【航空】騒音出ない旅客機を開発  奇抜なデザインで燃費は「プリウス」並み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 米英の産学ベンチャーが、騒音を出さない次世代旅客機の開発を着々と
進めている。商用化の目標は2030年となお先だが、将来は騒音規制で実現
できなかった大都市部での空港建設も可能になるとみられている。燃費性能にも
優れ、米航空機製造最大手ボーイングをはじめとする有力企業が次々と
プロジェクトに参加している。

 ≪奇抜なデザイン≫

 新型機「SAX−40」の開発を進めているのは、英ケンブリッジ大学と
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者を主体とするベンチャー企業
「サイレント・エアクラフト・イニシアチブ」(SAI=英ロンドン)。英貿易産業省の
肝いりで3年前に発足し、先週、230万ポンド(約5億円)を投じた研究成果
として、SAX−40の設計仕様をロンドンで公開した。

 AP通信などによると、新型機の大きさはボーイングの中型旅客機B767と
ほぼ同じ。最大の特徴は、胴体と主翼を一体化した、尾翼さえない奇抜な
デザインだ。

 レーダーに探知されにくいステルス機として米防衛大手、ノースロップ・グラマンが
開発した米空軍のB−2爆撃機などに採用されているが、旅客機では初。
無騒音技術の鍵の一つはこの機体設計にある。

 SAIの発表によると、既存の細長い胴体の機体は低速で飛行すると失速するため、
離着陸の際、フラップと呼ばれる揚力増強装置を使う。実はこのフラップこそが
空港周辺で大きな騒音を生み出す“犯人”であることが分かってきた。

 新型機では主翼−胴体一体型構造の採用で、低速飛行でも失速しないように
なり、フラップなしの設計とした。また、静音エンジンの開発や、これまでの常識を覆し
機体の上部にエンジン3基を並べるという革新的な推進方式を採用し、空気の抵抗を
極限まで減少させる計画だ。

 ≪「プリウス」並み≫

 英紙ガーディアンによると、新型機の騒音は63デシベルになると試算されている。
既存ジェット機のエンジンの轟音(ごうおん)は約120デシベル程度。これに対し
60デシベルは一般に「普通の会話」程度の音とされる。ケンブリッジ大の研究者は
「日中、大都市近郊の空港を発着してもほとんど聞こえない」と説明しているという。

 新型機には、無騒音という特徴のほかにも、燃費性能が極めて高いという利点が
ある。215人を乗せ、最高時速600マイル(約960キロ)で飛行した場合の燃費は
既存の旅客機に比べ25%向上。トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」並みになると
見込まれている。温暖化ガスへの課金や、高止まりするジェット燃料のコストを勘案
すれば、航空業界にとって高い燃費性能は大きな魅力だ。

 商用化には機体と新型エンジンの製造など技術的課題も山積しているものの、
SAIによると、すでにボーイングのほか、航空機エンジン製造の英ロールスロイス、
英航空大手ブリティッシュエアウェイズ、国際貨物の独DHL、米UPS、英空港管理会社
(BAA)など、航空関連企業を中心に約30社がプロジェクトに参加。技術者などを
SAIに派遣するなどして、商用化への取り組みが本格化しているという。(佐藤健二)


TITLE:FujiSankei Business i.
URL:http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200611170004a.nwc
2名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:38:15 ID:ipNNAv+P
俺のオナニーも燃費は低い
3名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:39:58 ID:CNnAYf/1
ダンボールから足が出てるって
4名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:39:59 ID:BKH6/60b
間違いない!こいつは生粋の朝鮮人工作員だ!
5名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:40:27 ID:U21mIi18
画像も貼らずに
6名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:40:44 ID:3eh2bbTZ
画像がないからパクれないニダ
7名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:41:31 ID:6eB+h4Rv
画像くらい晴れよ。
気になってオナニーもできねぇ。
8名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:42:17 ID:mZjjmuTZ
>>2
お前はチンポ握って走り回るのか?
9名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:42:58 ID:Pypfmy6X
これが画像付き記事かな。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/6113418.stm
10名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:44:11 ID:3eh2bbTZ
>>9
そのデザインはウリ起源ニダ
11名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:47:08 ID:4EwTL7vA
http://iagblog.blogspot.com/2006/11/silent-plane-sax-40.html

ここに写真あったです。
・・・微妙・・・
12名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:47:49 ID:JqUdWJXI
ぼくプリウス よろしくね
13名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:47:52 ID:U21mIi18
14名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:50:41 ID:2jmly0uk
13
ヒキガエルみたいだなw
15名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:52:08 ID:09wFpctY
なんかのアニメで見たデザインだな。
16名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:54:52 ID:nOrJinW2
レーダーからもステルスしちゃうんじゃまいか?
17班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/19(日) 20:58:06 ID:ln0tznqN
5億の投資だけで飛行機つくれるのがすごい
18名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:00:18 ID:/dR+gbZJ
>>13
ギガントじゃん!

胴体自体も浮力を得られるようにしてんのか。
19名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:00:52 ID:Kn6gy5KD
で、主要パテントは大手が独占して
日本はまた参入出来ないパターンか?
金出すのはヤメレ
20班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/19(日) 21:04:09 ID:ln0tznqN
ファンの吸入口を背中に付けたから
ボディがシールドになって地上に居る人に騒音が少ないとか言ってるけど・・・
21名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:12:51 ID:ojOvBK42
飛鳥!飛鳥!
22名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:17:11 ID:1jMrGKhD
シルバードみたいなかっこいいのキボンヌ
23ガムはロッテ:2006/11/19(日) 21:24:25 ID:oAKuvCM0
この形状なら1000人乗り飛行機も夢じゃないな。
というかたぶんそうなる
24班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/19(日) 21:31:40 ID:ln0tznqN
1 ノイズ源となる乱流が起きない低速着陸できるテールなしのスムース機体
2 三つに分けたファンのインテイクを背中にしてエンジンを機体の奥深くに収納
3 離陸時には広がり巡航時には狭くなる可変域噴出口(ベクタードノズル?)
4 タイヤ格納庫にスムースな秘密
5 翼の後縁のデコボコをなくした
6 エアバスA380でも使ってる低速でも浮く翼の前縁のドループ

キーワードはスムーズだな。
25名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:50:50 ID:A+uqGyg1
2030年にジェット燃料はあるのだろうか?
イオンエンジンやコスモエンジンの研究開発の進捗状況は?
26名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:56:17 ID:k+e4YaCp
毎日授業中にアフターバーナー吹かせて緊急離陸するF15の騒音なんとかしてください。
1M前の先生の声が3分間まったく聞こえません。
27名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:00:17 ID:tPDFmsY+
ミュラー提督の旗艦に似てる。
28名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:08:10 ID:n+UMvdUY
主翼と胴体が一体化する全翼型なら、
緊急避難時の脱出が困難なはずだろ。


エアバスもA380の開発を始めた時、胴体を横に2つ並べる構想があったが
扉が片方しか無いため緊急時の脱出が困難と見て没になったんだからね。
29名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:08:13 ID:+u+wnFgf
これから外を歩くときは気をつけないとな。
振り向くとそこに飛行機が迫っているかもしれない。
30名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:16:33 ID:13nweNsS
これエヴァにでてたんだぜ?
31名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:22:30 ID:mLxs/3E4
>29
しまった、気づかれたか!
32名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:23:47 ID:pCHXG9fd
静音エンジンの開発←w
33名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:20:30 ID:qkQRCiq+
一方、ロシアはテレポートで移動した
34名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:31:51 ID:OOLA+F7u
A380でさえもこんなに遅れたんだから、きっとこの飛行機は2050年くらいにデビューか?
35名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:45:52 ID:Mii8H/RY
>>33 炉SUGEEEEE
36名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:46:44 ID:1Yk7Z6bk
形としてはまあまあカコイイと思うが、客席に窓がない。
37名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:47:14 ID:5ecLpJE7
アークバードの元か?
38名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:51:03 ID:C4oI7lhH
>>13
マンタ?
39名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:56:47 ID:7+sg7sck
ああ、ナウシカが乗ってたやつだ
40名無しのひみつ:2006/11/20(月) 00:00:07 ID:5e7tDHA2
客席に窓がないと、お客がこわがって乗らないんじゃないの?
どうしても外が見たい客には床を窓にしてって、それじゃよけいに
こわくなるな。

垂直尾翼のてっぺんにカメラをとりつけて、座席のモニタに映し出す
ようにするといいかも。
41名無しのひみつ:2006/11/20(月) 00:21:34 ID:kQFou2QN
どうみてもドダイだ
42名無しのひみつ:2006/11/20(月) 00:23:32 ID:TCnRqyH0
結局ペンギンはジェットさえ噴ければ空を飛べたってことか
43名無しのひみつ:2006/11/20(月) 00:46:01 ID:uiTKf8mT
リフティングボディ採用だから、かなり低燃費っぽい。

エンジンから得た電力で液晶ディスプレイによる
360度スクリーンで窓の代わり。

なんかZガンダムみたいだな。
44名無しのひみつ:2006/11/20(月) 01:08:51 ID:BzI9l7o4
飛行機の名前は、「シャルギエル」になりました。
45名無しのひみつ:2006/11/20(月) 01:40:56 ID:1TVJoSt2
ペンギンみたいw
46名無しのひみつ:2006/11/20(月) 01:44:23 ID:lW5uV8SR
>>40
飛行機にたまにしか乗らないと景色が見たくなるんだけど、出張とかで頻繁に
乗るようになると正直どうでも良くなる。
それより子供連れが五月蝿い方がよっぽど神経に障る。
47名無しのひみつ:2006/11/20(月) 02:06:24 ID:meF1TOYs
無音=騒音がでないではない。
明らかに騒音がでないというタイトルは科学を冒涜している。
騒音がほとんど目立たないとでも修整汁!
48ガムはロッテ:2006/11/20(月) 02:24:38 ID:2EFsjvvI
so on.
49名無しのひみつ:2006/11/20(月) 02:51:45 ID:cb9UjlmZ
>騒音出ない
エンジン音・飛行音がしないとは言っていないようだ。
50名無しのひみつ:2006/11/20(月) 02:53:16 ID:meF1TOYs
羽根音をほとんど出さないフクロウの羽根でも研究汁!
51名無しのひみつ:2006/11/20(月) 03:12:56 ID:M4Bm4kVN
>>49
>英紙ガーディアンによると、新型機の騒音は63デシベルになると試算されている。
>既存ジェット機のエンジンの轟音(ごうおん)は約120デシベル程度。これに対し
>60デシベルは一般に「普通の会話」程度の音とされる。ケンブリッジ大の研究者は
>「日中、大都市近郊の空港を発着してもほとんど聞こえない」と説明しているという。

にしても、これはすばらしい。
早く商用化してもらいたいものだ。
52名無しのひみつ:2006/11/20(月) 03:40:58 ID:0/UHGgTt
ペンギンだなこりゃ
53名無しのひみつ:2006/11/20(月) 07:19:07 ID:qFcOBPEF
Zガンダムに出たガルダにそっくり
54名無しのひみつ:2006/11/20(月) 09:12:34 ID:PMiL9Gmm
それにひきかえホワイトベースの設計者ときたら
55名無しのひみつ:2006/11/20(月) 10:22:45 ID:Qp4plSp0
マンタだ マンタだ
56名無しのひみつ:2006/11/20(月) 10:25:14 ID:WmQfBfM7
>>13
エイっぽいな
57名無しのひみつ:2006/11/20(月) 10:42:58 ID:babOh9Qy
これでダウンバーストくらったら怖い気がするが…。
フラップがないと着陸の進入速度も速くなるだろうし。
58名無しのひみつ:2006/11/20(月) 10:52:38 ID:YoXOtbQn
>見込まれている。温暖化ガスへの課金や、高止まりするジェット燃料のコストを勘案
>すれば、航空業界にとって高い燃費性能は大きな魅力だ。

これ、ソースのビジネスiを通して見て無いと、欧州での雰囲気がつかめないと思うの
だけど… ビジネスiでは夏ごろに既報の記事と繋がっている。

上空で排出するCO2の影響は、地上での排出の3倍だから、クルマより環境負荷が大きい…
というのが向こうでの常識で。
その辺の記事は期限切れで、googleのキャッシュには有ったけど、今はどうだろう。

さらに、NOx(から光化学反応で出来る有害オゾン)は高度1万m前後でのみ、物凄く強い
温室効果を持ち、成層圏オゾン(=オゾン層、この高度では冷却効果も有る)を破壊する
ことも知られている。後者を立証したのは日本のJAXAなど…なんだけどね。なぜ大きく
報道されないのかは謎。

座席あたりの巡航燃費がプリウス並だからと言って、燃費の上ではそれほど大きな前進で
はないことに注意。もともと1人あたりは乗用車と変わらん。
ほとんどの燃料が離陸時に消費されてるしね。
それでも向こうでは、1万mでの排出を減らせという圧力が物凄く強いから、巡航時燃費
を削りに掛かっているわけ。単純に燃料代が浮くからというだけではない。
ビジネスiのガイシュツニュースでは、EU議会で短距離航空に対し、上空での排出は影響が
大きいことを加味した懲罰的課税が可決していて、事実上クルマや列車で代替可能な
路線の営業が困難になるとされている(実施時期はもめている模様)。
59名無しのひみつ:2006/11/20(月) 10:55:08 ID:YoXOtbQn
>>58の補足。
米国はともかく、欧州では、騒音が小さいから大都市中心に近いところに空港が作れる、
マンセー…なんて雰囲気では、既にない。
航空による環境負荷をいかに減らせるかに注力している。
フロンを本気で全廃したのと同じようなレベルの話だからね。
60名無しのひみつ:2006/11/20(月) 11:06:56 ID:XMfChGE+
騒音出ないといえば、最近の車は駆動音静かなのが多いけど、あれはあれで路地の曲がり角が怖い
61名無しのひみつ:2006/11/20(月) 16:16:22 ID:nQ9NqmD5
>>27
リューベック
ノイシュタット
オッフェンブルフ
ヘルテン
どれも程遠いな
62名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:31:50 ID:C3u6TxuS
墜落する時も超静かとか言うオチはないのか。
63名無しのひみつ:2006/11/20(月) 17:23:18 ID:ElrQYfEe
>>26
教師:マイクでしゃべる
学生:イヤホンで受信
64名無しのひみつ:2006/11/20(月) 17:46:38 ID:l23qVZby
>離着陸の際、フラップと呼ばれる揚力増強装置を使う。実はこのフラップこそが
>空港周辺で大きな騒音を生み出す“犯人”であることが分かってきた。
これは初耳だなあ。主な騒音源はエンジンだと思ってた。
フラップが音を出すか?
騒音って空力的には乱流でしょ?
フラップダウンでそんな大きな音が出るほどの乱流が発生するなら
失速するんじゃないの?
フラップを下ろすことで揚力とともに空気抵抗が大きくなり
速度を維持するためエンジン推力を上げなければいけないから
騒音が大きくなるってことか?
65名無しのひみつ:2006/11/20(月) 19:49:11 ID:l42/YUEC
>>13

Zに出てきた輸送機だな
ガルダだっけ?
66名無しのひみつ:2006/11/20(月) 19:55:45 ID:q0oStI4D
全翼機か。アメリカでも旅客機用にNASAやボーイングが昔から研究してますが。
今さら珍しくもない。
67名無しのひみつ:2006/11/20(月) 20:19:22 ID:hvT3Hcz9
宇宙戦艦ヤマトでこんなのなかったか?
68名無しのひみつ:2006/11/20(月) 20:54:31 ID:FHUIT+zh
>>67
なかったなかったwwwww
69名無しのひみつ:2006/11/20(月) 21:02:19 ID:hY3f5A4w
アフリカツメガエルと思ったおいらはバイオ系
70名無しのひみつ:2006/11/20(月) 21:19:33 ID:q0oStI4D
>>67
どっかの帝国の爆撃機が全翼機だったような希ガス。違うアニメか。
71名無しのひみつ:2006/11/20(月) 21:44:29 ID:VWXfW+f8
たしかに水中を泳いでるペンギンだ
72名無しのひみつ:2006/11/20(月) 22:38:16 ID:4Jmg8aHd
>64
確かに騒音の源は、ジェットエンジンとかプロペラの回る爆音だと思うな。
この前空港に行って、目の前の767からの轟音に驚いたしな。
73名無しのひみつ:2006/11/20(月) 22:51:12 ID:5XEXGrqk
関連?
【航空技術】 革命的な新型 低騒音航空機の開発計画が発表される…ケンブリッジ大学・MIT [061106]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162898204/
74名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:14:18 ID:O2yr5rUg
>>11
エイみたいだな
75名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:12:45 ID:WZktXAHe
エンジンが回転してるから五月蝿いんだよ。
離着陸もラムジェットで
76名無しのひみつ:2006/11/23(木) 20:26:21 ID:3Pb3WNb+
これ昔からいわれてるけど
空港施設の大改造が必要ってんで絶対実用化できないやつじゃん
77名無しのひみつ:2006/11/23(木) 20:43:44 ID:0NI/Zk9m
カワユス並みに見えた
78名無しのひみつ:2006/11/23(木) 21:43:11 ID:kxMoE3K7
>>10
>>74
飛んじゃうよ、えいっ!
79名無しのひみつ:2006/11/24(金) 08:38:12 ID:x7bi1oVP
改造ってつまり滑走路を長くするってことなんかな
これはどのくらい必要なの?
80名無しのひみつ:2006/11/24(金) 12:15:09 ID:mur6ink6
バカには見えない旅客機を開発しました
81名無しのひみつ:2006/11/24(金) 12:41:29 ID:7pvl0SZj
>>11
近未来SFもののヤラレキャラにこういうのあるよ。
・・・現実になるとは
82名無しのひみつ:2006/11/24(金) 12:44:43 ID:fx7Vc4zJ
銀河鉄道999でこんなのなかったか?

全翼は燃費を裏切らない
燃費も全翼を裏切らない

だったっけ?
83名無しのひみつ:2006/11/24(金) 12:51:54 ID:mur6ink6
>>82
訴えられますた
84名無しのひみつ:2006/11/24(金) 13:00:38 ID:EUZCbAUl
画像見てなんかデジャヴを覚えたんだが…
あれだ、飛行機と併走して飛ぶSuicaペンギンwwwwww
85名無しのひみつ:2006/11/24(金) 13:18:39 ID:MvelKDWg
世界まる見えだったかでそのころには水平離着陸の飛行機が
販売されるんじゃなかったっけ?
二人乗りとかの
86名無しのひみつ:2006/11/24(金) 13:35:32 ID:4l0h8p5o
水平離着陸 ( ゜д゜)
87名無しのひみつ:2006/11/24(金) 22:08:09 ID:29wJvjsj
>>86



「きぃーーーーーーん!」 (離陸時のエンジンの音)

「どごぉっ!」 (衝突の音)

( ゚Д゚)
88名無しのひみつ:2006/11/25(土) 00:13:22 ID:wk5F09sg
89名無しのひみつ:2006/11/25(土) 00:38:11 ID:U8KWulPx
乗り物の開発に何十年とか時間かけた奴に碌なものはないが。
90名無しのひみつ:2006/11/25(土) 00:46:55 ID:tFKFFgV4
「宇宙開発が盛んな時代」とナレーションしたくなるデザインだな。
91名無しのひみつ:2006/11/25(土) 02:17:22 ID:Q+FEZiuI
>>13
なんか新幹線っぽいな
92名無しのひみつ:2006/11/25(土) 07:28:41 ID:Igd2O4uy
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g048_1.html
こういうのが昔の子供向け百科事典に載っていたんだよなあ。
ちょっと方向性は違うけど。
93名無しのひみつ:2006/11/25(土) 11:35:34 ID:Hxfu0wa9
>76 >79
フラップ付ければ良いじゃない。・・・アレ?
94名無しのひみつ:2006/11/25(土) 15:02:59 ID:bUVVRZiL
>新型機では主翼−胴体一体型構造の採用で、低速飛行でも失速しないように
>なり、フラップなしの設計とした。

と書いてあるんだが。
95名無しのひみつ:2006/11/28(火) 19:25:02 ID:jZW06AQe
>>64
ニューサイエンスとかの詳細記事(恐らく元ネタ)を読むとジェットエンジンからのエアフローがフラップに
あたって強制的に気流が下向きに変えさせられる過程で騒音が発生すると書いてある。
ただし、一番大きな騒音の発生原因はエンジンファンが高速で回転することで、そのためにエンジンファンの気流
をどうのこうのとか、非常に難しいことが英語で長々と解説してあってその部分は全然、理解できなかった。
あの部分は専門教育を受けた人じゃないと理解できないと思う。
原因分析の解説を飛ばして結果論としてはエンジンファンを低速で回転させてエンジンからの騒音を低く
するとも書いてある。もちろんエンジンの回転数を低くすると効率が落ちるから単純にはいかない。
その部分についての解説があったわけだが、意味不明の難解さだったよ。
96名無しのひみつ:2006/11/28(火) 23:07:23 ID:Moo6D5Sc
ギザカワユス
97名無しのひみつ:2006/12/01(金) 22:03:54 ID:8LbhCVgo
飛行機よりもUFO作れ
98名無しのひみつ:2006/12/01(金) 23:47:22 ID:E06Za1qr
>>92
これNasaのヘリオスに似ているな。
99名無しのひみつ:2006/12/02(土) 12:18:36 ID:cvAb/5N8
パソコンの冷却で、力はリニアに加算されるが音圧はLOGで効いて来て、
力のあるファン一つより半分の力のファン2つの方がいいって事らしいから
小推力のエンジンを多量に搭載する方向に行くと良いのでは?
100名無しのひみつ:2006/12/03(日) 14:13:33 ID:PMVYE69G
まあ、バランスでは。あんまり一杯付けても重くなりそうだし
101名無しのひみつ:2006/12/17(日) 09:20:18 ID:W6UUoNNT
>>95
過去に純国産で開発していた『飛鳥』は、エンジンを翼上に設置することで、
 ・地上方向&客室方向への騒音軽減
 ・フラップに排気を当てるのではなく、翼に貼り付けることで騒音軽減
 ・貼り付けることによりフラップ式の2〜3倍の揚力発生
 ・短距離離陸
を実現してたと記憶している。
ただし量産には莫大な金額がかかるため、研究終了時点ですべて終わったらしい。

理不尽な文句を言われてものすごく怒ってたみたいね。 >関係者
102名無しのひみつ:2007/02/10(土) 05:10:37 ID:K/GziUDa
こういうちょいダサな形がものすごく好きな俺は少数派か?
軍用のデブ輸送機とかまじ萌え
103名無しのひみつ:2007/02/21(水) 00:35:14 ID:GNqWKpiC
>>1
確か胴体が大きくなるんで、エアバスのA380みたいな旅客用途より、貨物機や
『軍用機』としての実用化を図りたいんじゃなかったっけ?


…これを旅客機にしたら、胴体幅の性で中央席は悲惨な事にw

>>95
STRL貨物機として、大型滑走路の造れない離島や自衛隊などにピッタリだったんだけど、
バ官僚と『例の法律』の性で『軍需品』として海外に売れないのと、いつもの高コスト体質
の性で、ポシャったんだよなぁ…


…既にC-17が出来た現状では、やっぱり勝ち目は薄いがw>US-1を売り込むより
104名無しのひみつ:2007/02/26(月) 04:14:40 ID:0XaRQHIO
オイラも高翼式でずんぐりむっくりの
ハリアーことAV88なんか大好き。
あとサンダーボルトことA10とか
世界最大の輸送機アントノフとか
グッピーとか…ってアッ…スンマセン
これってスレ違いでしたね。キ・エ・マ・ス
105名無しのひみつ:2007/02/26(月) 04:51:27 ID:z23K5JL1

>>61

つ【パーツィヴァル】
106名無しのひみつ:2007/03/20(火) 21:27:39 ID:Jf8Ko6YY
これも宇宙人の技術をパクってるのか
107名無しのひみつ:2007/03/20(火) 21:41:34 ID:EzvR4TPE
>>1 の記事読めなかった。
で、設計したのはやっぱりホルテン兄弟?
108名無しのひみつ:2007/03/20(火) 21:56:36 ID:XQ3mkIgO
ライト兄弟よろしく翼の先端を歪ませて操縦できるようにした実験機が存在するそうな。

>103
C-17の野郎は既に生産中止目前。
109名無しのひみつ:2007/06/01(金) 00:29:41 ID:b/3XRbdX
隙間フラップの隙間から騒音が生じるのか。
110名無しのひみつ:2007/06/23(土) 13:12:30 ID:aXA4GNiu
>>102
俺も好きだわ
XF-85ゴブリンとか欲しいし乗りたい
111名無しのひみつ:2007/06/23(土) 13:40:30 ID:uecLTnNg
静かな旅客飛行機できたら夜間離発着可能になって大歓迎だな。
112名無しのひみつ:2007/06/23(土) 19:39:40 ID:q6s4TYr6
騒音はジェットエンジンの排気音やろが。フラップは関係ない
113名無しのひみつ:2007/06/23(土) 19:55:34 ID:SRIO5tsw
ストールするぞほんとうに
114名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:15:05 ID:UXsOnWVs
フラップの開いたときを見ると、空力学的にはむちゃくちゃな形をしてるから。さもありなん
揚力のためには燃費も騒音もすべてを犠牲にしてるというか…
エンジン自体の騒音は戦闘機みたいにインテークを長くしてアクティブ騒音制御すればどうにでもできるでしょ。
115名無しのひみつ:2007/06/24(日) 01:31:36 ID:Lg+i8LHB
無動力のグライダーでも着陸時は音がする。キーンって感じの。
ゴーがエンジン音でキーンが風切り音のような。
116名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:00:58 ID:ckEQ28si
旅客機はエンジンの火災やバースト時の安全の為に、吊り下げポッド型エンジンばかりだけど、
本当はあのデザインが最適ではもちろんないんだよね。
ステルス戦闘機のように胴体に内蔵して、エアインテイクも長ければ吸気もスムーズで騒音が出ない。
けど、整備性の問題が大きいね。戦闘機は整備に手間食ってもいいけど。

あと、大型旅客機は機体とエンジンを顧客が別々に選ぶような商習慣もある。
エンジンをポッド型にして機体の外に置く形態だけはなかなか変えられないと思う。
117名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:06:45 ID:aj3ztyyS
>>116
戦闘機は整備に手間食ってもいい

(゚Д゚)ハァ?
118名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:20:20 ID:3xF3Gsyg
>>84
お前は俺か
119名無しのひみつ:2007/06/24(日) 07:55:36 ID:ww4fpzeo
高度1万m前後での更なる低燃費を目指したいというなら、
複翼機にするというのはどうだろう?
120名無しのひみつ:2007/06/24(日) 07:57:21 ID:OAki+jAU
>>108
これか
Active Aeroelastic Wing (AAW)
ttp://www.nasa.gov/centers/dryden/research/AAW/index.html
121名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:00:14 ID:4aWI8/tT
急がんで良いなら、飛行船で上等。
122名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:05:03 ID:ww4fpzeo
本末転倒です><
123名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:17:46 ID:6Xgp6SqQ
後のギガントである
124名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:34:04 ID:ugspucTA
>>88
わはは そっくり。
カワイス
125名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:48:55 ID:nqcMi3fD
>>64
アプローチ中にフラップとギアが出てくるけど、機内にいても
喧しくなるぜ。風切り音っぽいの。ランディングギアの方が喧
しい希ガス。そもそも、風切り音がやかましそうな形状だしな。
126名無しのひみつ:2007/06/24(日) 09:54:39 ID:ww4fpzeo
俺実はジェット旅客機に一度しか乗ったことが無くて、
離陸時に車輪が滑走からはなれる瞬間だと思うんだけど、ぐんにゃり頭の中が
ゆがむ感じがしたんだよ、あれ気持ち悪すぎるよな。飛行機が安定したら
地面歩いてるのとほとんど変わらなくなった。あと、機内食が豪勢だと思ってたのに
しょぼくて萎えた。その上コンソメスープは不味かった。
127名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:00:26 ID:Mke3JWwb
こんなのスペースシャトルを大きくしただけじゃん、昔からアイデアはあったけど実用化されなかったのは何か障害があったのかな
機体の強度が問題だったけど、解決されたのかな。
128名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:10:51 ID:jNeBj4DM
速度が出なければ騒音などない。音速超えれば音が五月蝿いのは
必然だ。
問題は不快に感じる音かそうじゃないかの話で
機械の騒音をデシベル値で評価する値が騒音の値には一致しない。
ちいさくても不快音と、大きくてもさわやかな音では
比較できない。
129名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:23:26 ID:p6bcJrzA
コンコルドの二の舞か
130名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:26:40 ID:nqcMi3fD
どっから超音速の話が出てきたんだ?
131名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:42:49 ID:BTx5iOd5
いくらさわやかでも大ききゃうるさくない?
まあ、鼠の鳴き声みたいなのは小さくてもうるさいけど
132名無しのひみつ:2007/06/24(日) 12:02:59 ID:OAki+jAU
関係ないがDryden見てて変なの見つけたので

空気嫁飛行機
ttp://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/InflatableWing/Medium/ED01-0273-1.jpg
133名無しのひみつ:2007/06/24(日) 12:04:05 ID:CfJqwtD3
60dbってことは煩いPCぐらいか。
普通にすごいな。
134名無しのひみつ:2007/06/24(日) 12:25:23 ID:vjVkPF2D
blended-wing planeの研究は業界のトレンドみたいだな
http://www.af.mil/photos/media_search.asp?q=x-48&btnG.x=15&btnG.y=9
こいつは、ボーイングのファントムワークスとNASAが共同研究してるX-48Bなる実験機らしい。

ところで、燃費向上と騒音低減は別問題だろう。
燃費向上はblended-wingに、騒音低減は静音エンジンの開発にかかっていると読むべき。
胴体形状が複雑だからコスト面で商業ベースに乗るかいささか疑問だ。エンジン開発は言わずもがな。
135名無しのひみつ:2007/06/25(月) 00:15:19 ID:F4X9B0Hm
エンジンを翼に吊り下げることが合理的だったから、今でも吊り下げているのだが。
翼に埋め込むと、翼の中の桁がややこしいことになる。
ぶら下げていたら、錘になって好都合だし。

>120
やわらか飛行機ってか?
耐久性はどうなるのだろう?

>132
本当に空気で膨らませる飛行機があったのだが。
136名無しのひみつ:2007/06/27(水) 07:43:54 ID:zAFctV97
>>132
空中投下型の新型巡航ミサイルの試験体ジャマイカ?
137名無しのひみつ:2007/07/28(土) 05:35:47 ID:ypGEGvjr
スプー vs 引越しおばさん
http://jp.youtube.com/watch?v=7Yeccx4zvTU
138ワインオタク:2007/07/28(土) 05:38:10 ID:kmRs1we6
一般の消費者がワインに手を出しにくい、何か買いづらい、何か抵抗感がある、
どこか購買意欲が湧いてこない。これ全部、小売り関係者の責任。
スーパー・コンビニ・酒屋・飲食店の責任。野菜や牛乳と同じ感覚でワイン
を扱うだけでもかなり違ってくるし、売り上げも数倍伸びるけど、
現状はただ単に商品をポンと棚に置いてるだけw 
品質管理も市場調査もクソもなく、まるで小学生なみの商売感覚ww
139ワインオタク:2007/07/28(土) 05:38:49 ID:kmRs1we6
コンビニのワインは最悪。世界有数のソムリエが選んだワインもあるけど、疑問符がつく。
酸化が進み、不味いのが目立つ。理由は保存場所と環境のせい。店内のエアコンで温度が
高めだし、蛍光灯の悪影響も受けてる。しかも、回転率悪い(あまり売れてない)。
そして、ますます売れず、不味いワインとなる。結局、無知な素人や入門者がだまされて
仕方なく飲む。「ワインとはこんなものか」と思われてる。適切に保管すれば、品質も味も
改良され、売り上げも2倍は伸びるけど、不思議なことに商品をただ陳列(放置)してるのが
現状。まるで小学生の商売w 博士号取得して専門職に従事、とまではいかなくとも、
ふつうに義務教育を受けてマジメに仕事してれば、紫外線カット&温度調整つきの
セラー(冷蔵庫)に保管、これ以外の結論には至らない。日本酒と一緒に16℃前後で保管
して当然!冷蔵庫やセラーにしても高々数万円というのが現状。多くのコンビニが使えば、
もっと安くなってるだろうし、メンテナンスも経費もさほどかからないし、本質を見抜く庶民も
一般市民もそれ相応の消費行動に出るから。きちんと管理されたうまいワインは買うけど、
そうでないワインは遠慮する。
140ワインオタク:2007/07/28(土) 05:40:12 ID:kmRs1we6
それにしても、たとえばセブンイレブンだと田崎さんがワインを紹介し、世界有数のソムリエが
ある程度の規範とか座標軸を示してくれるのは結構だけど、何で「ワインセラーか冷蔵庫
(14〜16℃)に保管しろ!」って注意しないのだろう?いや、注意したけど、セブンイレブン
の担当者(社員)のせいで、あるいは経済法則のせいで、今の現状があるんだろうなw
あるいは「庶民は何も知らないから、この程度でいいだろ?」などと妥協でもしたのか?
で、試しに俺が飲んでみたら、見事にハズレだったというねw 「あれ?おかしいな??
田崎さんがススメるピノって、こんなに不味かったけ???」とwww
あと、1ついえることは、コンビニの社員も経営陣もあまりワインを飲まない人間だろうな
ってこと。他の分野の超一流どころは自宅にワインカーブまであるし、フランスにワイナリー
とかシャトーまで所有してるからね。ここが違うんだ。前者の場合、実は能力的には十分
可能だろうけど、やらない。宝(ワイン)の持ち腐れだ。
141ワインオタク:2007/07/28(土) 05:41:10 ID:kmRs1we6
「ワインは常温で飲める」っていう都市伝説を信じてるバカ。結構いるんだ。
「常温」といっても条件付き。基本を再確認すると、俺の感覚では適切な常温は
暑い日にガンガンクーラーをきかせて寒すぎるくらいの温度(常温?)。これが
ワインの最高の飲み頃温度。もっと自然な条件でいうと、春と秋の肌寒い時期。
これは室内じゃなくて戸外のことね。あるいは、かなり暖かい冬の時期、ポカポカ
陽気の昼間などは白ワインとか冷やして飲める若い赤ワインがいい。
これを無視して、コンビニ・スーパー・酒屋・デパート・レストラン・ホテルの
「常温」でワインを保管してるとしたら、勘違いも甚だしいw
ワイン関係者や西欧人の嘲笑を浴びそうであるww
だけどね、信じられないだろうけど、外資系フレンチだろうが、名門ホテルだろうが、
本場イタリアのレストランだろうが、まずいワインは厳然として存在するから。
どう考えてもセラーすら置いてない「名門」「有名」どころも結構ある!!!
それから、名門シャトーでも全体の1〜2割は品質が劣化してるかも(さすがに
セラーはちゃんとあって、大掛かりな装置もあるし、規模もそれ相応だけど)。
不幸にしてまずいワインに遭ったら、遠慮なくクレームするべきだね。
その店の品質チェックにもなるし。で、チェック項目なんだけど、いくつかある。
簡単にいうと、まあ、いいや、面倒だからあとで言う。向こうの対応でもわかるん
だけどね。味でたとえれば、絞りたての冷たいオレンジ・トマト・パイナップル・
グレープフルーツ・マンゴー・アップルジュース100%(まさに天然の味)を頼んだ
のに、実際はコンビニの「ジュース」(果汁20%以下の加工飲料水)がきた、
っていう感じ(しかも、冷えてない「常温」がキターーーーーーーーーーーーw)。
142ワインオタク:2007/07/28(土) 05:49:04 ID:kmRs1we6
「消費者がワインを気軽に買い楽しく飲むには現状でもさして問題はない」
などといった向きもあるようだけど、そこにも問題がある。
現に消費者は「気軽に買い楽しく飲もう」と思ったけど
田崎さんやフランス人ソムリエ(世界一のソムリエ)が 薦めたワインの
品質が劣化してたもん。不味くて飲めないほどに。一流ソムリエの
ブランドイメージもボルドー産ワインのブランドイメージもガタ落ち
ですよ。現に多くの消費者が被害をこうむってます。
「消費者(醸造家もソムリエもシェフもグルメマンも含む)が
気軽に買える」のはいいけど、品質劣化のため「楽しく飲め」ないのが現状。
143名無しのひみつ:2007/07/28(土) 15:26:59 ID:mFf/lT3j
ふつうにギガント
144名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:02:44 ID:9fG8jjKN
ギガントをウインチ曳航。
145名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:27:09 ID:B/YwtPIY
一本のワインに2000円以上払うやつは滑稽。
146名無しのひみつ:2007/07/28(土) 21:49:28 ID:a3nT1NjX
高いワインは美味いから高いんじゃなくて、量産できないから高いんじゃ。1000円でも美味いワインはあるんじゃ。

じゃあの
147名無しのひみつ:2007/07/29(日) 00:15:26 ID:u3c5BcOY
NY-LA間を2時間で結ぶ「静かな」超音速機
ttp://wiredvision.jp/news/200705/2007051720.html
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:05 ID:LujQjxMd
プリウス並みってどういうこと?
東京から大阪まで30リットルぐらいで飛べるの? まさか。
149名無しのひみつ:2007/08/10(金) 03:06:12 ID:FPOA0TKB
ぷりうす飛ばせばいいやん
150名無しのひみつ:2007/09/28(金) 23:27:47 ID:Zijq1mz5
引退した『ボーイング747』を格安マイホームに
ttp://wiredvision.jp/news/200709/2007091819.html

Psssst! Who Wants to Buy a Used Boeing 747, CHEAP?
ttp://telstarlogistics.typepad.com/telstarlogistics/2007/09/do-you-want-to-.html

A Boeing 727-200 Home Project
ttp://www.airplanehome.com/
151名無しのひみつ:2007/09/29(土) 22:45:03 ID:EX6E9Tyg
152名無しのひみつ:2007/09/30(日) 00:56:38 ID:Adsjr/qq
>>148
重量比じゃないのか?
飛行機はもともと軽いからなぁw
153名無しのひみつ:2007/09/30(日) 01:22:24 ID:ne7NVy+M
コンビにワイン美味いよ!
微発泡のをロックで飲んでるwww
154名無しのひみつ:2007/10/08(月) 03:58:47 ID:syzLE625
次は「プラグインHV」を買いたい。
早く、実用化して〜!!
155名無しのひみつ:2007/12/14(金) 23:31:56 ID:geSdzDhV
そういや、この前のMJの発表の際に前縁フラップ周辺の空気の流れを解析して騒音を削減とか何とか書いてあったなぁ。
156名無しのひみつ:2008/01/05(土) 13:33:47 ID:RdH/owo3
何故かこれを思い出した。
カスピ海の怪物
ttp://members.at.infoseek.co.jp/aozora5103/Caspian_monsters.html
157名無しのひみつ:2008/01/05(土) 21:06:19 ID:PHBIAYRQ
ロシアのこれみたいなやつかな。
何年も前からあるけど進展あるのかな?
ttp://www.ekip-aviation-concern.com/index.htm
158名無しのひみつ:2008/01/06(日) 03:30:22 ID:Y/0Is9lN
空飛ぶ飛行機がプリウス並の燃費ならこの技術を応用した車の燃費はどーなる。
159名無しのひみつ:2008/01/21(月) 22:46:14 ID:BvOPDCWt
プリウス並と書かれるとどうしても「実際はそんな燃費良く無い」とかトヨタの捏造的イメージが先行する。
160名無しのひみつ:2008/01/30(水) 09:00:07 ID:tpQYVVis
パイロットが裸足で足技使って操縦するかと思うとおかしいな。
161名無しのひみつ:2008/01/30(水) 09:49:40 ID:uZXEPupT
63dlとか120dlとか言われてもどれくらいかわからんな
162名無しのひみつ:2008/01/30(水) 18:46:53 ID:FunWlTWM
騒音は逆噴射が主だと思ってた。
フラップの風切りなのか。
163名無しのひみつ:2008/02/01(金) 04:59:58 ID:YBbFu5SK
全部座敷にしてほしい、、、
164名無しのひみつ:2008/02/01(金) 05:34:32 ID:5wG8W8Ea
外に対しての騒音だけでなく、機体内の騒音も減らして欲しい。
165名無しのひみつ:2008/02/01(金) 08:55:26 ID:/v5x3gG8
>>161
えーとね、1リットル牛乳パックの6本ちょっと/12本分くらい。
166名無しのひみつ:2008/02/07(木) 00:39:31 ID:E0bByX1v
エアバス A380、世界初のGTL飛行
ttp://response.jp/issue/2008/0206/article105318_1.html
167名無しのひみつ
動画:水車のように羽が回る、パドルホイール式の飛行機が浮上
ttp://wiredvision.jp/news/200802/2008022819.html