【宇宙】謎の「暗黒エネルギー」、90億年前には存在・・・NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 米航空宇宙局(NASA)は16日、宇宙に存在する謎のエネルギー「暗黒エネルギー」
が90億年前にはあったことがハッブル宇宙望遠鏡による超新星の観測で分かったと
発表した。

 暗黒エネルギーは、宇宙を収縮させる方向に働く重力に反発して、宇宙の膨張を加速
させている力とされる。宇宙の膨張速度が減速から加速に転じた50億−60億年前より
古い時期からあったことが確認できたことで、NASAは「謎の多い暗黒エネルギーを解明
するのに役立つ」としている。

 ある種の超新星は爆発時にほぼ同じ強さの光を出すため、光の弱まり方と波長の変化
で超新星までの距離と遠ざかるスピードが分かる。

 NASAによると、ハッブル宇宙望遠鏡が発見した24個の超新星を詳しく分析した結果、
90億年前には既に膨張を加速させる力が働いており、その強さは時間がたってもあまり
変わらないことが分かった。

 最近の研究で、宇宙は約5%の星やガスなど目に見える物質と約25%の見えない
「暗黒物質」、そして「暗黒エネルギー」で構成されることが分かってきた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111701000173
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した超新星の爆発(矢印の部分)。
宇宙の「暗黒エネルギー」の解明が期待される
http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20061117/PN2006111701000212.-.-.CI0002.jpg
2名無しのひみつ:2006/11/17(金) 11:49:09 ID:7qf26Q3y
2getなら暗黒エネルギーによって審議拒否の税金泥棒は死亡
3名無しのひみつ:2006/11/17(金) 11:51:35 ID:yc0i/lH0
石原都知事ムダ使い!?海外出張費2億4000万円

 東京都の石原慎太郎知事(74)が1999年の知事就任以来、2億4000万円の海外出張費を使っていたことが16日、明らかになった。
「何も豪勢な旅行しようと思って行っているわけじゃない。」と話した。
4名無しのひみつ:2006/11/17(金) 11:51:49 ID:IFfiFBCk
はいはい、バーボンバーボ・・・あれ?
5名無しのひみつ:2006/11/17(金) 11:51:52 ID:1uAVcAJ+
>>2
GJ
6名無しのひみつ:2006/11/17(金) 11:52:22 ID:2HNw+cM0
なんかはらはらした。
7名無しのひみつ:2006/11/17(金) 11:53:28 ID:u3rz0mkk
>>3
もGJ
8名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:01:45 ID:/K8nq9OD
ダークマター!
9名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:02:11 ID:h8g2EIvq
なんで記者の名前と記事の関係について誰も何も言わないのはどうしてだぜ?
10名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:08:32 ID:DvBXeyGf
たぶん幻魔大王。
11名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:09:06 ID:DwfE4m0Z
韓国エネルギーか
12冷やしトマト:2006/11/17(金) 12:09:49 ID:12NqTPTI
なんだって!?
13名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:10:00 ID:Bjo6dCGH
脱国エネルギー
14名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:10:00 ID:GXfCXijT
暗黒エネルギー(謎の)
15名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:10:22 ID:Rd3oHoA+
FF思い出した。
16名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:14:37 ID:mwjvVOIb
秋田ハエヌキー
17名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:18:07 ID:nRUsAX1J
濁股は韓
18名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:19:24 ID:1d+8JoF1
なにこの怪しげな新興宗教
19名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:23:34 ID:ReLf8VKy
書こうと思った事を>>11に書かれてしまった
20名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:30:52 ID:xlf0AYSL
はらたいらに3000点
21名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:31:13 ID:CNhEAv/N
ゼロムスから盗むやつか。
22名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:31:59 ID:2K+KlGe3
韓国に暗黒など存在しえない

暗黒が朝鮮において存在できるはずが無い

朝鮮は暗黒をも越える

23名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:33:02 ID:+MI4LFKN
暗黒バスト
24名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:55:44 ID:CSZlnzTE
宇宙は膨張しているから宇宙そのものである球表の波面に
暗黒なんとかが降着したんじゃないのかな?
で、重力的には存在し影響もしているらしいと言われている
まあ、しかしこの膨張宇宙由来の物質ではないと思う。
過去に死んでしまった宇宙の残骸である。
25名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:06:14 ID:4HrH0NAt
あんこ食う
26名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:19:46 ID:5yzUMaNS
宇宙はダークサイドに堕ちたと。
27名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:42:23 ID:Ka+4zbw/
という推理でしょが
28名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:46:45 ID:UoN2vnK3
なんかスターウォーズを想像してしまった。
29名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:52:56 ID:/4kWEpMA
     |  | .    ほな・・・ .逝こか・・・  .    |  |
     |  |      ,, ------ ノノ          .|  |
  .._ |_|     / ,,ノ ''"´´` ヽ           |_|_..
     |  |    i ,ミ         ヽ       .|  |
     |  |    | ミシ  /  ,, ,, \ !       |  |
     |  |     (6ミシ   (へ)  (へ)|        |  |
     |  |     し   ⌒  _| ⌒ヽ.        |  |
     |  |/    ミ:::|    ,,ノ o ⊂'⌒^^ヽ    \|  |
     |  |      |  ヽ     ◎ `、   \.  .|  |
   .._|/|    /\\ヽ       j `、/ ̄\ . |\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /.━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\. \

             暗  黒   へ


   岡田監督を殴って苦難を乗り越えていくスレ91
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162999044/
30名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:56:25 ID:qLfSqQcw
ゲーム化決定!

↑誰かAAで貼ってよ
31名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:56:44 ID:lqz/IJTs
"Dark Energy", "Dark Matter"などという名前を使うようになったのは、
予算取りのアピールを意識してか?

ただあからさまに誤解を呼びそうな呼称だ。
32名無しのひみつ:2006/11/17(金) 14:06:01 ID:sk9wlZ3L
暗黒すげえ
33名無しのひみつ:2006/11/17(金) 14:09:04 ID:dOjqXSY2
インフラトンが相転移
34名無しのひみつ:2006/11/17(金) 14:09:44 ID:7cg3E40o
リンクでまた騙されたのかスレだと思いきや…
35名無しのひみつ:2006/11/17(金) 15:51:10 ID:30ImGf7v
FF3終わりました。
36名無しのひみつ:2006/11/17(金) 16:13:21 ID:iTz9Uj4e
デカルチャー!
37名無しのひみつ:2006/11/17(金) 16:49:58 ID:hHxTfOD0
○んこくエネルギー
38名無しのひみつ:2006/11/17(金) 16:52:45 ID:S9EEZiYs
ダークマターのこと?
39お増健さん:2006/11/17(金) 17:00:22 ID:b1M9MTIn
cold dark matterってのは、計算上あるべきだが、観測できない質量のことじゃなかったっけ?
40名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:16:29 ID:NxRDLzH8
ミンスの原口を思い出した
41名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:28:49 ID:G4PJKqnW
宇宙(つまりこの世)の95パーセントは「謎の暗黒世界」て・・・。
人間の科学なんてこんなもんか ! ! ! !
42名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:32:49 ID:PuTmhV4k
たぶんであって、絶対ではない。
90億という数値も、その程度だろうであって何も反証されていない。
誤差は300%とかデマカセに近い数値かもしれない。
43名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:43:14 ID:Y98ZNAJy
暗黒宇宙食
44名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:50:06 ID:gLjE4hAy

フォースの韓国面
韓国物質
韓国エネルギー


邪悪なイメージが付きまとう
45名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:54:53 ID:2UkgK+Wu
俺は失われたダークパワーの継承者
46名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:18:05 ID:j5VfBNmP
時間と関係があるように思うね。
特殊相対制理論と量子物理学に矛盾があるのだし、修正が必要なことは明らかだが……天才でもあらわれないと難しいだろうな
47名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:31:26 ID:khOW0JNP
>>31
かなり以前からその名前だったと思うが……。
48名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:38:39 ID:VagiN+nn

人類は、肉体を捨てて時空を自由に移動出来るようになっても、暗黒エネルギーからは逃れられないのね。
49名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:39:31 ID:khOW0JNP
>>42
これはかなり明確な数値。
宇宙の物質の量がわかればすぐ計算できて、
宇宙の物質の量は銀河の分布とか宇宙背景放射のゆらぎとかいろいろなところに影響を与えるので、
それらの観測からほぼ同じ値が得られている。
もちろん理論を変えれば一つ一つの観測から推定される数値は変わるけど、
全部矛盾無く変更できるような変更案はないので、反証はいまのところできていない=かなり正しいと思って良い。

2003年の時点ではほとんど同じ結果になってるはずなので、結果自体は追証と言っても良いレベルだけど。
50名無しのひみつ:2006/11/17(金) 23:08:35 ID:OqZ/uUK2
>>31
「暗いエネルギー」「暗い物質」
日本人ならともかくネイティブなら
そんのまんまやがなと突っ込みたくなる名前だと思うぞ。
51名無しのひみつ:2006/11/17(金) 23:09:13 ID:LanF2v3f
>>49
追い証は、もう払えません  (;Д; )
52名無しのひみつ:2006/11/18(土) 00:33:15 ID:ONA1VMGl
宇宙空間が地球近傍と外宇宙では違う、と言う事は無いのか?
(空間の物理特性の違い)
53名無しのひみつ:2006/11/18(土) 01:46:35 ID:Iy7Dvehc
地球自体も広義の暗黒物質なんじゃないかね
54名無しのひみつ:2006/11/18(土) 01:53:12 ID:RA5u+Dvx
実は暗黒エネルギーは重力と相互変換している力なんだ
すなわち重力は暗黒エネルギーになり、またある時は暗黒エネルギーから重力が生まれるんだ
55名無しのひみつ:2006/11/18(土) 03:29:50 ID:MNopIQ+m
>反証はいまのところできていない=かなり正しいと思って良い。
>>49
おまい自分の言っていることを理解しているのか?wwwっうぇえwww
56名無しのひみつ:2006/11/18(土) 04:08:31 ID:If6kkUeH
宇宙の収縮には絶対に人間は抗えそうもないね
57名無しのひみつ:2006/11/18(土) 05:04:21 ID:RA5u+Dvx
>>56

別の宇宙に逃げればいいんだ
58名無しのひみつ:2006/11/18(土) 05:19:46 ID:zUlJKfTk
最近の宇宙物理は、
宇宙の年齢が137億歳とか
加速膨張とか
暗黒エネルギーが90億年前から存在とか
意味深な結果が色々出てきてるね。

だれがどんな理屈で説明つけるんだろう。
59名無しのひみつ:2006/11/18(土) 09:13:28 ID:7IsB0kAM
たった137億年で超新星爆発がそんなに何度もあるの?
60名無しのひみつ:2006/11/18(土) 12:23:42 ID:L7bb/Siq
追証が何度もあるようにね:(悪夢!)
61名無しのひみつ:2006/11/19(日) 06:15:20 ID:3vM3BQ5t
暗黒物質って光(電磁波)と相互作用しないけど、重力の作用は受けるんだよな
で、通常物質の星や星間物質のまわりにまんべんなく存在して、
それらを結びつけるのりの働きをしてるんだろ?
でも重力の影響を受ける以上、いつかは一箇所に集まってかたまりになっちゃうよね
そうすると、もうのりの働きしなくなるじゃん
暗黒物質をダマにしないような力があるのかしら?
おしえてエロい人
62名無しのひみつ:2006/11/19(日) 12:51:22 ID:27wlPEcH
固まらないくらい小さいものとか?
63名無しのひみつ:2006/11/19(日) 13:19:47 ID:YuFjw9gE
学生時代はNEWTON読むの好きだっなぁ、ブラックホールの話とか理論は分かんないけどワクワクしながら読んでた
64名無しのひみつ:2006/11/19(日) 14:29:11 ID:Z32kFDZZ
暗黒エネルギーって核兵器とどっちがつおい?
65名無しのひみつ:2006/11/19(日) 14:45:54 ID:8SmeIJnA
ダークマターとこの暗黒エネルギーを混同している人多いね。

ダークマターはだいたい>61に書いてあるようなもの。
見えないけど重力があるやつね。

ダークエネルギーはこれとは特に関係ない別のもので、空間を重力に逆らって加速膨張させる正体不明のエネルギーのこと。

真空が相転移するときに放出されるエネルギー(凝固熱みたいなもの)って説がある。

>64
核兵器の方が強いよ。人間にとっての破壊力としては。
宇宙が膨張しても人間にはたいして関係がないから。ちょっとアンドロメダ銀河が遠くにいっちゃって見えにくくなるだけ。
66名無しのひみつ:2006/11/19(日) 14:49:15 ID:LS2vaEZt
ダークホース
67名無しのひみつ:2006/11/19(日) 14:51:40 ID:UbDokfiu
黒騎士ファウスト
68名無しのひみつ:2006/11/19(日) 15:14:21 ID:Ej5gcnHY
宇宙ができて数十億年たってから暗黒エネルギーがでてきたんだから
そのうちまた新しいエネルギ出てくるのかな。
69名無しのひみつ:2006/11/19(日) 16:05:17 ID:mCiR+QtW
真空エネルギーのこと?
70名無しのひみつ:2006/11/19(日) 16:23:36 ID:8SmeIJnA
そう。

今の物理学では、
真空=無
ではなくて、真空はエネルギーを持ってることになってる。

ただ、通常はそのエネルギーは持ってるだけで放出しないから認識できない。
これは核エネルギーをすべての原子は持っていても、核融合とか核分裂させてそのエネルギーの一部でも放出させないと認識できないのと一緒。
71名無しのひみつ:2006/11/19(日) 16:50:52 ID:HCwz6tcX
>>65
>ちょっとアンドロメダ銀河が遠くにいっちゃって見えにくくなるだけ。

アンドロメダは数十億年後にはこの銀河と衝突するんだけど?
こんな局所で宇宙膨張の勢いが勝つかよ
72名無しのひみつ:2006/11/19(日) 17:28:42 ID:Bkso00A+
スターウォーズみたいな単語がいっぱいあるな
73名無しのひみつ:2006/11/19(日) 18:36:09 ID:6aTVXUjn
>ダークマター
カービィのラスボス?
74名無しのひみつ:2006/11/19(日) 18:51:18 ID:LS2vaEZt
虹の滴■ダークマターは二段階あったよね■■ ■ ■

■ ■ ■ ■

■ ■ ■ ■
75名無しのひみつ:2006/11/19(日) 19:13:09 ID:Je91++IX
ダークエネルギーを利用できるようになる可能性はあるのかな。
76名無しのひみつ:2006/11/19(日) 19:18:44 ID:whorGC4a
邪気眼スレはここですか?
77名無しのひみつ:2006/11/19(日) 20:56:11 ID:09wFpctY
「暗黒エネルギー」=おまんこ力
のことですね。
78名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:19:56 ID:8BJpYWok
暗黒エネルギー
超新星
宇宙を収縮させる方向に働く重力

なんつー設定だよ・・・
79名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:26:13 ID:p1GGWvIX
ダークマターだのダークエネルギーだの少年漫画の読みすぎです
80名無しのひみつ:2006/11/19(日) 21:46:43 ID:fqFQr/Av
あとはダーク次元とかダーク時間とか出てきそうですね。
81名無しのひみつ:2006/11/19(日) 22:51:28 ID:+8zOgPYL
要するに既存の理論と矛盾しないためには在ってもらわなきゃ困るエネルギーなんだろ
82名無しのひみつ:2006/11/19(日) 23:50:58 ID:UbDokfiu
要するに悪しきフォースだろ。
83名無しのひみつ:2006/11/20(月) 00:23:09 ID:/k3qHllU
ここでオビワンが一言↓
84名無しのひみつ:2006/11/20(月) 00:49:42 ID:uiTKf8mT
ダークマターや暗黒物質なんぞ宇宙にいくらでおあるだろう。

輝度の低い暗い星や中性子星とか、星になりそこなった
大型ガス星とその重力下にある惑星群とか
85名無しのひみつ:2006/11/20(月) 01:04:00 ID:nDcha821
ダークマターや暗黒物質?
86名無しのひみつ:2006/11/20(月) 01:23:58 ID:S7Kae4r6
なんでみんなダーマ神殿の話してるの?
87名無しのひみつ:2006/11/20(月) 01:31:39 ID:as0ugqpE
>71

そりゃそうだね。
宇宙の膨張は銀河団の中で起こるようなもんじゃないからね。。
もっと遠い銀河とかパルサーの名前を出せばよかったか。。

宇宙の膨張が最初の爆発の勢いで真ん中から物質が外に飛び出していっているってイメージの人が多いけど、あなたはちゃんとわかってるっぽいね。

88名無しのひみつ:2006/11/20(月) 02:10:44 ID:meF1TOYs
データに矛盾がでたら、いろいろな言い訳を考えるという繰り返しは
いい加減。飽きたヨ。測定精度がいい加減なのを完璧に近いなど
嘘800並べて何が楽しいんだ、宇宙の観測の1%も出来てない現状で
ほとんどを観測したような誇張をするのは投資家への宣伝にしかすぎない。
そんな誇張を信じる奴は感情に任せて敵対するような奴ぐらいしかいないだろw
89名無しのひみつ:2006/11/20(月) 04:38:13 ID:YG/lRV3u
ヒルベルトエフェクト!!
90名無しのひみつ:2006/11/20(月) 06:04:45 ID:wvw23kfA
もういいかげん相対論が間違ってましたって認めようぜ
91名無しのひみつ:2006/11/20(月) 07:30:13 ID:meF1TOYs
現行理論が破綻するのはいつでつか?
矛盾の帳尻合わせを繰り返すほど愚かになる、
92名無しのひみつ:2006/11/20(月) 09:14:17 ID:meF1TOYs
たった24個の超新星
93名無しのひみつ:2006/11/20(月) 10:55:04 ID:sCf6CPjP
>>92
悔しかったらお前が発見してみろ
94まぐろ:2006/11/20(月) 14:23:05 ID:4mzg3es9
わが名はネオエクスデス
95名無しのひみつ:2006/11/20(月) 14:52:55 ID:i4PDMm6q
ドヴァ帝国はもっと前から存在しています
96名無しのひみつ:2006/11/20(月) 16:19:54 ID:F3b9Drr7
謎の暗黒エネルギーか…
甲子園あたりにごろごろ転がってそうだがな
97名無しのひみつ:2006/11/21(火) 00:21:43 ID:EB7iIB0W
この図の意味している通りなのか?
ttp://www.nasa.gov/images/content/162775main_DarkEnergy_balloon_lg.jpg
宇宙の膨張につれてダーク エネルギーによる斥力は増加している?
98名無しのひみつ:2006/11/21(火) 00:29:55 ID:cQNxsjls
>>93
発見したんじゃなくて、都合のいいのを24個選んだだけ
発見したくないものに目をつぶるのは普通のことだろw
99名無しのひみつ:2006/11/21(火) 13:25:27 ID:P0DiCzz4
ドヴァ帝国
100名無しのひみつ:2006/11/21(火) 13:40:31 ID:hY2wNNPj
暗黒エネルギーって、ジェラシーとか憎しみとか怒りのこと?
101名無しのひみつ:2006/11/21(火) 20:28:15 ID:3cmBW84X
>>91
高エネルギー物理の世界では
現行理論がうまくいきすぎるので綻びを探すのに必死なわけですが
102名無しのひみつ:2006/11/21(火) 21:27:17 ID:2c7qCZOU
>>88
1%どころか無料大数分の一も観測できてないだろwww
103名無しのひみつ:2006/11/21(火) 22:58:48 ID:VUT8pCWZ
韓国エネルギーはどうなったの?
104名無しのひみつ:2006/11/25(土) 15:49:07 ID:o20YHQTf
またデスメダロットか
105名無しのひみつ:2006/11/25(土) 18:28:55 ID:4v9YnDod
>>102
天文関係の香具師は1%ぐらいは観測していると激しく主張しています。
まあ大嘘だろうけど。
106名無しのひみつ:2006/11/25(土) 18:48:07 ID:7x+dJfBi
この宇宙の暗黒エネルギーを糧にして、あしたから正々堂々生きて行こう!
107名無しのひみつ:2006/11/25(土) 21:46:56 ID:9IxwG02B
韓国エネルギーは90億年前から存在したニダよ
108a:2006/11/25(土) 23:40:08 ID:tZiKL0zx
a
109名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:16:19 ID:u792o9vo
堂々と主張しておりますが韓国エネルギーの起源は韓国から発祥しました。
本当にカムハムサムニダ
110名無しのひみつ:2006/11/27(月) 00:44:19 ID:TiUBjROb
ダークマターというのは、銀河は宇宙空間に泡の膜のように分布してるが
泡の表面の中は星がなくて真っ暗闇が広がっている
それがボイドなんだが
そのボイドには大質量ブラックホールが存在している
それがダークマター
回りに星が集まってないし、吸い込むときに発生する電波も観測できないので
長らく誰もその存在に気付かなかったから
ダークマターなんていう中2が名付けそうな名前を考えたんだよ

まぁこれも俺の妄想なんだけど…
111名無しのひみつ:2006/11/27(月) 06:51:34 ID:OXgom8ca
宇宙わかってないことが多いというのは夢があっていいね
112名無しのひみつ:2006/11/27(月) 06:56:11 ID:TiUBjROb
いや、ボイドつーのは過去ブラックホールが大爆発した痕跡なのかもしれん
それなら銀河が膜のように群れてるのが説明できる
113名無しのひみつ:2006/11/27(月) 07:01:44 ID:md9YyZJ7
でたな、無意味言葉
>夢があっていいね
114名無しのひみつ:2006/11/27(月) 07:08:29 ID:2u/G4DTh
暗黒大陸じゃがたらを思い出した
115名無しのひみつ:2006/11/27(月) 07:22:21 ID:OXgom8ca
>>113
意味のある言葉がどこかにあると思い込んでるほうが滑稽だ
116名無しのひみつ:2006/11/27(月) 09:05:01 ID:Qe2lp7Mj
>>115
こっ…これは…
117名無しのひみつ:2006/11/27(月) 09:42:09 ID:xD9ZYpMn
全ては共通幻想
118名無しのひみつ:2006/11/27(月) 09:54:29 ID:QspYO0TJ
理力の暗黒面かな?
119名無しのひみつ:2006/11/27(月) 10:01:00 ID:inJQkpQQ
悪しきオーラ力?
120名無しのひみつ:2006/11/27(月) 10:39:22 ID:wuR9YEl6
あんこくきしが暗黒剣からしゅばばんと出すやつか?
ゴブリン多いと便利なんだよね。セシルとカインの二人だけだと。
121名無しのひみつ:2006/11/27(月) 14:11:36 ID:QfkV0nAt
『狂騒する宇宙』って本がわかりやすくてよかったよ。
ここ10年くらいで、宇宙に対する認識が大きく変わったんだって。
デジカメとかパソコンとかハッブル望遠鏡とかのおかげらしい。
122名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:31:10 ID:EbzpqgMm
先月のニュートンに書いてあったね。
暗黒エネルギーの存在を示す証拠が2つあったように思えた(あー俺素人だから違うかも)
@我が銀河系の大きさや回転を維持するのに、眼で見える恒星等(ブラックホール含む)
 を全部足しても、それだけでは明らかに質量が足りない。
A宇宙の膨張は約100億年前?(だったかな)から、さらに加速しており
 現在も加速している可能性がある。加速させるには、>>1の通り膨大なエネルギー
 が必要である。しかしそのエネルギーの正体は候補はあれど、解明するには
 程遠い。
まあ、これ発見したらノーベル賞どころじゃないな。
123名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:33:35 ID:TcBEUzux
はい、ノーベル賞は違います。
124名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:59:57 ID:YXBWfJx2
ここでアナキンが言い訳↓
125名無しのひみつ:2006/11/27(月) 18:03:38 ID:2bRu4aST
>>122
回転しているような模様ができるだけで回転していないという仮説も
存在するのを忘れるな。
126名無しのひみつ:2006/11/28(火) 15:58:38 ID:6P3vqfwM
メーテルの反駁↓
127名無しのひみつ:2006/11/28(火) 21:34:00 ID:1c78lr5J
宇宙空間はつくられたものなのか?それとも自然現象なのか?
128名無しのひみつ:2006/11/29(水) 05:59:02 ID:6Y8hdjuP
「つくる」というのもある意味一つの自然現象ではないかね?
129名無しのひみつ:2006/11/29(水) 15:31:59 ID:VnBxTtBz
その言葉の意味を捉えろ
130名無しのひみつ:2006/11/30(木) 07:16:54 ID:KM2amWQO
エーテルだろ。大昔言われたあれ
131名無しのひみつ



             あんこ喰うエネルギー