【情報】MS、リアルタイムOSの新版「Windows Embedded CE 6.0」(TRON inside)を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アナルァイザφ ★
 米国マイクロソフトは11月1日、リアルタイムOSの新版
「Windows Embedded CE 6.0」をリリースした。同社は、同製品に新しい機能やツールを装備することで、
組み込みデバイス開発者たちの支持を得ようとしている。Windows Embedded CEは、
パーキング・メーターの自動券売機やセットトップ・ボックスなど、
広範なデバイスに利用することができ、モバイル機器向けOS
「Windows Mobile」は同製品をベースにしたものだ。

 CE 6.0のソース・コードはすべて公開されたため、
開発者たちはマイクロソフトに報告することなく
同製品を修正可能になった。
これまで、同製品のソース・コードは56%しか公開されていなかった。
「自社製品を差別化しようとするOEMメーカーにとって、この点は魅力だ」
と、英国の調査会社オバムのソフトウェア・アナリスト、トニー・クリップ氏は分析する。

 カーネルも改良されており、1プロセス当たり2GBの仮想メモリ・アドレス空間で、
32〜3万2,000個の同時プロセスを実行することができる。
これは、デバイスにこれまでより多くのアプリケーションを搭載できることを意味する。

 また、無線関連の機能も強化されている。
「例えば、PowerPointをプレゼンテーション中のノートPCと
プロジェクター間で無線通信が行える技術が搭載されている」
とマイクロソフトの製品担当マネジャー、ハーディ・ポッピンガ氏は説明する。
加えて、クレジットカード情報を認証するサーバとGSM
(800MHzの周波数帯を利用する無線通信方式)経由で通信するパーキング・メーターなど、
デバイス間において無線を介すデータ交換も実現されるという。

 そのほか、CE 6.0には、統合開発ツール「Visual Studio 2005 Professional」が付属する。
Visual Studioは最も利用されている統合開発ツールの1つであり、
すでにデスクトップまたはサーバ向けアプリケーションの開発に
同ツールを使用している会社は関心を持つはずだ、とクリップ氏。
さらに、Visual Studioにアプリケーション構築用の組み込み専用プラグイン
「Platform Builder」が追加されることも発表されている。


http://www.computerworld.jp/news/sw/52049.html

参考
<添付資料>ユビキタス機器、ネットワーク情報家電のプラットフォームの実現に向けてT-Engineフォーラムとマイクロソフトが協力
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=497
2アナルァイザφ ★:2006/11/03(金) 08:43:21 ID:???
背景
麻生太郎事務所 講演録
http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html

科学技術に対する支援は徹底してやりますというので、政府は強力な援助を始めました。
トロンなどというものもその1つなんでしょうけれども、坂村さんという教授が考えだした
トロンの電子タグみたいなものがあります。点みたいなものですけれども、
その点1枚を海外に行く時に張って おく、荷物札に張っておくわけです。
本人はニュー ヨーク乗り換えでサンパウロに行ったけれども、
荷物だけはデュッセルドルフに行ったなんていうこと があったら、
この荷物を探すのに大騒ぎですわ。ところが、この小さなタグができたおかげで、
その荷物が今、デュッセルドルフにあると直ちにわかる。
これは電子タグというのですが、そういったものが 出てきたわけです。

また、これを薬の瓶にそれが1個張ってあれば、老人がそれを読み取り機を通してみると、
その薬はもう賞味期限が切れているとか、風邪薬だとか、何 と一緒に飲んではいけないとか、
全部大きく画面に出てくる。そういったようなものまで、
トロンとい う電子タグで代表されるようなシステムが出てきま した。
トロンのグループは1回ビル・ゲイツに潰されたんですけれども、
若い40代の研究者がそのまま東大に残って頑張って、
Iトロンとか、Bトロンとかい ろいろなものを作り上げたわけです。
今いろいろな モパイルフォンの中の7割くらいは、
そのトロンと いうシステムを使っているはずです。

この間ビル・ゲイツが来日して私と飯を食べたい と言ってきました。
この人とは3回くらい飯をご一 緒したけれども、面白くない人だし、あまり飯はう まくもないし、
こっちは会いたくない。どうしても 会いたいというので、会いたいならこっちへ来い、
飯は御馳走されるほど貧乏していないからいらな い、自民党本部にくれば
うまいカレーライスを御馳走してやると、嘘八百を言って連れてきました。
ビ ル・ゲイツは国会議員と役人を集めている前で、
マイクロソフトのものをどうしても使ってもらいた い、
日本が行政手続オンライン化になったものですから、自分たちのシステムを使えというわけです。

それなのであなたのシステムを説明してくれといったら、彼は興奮して延々とやったわけですが、
そこで一斉に参加者から質問が出たわけです。あまり のそのレベルの高さに驚いて、
「あなたたちは本当に国会議員か」と聞いたほどです。
そのくらい自民党にはすごいのがいるんですが、
その共通点はITは強いけれども選挙には弱いというものです。
選挙に強い方というのは総じてITの話はまったく駄目で、
当選8回だ、60歳だなんていうのはもう全然駄目なんです。
でも、若い連中はどんどん質問するので、彼は興奮してもう1回やらせてくれと言った。
その時、坂村教授とトロンを見に行くわけですが、
本当にその場でひざをついて彼は

組ませてくれ

と言うんです。
これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、
それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。
気がついてみたら、こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。

組みたいというけれども、マイクロソフトの真ん中のところは
ブ ラックボックスになって見せないようになっている。
それを開けるのが条件だと

坂村教授をして言わせると、
ビル・ゲイッは「開けます、だから組ませ てくれ」と言うわけです。
3名無しのひみつ:2006/11/03(金) 08:46:10 ID:l3CjP8Nb
ゲイッ…って…
4名無しのひみつ:2006/11/03(金) 08:51:16 ID:r0z6qGpF
ビル・ゲイッー!
5名無しのひみつ:2006/11/03(金) 08:52:36 ID:sUTov8BG
ビル・ゲイシ
6名無しのひみつ:2006/11/03(金) 09:06:55 ID:WZdmdgxs
>3
>4
マイクロのソフトになんてことを言うんだ…
7名無しのひみつ:2006/11/03(金) 09:08:56 ID:Y3BteFao
ふーん、トロンってゲイツのせいで潰されかけたんだ?
俺はまた、政府や大企業依存の卑しい根性のせいかと思ってた
8名無しのひみつ:2006/11/03(金) 09:12:24 ID:jYDaOjzV
普通におもろいなw
9名無しのひみつ:2006/11/03(金) 09:29:13 ID:ViD2CITT
>>2
これマジ?
10名無しのひみつ:2006/11/03(金) 09:35:14 ID:yAp79oZZ
ナイス記事!!(・∀・)d グッ
11名無しのひみつ:2006/11/03(金) 10:08:56 ID:8t5k+fK8
詰まり
車にトロンがトロイの木馬のように仕込んであるんだよね?
把握してるのに動かないんだよね?
12名無しのひみつ:2006/11/03(金) 10:21:40 ID:OLiQ90/M
>>2
いつのまにか、タグが坂村さんの功績になってる?
まあ、大臣の認識なんてそんなもんか。
13名無しのひみつ:2006/11/03(金) 10:30:10 ID:Y3BteFao
ゲイツやジョブスは権力に迎合しなかったのに対し、
板坂は権力迎合のうえ、失敗したのは全部アメリカのせい、って人
マスゴミばかりがチヤホヤ、「ウリナラOS、まんせー」って w
14名無しのひみつ:2006/11/03(金) 11:20:17 ID:I1/vxxns
>>2
その講演内容の全文
ttp://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html
とりあえず本家サイトに復活して欲しいな
15名無しのひみつ:2006/11/03(金) 11:30:23 ID:1yZEcUtQ
もう企業秘密ってことでソース公開しない理由はないんだなと思った。
セキュリティのために秘密にする理由はあるけど。
16名無しのひみつ:2006/11/03(金) 11:47:16 ID:lmb5nWdx
で、お値段とロイヤリティはいかほどで?
17名無しのひみつ:2006/11/03(金) 11:52:29 ID:mJ7dUzEv
>>15
Security through obscurity(隠すことによるセキュリティ)
は危険だというのが常識だと思うが…
18名無しのひみつ:2006/11/03(金) 11:57:47 ID:wCQFpByw
とりあえず、携帯用のWM-OSが進化してくれるのは間違いないな。
19名無しのひみつ:2006/11/03(金) 11:57:52 ID:nVf93jUA
ほー
20名無しのひみつ:2006/11/03(金) 14:32:42 ID:oz1e2LQK
へー
21名無しのひみつ:2006/11/03(金) 14:58:45 ID:HqEwVja/
>この人とは3回くらい飯をご一 緒したけれども、面白くない人だし、あまり飯はう まくもないし、
>こっちは会いたくない。どうしても 会いたいというので、会いたいならこっちへ来い、


麻生太郎・・・・・・この野郎!
22名無しのひみつ:2006/11/03(金) 15:13:04 ID:MNLytsMB
>>2の内容が本当なのかどうかアヤシイなぁ
23名無しのひみつ:2006/11/03(金) 15:15:24 ID:w+3PRvMq
>>2 何かさー、「総理大臣に会ったぜ!」
って喜んでブログに書いてる学生スポーツ選手とかと変わらんよね。

坂村さんにとっては、「自分の人生これしかない!」って仕事でも、
ゲイツにとっちゃ、利益の薄い雑業務をどう処理するかって程度の話なんだよな。

さらに言えば、OSの開発そのものが学生の趣味レベルの仕事だしw

記者の意図とは逆に、坂村さんの器の小ささが再確認される記事だよな。
24名無しのひみつ:2006/11/03(金) 15:20:40 ID:H3V8QHCK
どうでもいいが、トロンが主流にならなくて
本当に良かった。
25名無しのひみつ:2006/11/03(金) 16:33:43 ID:77AAYKMN
坂村は慶応卒。
俺は慶応が嫌い。
俺は坂村が嫌い。
26名無しのひみつ:2006/11/03(金) 20:53:56 ID:MfIQRO+b
漏れも慶応生は嫌いじゃ。
27まさろ:2006/11/04(土) 00:02:21 ID:vFAC5p5+
age

28名無しのひみつ:2006/11/04(土) 02:27:56 ID:4cilvGGr
小泉も慶応だっけ?
29名無しのひみつ:2006/11/04(土) 04:28:21 ID:0+vNe+jg
15年ぐらい前、
MD-DOS互換リアルタイムマルチタスクOS「CZAR」
ってのでアプリケーションを開発をしたことあるが、
誰か知ってる人いる?
30名無しのひみつ:2006/11/05(日) 06:12:55 ID:csiPkEWH
>>29
おう、98でよく動いたな!!
で、DOSの4とかrtmsもあたぞ。
DOS4はFでオープンだったかは失念
(E社のDOS4ではないからな)
31名無しのひみつ:2006/11/05(日) 12:07:47 ID:AA2s4bZz
>>2
>>14
麻生太郎 真昼の決闘
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html

平成15年12月9日
麻生総務大臣 「太友会フォーラムでの講演」
於:国際文化会館
http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html
(↑リンク切れ)

講   演

(前略)
1/2

それでどういうことになるかというと、アメリカとどう付き合うかを考えなければいけない。私は今、これが日本の外交にとって最大の問題だと思います。
私たちが審判になれる可能性はほぼない。審判になり得る可能性があるのはイギリスくらいなものでしょう。
イギリスやオーストラリアというアングロサクソンは審判になれるかもしれません。徳川時代でいえば譜代大名になるというのもあるけれども、
日本は60年くらい前まで戦争をしていたんだから、譜代になんかなるはずはありません。所詮外様大名で終わりです。

しかし江戸時代、外様で栄えた藩もある。加賀前田藩百万石や藤堂藩三十二万石は皆外様だったけれども、全部徳川家とうまいことをやるわけです。
うまいことをやって、少なくとも前田家、藤堂家はそれぞれちゃんと名前を残してこれた。やはり日本は外様のええところを狙わないといけません。
このやり方が最も難しいところです。おいしいことばかり、いいことばかり言ってすり寄ったらやられてしまうから、やはりこちらはきちんと持つべきものを持って、
日本とはちゃんと仲良くしないといけない、日本とはそこそこうまいことをやっておかないといけないと思わせる手口がなければいけません 。
これがこの日本という国に課せられたこれからの外交としては、最大の課題だと思います。

やはりアメリカにとって頭の痛いところは、何と言っても日本のお隣の中国への対応です。
中国と対抗できる経済力はやはり日本だと思わせておくためには、経済力、技術力は今後とも断固として維持させねばならないところだと思います。
そのためには、政府としてやれるべきところはやる。
科学技術に対する支援は徹底してやりますというので、政府は強力な援助を始めました。

 トロン(TRON)

などというものもその1つなんでしょうけれども、坂村健さんという教授(当時東大助手)が考えだしたトロン(TRON)の電子タグみたいなものがあります。
点みたいなものですけれども、その点1枚を海外に行く時に張っておく、荷物札に張っておくわけです。
本人はニューヨーク乗り換えでサンパウロに行ったけれども、荷物だけはデュッセルドルフに行ったなんていうことがあったら、この荷物を探すのに大騒ぎですわ。
ところが、この小さなタグができたおかげで、その荷物が今、デュッセルドルフにあると直ちにわかる。
これは電子タグというのですが、そういったものが出てきたわけです。

また、これを薬の瓶にそれが1個張ってあれば、老人がそれを読み取り機を通してみると、
その薬はもう賞味期限が切れているとか、風邪薬だとか、何と一緒に飲んではいけないとか、
全部大きく画面に出てくる。そういったようなものまで、トロンという電子タグで代表されるようなシステムが出てきました。
トロン(TRON)のグループは1回ビル・ゲイツ(マイクロソフトと米国政府)に潰されたんですけれども、
若い40代の研究者がそのまま東大に残って頑張って、

 Iトロン(ITRON)とか、

 Bトロン(BTRON)とか

いろいろなものを作り上げたわけです。
今いろいろなモパイルフォンの中の7割くらいは、そのトロン(ITRON)というシステムを使っているはずです。

32名無しのひみつ:2006/11/05(日) 12:11:18 ID:AA2s4bZz
>>2 >>14
麻生太郎 真昼の決闘
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html
2/2

この間ビル・ゲイツが来日して私と飯を食べたいと言ってきました。
この人とは3回くらい飯をご一緒したけれども、
面白くない人だし、あまり飯はうまくもないし、こっちは会いたくない。

 どうしても会いたい

というので、

 会いたいならこっちへ来い、飯は御馳走されるほど貧乏していないからいらない、自民党本部にくればうまいカレーライスを御馳走してやる

と、嘘八百を言って連れてきました。
ビル・ゲイツは国会議員と役人を集めている前で、マイクロソフトのもの(Windows)をどうしても使ってもらいたい、
日本が行政手続オンライン化になったものですから、自分たちのシステムを使えというわけです。
それなのであなたのシステムを説明してくれといったら、彼は興奮して延々とやったわけですが、そこで一斉に参加者から質問が出たわけです。
あまりのそのレベルの高さに驚いて、
「あなたたちは本当に国会議員か」
と聞いたほどです。そのくらい自民党にはすごいのがいるんですが、
その共通点はITは強いけれども選挙には弱いというものです。
選挙に強い方というのは総じてITの話はまったく駄目で、当選8回だ、60歳だなんていうのはもう全然駄目なんです。
でも、若い連中はどんどん質問するので、彼は興奮してもう1回やらせてくれと言った。
その時、

 坂村健教授とトロン(TRON)を見に行く

わけですが、本当に

 その場でひざをついて

彼は

 「組ませてくれ」

と言うんです。
これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社(産学連携協会)だけれども、
それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。
気がついてみたら、こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。
組みたいというけれども、マイクロソフトの

 (Windowsの)真ん中のところはブラックボックスになって見せないようになっている。

 それを開けるのが条件だ

と坂村教授をして言わせると、ビル・ゲイツは

 「開けます、だから組ませてくれ」

と言うわけです。

やはり方なんです。技術力という力があれば、向こうは下りてくるんです。
お願いだと言っても駄目、やはりしかるべき交換条件を出す。
持てる力があれば、向こうは下りてくるんです。
ブラックボックスを開けさせたのはイギリスと日本だけですから、それだけ力を持ったということだと思います。
まだまだ政府はさらに援助を伸ばしていきますから、これから大きく変わっていくんだと思いますけれども、
少なくとも規制緩和等いろいろなものをやる中で、教育というものが多分最後に残ってくる課題だと思います。
33名無しのひみつ:2006/11/05(日) 12:25:21 ID:i0qHsF33
ソース記事の

 http://www.computerworld.jp/news/sw/52049.html

には、TRON のことなんて一言も書かれてないね。スレタイは捏造だな。
34名無しのひみつ:2006/11/05(日) 14:05:40 ID:GIpL74Yn
>>ふーん、トロンってゲイツのせいで潰されかけたんだ?
>> 俺はまた、政府や大企業依存の卑しい根性のせいかと思ってた

ゲイシ→アメの偉い政治家→日本の偉い政治家→官庁・大企業→トロン
よくある外圧の構図
35名無しのひみつ:2006/11/05(日) 15:58:35 ID:Tyl2eu/a
>>32
つまり、10年前はMSも興味示さないほど屑だったわけよね?
36名無しのひみつ:2006/11/12(日) 09:24:00 ID:LcZJqJqT
 ニダは、トロンを開発したニダ。

<丶`∀´> 日本は真似するなニダ。
37名無しのひみつ:2006/11/12(日) 13:20:59 ID:OW3u1qmL
トロンの頃のMSってそんな力あったっけ
38名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:28:16 ID:YHNEj2zH
スーパー401とか、アメさんはMSとかを守るために無茶な保護策を実行しただろ。
39名無しのひみつ:2006/11/13(月) 22:09:09 ID:7elyVsyM
今5.0搭載モバイル買った奴は最悪


でFA?
40名無しのひみつ:2006/11/20(月) 15:36:20 ID:jOURrIlE
>>38
スーパー301 な
41名無しのひみつ:2006/11/25(土) 06:45:57 ID:WX9+GTHK
42名無しのひみつ:2006/12/18(月) 16:51:36 ID:CJiF0lGw
MS死ね。
43名無しのひみつ:2006/12/18(月) 17:14:46 ID:EehX+fkC
Embedded
↑これ何て読むんだよ
44名無しのひみつ:2006/12/18(月) 17:45:04 ID:Wlai4KI6
自動販売機にWindowsが入ってもね…
スーパーのレジからXPの起動音がする。
46名無しのひみつ:2007/01/24(水) 16:34:58 ID:YOw04ODa
>>43
エンベデッド
47名無しのひみつ:2007/01/24(水) 16:43:30 ID:ZRqAn2DZ
エンベデッデッ 痛ッ! 舌咬んだ!
日本人に発音できない、非関税障壁だ!?!
48名無しのひみつ:2007/01/24(水) 22:28:50 ID:IpBsWihp
>>35
それはどうかな? 今のTRONはもう伸びしろが小さいから
手を組む程度で十分だが、当時のTRONの潜在能力(あくまでも潜在)は
なかなか素晴らしくて、ゲイツから見たら
「きっと相手は手を組んでこないだろう」と思えたので
裏から手を回してつぶしにかかったと見るべきかもしれない。

ゲイツは昔から、出そうなクイを目ざとく見つけて手を打つ能力だけは
業界でも群を抜いて優れていた。そもそもMS-DOSからして
自社開発じゃなくて権利買取だし。
49名無しのひみつ:2007/01/25(木) 23:01:11 ID:2XUv+UuR
この手のトロン擁護論って基地外ウヨのオナニーでしかないよね。
実身仮身とか3バイトの文字コードとか仕様だけ決めて実装は
ベンダ任せといういい加減さとか変なキーボードとかGUIの地味さとか・・・
とにかくTORNは駄目な点が多過ぎる。
こんなOSが流行るわけない。
50名無しのひみつ:2007/01/25(木) 23:14:19 ID:BavMjytM
基地外ウヨ、とまで言うからには
>>49はウヨサヨでいったらサヨなわけか。いまどき勇気あるなあ。
それはともかくお前の挙げた駄目な点ってどうでもいいことばかりジャマイカ?
51名無しのひみつ:2007/01/27(土) 13:01:24 ID:wmb8ZwQo
一番の問題はファイルを識別するIDが16bitであること。
これじゃあサーバ用途には使えないし
クライアントでもヘビーユーザーならIDが足りなくなる。
間違い無く仕事には使えないOS。
はっきり言って実用的じゃない。
52名無しのひみつ:2007/02/01(木) 19:33:51 ID:1W8928GD
>>51
組み込み用に使うんじゃね?
53名無しのひみつ
負けるなゲイツ