【遺伝子生物学】史上最小スケールのゲノムを持つ共生細菌を昆虫の体内から発見 - 理研
1 :
◆NAO/2MXDEk @NAOφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 11:14:05 ID:M0w71TMg
誰も2ゲトしないのかよー
3 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 11:21:41 ID:U1JdDsr0
ちょw
DNAポリメレースがないってこと?
4 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 11:25:44 ID:D6mW/VrO
ふえるワカメちゃん
5 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 11:37:51 ID:pXNnA/d9
単独の生物と器官の狭間ってかんじだな。
6 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 12:45:26 ID:ko5FPN43
ミトコンドリアはそんなにえらいのか?
ミトコウモンよりえらいのはわかった。
7 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 13:14:28 ID:x8kOdVBD
ミトコンドリアの遺伝子数の5倍くらいかよ。むしろキジラミ特異的な
細胞内小器官と認定したほうがいいくらいじゃ。
8 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 13:22:10 ID:lCvnTSFY
9 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 14:20:40 ID:Jqo7CLje
俺のほうがえろい
10 :
名無しのひみつ:2006/10/13(金) 20:30:34 ID:ZM6vK7kB
>>11は親に育てられるうちに収入を得る重要な仕組みを失ってしまったNEET。
11 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 02:09:06 ID:6wTOm04p
12 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 07:07:18 ID:N6kPHcf+
うろ覚えだけど、ファージはかなり小さいんじゃなかったっけ
13 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 07:17:45 ID:dP++xiiC
まあ、ウイルスですし・・・
14 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/10/14(土) 07:53:40 ID:qHQuzfNL
キューピーとコリー犬のイラスト入りぢゃないとわからないよ
15 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 08:02:03 ID:zQwbrWZ0
細胞を持っている中で最小というのがポイントかな.
このスレに塩基配列を延々と張っても収まるかもね.
16 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 08:37:23 ID:L5vJ6aXU
こういう微妙に小さくしたのは日本は得意だな
17 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 08:59:36 ID:K7dnvS1M
2バイト文字で16万なら32万バイト=約320KB?
1スレに書き込めるな
18 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 18:18:05 ID:L5vJ6aXU
19 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 20:32:08 ID:xe4xw2fT
あわて者の研究員がプラスミドを解析しちゃったんじゃないのか?
20 :
名無しのひみつ:2006/10/14(土) 21:55:35 ID:okxZiA9S
寄生とか共生じゃないバクテリアの最小ゲノムって、どれくらいなんだろうか?
21 :
名無しのひみつ:2006/10/15(日) 02:20:47 ID:I581b9cL
これ、細菌じゃなくてウィルシなんだろ
22 :
名無しのひみつ:2006/10/15(日) 04:43:43 ID:BsZCrZ2d
23 :
名無しのひみつ:2006/10/15(日) 08:43:46 ID:YVp42QR+
セツコ、それゲノムや
24 :
名無しのひみつ:2006/10/15(日) 09:17:03 ID:C4xX6keZ
アブラムシの共生細菌なら齧ったことがあるが、
キジラミにも同様の細菌がいたのか。
って
>>8で既出か。
アブラムシを潰すなんて訳ないことのように思えるが、
暴れるアブラムシの足をメスで切断して、開腹する作業はエグかった…。
意外と外骨格が硬くて、ある程度までメスが食い込むと一気に「ぷちっ」って
破れて、内容液が飛び出すんだよね。
それを顕微鏡で視界一杯に広げて作業するわけで…。
と、高校時代の思ひ出。
25 :
名無しのひみつ:
共生細菌を殺す抗生物質により昆虫を弱らせることができるだろう。
共生細菌により他の昆虫にとって有害な細菌が昆虫の体内にはびこらない
ようにもしているのかもしれない。