【古生物】エビ、カニ化石新種と判明 「進化研究に貴重な発見」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★
 群馬県教育委員会は20日、同県神流町を中心とした白亜紀(約1億4000万
−約6500万年前)前期の地層「山中層群」からエビ、カニの化石が見つかり、
県立自然史博物館など4施設の共同研究で新種と判明したと発表した。
 
同館は「今いるエビ、カニ類の多くが出現したのは白亜紀前期と考えられ、進化
の過程を研究する上で大変貴重」としている。同館によると、白亜紀前期以前も
含めエビ・カニ類の新種発見はこれまで7例あるという。
 
エビの化石は約1億3000万年前の地層で発見された。アカザエビ科で、体長
約8センチと比較的小さく、頭胸部の表面に突起がほとんどないのが特徴。
2002年に発見した上村英雄さんにちなみ「ホプロパリア・カミムライ」と名付けた。
 
カニの化石は約1億2000万年前の地層で見つかり、プロソポン科(約6000万
年前に絶滅)の新属新種で「ニッポノポン・ハセガワイ」と命名された。甲羅は三
角形の横長で幅約1センチという。
 
同館によると、アカザエビ科、プロソポン科とも北海道の白亜紀後期の地層での
発見例が報告されている。前期の地層で見つかったのはアジアでは初という。
 
化石は21日から、同館と神流町恐竜センターで展示される。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112001000653
2名無しのひみつ:2006/11/20(月) 22:35:45 ID:ahtt6Jtu
画像は?
3名無しのひみつ:2006/11/20(月) 22:36:31 ID:uJ9wM6Ow
八代亜紀
4名無しのひみつ:2006/11/20(月) 22:54:42 ID:2objXVCD
これは蟹かに?
5名無しのひみつ:2006/11/21(火) 00:01:08 ID:xmBrTDwj
>>3ふいたw


6素人 ◆GD..x272/. :2006/11/21(火) 01:26:04 ID:LNXzIlaJ
ああそう
7名無しのひみつ:2006/11/21(火) 03:37:26 ID:bwWqI7H5
カンナマチってラテン語の形容詞型かな
8名無しのひみつ:2006/11/28(火) 08:56:53 ID:/D8OkCI5
てst
9名無しのひみつ:2006/11/28(火) 10:29:21 ID:7me0dpNg
>>7
カンナマイ だったら、ラテン語の形容詞型みたい。
カンナマチ は、形容詞じゃないと・・思う・・わからない。
専門家にまかせよう。
10名無しのひみつ:2006/11/28(火) 12:34:51 ID:4FUaulCX
単なる地名臭いが。
11名無しのひみつ:2006/11/28(火) 22:28:26 ID:R/gDjNZ9
生命史を書き換える発見
常識を覆す発見
○○説を裏付ける(反証する)発見
世紀の発見
日本初の発見
驚くべき発見
重要な発見≒貴重な発見
12名無しのひみつ:2006/11/28(火) 23:44:53 ID:7rXKvz0O
ようするに、4音の名前の人でないと、名前は付けにくいってこと?
例えば西さんだったら、ニシイ・・・・ 音悪いね。
御手洗さんだったら、ミタライ。 そのまんまですなw
13名無しのひみつ
カニのほう、なんで発見者の名前が付かないの?
まだ学生だから?
これって手柄横取りってこと?
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=166344