【技術】世界で4人目、ロボット義手を移植した女性"指を動かしてもの掴むことも可能"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★
☆ロボット義手を移植した女性

The Washington Postによると、米国在住の女性Claudia Mitchellさん(26歳)が世界で4人目、
女性としては初めてのBionic arm(ロボット義手)移植を受けたとのこと。ロボット義手は
モーターで肩・肘・手首の運動を再現できるだけでなく、指を動かしてもの掴むことも可能。

人間の手を再現した機構はポテトチップも掴めるサイバーハンドのようによく見かけますが、
気になるのはどうやって「接続」しているか。記事によればこのロボット義手は直接神経と
電極をつないでいるわけではなく、腕の神経を胸の筋肉と皮膚の一部に配線することで動作
しているとのこと。

つまり失った腕に伸びていた神経を胸の筋肉と神経にリダイレクトして「乗っ取る」ことで、
腕を動かそうとするとかわりにその部分の筋肉が動くようになり、その動きをセンサーで
モニタしてロボ腕のモーションに変換する仕組み。なので移植といっても外科手術は神経の
再配線だけで、ロボ腕そのものはストラップで固定されているようです。

もちろん「再接続」しただけで自由に腕が動かせるようになるわけではなく、失った腕を
動かすことをイメージして数か月のリハビリを繰り返す必要があります。神経が再接続
された状態に脳が慣れれば、やがては乗っ取られた皮膚への刺激を腕への刺激として感じる
ようになるとのこと。

というわけで、必要とする人のために普及と実用化が期待される技術ですが、資金の多くを
提供しているのはもちろんDARPA。義手や義足を一番欲しがっているのが軍隊であることを
思えば不思議はありませんが、どう考えても治療ではない方向の応用も狙っていることは
間違いありません。

http://japanese.engadget.com/2006/09/30/robotic-arm/
2名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:28:06 ID:eAaP8/6V
スレタイはともかく俺と真中瞳について語ろうぜ!
3名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:32:33 ID:BrmvnQ0F
サンバルカン
4名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:33:26 ID:BrmvnQ0F
サイボーグ戦士誰がためにたたかう
5名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:35:42 ID:1wsBUx5A
リーリン姉さん
6名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:37:18 ID:r99jsBK8
彼女の字は「鋼」。
7名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:39:44 ID:n3KBwwtx
バイオニックジェニーだ!!
8名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:41:53 ID:2L4qzXoo
>>7
ジェミー
9名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:45:05 ID:rbtO0tya
日本の法律では使えないらしいね、こういうものに対しては早く法律改正をして欲しいものだ。
10名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:46:14 ID:w+2AtXQ6
>>9
なんで?
詳しくおしえてよ
11名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:46:21 ID:krmRM7Up
オートメイル?
12名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:47:05 ID:n3KBwwtx
>>8
くっ・・・。
過疎板なのにこういうネタミスへのツッコミは以上に早い!
コレが理系クオリティかっっっっっ!
13名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:47:23 ID:xe04WEGV
>>9
なぜ使えないの?
14名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:48:56 ID:3PppVS72
>>9
NHK特集で、日本で装着しているおばさん見たぞ
15名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:50:03 ID:xBdZE11F
前の3人には日本人もいるよ。
16名無しのひみつ:2006/10/02(月) 21:57:14 ID:d1G8RD/F
>>9
日本で装着してる人いるはずなんだけど。
17名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:00:21 ID:MMUSyHdZ
折り紙おれるまではまだダメポ
18名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:12:03 ID:4pnQ62Q7
>>9の人気にロケットパンチ
19名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:16:52 ID:LaWBOnc5
ワーレン提督?
20名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:34:06 ID:t/t5BdKz
なんとなくだが、義足だと性能によっては道交法に引っかかりそうだな。
21名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:43:47 ID:SI/U6VNy
耳たぶを動かす訓練をすると、最初はうまく動かないが、
次第に動かせるようになり、というのと同じか。
22名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:44:50 ID:kjOTrhK+
強さはどれくらいだろ
23名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:45:23 ID:2OfMoM2a
義手や義足を一番欲しがっているのが軍隊であることを
思えば不思議はありませんが、どう考えても治療ではない方向の応用も狙っていることは
間違いありません。


ここがまた
24名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:48:44 ID:vSDzBFD2
ジーザスそれが俺の名だ
25名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:51:50 ID:8B3hj084
人間を殺して神経系だけ取り出してあとは機械にすればいいってことか?
26名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:52:21 ID:0UzZcbe/
それを言うならイージスだろ
27名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:52:33 ID:OA3y8TBl
折り紙で鶴を作れますか?
28名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:52:38 ID:mrF/mYkN
ロケットパンチまであと何年?
29名無しのひみつ:2006/10/02(月) 22:57:42 ID:nnPDZqWL
つまり乳をもんでも腕触られてるみたいでちっとも気持ちよくないということか
30名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:07:46 ID:pWTfYj8E
オートメイルか
31名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:11:12 ID:lYka9bN3
世界で一人目はジョセフジョースターかね
32名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:15:08 ID:M8w+u3AS
鋼の錬金術しオート滅入る
33名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:23:35 ID:cXL/8mZ4
鉄男のは念動力で動かしているのか?
34名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:32:35 ID:R9vJoQQJ
>>31
シュトロハイムのほうが早そう
35名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:33:12 ID:yLqtm/rB
サンタナのパワーを基準にイイイイイイイ...
このシュトロハイムの腕の力は作られておるのだアアアア!! --
36名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:40:59 ID:47bGnr4/
素子ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
37名無しのひみつ:2006/10/02(月) 23:55:21 ID:YHeyb6fH
バトぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!
>>36
38名無しのひみつ:2006/10/03(火) 00:07:12 ID:bIqXsq9M
ナチスの科学力ゥゥゥウウウウウ??????
39名無しのひみつ:2006/10/03(火) 00:20:00 ID:P0RhxEKO
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) 少佐?呼んだ?
  /))_;(∩) ⊃⊃ 
  し'   ∪  ヽ)

40名無しのひみつ:2006/10/03(火) 00:35:03 ID:8qvq6lAz
コブラとか
41名無しのひみつ:2006/10/03(火) 00:35:44 ID:8qvq6lAz
FF7のバレットとか
42名無しのひみつ:2006/10/03(火) 00:53:38 ID:ljI6CJCb
>>17
左手だけで折鶴をな
43名無しのひみつ:2006/10/03(火) 01:33:34 ID:N3ZVoa7u
バイオニックジェミーdな
44名無しのひみつ:2006/10/03(火) 08:53:32 ID:BTIYcqti
ロボットアームって強そうだけど、デカいもの持ったら肩からすっぽ抜けそうだな。これ。
45名無しのひみつ:2006/10/03(火) 09:20:25 ID:vnHGk6DP
バイブ機能をお忘れなく>メーカー
46名無しのひみつ:2006/10/03(火) 09:52:05 ID:jzNeC8sk
>>1
力の加減がわからないからお人形さん壊すんだろ?
47名無しのひみつ:2006/10/03(火) 10:08:01 ID:DQmupitH
軍がからんでる訳か
つまりあれだな、脱着可能なアタッチメント方式にして状況に応じて武装を使い分ける
ってことだなw
48名無しのひみつ:2006/10/03(火) 10:28:57 ID:YOS/Dr8s
ゼスモス?
49REI KAI TSUSHIN:2006/10/03(火) 10:45:37 ID:a+URk6i0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
           ∧∧
           ( ゚д゚,,)⌒ヽ ≡≡ = = -
義体化      ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
キター = = ≡ ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = - !!!
        '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
         `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50名無しのひみつ:2006/10/03(火) 11:49:59 ID:WtOt1QrO
これいいなぁ……。
訓練したらどこまで細かい・速い動きが可能になるんだろ?
51こけし ◆sujIKoKESI :2006/10/03(火) 12:52:26 ID:YITEzIoZ
|´π`) ででんでんででん ででんでんででん
52名無しのひみつ:2006/10/03(火) 13:09:34 ID:IzJL3+/X
す貝だい瓶ぐ中の事故キター!
53名無しのひみつ:2006/10/03(火) 13:14:21 ID:jP9kF3cx
こりゃターミネーターの世界も実現間近だな
54名無しのひみつ:2006/10/03(火) 14:42:53 ID:6p/2DTN1
オナニー出来ないうちはまだまだです
55名無しのひみつ:2006/10/03(火) 18:42:28 ID:yPQ05nqL
義手が暴走して、飼い主を絞め殺そうとしたり、
他人に殴りかかった場合、誰の責任?
56名無しのひみつ:2006/10/03(火) 19:08:26 ID:YjCN6QWq
技術の進歩って異常だよな
57名無しのひみつ :2006/10/03(火) 19:48:04 ID:At+V7Zx1
まだまだライダーマンにも及ばない
夢見てる奴大杉
58名無しのひみつ:2006/10/03(火) 19:59:20 ID://xWnn1j
寝る時どうすんだ・・・・風呂は・・。
59名無しのひみつ:2006/10/03(火) 20:32:16 ID:Pdlhe/66
というわけで、必要とする人のために普及と実用化が期待される技術ですが、資金の多くを
提供しているのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。
60名無しのひみつ:2006/10/03(火) 22:34:12 ID:8KBUu0Yq
ブラックゴーストか
61名無しのひみつ:2006/10/03(火) 23:51:12 ID:8tbpclnr
>>56
電球できてからたった150年・・・ 10年を15回でここまできている。

いろんな福祉とかあるけど、ロボットとか研究の技術を上げたほうが長い目で
みると役に立つ。 本人にお金あげるより、研究にお金を投資した方が救われる
人数が多いんでしょうな
62名無しのひみつ:2006/10/04(水) 00:17:00 ID:4LI6cZ2H
イカハ ゴクヒジョウホウ サイコウキミツ 
バイオニック カイゾウシュジュツ カルテ

ジェミー・ソマーズ オンナ 27サイ
モト・プロテニス・プレーヤー
ショクギョウ キョウイン

ヒンシノジュウショウ
スカイ・ダイビング チュウノ ジコ

フショウカショ リョウアシ ミギウデ ミギミミ

シュジュツナイヨウ
バイオニックソシキイショク

セキニンシャ オスカー・ゴールドマン

ヒヨウ ゴクヒ
63名無しのひみつ:2006/11/18(土) 17:34:39 ID:aY0x69+W
お呼ばれしたもので、訪問させていただいたわ。で?公安9課に何の用?
   ――――――――――――――v――――――――――――――
        '゙     l.;;;;;;;゙;;;;;;;;;|.;;;;;;;;;;゙i,,、,,,゙ゞ;;:;:::;;i::;i ,、-''''"゙,''!,,__,,,、、, ヽ;;;.!;;;;;;;;;;;:.:;;
              ヽ;;;;,i、;;;;;;;.l;;;;;;;;;゙|'゙ilミ!!、,i;;;:::;;;;;l゙  ,/`,,-==、-,,ーrミ l,;|;;;;;;;;;;:.,;;;;;/;;;;::.,i"
                 |;;/ `'、;;;;;.l;;;;;;;;;l',il,゚;;。リヽ,;:;;,!    ," ゙i',"゚;ili;。i.ノi'"`゙,l;;;;;;;;;;;;./ ;:../ ;:;:
               '゙   \.;l',;;;;;;!  `゙゛' '゙ゞ!      -'-==''゙   !;;;;;;;;;/";;:,:,:,:,:,:,:,
                       ''l;;;;.l     l              /ヾ;;;;;:/:;;;;_;:,:,:,:,:,:,:,:,
                     l;;;;;.l   /             / ;:;:;:;:;:...r'":::::.::.;:;:;:;,i;;;;;;,
                        l;;;;;.;.l   ,.'               /丶;:;::.r'": : . :..::.;:;:;:/丶
                        !;;;/::;.l  ヽ,           /;:;:;:;:::: :,,./ ゙゛/:;:;:;:,i"..:.:
                     ,!;;/::;:;:ヽ  、 ..,,,.        /;:;、;:;:::,r". . :;:;:;.;:;;./ ....;;..;;
                        !":;:;:;/;.:.ヽ '、;;゙゙;_;゙';'''     /;:;/;;:./ . ....:;:;:;:./ ;.;".:.:.,/
                        |;:;:;:;/;.:.:. :.ヽ         /;;,i";:.";;,./ ,/;: .: ,;,.:.ノ゙
                        |;:;:;/;.:.:.:...,/゙',      ._,, i/./ ;;:;,./ / ;.:.:.; :.:.; /
                        l;;:/;......;;;./   ゙'ー--ー''゙゙|、 /゙/;;.../ ;...;": : : : ;./  
                       ,,,,|;;;;;.;..;./"'''''''ッr--y=‐'´ .'i,::/.../;
64名無しのひみつ:2006/11/18(土) 17:44:17 ID:XBC4VyH8
>>62
元プロテニスプレーヤーで、教員。
スカイダイビングが趣味という時点で、結構珍しい存在と思う。
65名無しのひみつ:2006/11/18(土) 18:01:24 ID:iPcjMEXW
永遠の体、始まったな。
66名無しのひみつ:2006/11/18(土) 18:07:15 ID:7qbu37Ep
バカ記者 だから画像もなしにスレ立てるなって言ったのに、まだわからないのかよ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/99/Claudia_Mitchell_-_first_thought-controlled_prosthetic_limb.jpg
67名無しのひみつ:2006/11/18(土) 18:45:15 ID:SbEST96h
ナチスの科学力には60年も遅れているじゃないか
早く腹にマシンガン仕込んだり目に紫外線照射装置付けたりしないと
68名無しのひみつ:2006/11/18(土) 19:07:23 ID:t2Ajx73s
>>3
なんで?3だから?
サイボーグならジャッカーだから、4を狙え。
69名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:49:59 ID:uwrVgE1F
ジョジョのシュトロハイムと比べると子供の玩具というレベルだなぁ(´・ω・`)ショボーン
ジョジョ・ワールドのナチスの科学力は他国より100年は進んでいたんじゃなかろ〜か?
70名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:23:33 ID:1ZZE/elK
手術が終わっての第一声は鉄雄のあれしかないだろうな
71名無しのひみつ
そうか その手があったか。