【宇宙】土星に「目」のある渦巻き発見/探査機カッシーニが撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都deニート φ ★
米航空宇宙局(NASA)は9日、土星を周回する無人探査機カッシーニが土星の南極で、
台風のような「目」のある渦巻き状の嵐を撮影したと発表、画像を公開した。

地球の台風のように、目の周辺には雲の壁がそそり立っている。
木星の巨大な嵐「大赤斑」は中心部に目がなく、
目のある渦巻きが見つかったのは地球以外の惑星では初めてという。

渦巻きは直径が約8000キロで地球の約3分の2。時計回りに時速約550キロで回転していた。
地球の台風は移動するが、土星の渦巻きは南極点に固定されているかのように移動しなかった。

土星は地球とは異なるガス惑星だが、形からみると、
空気が流れ込んで上昇気流になる台風のような大気状況を示しているという。(ワシントン共同)

(ソース)毎日新聞 2006年11月10日
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061111k0000m040054000c.html
(画像)カッシーニが観測した土星の台風=NASAのホームページから
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/images/20061111k0000m040057000p_size6.jpg
http://www.asahi.com/science/news/image/TKY200611100325.jpg
http://www.asahi.com/science/news/image/TKY200611100328.jpg

http://photojournal.jpl.nasa.gov/targetFamily/Saturnより
http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA08333.jpg
http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA08334.jpg

関連情報
NASA         http://www.nasa.gov/home/index.html
NASA日本語サイト http://www.hq.nasa.gov/office/oer/japan/index.html
wikioedia-土星   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%98%9F

関連スレ
【宇宙】土星に「新たな輪」3本…米探査機が発見 [061012]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1160624691/
【宇宙】土星にもう一つ新たな輪、NASAが発表 [06/09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1158818201/
【宇宙/土星】タイタンの湖の存在示す強い証拠−カッシーニのレーダーが明らかにした地球に似た地形(画像・動画あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1153843603/
【カッシーニ】土星の衛星タイタンから1200kmを通過(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1098851589/
2名無しのひみつ:2006/11/10(金) 20:12:36 ID:F91aufOw
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄  ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ       从人_ハ从人_从人从从人人_从人从从人从
          /:::::::::::;-' ̄      ̄    ̄ ヘーァ:::::::::i.     ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ   (
          i:::::::::彡    ノ し            ミ:::::::::::ヘ     )  コピペのくせに記者気取り>>1    (
          |:::::::メ   ヽ、 ⌒      /    ヾ:::::::::::|      ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ  (
          |:::ノ     ヽ       /       ミ::::::::::|      WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
          |::|       _         _      ヾ::::::l      
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ       |::::::|         >>2げっと
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~       イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、        i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ       ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i     /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |     , イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´      /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
3名無しのひみつ:2006/11/10(金) 20:19:48 ID:z9+Vpin+
赤いやつはグロ画像に思えてならない・・・
4名無しのひみつ:2006/11/10(金) 20:22:27 ID:MKKX6wvB
きっと中心部には秘密基地があるんだろうな
5名無しのひみつ:2006/11/10(金) 20:24:37 ID:+4riJae5
大気のある天体の、大気の自転角速度は、赤道に近いほど大きく極地方が最小。
地球でも木星・土星でも太陽でもおおまかにはそう。なぜなんだ。
6名無しのひみつ:2006/11/10(金) 20:37:06 ID:NquTYA74
後に土星の乳輪である事が確認されるのであった
7名無しのひみつ:2006/11/10(金) 21:04:07 ID:zzAszw+C
8名無しのひみつ:2006/11/10(金) 21:04:08 ID:PDaUXhyx
この画像前にも見たぞ
1ヶ月前の写真だろ、これ
9名無しのひみつ:2006/11/10(金) 21:26:46 ID:XoEMy2KZ
土星で目のある渦巻き貝発見
に見えた
10名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:03:19 ID:pmUaMdy0
飲み込まれそう
11名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:15:20 ID:afWbzMQH
愛は土星を救う
12名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:19:54 ID:VXNuulBo
なんか知らないけどウルティマが頭に浮かんだ。
13名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:34:46 ID:AEvB3BFw
何か怖い
14名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:51:23 ID:imF5rWuF
>>1
肛門??
158:2006/11/10(金) 23:04:01 ID:PDaUXhyx
16名無しのひみつ:2006/11/10(金) 23:15:13 ID:q7aliiA6
なんか気味悪い目だな。
17名無しのひみつ:2006/11/11(土) 05:27:19 ID:1kM93PEm
台風に目が発生する原因ってなんだったっけ。この土星の「目」も
地球上の台風の目と同じような原因で発生してるのだろうか。
18名無しのひみつ:2006/11/11(土) 06:02:59 ID:1srXaoZc
この目の中心に入ってみたい!超巨大な雲の円筒の真ん中てどんなんだろ?
19名無しのひみつ:2006/11/11(土) 12:49:42 ID:iAvQslYE
超大型台風だな。
土星に住むのは大変そうだ。
20名無しのひみつ:2006/11/11(土) 16:21:54 ID:vj+Mrv7C
目がはっきりしているということは、回転のスピードが早いか、深さが深いということですな。中心部に何か異常(ブラックホールみたいな)があるんじゃない。
21名無しのひみつ:2006/11/11(土) 17:14:21 ID:tGd6Gohf
土星は自転速度が速いから、気流の流れも速い
22名無しのひみつ:2006/11/11(土) 17:15:11 ID:cM7QC8ZY
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
23名無しのひみつ:2006/11/11(土) 17:23:59 ID:ldUTXy1W
流体の密度にもよるが、濃い領域と薄い領域の境目が
ハッキリしているようだな
こうした現象で、組成が分解され結合されるから、純度の高い
メタン結晶とかが生成されているかもしれない
24名無しのひみつ:2006/11/12(日) 00:46:20 ID:N5FmHo1M
ギャラクティカイリュージョン
25名無しのひみつ:2006/11/14(火) 14:46:50 ID:8wZpa9H4
本スレ超過疎ってんだしそっちで話題ふれよ
単発スレなんかすぐ消えちまわー
26名無しのひみつ:2006/11/14(火) 14:53:57 ID:dxSKIqXX
土星コッチミンナ
27名無しのひみつ:2006/11/14(火) 15:01:39 ID:bfh0eHDq
土星の扁平度合いは異常!
28名無しのひみつ:2006/11/14(火) 15:21:44 ID:fqwPwmzx
 おかっしーに、ププ
29名無しのひみつ:2006/11/14(火) 18:38:04 ID:zTz3PCrf
ガス惑星ってことは、地面が無いってことでしょ
もし石とかを土星の引力に任せて落としてみると、中心まで行って止まるの?
30名無しのひみつ:2006/11/14(火) 18:59:22 ID:I9Rcx9LM
>>25
お前ニュース系の+板初めてか?力抜けよ
31名無しのひみつ:2006/11/14(火) 20:19:58 ID:huHziycL
土星のくせに輪のネタじゃないのか
32名無しのひみつ:2006/11/14(火) 22:10:29 ID:+b014ohN
土星だっけ?何か説明のつかないような大出力で電波を周期的に発生してる惑星って。
33名無しのひみつ:2006/11/14(火) 22:16:34 ID:oVULAnbO
>>29
ガス惑星といっても固体核はある
34名無しのひみつ:2006/11/15(水) 00:35:47 ID:wZa9qkJ0
変な輪を付けて、クルクル太陽のまわりを回る馬鹿みたいな星。
電波出しまくりだろ、そりゃ。
35名無しのひみつ:2006/11/15(水) 01:13:47 ID:oEKDMEDy
>>34
バカ、変な事を言うとあいつ、あの輪っかを飛ばして来るぞ
36名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:02:26 ID:tq8HRZv7
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
37名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:24:16 ID:DxhpflHr
バックベアードみたい
38名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:26:28 ID:a9e8JeGt
ガニメデに宇宙船が埋まってるんだよね
39名無しのひみつ:2006/11/16(木) 08:46:53 ID:EHQU3fZh
のちの月之影エンディミオンである。
40名無しのひみつ:2006/11/16(木) 16:26:54 ID:thqdv7lE
なさのほむぺって・・・しょぼっ!
41名無しのひみつ:2006/11/16(木) 23:09:48 ID:Yl+0o9Nh
土星の輪は氷ですよね?
42名無しのひみつ:2006/11/16(木) 23:28:17 ID:Yl+0o9Nh
えー、ですよね?
43名無しのひみつ:2006/12/18(月) 11:52:25 ID:z3ONscnc

カラー画像がきてますね!

http://blog.goo.ne.jp/new_petty75/e/4fc3db61beeaf34381410842109b9657
http://blog.goo.ne.jp/new_petty75/e/66745ec6ea2b26f66e2cda3d60c39473

でも確かに「台風のような」っていう形容はどうかと思いますね・・・
44名無しのひみつ:2006/12/18(月) 12:04:43 ID:DnbkLs61
ここから、巨大な舌がべろっとでてくるのですよ。
45名無しのひみつ:2006/12/18(月) 12:47:45 ID:ddyVFlR3
俺将来は土星に住む予定だから台風なんとかしてね
46名無しのひみつ:2006/12/23(土) 16:29:35 ID:v7Xr5Zyz
戦闘妖精雪風みたいでやだー!
47名無しのひみつ:2006/12/23(土) 16:48:16 ID:lpxm4lEr
>>44
レミナ乙
48名無しのひみつ:2007/01/16(火) 09:38:33 ID:myquapRr
49名無しのひみつ
土星ってめちゃくちゃ軽いんだぜ