【遺伝学】ネアンデルタール人DNA、断片解析に成功 米独チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★

絶滅したネアンデルタール人の骨から採取したゲノム(DNA)の一部の解析に、
米国とドイツの2つの研究チームが成功し、現代人と共通の祖先から遅くとも
37万年前に分かれたことなどがわかった。絶滅した生物のゲノムを解析する
「古代遺伝学」という新しい学問分野ができたといえそうだ。16日付の英科学誌
ネイチャーと17日付の米科学誌サイエンスにそれぞれ発表する。

 ネアンデルタール人は、現代のヒトとは別種だが、最も近縁の人類。約3万年前
までヨーロッパやその周辺で暮らしていた。2つのチームは、クロアチアで見つ
かった3万8000年前の骨から取り出した、細胞核のDNAの断片を解析し、
ヒトと比べた。

 DNAの違いが生じるのにかかった時間を割り出したところ、37万年前にはヒト
とネアンデルタール人は同種で、それから分かれたことが分かった。化石から
ネアンデルタール人は約20万年前に出現したと考えられてきたが、もっと早い
時期に誕生していた。

 また、ヨーロッパではヒトの祖先と共存していた時期があり、化石の特徴から交雑
の可能性を指摘する説もあった。しかし、ゲノム解析では交雑はなかったとされた。

http://www.asahi.com/international/update/1116/003.html
2名無しのひみつ:2006/11/16(木) 07:16:31 ID:qyVdBosx
また捏造か?!
3名無しのひみつ:2006/11/16(木) 07:20:53 ID:pPhQmz5p
9割ヒト、1割サル
といったところか。
4高度5000mから目玉おやつφ ★:2006/11/16(木) 07:24:59 ID:???

ネアンデルタール人:DNA 99.5%ヒトと同一

 ヒトと共通の祖先を持つネアンデルタール人の骨からDNAを取り出し、
生物の遺伝情報を記述する塩基配列を特定することに米、独の共同チームが成功した。

ヒトとネアンデルタール人のゲノム(全遺伝情報)は少なくとも99.5%が同一と推定され、
約50万年前に共通の祖先から分岐したこともほぼ裏付けられた。
16日発行の英科学誌「ネイチャー」と17日発行の米科学誌「サイエンス」が同時に発表した。

 米シカゴ大や独マックスプランク進化人類学研究所などの共同チームは、
クロアチアで出土した約3万8000年前のネアンデルタール人の骨の化石から
微量の細胞を分離し、細胞の核からDNAを取り出した。

微生物や発掘者のDNAが混ざらないよう処理し、ヒトゲノム解析と同じ手法で塩基配列を特定。
ネアンデルタール人のゲノムは約30億塩基対だが、今回は100万塩基対が解読できた。

毎日新聞 2006年11月16日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20061116k0000m040177000c.html
5名無しのひみつ:2006/11/16(木) 07:45:32 ID:VWrn4zoc

ネアンデルタール人DNA、断片解析に成功 米独チーム

絶滅したネアンデルタール人の骨から採取したゲノム(DNA)の一部の解析に、米国と
ドイツの2つの研究チームが成功し、現代人と共通の祖先から遅くとも37万年前に
分かれたことなどがわかった。絶滅した生物のゲノムを解析する「古代遺伝学」という
新しい学問分野ができたといえそうだ。16日付の英科学誌ネイチャーと17日付の
米科学誌サイエンスにそれぞれ発表する。

ネアンデルタール人は、現代のヒトとは別種だが、最も近縁の人類。約3万年前まで
ヨーロッパやその周辺で暮らしていた。2つのチームは、クロアチアで見つかった
3万8000年前の骨から取り出した、細胞核のDNAの断片を解析し、ヒトと比べた。

DNAの違いが生じるのにかかった時間を割り出したところ、37万年前にはヒトと
ネアンデルタール人は同種で、それから分かれたことが分かった。化石からネアンデル
タール人は約20万年前に出現したと考えられてきたが、もっと早い時期に誕生していた。

また、ヨーロッパではヒトの祖先と共存していた時期があり、化石の特徴から交雑の
可能性を指摘する説もあった。しかし、ゲノム解析では交雑はなかったとされ

朝日新聞 2006年11月16日06時12分
http://www.asahi.com/international/update/1116/003.html
6名無しのひみつ:2006/11/16(木) 08:03:17 ID:XtdFmEEb
アサヒかぁ・・・
7名無しのひみつ:2006/11/16(木) 08:25:33 ID:ULrfP6E4
> ネアンデルタール人:DNA 99.5%ヒトと同一
> ネアンデルタール人のゲノムは約30億塩基対だが、今回は100万塩基対が解読できた。
100万/30億 = 1/3000 解読できただけでどうして 99.5% 同一とみなせるの?
8名無しのひみつ:2006/11/16(木) 09:49:58 ID:uuDgNxj4
>>7
>ウニ:遺伝子数、ヒトとほぼ同じ 欧米研究チームが解明
>ウニのゲノム(全遺伝情報)の解読を、欧米の研究チームが完了した。
>遺伝子数はヒトとほぼ同じ2万3000個で、遺伝子の70%がヒトと共通していた。
>研究チームは「遺伝子レベルでは、ハエや線虫に比べヒトに近い。
>このデータは進化の解明につながる」と驚く。
>10日付の米科学誌「サイエンス」に発表する。
>解読によると、ゲノムの大きさを示す塩基数は8億1400万対でヒトの4分の1だった。チンパンジーとヒトは99%の遺伝子が共通しているが、ハエとヒトは40%とされる。
>毎日新聞 2006年11月10日 6時57分

もともと生物として同じ部分が多い、解読するのはそれを省いた残りだけ。
9名無しのひみつ:2006/11/16(木) 12:09:54 ID:QASs36jl
米独には欧州人がネ人との混血だっていう可能性を
否定したくてしようがない人がいるみたいだな。
10名無しのひみつ:2006/11/16(木) 14:01:35 ID:fmK0IWlf
>>9
おれたちはクロンボとは違うんだっていいたいのかね。
11名無しのひみつ:2006/11/16(木) 14:38:13 ID:XsbieFWV
国士様の朝日新聞攻撃に使われるのも癪だが、交雑が否定された
わけではないだろ?
http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2006/1115/1
2つの研究チームの内一つは交雑の形跡を見付けられなかったが、
もう一方は見付けたと言ってるわけだから。

朝日新聞は自然科学の分野でもダメポなのかねえ。
朝日新聞がどのような手順でサイトに記事を掲載しているか
知らないが、河合信和さんや内村直之さんのような詳しい記者が
いるんだから、監修を受けてから載せればいいのに。
12名無しのひみつ:2006/11/16(木) 14:49:16 ID:XpUtkkzC
違うと言ってもミトコンドリアが違うという意味でしょ
現代人は、これがある意味において共通であると言われているだけ
ミトコンドリア イブは、女性と言う意味で世界を征服したのである
ネアンデルタールの女性は夫をイブに寝取られたのである。
13名無しのひみつ:2006/11/16(木) 15:09:17 ID:guRZ7fIw
>>12
その話は何年も前に終わってる
今回のは核ゲノムにも混血がなかったってこと
14名無しのひみつ:2006/11/16(木) 15:10:28 ID:XpUtkkzC
まあ、現代人でも、よりネオテニーの進んだ若い女性を
見れば、すっごく魅力を感じるのである。
15名無しのひみつ:2006/11/16(木) 15:35:47 ID:qyVdBosx
悩んデルタール人
16名無しのひみつ:2006/11/16(木) 15:37:17 ID:kUbyMR2b
>現代のヒトとは別種
チョンじゃねぇ〜か!
17名無しのひみつ:2006/11/16(木) 15:46:09 ID:XpUtkkzC
違うと言っても核ゲノムが違うという意味でしょ
単なるふりだしに戻っただけ  でしょ

まあ、しかし発掘では逆に進展がみられている。
18名無しのひみつ:2006/11/16(木) 16:05:11 ID:guRZ7fIw
>>14
俺はネオテニーでは萌えないな
実年齢が若くないと
19名無しのひみつ:2006/11/16(木) 16:17:43 ID:XpUtkkzC
じゃぼくは 知的な、としまのネオテニーがいい。
おねえさんと遊ぶんだーい
20名無しのひみつ:2006/11/17(金) 01:17:30 ID:typRkM3L
許婚の持ち主だったかな?
21名無しのひみつ:2006/11/17(金) 01:38:36 ID:T0A5OoX6
なぜか、どんどんショボイ話題になる、この擦れ。どうしてかな〜
22名無しのひみつ:2006/11/17(金) 02:05:54 ID:3SnATqUf
ハエとヒトは40%というのにも驚いたが、
人間がイネとの共通性が10%程度あるというのに
さらに驚いた。

つまり、宇宙人から見れば、地球上の動植物は
みんな一緒に見えるってこと。
23名無しのひみつ
>22
よくわかったな。このウィルス爆弾一発で、地球の生命は全て死滅する。
わはは。