11/29(水) 08:54:43 ID:MGri4d2M
軌道エレベタ北?
42名無しのひみつ:2006/11/29(水) 12:12:19 ID:Q0QpCwvR
カーボンナノチューブって何から作られるの?ペットボトルとか?
43名無しのひみつ:2006/11/29(水) 14:47:27 ID:5TOEqaSj
これからは軌道エスカレータの時代だよ!
44名無しのひみつ:2006/11/29(水) 14:56:44 ID:3Av6QRdw
盗撮禁止でね
45名無しのひみつ:2006/11/29(水) 20:22:56 ID:SNN8R4qe
コンクリに混ぜたら耐久度増すかもよ
46名無しのひみつ:2006/11/30(木) 00:31:03 ID:Y7dytUo8
そのうち鉄筋要らなくなるかもな
建材に混ぜて強度出るなら壁は薄く出来るし柱や梁は細く出来る
建物は軽量化され耐震強度は増すし
プラスチックなんかに混ぜて金属並の強度を確保できるなら
自動車に応用して更なる高燃費化も期待できるな
47名無しのひみつ:2006/11/30(木) 00:53:20 ID:hBzTNK/i
でも建物は軽くなると地震のときゆっさゆっさ揺れそうでこわいな
48名無しのひみつ:2006/11/30(木) 07:45:49 ID:UFBzXyjb
適度に内部損失があれば共振しにくいよ
49名無しのひみつ:2006/11/30(木) 22:25:58 ID:GGU2Vxil
自動車なんかは重くないと急カーブでふっとびそう
ブレーキもかかんない
50名無しのひみつ:2006/12/01(金) 01:13:54 ID:/ktcCeYY
>>49
運動エネルギーは重量に比例するんだよ。
同じ4輪なら重い方がコントロールを失いやすい。
51名無しのひみつ:2006/12/04(月) 02:13:54 ID:6pUqYICD
摩擦は?
52名無しのひみつ:2006/12/04(月) 18:40:57 ID:g4pLN+03
同一の車で同じスピードを出している時、何も載せない状態と100kgの荷物を載せた場合、
どちらが止まり難く、曲がり難いか答えなさい。 (5点)
53名無しのひみつ:2006/12/04(月) 18:55:24 ID:jJLHzeEi
せいぜい車の軽量化に使われるくらいだろ
コンクリにまぜてって混ざるか?
54名無しのひみつ:2006/12/04(月) 19:01:51 ID:0Zv+aWTv
製造コストが100分の1になるというのが嬉しい。

これで自転車を作ってホスイ

飛行機の主翼と胴体に使える。
燃料費浮いて、製造コストも下がるっ!

ビッグスクーターのフレームに使って
215kg→175kgぐらい軽くしてホスイ。
55名無しのひみつ:2006/12/04(月) 20:01:49 ID:g4pLN+03
心無い突っ込みすると
バイクのフレームなんて、サイドカーつけない限り40kgも無いんですが……
56名無しのひみつ:2006/12/04(月) 20:05:58 ID:o3L+OS9w
>52
100kgの荷物にロープをつけて後方に投げ出す。止まり易い。
100kgの荷物にロープをつけて側方に投げ出す。曲がり易い。
57名無しのひみつ:2006/12/04(月) 20:42:10 ID:g4pLN+03
>>56 2点

それなんてターミネーター?

つか、誰が出題の粗を突いて、とんちの利いた答えを出せと。 

あと、投げる際の反動と、投げた後のことも考慮に入れましょう。
58名無しのひみつ:2006/12/04(月) 20:44:22 ID:asjXVDfZ
これ戦闘機に使える?
59名無しのひみつ:2006/12/04(月) 21:09:32 ID:o3L+OS9w
>>57
地上を走る自動車に限定したところで失敗したんじゃないのか?
60名無しのひみつ:2006/12/04(月) 21:24:32 ID:g4pLN+03
>>49-51の流れで、他にどうしろと。
61名無しのひみつ:2006/12/04(月) 22:23:50 ID:DxFwxe5p
チューブでなく薄膜ができるって本当?
本当ならものすごい大容量のコンデンサができる
リチュウム電池も真っ青になるようなやつ。
62名無しのひみつ:2006/12/04(月) 22:47:08 ID:/NYeN2Vl
カーボンナノチューブでも軌道エレベータの構造材としては強度不足なんだよな
一体どう言う素材ならいけるのやら
63名無しのひみつ:2006/12/04(月) 23:49:51 ID:qlZ3Ed3H
>>61
絶縁どうすんだよ
64名無しのひみつ:2006/12/05(火) 00:38:55 ID:SLDnBlFj
そう言えば、CFRPを圧縮する力がかかるような場所に使うのは無駄だとかなんとか書かれていたよなぁ。
圧縮に弱いCFRPで圧縮に耐えようとすれば、それなりに強いものを作らなければならないからだそうな。

>45
少々黒っぽいコンクリートが出来るだけだと思う。

>46
コンクリートは圧縮に耐え、鉄筋等で引っ張りに耐えております。
引っ張りに耐える無筋コンクリートは難しいかと。

>53
混ざることは混ざると思いますよ。
65名無しのひみつ:2006/12/05(火) 11:36:23 ID:chkCxeIt
>>62
カルビンとやらはどうなの?
66名無しのひみつ:2006/12/17(日) 14:27:30 ID:aXEmqiHu
>>46
高張力素材を粉末にして混ぜても意味がないと思う
うまくいけばむしろ吊り橋のような、上から吊すような工法が開発される可能性はあるかも
吊り下げ工法で工期を大幅短縮かつ地震にも強いみたいな。
67名無しのひみつ:2007/02/10(土) 07:54:27 ID:kfmjTuxo
こっち
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170855069/
とはどうちがうの?
68名無しのひみつ
こっちはカーボンナノチューブを
振り掛けみたいに掛けてシート作るんでしょ?