浅間山にダイナマイト - 人工地震で地下構造を探る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軌道電子カンタムφ ★
 東大地震研究所など全国9大学と気象庁は12日、浅間山の構造探査に向け、
人工地震を発生させるダイナマイトの装てん作業をした。浅間山周辺に設けた
5つのポイントで13日午前1時すぎから順番に発破。地震の波形をとらえ
解析を進めることで浅間山の地下構造を探る。

 小諸市や東御市、北佐久郡軽井沢町など5カ所の発破点は、火口から
半径約15キロの範囲に、東西南北に十文字を結ぶように設けられた。
深さ約60メートルの穴に1カ所当たり250−300キロのダイナマイトを装てん。
参加機関や協力業者のスタッフら計約80人が出て、緊張感を漂わせながら
慎重に作業を行った。

 発破で伝わる地震波は、臨時に設置した約650基の地震計で観測。マグマや
マグマが固まった部分では伝わる速さが違うことを基に、観測データを解析し、
マグマの分布や供給されるルートを明らかにする。

 東大地震研究所担当者によると、最近の研究で浅間山のマグマ供給ルートは
だいぶ明らかになったといい、今回の構造探査でさらに精度を高め、より正確な
噴火予測につなげていく。

http://www.shinmai.co.jp/news/20061013/KT061012FTI090010000022.htm
2名無しのひみつ:2006/10/13(金) 11:45:14 ID:S3+UsxBC
これがきっかけとなってフォッサマグナが活性化・・・・・・

・・・ってことにならんのだろうな、おい(´Д`;)
3名無しのひみつ:2006/10/13(金) 11:51:41 ID:t7+1R8DY
実は核実験?
4名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:07:29 ID:2VNvRu/E
浅間温泉の麓に住んでいる俺は心配でしょうがない。
5名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:07:57 ID:tGLFajUd
それが日本の選択か…
6名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:10:50 ID:BfdjYuzN
ってかキタ挑戦の2回目を待ってればタダでできるじゃん。
7名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:14:41 ID:psIjP/md
D計画
8名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:27:08 ID:dzzmWTqp
ゴジラが!

生きてます!
9名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:47:45 ID:Ucopk1NQ
核実験キタコレ
10名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:52:16 ID:NjCGN+UJ
韓国が探知
 ↓
「日本が核実験」と火病
 ↓
ウリもするニダ
 ↓
実験失敗、半島消滅
11名無しのひみつ:2006/10/13(金) 13:00:32 ID:s6XI74rv
これでマグニチュード1くらい?
12名無しのひみつ:2006/10/13(金) 13:03:46 ID:zgGjBbpn
この時期にこの実験かよ。
こりゃ核実験だな。ダイナマイトはカムフラージュ。
13名無しのひみつ:2006/10/13(金) 13:26:13 ID:StP2li5b
使徒が孵化するじゃねーかボケ
14名無しのひみつ:2006/10/13(金) 13:59:48 ID:uFOAE54e
恐竜帝国が復活しちゃうよ!
15名無しのひみつ:2006/10/13(金) 14:20:31 ID:aIg4F7Dg
ゴジラがいるって信じてるおれは楽しみだー
16名無しのひみつ:2006/10/13(金) 14:52:56 ID:sGZK0oLw
有志は半島関係のページに行って、それとなく実験の予告をしておいてくれ。
17名無しのひみつ:2006/10/13(金) 15:21:17 ID:+9Hn+537
核実験キタコレwwww
18名無しのひみつ:2006/10/13(金) 16:22:45 ID:/Em/9dO9
また内ゲバか。
19名無しのひみつ:2006/10/13(金) 16:47:53 ID:88PJpSo5
ダイナマイトに偽装できるくらいの、
ミニ核の実験?
20名無しのひみつ:2006/10/13(金) 16:48:14 ID:I/m2C7lC
核実験キタコレ
21名無しのひみつ:2006/10/13(金) 16:51:18 ID:GSWdFqQe
せぇくしぃ・だぁいなまぁいつ
22名無しのひみつ:2006/10/13(金) 17:06:19 ID:88PJpSo5
次は新型固体ロケットの発射実験だな。
23軌道電子カンタムφ ★:2006/10/13(金) 18:19:37 ID:???
続報

浅間山構造探査で人工地震 突き上げる揺れと水柱

 人工地震による浅間山の構造探査が13日午前1時すぎに行われ、小諸市や北佐久郡
軽井沢町など火口から半径約15キロ以内の5カ所に仕掛けたダイナマイトが次々と
爆破された。地震波は臨時に設けた約650基の地震計で計測。地震波の分析を進め、
来年2月をめどに結果をまとめる。

 公開された東御市湯の丸スキー場の爆破点では午前1時7分に点火スイッチが押された。
鈍く大きな音に加え、地中から突き上げるような揺れが起こった。発破の気密性を高めるために
注いだ水が、勢いよく筒から噴き出した。

 現場の地震波モニターが発破による波形をキャッチした。東大地震研究所の青木陽介助手は
「発破はうまくいった。マグマの分布が分かればより精密な噴火予測ができる。住民の安心に
つながる正確な情報を発信したい」と話していた。

 同研究所など全国9大学と気象庁が共同で実施。地震波の解析によりマグマの分布や
供給ルートを解明し、精度の高い噴火予測を目指す。

http://www.shinmai.co.jp/news/20061013/KT061013FSI090001000022.htm
24名無しのひみつ:2006/10/13(金) 18:45:05 ID:VsyAnGTp
これが、日本沈没のきっかけになるとはこの時
誰もわからなかった
25名無しのひみつ:2006/10/13(金) 18:50:02 ID:dnre++yA

沈没フラグが・・・
26名無しのひみつ:2006/10/13(金) 19:18:31 ID:VZlWxmvU
人工地震と見せかけて、核実験!
27名無しのひみつ:2006/10/13(金) 23:52:29 ID:Xo8QN3OS
核実験と見せかけて、人工地震兵器の実験♪
28名無しのひみつ:2006/10/14(土) 03:37:00 ID:3xLAGBnF
日本は、ナップサックで運べるくらいの小型核兵器を開発してくれ。
29名無しのひみつ:2006/10/14(土) 04:43:23 ID:spt7CdPO
核実験なんだろ?
30名無しのひみつ:2006/10/14(土) 08:17:49 ID:9Azy4Fl+
これが きっかけで 今朝の千葉県南部の地震が
31名無しのひみつ:2006/10/14(土) 08:32:44 ID:C2RIGfk9
これでマグニチュード4とか出たら、どうするんだろ w
32名無しのひみつ:2006/10/14(土) 08:56:43 ID:RckSsf4s
>>4
浅間温泉?
33ガムはロッテ:2006/10/14(土) 12:24:00 ID:jYVFfhrY
核実験っぽいな。
合計2tのダイナマイトって、TNT火薬何トン分?
34名無しのひみつ:2006/10/14(土) 18:32:27 ID:r8WCm/bk
綿一キロと鉄一キロとどっちが重いのですか(棒読み)
35名無しのひみつ:2006/10/14(土) 22:49:20 ID:6dytJzRX
いやむしろTNTより性能が低ければ2トンを割り込むかも。
36名無しのひみつ:2006/10/14(土) 23:03:32 ID:S/6k3i3F
日本は爆発させなくても臨界核実験ができるだらう
37名無しのひみつ:2006/10/15(日) 02:46:51 ID:NyorOUiE
マグマダイバー
38名無しのひみつ:2006/10/15(日) 04:57:37 ID:cVb0cruq
冒険野郎マクガイバー
39名無しのひみつ:2006/10/15(日) 05:48:22 ID:LoJlfK7i
そこで日本はステンレスバケツを使った
40名無しのひみつ:2006/10/15(日) 06:14:06 ID:wQGMja2V
うまいやり方見つけたな。
大きめのゆれが計測されても、実験で実際の地震が誘発
されたっていえるもんな。
41名無しのひみつ:2006/10/15(日) 08:20:04 ID:3pMVnLto
火山噴火制御
42名無しのひみつ:2006/10/15(日) 08:32:58 ID:OF1ucnVe
TNT トリニトロトルエンの燃焼熱量/質量比は 3,790 kJ/kg なんていうデータがある。
ダイナマイトに関しては、そのようなデータを見つけられなかった。ダイナマイトにも
いろいろあって、混ぜ物があるので、数値を示すのがめんどうなのだろうか。
43名無しのひみつ:2006/10/15(日) 11:10:23 ID:5RsTl/nR
」r
44名無しのひみつ:2006/10/15(日) 12:11:56 ID:iqJOIuCS
小林旭 の  ダイナマイトが百五十屯
今じゃ確実に発売禁止だろな
45名無しのひみつ:2006/10/16(月) 11:47:10 ID:/iD9KDu5
核実験キタコレ
46名無しのひみつ:2006/10/16(月) 14:25:49 ID:Peurg7xr
地熱発電ってどうして流行らないのかな
47名無しのひみつ:2006/10/16(月) 14:29:18 ID:0uDyl3nM
新しい徳川埋蔵金の発掘ポイントだな
48名無しのひみつ:2006/10/16(月) 17:16:39 ID:rIP3oN0u
>46
地下の岩盤が予想外に水を「飲む」せいで水蒸気の発生量が期待ほど多くならないかららしい。
49名無しのひみつ:2006/10/16(月) 17:47:11 ID:6knb8/R8
>>46
発電所作るのに結構金掛かるから。
あと、地熱が豊富で確実に儲かりそうなところは既に観光資源に取られてるので
なかなか発電所設置の理解を得るのが難しい。
50ガムはロッテ:2006/10/16(月) 23:36:32 ID:BqmCOxTI
地熱発電は土地所得が難しいらしいな。
特定公園だったりいろいろ
51名無しのひみつ:2006/10/16(月) 23:50:51 ID:ymct9h7r
>>48
地熱発電って岩盤に直に水を流しこむのか?
52名無しのひみつ:2006/10/17(火) 03:04:27 ID:LG3keIZ2
>51
現在儲けの出る稼働をしてる地熱発電は>49-50が言った通りの弱点をもつ。
「地熱そのものはどこの地下にもある」ことに目を付けて研究中なのが、
地下の岩盤に水を送って水蒸気を取り出す「地下岩盤発電」だが、
これは>48&十分な地熱を拾える深度まで穴掘るコストが弱点。
53名無しのひみつ:2006/10/17(火) 10:34:15 ID:jOY+fVl8
そして謎の構造物発見
54名無しのひみつ:2006/10/17(火) 11:03:20 ID:Ju+gH2vl
>>53
埋蔵金?
55名無しのひみつ:2006/10/17(火) 14:49:51 ID:GLUDLUdU
>地熱が豊富で確実に儲かりそうなところは既に観光資源に取られてる
なあに、儲かるとなれば観光はお休みにして地熱発電に鞍替えするだろう。
56名無しのひみつ:2006/10/17(火) 14:55:05 ID:RYHHeQip
>>53,54
ソロシップ
57名無しのひみつ:2006/10/19(木) 00:38:52 ID:/eItRgHF

浅間山 + マグマ層 ⇒ 恐竜帝国しかない。
58名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:16:57 ID:chcedrZ5

スレタイ見て「連合赤軍」かと思ったオレは絶対平成生まれ。
59名無しのひみつ:2006/11/22(水) 06:17:35 ID:VCqUjH4n
この手の構造分析て最新のコンピュータで計算すれば正確にできそうな
気がするが、気象庁の地震の震源地や規模が修整されたり、どうみても
一般的なものは分かるが特別なものに対しては限外があるように思う。
最近の天気予報が外れるように。。。何故か海外では個人の天気予報のほうが
当たる国もあるらしいが。。。
地震の震源計算に数十分かかるときがあるのが不思議だよねw
いまだに人的要因が時間の遅れなのか?(今トイレで作業できませんとか?)
60名無しのひみつ
これってX線の人体断層撮影と同じ原理だろ
計算が問題なんじゃなくて集められるデータ量の問題