【技術】 1台のパソコンに接続した複数のマウスを それぞれ独立して動かせる「マルチマウス」 [061023]
1 :
高度5000mから目玉おやつφ ★:
マルチマウス:1台のパソコンに複数接続で同時操作可能
1台のパソコンに接続した複数のマウスをそれぞれ独立して動かし、情報の入力ができる
「マルチマウスソフト」を東京大大学院情報理工学研究科の竹内郁雄教授(計算機科学)らの
グループが開発した。
紙の地図の代わりに災害情報の迅速な集約などを可能にする「IT防災」研究から発展した技術。
竹内教授は「非常に単純だが、『コロンブスの卵』的な発想から生まれた。
対戦型ゲーム、バスケットボールの陣形練習など、応用範囲は広い」と話している。
多くのパソコンで使われている基本ソフトでは、複数のマウスを接続しても画面上のカーソルは
一つしか表示されない。しかし、同研究科創造情報学専攻の上田真史さん(博士課程1年)らが
開発したソフトを使うと、一つの画面にマウスの数と同じだけカーソルが表示され、
それぞれ独立して動かせる。
マウスごとにカーソルの色や形、動かせる範囲や速さなども変えられる。
原理的には最大で109個のマウスを同時に使えるという。
これまでも同様に複数のマウスを使えるソフトはあったが、使途が限定的だった。
だが、グループが開発したソフトは安価で、比較的簡単に使うことができ、汎用性が高いのが特徴だ。
グループは、複数の人が同時に操作できるうえ、情報をすぐに多くの場所に送信できる利点を生かし、
災害時にさまざまな防災機関からの被害情報や住民の避難状況を1枚の地図上に表示して
状況を把握するシステムへの応用を進めている。
27日には新潟県見附市で水害を想定した防災訓練で実証実験をする。【西川拓】
毎日新聞 2006年10月23日 20時12分 (最終更新時間 10月23日 20時30分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061024k0000m040085000c.html
2 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 00:55:30 ID:BpfsXWqK
2222222222
3 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 00:55:53 ID:cM15tzuK
マインスイーパー
4 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 00:55:59 ID:j1D2yamM
ポインタだらけ
5 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 00:56:37 ID:i7pHBlij
109人で電子こっくりさんが出来るのかとおもた
6 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 00:57:04 ID:QxdvdjEw
だが、これはアプリが対応してなければ誤動作の原因。
建前だけすごい。愚かな技術。
7 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 00:57:29 ID:oPbXSPbz
エロゲでも複数プレイが(ry
8 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:01:50 ID:zsX5YoZ+
もう言い飽きたんだが
これは科学ニュースなのか?
9 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:08:01 ID:OyK0Gk8o
リブルラブル
10 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:08:47 ID:BZU1NaeP
ネズミ講か
11 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:18:14 ID:9B5CBFnu
キーボードも複数あるのでしょうか?
12 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:23:12 ID:BIX72RgQ
何がやりたいんだ?
たまに出てくるけど、すぐ廃れてるよね
アプリケーションを考えるまであと5年はかかるな。
15 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:36:13 ID:cAr0q5si
セキュリティの関係でスクリーンセーバーを10分に設定しなくてはなりません。誰か自動で微妙に動くマウスを販売してもらえませんか。
16 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:42:05 ID:lq0dGcU2
>>15 光学マウスをパイル地に置くと、微妙に動き続ける。
17 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:43:28 ID:8U9IfUN3
>>15 サルを飼って10分ごとにちょっと動かしてくれるよう訓練する。
これが一番効率的で安上がり。
18 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:46:20 ID:9B5CBFnu
そしてサルに仕事を教えると一人レイオフできる。
19 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 01:48:21 ID:ggIk3A0k
>>6 それは使う人の問題だろ。なんで愚かな技術になるんだ。
>>7 複数じゃなくても、左手と右手を同時に動かせるというメリットが。
>>9 先をこされた。
>>15 セキュリティは遵守汁
>>17 たけーよ
21 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 02:03:44 ID:xQv+SJ6/
>>7 >>19 しかし右手は常にチンコにスタンバイするから、マウスが2個あっても無駄。
22 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 02:20:11 ID:FPTJd0ud
VNC改良して友達を自分のPCに招待
「今夜○○のデスクトップに集合しようぜ!」
デスクトップ中引っ掛きまわされるのは現実と同じな予感
23 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 02:20:31 ID:6oq0yrR2
金玉でマウス操作すればい
24 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 02:23:21 ID:nxSFA/ea
これって結構OSいじくらなくっちゃいけなくなる悪寒
25 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 02:35:13 ID:T66SRcwH
これ、自作板にあったネタそのまんまじゃねーかwwwwwwwwww
26 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 02:52:09 ID:4sVOWn+7
つかマウスポインタ増やしただけじゃん。
記事にするほどのもんじゃねーだろ。
27 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 03:00:35 ID:cAr0q5si
>>16サンクス一度やってみます。
>>17ぬこにさせたほうが安上がりな気がします。
28 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 03:10:07 ID:IXADm1ii
千手観音が不満言ってたぞw
108も同時に動いたらキモいm
29 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 03:10:29 ID:bxQ4SKD0
MSがVistaSP1に搭載して終了
30 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 03:17:19 ID:Tb6Zh2WY
アナログチャンネル時代のチャンネル争い復活の予感w
31 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 03:43:30 ID:2sbuIYCd
微妙な技術だな。OSがデフォで持ってれば役立つ場面もありそうだけど。
マウスがらみで本当に必要で役に立ったのはどこドアくらいだ
32 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 04:18:18 ID:TivBRcqH
リアルマウスに各々引かせて動きの軌跡の生態学的研究
33 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 04:22:34 ID:ORV+fmR7
一人で動かすとファンネルみたいな感じになるな
34 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 04:34:57 ID:CVN0j0uC
視線でコントロールしろとは言わないが
メガネにWiiリモコンみたいなのくっつけてポインタ動かしたいな
がんばって頭振るからキーボードとマウス行ったり来たりを止めたい・・・
35 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 05:37:16 ID:dwSV7l0I
うちいまでもエロサイトとか観に行くと、
よくブラウザの上の方にもうひとつマウスがでてきて
なんか操作してるよ
36 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 05:53:33 ID:jpUKR6jM
これ昔なかったっけ? マウス2つ繋げるだけだったかな
37 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 06:04:42 ID:Sen8nhlR
これが博士論文になるのは納得が行かない
38 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 06:18:49 ID:PZqDmiLU
>>37 論文にすることに意義がある
というかヒューマンインターフェイスの論文だとこういうの多くね?
39 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 06:19:44 ID:jeT9sLHa
40 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 06:47:57 ID:xwEje9jZ
これはパソコン教室なんかでかなり役立つ気がする。
今までは1人1台のPCが必要で無駄だったが、モニターとマウスだけで済む。
41 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 06:56:28 ID:Jf3dw60t
>>15 光学マウスをモニタに立てかける。
スクリーンセーバーが起動したら、
画面の変化でマウスのセンサが反応する。
…と思う。自分は未だにボールマウス派なので、
テストは出来ないが。誰かテストしてみてくれ。
42 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 07:00:20 ID:coXICr+S
以前どこかで見たな、これ・・・
三次元を扱うCGやCADでは大助かり。
左右の手で物体を掴んで回すとかが容易になる。
ボタンも4つ程度使えるから、それぞれモード切替
ツールの呼び出しなどに割り付ければ
かなり直感的に分かりやすい操作になるはず。
43 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 07:01:29 ID:0P5GzTwz
昔USBが世に出始めた頃、USBマウスのデモ用にマウス64個くらい同時接続してたデモが有った。
そのデモの場合排他的な64個の領域に一こずつカーソルが有っただけだったけど、同時に動かしてた。
44 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 07:15:45 ID:jebrVkDl
45 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 07:30:15 ID:f5+l0Pxh
>バスケットボールの陣形練習など
一方、ロシアはホワイトボードとマグネットを使った。
>>26 俺も思った
46 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 07:32:26 ID:nk9mhetO
イグノーベル賞狙い乙
47 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/10/25(水) 08:38:08 ID:UuDvt2g4
( ゚Д゚)<私に技術力が在れば
( ゚Д゚)<数年前には
( ゚Д゚)<開発していた
48 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 08:40:41 ID:7bcRotD0
生き物のマウスをパソコンに接続して、それぞれを独立して動かすというニュースだと思ったじゃねーかw
49 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 08:49:53 ID:M1QRS9dF
タブレット使いには超便利だな。
左手マウスで手元の作業続けながらツールやメニューを素早く切り替えられる。
ショートカットもいいが画面からは極力目を離したくないから。
50 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 09:01:30 ID:XQg5aQ+y
30インチくらいだと便利かも
51 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 09:16:31 ID:oD6TTDQ9
>>42 intuos は2本のペンで3Dオブジェクトを操作できたな
アプリ側の対応が必要だが
52 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 11:22:01 ID:DD1GsIk+
しかし、実際完璧に同時使用できるのは聖徳太子だけであった・・・(7つまで
53 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 11:54:19 ID:39Q9I7DY
>>49 画像処理系アプリケーションはほとんど対応してないから安心しろw
54 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 11:59:51 ID:y1sXiM/v
全く独立したマウス操作も魅力的だが、
連係操作もできるのなら、もっと魅力的だ。
55 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 12:52:56 ID:YkyVHnA3
>原理的には最大で109個のマウスを同時に使えるという。
109個もマウスポインタあったら画面が見えん・・・
ってか傍から見たらウイルスに感染したように見えるはず。
56 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 13:02:46 ID:x56Rsx5G
左右のマウスが別の生き物のように攻めて来る・・
57 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 13:10:09 ID:9Y3+AIpN
58 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 13:20:46 ID:gRZP3pid
59 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 13:52:46 ID:qhUJ0QtM
製品デモとか操作レクチャーにはすごく良さげなハナシじゃないか!
って思ったけど
>>57のがあればそれでいいや。
60 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 13:54:12 ID:OvcqQrUf
マウス複数よりも、グローブでも着けて両手で自由に操作できる方がいいだろ。
近未来SFとかでよくあるような、空中に浮かぶ画面をさわりつつ操作するかんじ。
61 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 13:56:47 ID:GGx/QmFI
>>60 まったくだ。
あとはおっぱいの質感とかをフィードバックできるようにしてくれ
62 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 14:44:35 ID:lFMRR+Qo
マイノリティーレポートでやってたなそれ
63 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 14:58:07 ID:lvD5BS3w
何か書いてる時に勝手にボタン押されたらキレるだろ。
64 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 15:19:09 ID:gNInau2R
>>60 ドラッグ中にうっかり握りしめると、ZIPファイルが粉々に砕け散るとかだったらやだな
65 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 15:36:13 ID:IXADm1ii
二画面でさ、二つのマウスで操作できたら便利かも!二人で使うときプライバシーはなくなるがね!
なんだか任天堂の発想ぽいねえ佐賀
66 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 19:46:33 ID:4sVOWn+7
イグノーベル賞確実
67 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 20:15:27 ID:TdxlZwYw
フォルダの取り合い想像してワラタw
A「あっ、それオレ使うんだよ」
B「オレが先にクリックしたんだからオレが」
A「すぐ終わるからこっちよこせや」
B「あ・・てめ・・この、なにしやがる」
C「コピーしろよ・・」
A・B「・・・」
68 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 20:51:47 ID:tS7IAf26
スレタイ見て、コンピュータで実験用ラットを複数同時に動かしたのかと思った。
69 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 21:19:00 ID:BGga92Jr
一方ロシアは
70 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 21:19:12 ID:WW8gZSnB
なんかエロいなw
71 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 21:34:12 ID:coXICr+S
本当に2つの動作を同時進行できるのか?
OSレベルでの対応が必要じゃね?タイムスライス?
それによって近い道が違ってくる。
72 :
名無しのひみつ:2006/10/25(水) 21:40:24 ID:nk9mhetO
>イグノーベル賞 (Ig Nobel Prize) とは「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与え
>られる賞である。ノーベル賞のパロディ的な賞で、1991年に創設された。 イグノーベルの名は、
>「ノーベル賞」に反語的な意味合いの接頭辞を加えたもじりであると共に、「卑劣な、あさましい」を
>意味する"ignoble"と掛けている。
>同賞には、工学賞、物理学賞、医学賞、心理学賞、化学賞、文学賞、経済学賞、学際研究賞、平
>和賞、生物学賞などの部門がある。 毎年10月、風変わりな研究を行ったり社会的事件などを起こ
>した10の個人やグループに対し、時には笑いと賞賛を、時には皮肉を込めて授与される。
工学賞ねらいとみせかけておいて、じつは心平和賞ねらいとみた。
73 :
名無しのひみつ:2006/10/26(木) 01:07:47 ID:ZpMyufSl
ネズミかと思った
74 :
名無しのひみつ:2006/10/26(木) 01:16:47 ID:hGrvvDRC
倍々にふえていかなきゃネズミの沽券にかかわるよね
75 :
名無しのひみつ:2006/10/26(木) 12:28:26 ID:chqcZK/m
Apple Game Sprockets
76 :
名無しのひみつ:2006/10/26(木) 22:11:31 ID:6IIqXlJf
キーボードのPS2にマウスつないで、110個にならないの?
77 :
名無しのひみつ:
GUI系のツールキットはイベントがシリアルにしか来ないことを
前提とした実装になってるのが幾どだから、修正が大変そうだね