【技術】「永久磁石を回転させて温度を下げる磁気冷凍システム」エアコンや冷蔵庫に利用できるレベルに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★
中部電力株式会社は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受託して
進めている地球温暖化防止新技術開発プログラムの国家プロジェクト「ノンフロン
型省エネ冷凍空調システム開発」の一環として、永久磁石を回転させて温度を下げ
る磁気冷凍システムの開発を行っており、このたび世界最高性能を達成しました。

平成12年に、世界で初めて磁界変化を利用した冷凍システムの開発に成功して
以来、研究開発に取り組んでおり、今回の開発により空調機や冷蔵庫に利用できる
レベルに達し、磁気冷凍技術の実用化に大きく前進しました。

磁気冷凍とは、フロンや代替フロンなどの気体を圧縮・膨張させる従来の方法とは
異なり、磁性体※に磁界を与えると発熱し、磁界を取り去るとその温度が下がる
現象を利用したものです。

※磁場をかける(磁石を近づける)と磁気を示す(磁石のようになる)物質

平成12年度には、超電導マグネットによる強力な磁界を用い室温(20度付近)
から0度程度まで冷凍できる磁気冷凍システムを世界で初めて開発し、 続いて平成
15年度には、永久磁石の弱い磁場でも、磁石を回転駆動させることで−1度まで
冷やすことができるシステムの開発に成功しています。

今回開発した磁気冷凍システムは、次のような特長があります。

・世界最高の冷凍能力を達成
 永久磁石の配置の最適化、熱交換機構の構造改善、熱侵入量の低減により、
 540Wの冷凍性能を達成。(平成15年度に開発したシステム(60W)に
 比べ、冷凍能力約10倍向上)

・世界最高の運転成績係数の達成
 運転成績係数(COP)※※:1.8の実現。(平成15年度開発システム:0.1)

※※ 冷凍能力/消費電力。 この値が大きいほど省エネとなる。

なお、この冷凍機開発は、国立大学法人東京工業大学大学院総合理工学研究科、北海道
大学大学院工学研究科、九州大学大学院理学研究院物理学部門との共同で産官学が連携
して行っているものです。

今回開発した磁気冷凍システムは、産業用冷凍庫やエアコン等に活用
できるモデル機であり、早期実用化に向けた取り組みを進めてまいります。

http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2006/1107_1.html
2名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:35:21 ID:qNP6OMeN
COP1.8じゃ低くね?
3名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:39:10 ID:8/L6Eadw
あと5年は無理か
4名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:39:11 ID:qN707HIW
モノポールも取り出せてないのに磁石を使おうという考えは人類には速すぎるな
5名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:40:10 ID:UN/8CvE1
PCの冷却したす
6名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:42:27 ID:wqENoX5e
磁石をモーターで回転させてるってこと?
7名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:43:09 ID:DqOZYcvZ
>>5

ペルチェと同じように熱を移動させてるだけだから、あんまり冷えないかもよ。
8名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:45:22 ID:BYbFd9ch
すげぇ。
電力は直接加熱や冷却に使うには無駄が多すぎ、モーター動力としては
理想的なので、これが実用化されたらかなり省エネに役立つと思うよ。
9名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:45:44 ID:aciXpCjz
>>4
磁界制御っても
まだまだ研究の余地があるべ
でも陽子の10の16乗の質量なら
案外早く見つかりそうなんだがな
10名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:46:13 ID:fC875IPt
なんか知らんが、おれの爆熱PenDを冷やしてくれ。
11名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:49:07 ID:sDiuVb2N
>>10
バラしてファン掃除してグリス塗りなおすだけでもそれなりに効果あるぞ
12名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:50:37 ID:s6gAXSPG
PS3の事も思い出してあげてください>>ALL
13名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:55:15 ID:kzRXj/kI
>>1
ああ、断熱消磁を使うのか。

全固体でできるから、静粛性と信頼性は結構売りになるかも。
冷蔵庫って、狭いアパートだと、結構五月蝿いでしょ。
14名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:55:30 ID:UN/8CvE1
2万円台になったら思い出してやってもいいが
15名無しのひみつ:2006/11/07(火) 19:57:41 ID:DDov8l8q
せっかく開発したって、またチョンにパクられて終了だろ
16名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:00:25 ID:OEF0fILS
>>15
省エネなら半島より大陸が狙うんじゃ・・・
17名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:01:43 ID:i9r97lcz
省エネで新技術か。日本の技術者って困難な状況下で大きな成果生むよな。
18名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:13:03 ID:AwCHnC6d
中国様の許可は得たんですか?
19名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:34:08 ID:JzFVyscd
磁力は金玉に優しくないんじゃないかと心配するのは考えすぎ?
20名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:39:14 ID:dlVfHAbT
さすが旧帝
21名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:41:12 ID:RUEbrYT4
金玉に優しいのは金正日だけだよ
考えすぎ!
22名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:48:16 ID:/GJZw4vV
素直にすげーと思った。

>運転成績係数(COP)※※:1.8の実現。(平成15年度開発システム:0.1)
ってあるけど、今主流のエアコンのCOPとやらはいくつくらいなんだろ。
えろいしとおせーて。

最低でもそれを上回らないと実用化しても意味無いんじゃないかな、と素人考え。
23名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:53:50 ID:tGDjfb1/
>>19
心配なら太陽系を出て行くといいと思う
24名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:06:48 ID:wqENoX5e
>>22
松下の最先端機種でCOP:6.62くらい
まだまだだね
25名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:07:57 ID:OAra6T82
気体を使わないので、ガス洩れが絶対に許されない環境では最適です。
26名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:12:31 ID:ICdUQXvO
・世界最高の冷凍能力を達成
 永久磁石の配置の最適化、熱交換機構の構造改善、熱侵入量の低減により、
 540Wの冷凍性能を達成。(平成15年度に開発したシステム(60W)に
 比べ、冷凍能力約10倍向上)


ピッタリ9倍じゃねぇかよ
27名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:18:50 ID:UN/8CvE1
冷凍能力
28名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:19:49 ID:OAra6T82
もっと低温で稼動できないのか、例えば液体窒素を作るとか
液体ヘリウムを作るとか。
29名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:23:18 ID:REp7nEUz
そのうち手から冷凍光線を発射するグローブも作ってくれ
30名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:37:55 ID:PSgMTvYG
断熱消磁法か。
31名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:40:05 ID:BkYQxbpi
磁石は疲れないのか?かわいそうじゃね?
32名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:42:08 ID:bBnOnrBG
なんかよくわからんが 扇風機の羽根に磁石を張り付けて
回したら 冷たい風が吹くのか?
どうせなら 半年前に教えて欲しかったな。
33名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:42:28 ID:/GJZw4vV
>>24
ほー!ほんとまだまだだね。ありがとう。

将来が楽しみだ。その頃にはもうジジイだろうけどなぁ。
34名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:45:49 ID:YkBD62M9
永久磁石って
ある一定の高温以上になると
磁力がなくなるんじゃなかったっけ
35名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:48:37 ID:MOuSjYcP
磁石の中の人も大変だな
36名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:57:04 ID:6hoF2xi1
磁石に紐付けて、部屋ん中で振り回してみた。
紐切れて、命より大事なフィギャーが…('A`)ウゥッ
37名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:21:17 ID:t8tcmDRG
これと、氷蓄冷システムを組み合わせて
高層ビルの冷房なんかに使えたらものすごい省エネになるんでしょうねぇ。

38いちご姫:2006/11/07(火) 22:21:47 ID:iRmQz81r
価格次第
39名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:27:12 ID:UqCYrFsC
なるほど
つまり従来の2つの金玉が近づいたり離れたりして
冷却する事を応用したんだな
40名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:32:07 ID:UN/8CvE1
>>28
現在の技術では、液体窒素を作るには電磁石を使った磁気冷却しかない
41名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:32:59 ID:Br592wLP
>>39
玉袋の伸縮、よく見てると面白いよな
42名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:35:01 ID:9++Hh4ds
熱電対に直流電流流すと、発熱と吸熱がそれぞれで起こると図鑑か何かで見た覚えが
あるが、この磁気を使うシステムとどちらが効率がいいのかな?
冷媒を使わないという点では共通するのだが。
43名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:44:56 ID:9uLuqlgc
パソコン冷やしたい
44名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:47:33 ID:4QmED8T/
う〜ん 北極と南極を人工的に作り出すって事(’’?
45名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:48:49 ID:z5H23AaS
>>43
冷えても磁気でおかしくなりそう
46名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:54:11 ID:7rz+jLSm
>>42
断然こっち。ペルチェはCOPがせいぜい0.5位おまけに自分自身が消費した電力分の発熱も処理
しないといけないから効率は悪い。

もっとも、駆動部が全くないのと安価ってことではペルチェが圧倒しているが...
まぁ、適材適所ってことで
47名無しのひみつ:2006/11/07(火) 23:26:27 ID:2ylw0TGQ
これ、少し前にやってた電子レンジの逆の発想で
冷凍するとかいうやつとは別物?
1年冷凍してもイカの鮮度が落ちないとか、テレビで特集されてた。
48名無しのひみつ:2006/11/07(火) 23:40:04 ID:88FeByU0
>世界最高の冷凍能力
49名無しのひみつ:2006/11/08(水) 00:00:14 ID:jRAjiwdt
これ使って地球丸ごと冷やせば、温暖化解消できる。
50名無しのひみつ:2006/11/08(水) 00:14:32 ID:ZjNOhd2D
磁性体(鉄だど)は磁化する(つまりコイルぐるぐるまきにして電流を流す)と吸熱して
熱を閉じ込める作用がある、逆にこの磁化を開放すると放熱する
現状あるものは、この電磁石の作用を利用して一方で吸熱し一方で放熱することを
繰り返して、一方の温度を絶対零度付近まで下げることが出来る

これを永久磁石と鉄を組み合わせて、回転という連続運動によって効率をよくしたものがこれ
51名無しのひみつ:2006/11/08(水) 00:19:14 ID:Si+g7n90 BE:326907465-2BP(1355)
>>49
地球回ってるし、地球ってでっかい磁石だし
これで温暖化解消できるんじゃね?
52冬 ◆rOQk47RRtM :2006/11/08(水) 00:22:11 ID:4uhKWhoX
>>だから冬があるんだよ

夏は地球が回るのをサボってるだけ
53名無しのひみつ:2006/11/08(水) 00:38:22 ID:NYnWCSiB
じゃあ円盤の上面と下面に極端な温度差を生じさせて気流を
発生させて上面と下面の空気の流れるスピード差が生じれば空を飛べるんじゃないの?
54名無しのひみつ:2006/11/08(水) 00:52:49 ID:vFGKlbQQ
とりあえずパソ冷やそうや
55冬 ◆rOQk47RRtM :2006/11/08(水) 01:10:59 ID:4uhKWhoX
>>54
お前は頭冷やそうか
56名無しのひみつ:2006/11/08(水) 01:14:15 ID:KBIPQvcV
気になるのは効率と値段だな。
どんなに素晴らしいシステムでも、電気をたくさん食い、かつ高価ならば普及はしない。
環境の為というなら、広く普及しないと意味はないからな。


COP1.8と有るが、最近の冷房のCOPはどれも4以上、高い物だと6.62もある。
これではまったく太刀打ちできない。


冷蔵庫のCOPって普通いくらぐらいだ?
探しても見つからないんだが
57名無しのひみつ:2006/11/08(水) 01:22:02 ID:LaRCmlaf
>>56
新規の技術ってのは最初はそんなもんだろ?これからが技術者の腕の見せ所。
エアコンなんか出た当初は・・・。
58名無しのひみつ:2006/11/08(水) 01:36:46 ID:ZjNOhd2D
しかし永久磁石は熱に弱いという特性があります
熱で磁力が弱まり最終的には消えます
定期的に磁石を交換しないといけないことを考えると結局エネルギー効率は悪いかと思われる
59名無しのひみつ:2006/11/08(水) 01:56:48 ID:Wr1mpZCq
東京電力とは一味違うな中部電力の研究開発能力は
60名無しのひみつ:2006/11/08(水) 03:51:16 ID:hRsWC/vA
1000里の道も一歩から
61名無しのひみつ:2006/11/08(水) 04:06:27 ID:u0kn6GP7
この手の記事 (新聞テレビがソースなんだから仕方ないが) は
是非とも理論限界や今後のロードマップをつけて現行と比較してほしいよな.

どの程度いいのか悪いのかわからん.
62名無しのひみつ:2006/11/08(水) 04:07:52 ID:YlkZXlGP
>運転成績係数(COP)※※:1.8の実現。

新技術にしては大したものだ。
63名無しのひみつ:2006/11/08(水) 06:45:43 ID:ZjNOhd2D
こういうのは永久機関に類似する発明だよ
永久磁石自体が天然のものなんか弱すぎて使えないから、当然電気を使って作るんだけど
強力な磁石を作るために、莫大な電力を使う
結局磁石の交換品のを無視した値段が、安くなるから見かけ上省エネになってるかのように見えるだけ
エネルギー保存則は磁石にも適用される
磁石を作るのに使ったエネルギー以上の働きはしない
エネルギー保存則が間違っていると主張するなら別だけどw
64名無しのひみつ:2006/11/08(水) 07:02:52 ID:8rwN1hcF
まちがった情報を流している奴がいるな。作業物質(冷やすための物質)は基本的には常磁性体(磁石ではない)を用いる。永久磁石は磁場を作業物質に印加するために使う。尚、作業物質は磁化されると発熱して、消磁されると吸熱する。
65名無しのひみつ:2006/11/08(水) 07:20:05 ID:GjY9aP/B
>この手の記事 (新聞テレビがソースなんだから仕方ないが) は
>是非とも理論限界や今後のロードマップをつけて現行と比較してほしいよな.

あんたNEDOの研究に何期待してんの?
太陽光発電なんて、冷静に読めば「実用化は不可能」としか見えないデータを
「一定の成果を得て終了した」って放り出す組織だぜ。
66名無しのひみつ:2006/11/08(水) 07:36:00 ID:YlkZXlGP
>>63
冷蔵庫の周りの空気は暖めて、冷蔵庫内部だけ冷やすのではないの?
67名無しのひみつ:2006/11/08(水) 07:46:35 ID:1SC0Dqud
>>5
近くにフロッピーおきたい。
68名無しのひみつ:2006/11/08(水) 08:14:59 ID:iqAADS/u
それでこの方式のメリットってなんなの?
少なくとも現段階では省エネってわけでもないようだし
69名無しのひみつ:2006/11/08(水) 09:05:21 ID:Gp19M9w/
マグロってこの冷蔵庫で冷凍するんでしょ?
70名無しのひみつ:2006/11/08(水) 09:08:06 ID:08Ozwx9n

扇風機の羽根全部に磁石を貼りつけてやって(N極が外側になるように)
で、手にもった磁石のN極近づけてやれば反発し続けて永久に回るんじゃね?
71名無しのひみつ:2006/11/08(水) 09:24:30 ID:xSi2/fee
>>66
冷蔵庫にも室外機が欲しいと思った今年の夏。
72名無しのひみつ:2006/11/08(水) 09:36:05 ID:HZFNlWok
>>68
気体や液体を使わない、固体だけの構成部品による冷却では一番効率が良い。
73名無しのひみつ:2006/11/08(水) 09:43:52 ID:wJjVR2ES
省エネ関係なくフロン使わなくなっていいんでないの?
74名無しのひみつ:2006/11/08(水) 10:33:37 ID:dyQEQCbJ
それはナニか
スターリングクーラーよりも高性能なのか?

個人的には家庭用エアコンがスターリングクーラーにならないかなと期待してたんだが
75名無しのひみつ:2006/11/08(水) 10:56:05 ID:9nwbypoy
なるほど!
北極と南極が寒い理由が分かった!
76名無しのひみつ:2006/11/08(水) 11:23:21 ID:g6ecGPDV
>>50
エントロピーの概念を使わないでの説明乙。
この概念なしに、ちゃんと説明するのは、かなり難しい…
77名無しのひみつ:2006/11/08(水) 11:24:25 ID:g6ecGPDV
>>50
(あと、細かいことだが、内部エネルギーという点で見ると、吸熱と放熱が逆)
78名無しのひみつ:2006/11/08(水) 13:06:21 ID:hAecFbc0
この仕組みを使って発電は出来ないかね?
79名無しのひみつ:2006/11/08(水) 13:10:34 ID:Gp19M9w/
↑お前頭いいな
80名無しのひみつ:2006/11/08(水) 13:20:41 ID:nsk8OB46
この仕組みを使ってオナニーは出来ないかね?
81名無しのひみつ:2006/11/08(水) 13:42:15 ID:MAAunZ+j
60->540Wは激しく誇張していますな9倍だよ10倍じゃない。
これ以外にも誇張しているところは沢山あって、比較されたくないところは
発表しないのが科学。
82名無しのひみつ:2006/11/08(水) 14:12:38 ID:+tXZj/SY
>比較されたくないところは発表しないのが科学。
短絡的な成果主義の文系脳乙。
83名無しのひみつ:2006/11/08(水) 14:18:47 ID:jDOoaNbX
冷媒は必要なんよね。水とアルコールだから
クルマのクーラントみたいだな。

ところで、これで釣り用の
氷不要の電池駆動の1日くらい動く軽いクーラーとかできたら嬉しいな。
_?
84名無しのひみつ:2006/11/08(水) 14:32:09 ID:v5UG0Fm9
夏場の熱帯魚の水槽の冷却に使えますか
(気温32度の時に40〜60リットルくらいの水を27度くらいに保てればok)
85ツインバード厨:2006/11/08(水) 14:38:01 ID:dyQEQCbJ
だからスターリングクーラー使えって
そういう限定的で小型のヤツは
86名無しのひみつ:2006/11/08(水) 16:58:33 ID:ytR2BLK/
すげえ
将来のクーラーは、氷点下まで下がるのか
外が真夏日で、部屋の中は真冬日かよ
87名無しのひみつ:2006/11/08(水) 18:23:46 ID:x43dU3d5
よーし、自作しよう!
88名無しのひみつ:2006/11/08(水) 18:40:33 ID:wJjVR2ES
有線で怪談流したらいいんでないの?
89名無しのひみつ:2006/11/08(水) 19:08:28 ID:GeT8n+xK
管の中に磁性流体流して経路の一部に永久磁石を置いて発熱、
その部分は水槽につけといて熱を放出
磁石の前を通り過ぎた後磁性流体の温度が下がる、
みたいなシステムってできるかな?
90名無しのひみつ:2006/11/08(水) 19:10:49 ID:GeT8n+xK
ピップエレキ絆は実は効果があるのか?
91名無しのひみつ:2006/11/08(水) 19:33:27 ID:OeoISxMS
ちょっとわかんないので、ついでに
「温暖化しているちきうを冷やすことはできませんか?」
と聞いてみる。
92名無しのひみつ:2006/11/08(水) 19:38:24 ID:OeoISxMS
>>69
69なのにマグロ!
…いかんいかん、まだまだゴールデンタイム……………………
うーん…………日ごろのスト「スレ」が!スレ違いゴメン(ry
93名無しのひみつ:2006/11/08(水) 19:49:04 ID:u1XlZSEL
>>91
頭のいいヤツが地磁気を使ってなんとかする鴨
94名無しのひみつ:2006/11/08(水) 20:32:14 ID:mMIvtJUP
無理に温暖化を防止しなくても
ロシアの研究によればもうすぐ氷河期
95名無しのひみつ:2006/11/08(水) 20:58:06 ID:TnAN7dtK
で、いくらするんだ?
96名無しのひみつ:2006/11/08(水) 21:05:20 ID:wJjVR2ES
イチキュッパ
97名無しのひみつ:2006/11/08(水) 21:14:25 ID:8VkIgtqD
これはあれだ、クーラーボックスに取り付けてクランクつけて
手回し冷却箱にする。バカ売れ間違い無しだ。
98名無しのひみつ:2006/11/08(水) 21:24:49 ID:rdHDvgZj
>>93
地球をぐるぐる回せばいいと思うよ!
99名無しのひみつ:2006/11/08(水) 21:40:48 ID:d149XLkL
電磁波で頭グルグルww
100名無しのひみつ:2006/11/08(水) 21:41:24 ID:d149XLkL
100
101名無しのひみつ:2006/11/08(水) 21:44:37 ID:7q8V9L+1
15年では60W、今回540Wだったら9倍だろ。
これを約10倍にすんなよ。
102名無しのひみつ:2006/11/08(水) 22:10:54 ID:wJjVR2ES
ゼンマイにすればいいのにね
103名無しのひみつ:2006/11/08(水) 22:13:37 ID:LsN5gob6
これは地球を救う技術かも。
104名無しのひみつ:2006/11/08(水) 22:21:44 ID:kREwoVxH
磁石の力で永久に回転する装置?
発電革命だね!
105名無しのひみつ:2006/11/08(水) 22:45:30 ID:+NxgB8CN
コンパクトにできるの?
106名無しのひみつ:2006/11/09(木) 02:20:09 ID:sIJpzsH0
永久磁石を回転させるだけだから、CD ドライブのスピンドルモーター程度
には小型化できるんじゃね〜の。
107名無しのひみつ:2006/11/09(木) 02:29:00 ID:3+tOEBJl
相転移の潜熱エネルギーを利用して冷やしてみたら?
108名無しのひみつ:2006/11/09(木) 02:35:31 ID:1cLhWy1H
効率は磁性体の体積に比例するわけだから、小型化なんか出来ないよ
磁場の移動速度は温度が伝わる早さだけあればいいので高速回転する必要はなし
でっかいドラム缶の中で巨大な磁石がゆっくりまわってドラム缶の右側面と左側面に
温度差が出来るというものですよ
109名無しのひみつ:2006/11/09(木) 03:27:15 ID:dTh21NcA BE:1196856498-2BP(2)
永久磁石に団扇をつけて永久に仰ぎ続ける装置きぼんぬ
110名無しのひみつ:2006/11/09(木) 09:53:07 ID:jEHWykDr
スターリングエンジンにも使えそうやね
111名無しのひみつ:2006/11/09(木) 17:23:13 ID:ChV3UZaX
大量にネオジム磁石が余ってるんだが、これどうやって作るんだ?
教えてくれたら作ってレポするぞ。
112名無しのひみつ:2006/11/09(木) 17:55:16 ID:XapEs5U8
なんだかよく分からないけど、すごいというのは分かった。
よくこんな一般人が想像つかない技術を考えたな。

日本人って革新的な技術考えないとか馬鹿にされてるけど
ちっともそんなことないぞ。
113111:2006/11/09(木) 18:00:19 ID:ChV3UZaX
ちなみに>>108の方法じゃ冷たくならなかった。
114名無しのひみつ:2006/11/09(木) 21:58:04 ID:cefsLrjO
おっ!>>111レポよろ。
出来ればブログかなんかにうpしてくれ。
115名無しのひみつ:2006/11/10(金) 03:52:10 ID:MfTf++og
設計図出てるぞ

ドラム缶の中に磁石を、中心点より一方に偏らせて配置して、配置した方向を外気などで冷却しつつ
ドラム缶をゆっくり回転させるイメージだな
そうすると磁石のいない側面の温度が下がる
116名無しのひみつ:2006/11/10(金) 03:58:35 ID:MfTf++og
ドラム缶はさすがに用意できないだろうので、ペンキ入れなどの空き缶とかがいいんじゃないかな
360度フィンを付けて放熱するようにして、磁石を配置した側の側面をファンで冷やす
モーターで缶をゆっくりまわす
磁石のいない側面の温度を温度計で測定しておけばおk
所詮室温の風邪で冷却するだけだから、そんなに下がらないとは思うが室温よりは下になるはず
117名無しのひみつ:2006/11/10(金) 04:32:07 ID:QOzK4RKL
>日本人って革新的な技術考えないとか馬鹿にされてるけど

なに言ってんだこのチョン
118名無しのひみつ:2006/11/10(金) 05:26:57 ID:54IhJPm5
まだ日本はいける
119名無しのひみつ:2006/11/10(金) 06:21:20 ID:6RuXwtd8
これは地味だがすごい技術だよ。
実用化されたら、あっというまに兆円規模の産業に育つ。
120エラ通信:2006/11/10(金) 06:23:10 ID:iGfcy540
サーモモジュールとどっちが効率的?
121名無しのひみつ:2006/11/10(金) 06:25:14 ID:MfTf++og
別にすごくないよ
磁石作るエネルギーのがでかい
122名無しのひみつ:2006/11/10(金) 07:00:30 ID:bRsoTRNP
室外機のいらないエアコンはいいね。
壁に穴を開けなくて済む。
123名無しのひみつ:2006/11/10(金) 08:01:41 ID:Z1267I89
>>122
室外機は必要なはずだよ。
エネルギ保存則がある以上、部屋を冷やしたらどこかに放熱しなきゃ矛盾する。
124名無しのひみつ:2006/11/10(金) 08:31:37 ID:aFQIH73h
永久磁石じゃなくて電磁石でもよさげ。メリットは磁力が減衰しない。
永久磁石でも高温で使わなきゃたいして減衰しないだろうけど。
125明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/10(金) 08:43:14 ID:7yO2OUFt
★公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る★
(2006年10月19日:映像と音声あり)

公安調査庁第二部部長である菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の暴露
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
http://210.153.15.29/asx/061019_suganuma_300.asx

【関連スレ】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50

 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
126名無しのひみつ:2006/11/10(金) 08:53:32 ID:rujms8gt
とっくに実用化されてマグロ船にすでに積んであるんでしょ?
こないだテレビで、歯の保管をこの技術で一気に冷凍ってやってた希ガス。
レベルの問題ってこと?
127名無しのひみつ:2006/11/10(金) 10:38:10 ID:MfTf++og
>>124
電磁石だとエネルギー効率が従来の気化式冷却より悪いことがばれてしまうw
128名無しのひみつ:2006/11/10(金) 10:40:22 ID:MfTf++og
>>126
電磁石式は昔からあります
巨大冷凍庫を-70かそれ以上に冷やす方法は現状これしかありません
129名無しのひみつ:2006/11/10(金) 13:28:23 ID:NCQMIlhW
【環境】中部電力、磁気冷凍システムの開発で世界最高性能を達成[2006/11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163122667/
130名無しのひみつ:2006/11/10(金) 14:35:50 ID:uObFLLpt
てーか太陽を・・・


なんでもない。
131名無しのひみつ:2006/11/10(金) 21:42:27 ID:jWSFdwek
核断熱消磁みたいなもんか
132名無しのひみつ:2006/11/10(金) 21:53:50 ID:6J76RKSw
>>128
いいかげんなこと言うな!磁気冷凍を使うのは普通は液体へリウム(4K)以下の温度。
133名無しのひみつ:2006/11/11(土) 08:29:38 ID:7TqRj5o0
混合冷媒使った特殊な冷凍機だと-160℃位までいけるみたいね。
134名無しのひみつ:2006/11/12(日) 00:48:19 ID:N5FmHo1M
磁石で給食の献立表ペッタンしたら壊れますか?
135名無しのひみつ:2006/11/12(日) 08:41:37 ID:LcZJqJqT
 ニダは、永久磁石を回転させて温度を下げ
る磁気冷凍システムの開発を行っており、このたび世界最高性能を達成しましたニダ。

<丶`∀´> 日本は真似するなニダ。
136名無しのひみつ:2006/11/13(月) 15:47:05 ID:BMzNwX1R
>>132
128じゃないが
その温度になると磁気冷凍でしかさらに冷却することはできなくなるのだな
だから、絶対零度付近の領域の例がよく引き合いに出されるだけのこと

より高温での冷却システムとして使われてもおかしくはない。

137名無しのひみつ:2006/11/13(月) 19:29:07 ID:HRlhdkAQ
>>136
原理としては絶対零度付近の核断熱消磁法での核スピンと同じ方法を
電子スピンに利用することでと室温付近で使用されてもいいのですが、現実にこれまであったのですか?
(知らないのでこれは質問)

それから普通は4K以下の領域は液体ヘリウムを気化させる、液体He3を使う、さらに気化させる、ダイリューション(希釈冷凍)を使う、をした後に核断熱消磁ですね。
他にもレーザークーリングもありますよ。
138名無しのひみつ:2006/11/13(月) 20:14:10 ID:12kzLVi5
液体ヘリウムはどっからくるんだ?
139名無しのひみつ:2006/11/13(月) 21:38:04 ID:zLPmNkpV
140名無しのひみつ:2006/11/14(火) 15:22:53 ID:314TFwH3
>>138
ヘリウムの液化はほぼ100年前から行われています。
そして水銀を冷却したところで超伝導が発見されている。
141名無しのひみつ:2006/11/14(火) 15:51:32 ID:7OjwaMWJ
ここの板の住人の特徴教えて。
142名無しのひみつ
>>141
らくがき帳の見せあいっこが好き