【地学】東海地震、ひずみ蓄積は想定以下…名大グループ推測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2006/10/21(土) 21:28:28 ID:??? BE:55196328-2BP(125)

 東海地震の発生予想地域で、地震を引き起こす地殻の「ひずみエネルギー」は、従来考えられて
いたよりもたまっていない可能性が高いことを、名古屋大学の鷺谷威・助教授らの研究グループが
突き止めた。

 測量結果の分析から、安政東海地震(1854年)以後の約50年間、プレート(板状の岩盤)が強く
くっつかずに、滑る現象が起きたと推測されるためで、31日から名古屋市で始まる日本地震学会で
発表する。

 東海地震の震源と予想される駿河湾沖では、陸側のプレートと海側のプレートの一部が強く固着、
一緒に沈み込むことでひずみエネルギーをためる。これに伴い、地表では静岡付近が沈降し、
浜名湖付近が隆起する地殻変動が観測される。

 鷺谷助教授らは、名古屋〜沼津間約240キロでの国土地理院による測量結果を
〈1〉1884〜1901年、〈2〉1895〜1931年、〈3〉1977〜2001年の3つの期間で分析した。

 〈2〉と〈3〉の測量では、この地殻変動が確認される一方、〈1〉では、静岡付近はほとんど変動せずに、
逆に名古屋付近が沈降する現象が起きていたことがわかった。

 安政東海地震後の50年程度は、海と陸のプレートの固着が回復せずに、海側のプレートだけが
ずるずると沈み込む「余効すべり」と呼ばれる現象が起きていたと推測されるという。

 東海地震を巡っては、150年以上の空白期間があり、1940年代に東南海、南海地震が起きた際にも
駿河湾沖の岩盤が破壊されていないことなどから、切迫性が高いとされてきた。

 今回の研究は従来の議論に一石を投じそうで、鷺谷助教授は「この地域のプレートの沈み込み速度は
元々、紀伊半島沖や四国沖などと比べて半分以下。余効すべりが長期間起きていたとすると、ひずみの
蓄積は思ったより少なく、東海地震が単独で発生するとは考えにくい」と話している。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061021it06.htm
2名無しのひみつ:2006/10/21(土) 21:30:14 ID:9iUsobRw
漏れら極悪非道の佐賀県民ブラザーズ!
今日もネタもないのに佐賀県してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    佐賀県
 (・∀・∩)(∩・∀・)    佐賀県
 (つ  丿 (   ⊂) 佐賀県
  ( ヽノ   ヽ/  )   佐賀県
  し(_)   (_)J
3名無しのひみつ:2006/10/21(土) 21:33:23 ID:AP0XeJ2e
ここ30年 東海以外で大地震が頻発しているんですが。
4名無しのひみつ:2006/10/21(土) 21:35:27 ID:lVQRKfYq
∧_∧   ∧_∧    佐賀県
 (・∀・∩)(∩・∀・)    佐賀県
 (つ  丿 (   ⊂) 佐賀県
  ( ヽノ   ヽ/  )   佐賀県
  し(_)   (_)J
5名無しのひみつ:2006/10/21(土) 23:44:06 ID:PqxU/Avi
東南海が東海と南海を誘発するとか呼んだ記憶が
ソースでてこんな
6名無しのひみつ:2006/10/22(日) 00:07:29 ID:Qkjukgjw
「来る。来る。」と子供頃から脅かされ、ビクついていた時代もあったんだよね〜。
今でも静岡県民は「地震」って言葉に過剰に反応する人が多いと思うよ。
「阪神大震災」の時も次は我が身・・・ってね。
まあ、嬉しいニュース・・・でも、「地震大国日本」何時何処に起こっても可笑しく
ないからね。このニュースだけで安心しちゃいけないよね。
7名無しのひみつ:2006/10/22(日) 00:51:46 ID:m3IXOQIj
>>6
だよな
天災が何時起こるかは
 天のみ知る所
8名無しのひみつ:2006/10/22(日) 05:40:43 ID:G6Hqsn3o
想定以下と判って安心できたでしょう?
これからもこういう社会に貢献する研究を持続的に行なうので
助成金よろしく
9名無しのひみつ:2006/10/22(日) 07:36:27 ID:KTRlOK4F
佐賀ってろゴミ
10名無しのひみつ:2006/10/22(日) 08:56:29 ID:JG8zQqz2
saga saga 言ってる奴は,リアル厨房か池沼
11名無しのひみつ:2006/10/22(日) 09:02:09 ID:05lSDRgY
静岡に19年間住んでて一度も震度5以上経験してないのに
釧路の大学行ったら4年間で、まあ帰省してる期間を除いたら実質2年程度で
震度5以上を2回経験するんだからこういうことだと思ってたよ
静岡は言われてるより全然安全
12名無しのひみつ:2006/10/22(日) 09:57:44 ID://yzfvFh
ひずみが想定以下でも、限界値が想定以下で、想定以上の広範囲なら大災害になるぞ。
13名無しのひみつ:2006/10/22(日) 11:07:26 ID:HSb4QEVp
結局、南海、東南海、東海は同時に発生するんじゃないの?
14名無しのひみつ:2006/10/31(火) 12:46:37 ID:+xoLuRmf
東海 東南海‖南海
と二つにすべきじゃないかな?
東海と東南海エリアは一緒でいい。
15名無しのひみつ:2006/10/31(火) 17:04:19 ID:0NhUzHsF
2001年から今まで東海地震規模の揺れのエネルギーを感じない程度に放出してる噂もある


災害は忘れた頃にやってくるっていうし安心したらいかんかも
16名無しのひみつ:2006/11/01(水) 00:33:38 ID:XU+SL3sE
こういう発表があると来るのかも。景気と一緒で行け行けのときに
みんな勝負かけて・・・orz

まあ参考程度だな。
17名無しのひみつ:2006/11/01(水) 01:10:34 ID:l7opWsJb
予想外デス
18名無しのひみつ:2006/11/01(水) 01:16:23 ID:2LXC3KEC
じゃあそれ以前の定期的な大地震はなんだったんだ
19名刺は切らしておりまして :2006/11/01(水) 01:45:20 ID:kG2QDMS6
天災は未知なり・・・・
ついこの間、地震保険が西日本地域で値上がりしたばかりだけど・・・
東海・東南海と南海地震とは切り離して考えてもいいってことかい??
20名無しのひみつ:2006/11/01(水) 22:24:19 ID:/fWKLUuV
http://mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/crstanime9604_9912b.html
これ見ると日本は生きているように見えるね
南海のほうがひずみたまっていそう
内陸部では、愛媛、和歌山、長野大町、山形、北海道旭川あたりに
ひずみたまっていそうだ
21名無しのひみつ:2006/11/02(木) 00:56:26 ID:1Fx0AspR
>>20
こんなに変わってるのか・・・
国土面積年々縮まってるの?
22名無しのひみつ:2006/12/12(火) 19:12:09 ID:JmlGcVun
テス
23名無しのひみつ:2006/12/12(火) 19:21:49 ID:xUCzOp+t
こんな発表をした後が恐いんだよなw
24名無しのひみつ:2006/12/12(火) 22:54:11 ID:JmlGcVun
テス
25名無しのひみつ:2006/12/13(水) 09:56:09 ID:N0YATgQR
テス
26名無しのひみつ:2006/12/20(水) 23:14:41 ID:00Ym8dJP
結局、東海地震は東南海地震のおまけということでFA?
27名無しのひみつ:2006/12/29(金) 21:33:57 ID:lB+yNLqI
最近、東海地方、地震が明らかに多い。
28これが怖い:2007/01/03(水) 17:20:25 ID:tBxLtwXl
地震で家が倒壊するのは怖くないけど 原子力発電所が安全に緊急停止
するだろうか? 当然電気や冷却水も止まれば もはや 原子炉は
溶けて大爆発を待つのみとなる 当然放射能はどこへながれても
大惨事となろう 津波も家屋倒壊も怖くないけど 原子力が
一番怖い 今すぐ停止すべきではないですか? 浜岡だけでも
停止すべきではないでしょうか? 
29名無しのひみつ:2007/01/03(水) 17:40:32 ID:qYWktdfo
俺は電力不足でコタツが止まるのが怖い
30名無しのひみつ:2007/01/03(水) 17:59:18 ID:GxKwE9Y0
プレートの境界に大量のローション流し込めばいいんだよ
31名無しのひみつ:2007/01/03(水) 20:56:39 ID:uyWff0XP
>>21
良く嫁。40万倍も誇張されてりゃ縮むだろう。
32名無しのひみつ:2007/01/05(金) 10:26:29 ID:syVwLa/w
>30
ローションはともかく、実際プレートの固着防いだり軽減する方法は無いのかな?
33名無しのひみつ:2007/03/02(金) 03:56:07 ID:nZKEH/c7
北海道内陸部とか山口は地震少ないよね
34名無しのひみつ:2007/03/02(金) 10:50:53 ID:tiRcEFTV
神様 東海地震はいつ起こるんですか?
35ネ申:2007/03/02(金) 12:52:17 ID:F1XOh/TY
んっまっ! そのうちに起こるであろうよ。 暫し待たれよ。
36名無しのひみつ:2007/03/02(金) 20:31:14 ID:Xy+YPE9t
千葉県東岸の“ぬるぬる地震”を思い出した。
37昏君:2007/03/04(日) 08:53:31 ID:Sh9uCjHb
東海地震に備え、重要データーのバックアップを玄海町に!

損害保険料率算出機構が出している日本各地の地震料率表によると、佐賀県は北海道、沖縄などと並んで最も地震による被害リスクの低い地域に分類されています。
その佐賀県の中でも東松浦郡玄海町は特に地震が少ない地域(原子力発電所あり)です。
行政や企業の重要情報のバックアップ拠点として、玄海町は最適です。

http://www.town.genkai.saga.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E6%B5%B7%E7%94%BA
http://kogakura.exblog.jp/
38名無しのひみつ:2007/03/25(日) 09:59:01 ID:2jlToaqY
NHK速報:石川県 震度6強
http://vista.rash.jp/img/vi7478380002.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp036316.jpg

防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
Yahoo "地震情報"
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
気象庁地震情報(各地の震度に関する情報)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【P2P】 P2P地震情報 for Peer 【地震情報】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1102500120/
地震速報
http://news21.2ch.net/namazuplus/
臨時地震
http://live24.2ch.net/eq/
臨時地震+
http://live23.2ch.net/eqplus/
39名無しのひみつ:2007/04/02(月) 20:28:34 ID:g1GzoX8N
40名無しのひみつ:2007/04/02(月) 20:32:09 ID:dzIrdVn1
フッフッフッ。これで東海地方の地価がドーンと上がるだろう。
41名無しのひみつ:2007/04/02(月) 20:48:50 ID:BbmKC/AU
>>34
ちょっと待ってて、パパに聞いてくる。
42名無しのひみつ:2007/04/02(月) 23:37:49 ID:hSPNhR4i
東海地震は南海地震と東南海地震とセットでやってくるんじゃなかったっけ、歴史的には。
前の南海&東南海地震は1945年に起こってるから次は100〜150年後の
2040〜2100年ごろが危ないんじゃないかと思うんだけど。
43名無しのひみつ:2007/04/08(日) 09:24:42 ID:RQuY6ki4
42がFA。愛知の地震は30年先から心配するのがまともな考え。東海地震予知の学者どもは余りに責任逃れがひどい。くるくると言っておけば自分の身分は安泰。ともかくあと30年は来ない。東大の教授も以前TVで「言いにくそうに」そういってた。
44名無しのひみつ:2007/05/08(火) 08:24:44 ID:3g1qiYkI
結局富士山大噴火といい勝負じゃないか?
予知できるなら北陸地震や新潟地震も出来ただろ
45名無しのひみつ
名古屋市民も地震にビビりまくりです