【技術】世界初の6層青色光ディスク、TDKが開発 容量200GB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 TDKは27日、データの記録層を世界で初めて片面6層にし、記録容量を
200ギガ(1ギガは10億)バイトに高めた青色光ディスクの開発に成功したことを
明らかにした。すでに試作品も完成しており、数年内の実用化を目指す。
家庭用パソコン1台に匹敵するデータを1枚のディスクに保存でき、ハイビジョン映像を
18時間録画できるという。次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」に
対応しており、「HD DVD」との規格争いにも影響を与えそうだ。

 現在商品化されているBD用光ディスクで容量が最も大きいのは記録層2層
(50ギガバイト)だが、高精細のハイビジョン映像だと約4時間半しか録画できない。
TDKの6層ディスクでは、この4倍となる18時間のハイビジョン録画ができ、
通常の2倍速での記録も可能となる。将来的には大量の映像などを記録保管する
「デジタルアーカイブ」などにも活用できるという。

 光ディスクは光を熱に変えることによってデータを記録するが、記録層が幾重にも
重なると、表面から遠い層にまで光が均一に届かなくなり、記録の精度が落ちる。
このため、TDKは光の透過性の高い独自開発の素材を記録層に使い、この難題を
クリア。また、最新の信号処理技術を用いることで、1層あたりの容量もこれまでの
25ギガバイトから33・3ギガバイトにまで高めた。

 TDKは、次世代DVD規格でソニーや松下電器産業と同じBD陣営に属している。
今回開発した6層ディスクに対応する機器はまだないが、高精度な記録媒体開発を
先行させることでBDがもつ「大容量」の優位性を示すとともに、電機メーカーの
機器開発を促したい考えだ。TDKは「BDの延長にある新方式」として規格採用も
狙っており、数年内には商品化にこぎ着けたいという。

 同ディスクは、10月3日から始まる国内最大のIT(情報技術)展示会
「CEATEC(シーテック)JAPAN2006」で展示される。


TITLE:Sankei Web
URL:http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002.htm
2名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:43:57 ID:q8y+K9lW
一枚いくらするんだ?
1万円とか言うなよ。
3名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:46:00 ID:L1uoT84x
パソコンあ
4名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:47:05 ID:YuwgZDo9
既に何がなんだか分からなくなっている俺がいる。
5名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:47:55 ID:Z6IGhzZt
TDK凄いな・・
先行してハード新規格つくってしまうのか。
6名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:48:32 ID:piezOA5x
HDDいらねーじゃん!!
7名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:49:50 ID:3N95y++Z
>>2
1万円でもよくね
8名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:52:05 ID:wN4TWQtS
1万ならHDD買うわ
9名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:55:32 ID:q8y+K9lW
ライティング時にエラーが発生しました。
異常終了します。

で、一万円がパア。
10名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:56:06 ID:piezOA5x
五枚で1TBか・・・。
すげぇ。

11名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:56:54 ID:KkblNFCZ
>>9
確かにそれはつらい。
12名無しのひみつ:2006/09/30(土) 16:57:29 ID:piezOA5x
DLみたいに売れるかも。
13名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:12:16 ID:HatKCXJz
アッー!
14名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:12:43 ID:QpllTDlN
スゴス、俺のチョメチョメ動画1枚に入りきるのか
15名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:15:05 ID:epyBvUjs
>次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」に
>対応しており

これはPS3へ強力な援護射撃だな
16名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:15:19 ID:LuClDIRD
k
17名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:16:39 ID:epyBvUjs
ブランクはTDK、太陽誘電のみ好感okです。

この時代から未だにTDK最強説は続いているのかスゴス
18名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:18:13 ID:3FDPEwlR
メディアの耐久性と価格次第だな
19名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:20:56 ID:oWYq3+tN
2万円くらいしそう
20名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:22:28 ID:yfWG1842
フロッピーが懐かしい
21名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:30:05 ID:piezOA5x
量がで容かくなったんだから大きさもMDくらいにしてくれ!!
MDの大きさでも50GBくらいはあるだろうからな。
22名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:30:46 ID:PuCLfHLB
アッー!!!!!!!!
23名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:35:25 ID:zMLW3lsM
一枚1万円?

HDDの250GBだって8千円だぞw
24名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:36:48 ID:5nmNnsbQ
>>15
さすがにPS3じゃ再生できんだろ〜。
実用化されるまでにHD DVD側も高容量のメディア開発するだろうから
たいして援護にならんちゃう?
25名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:46:15 ID:XhK2IAka
で、書き込み時間と読み込み時間は?
26名無しのひみつ:2006/09/30(土) 17:50:19 ID:eWZ9GQiR
何時間録画できたとしても、1日24時間、1年365日は変わらない。
見る時間がないから録画する。
でもね、見る時間ない人は、録画を見る時間もないんですよ。
過ぎ去った時間のために今の時間を浪費する。
文明の利器なのか、文明の足かせなのか。
27名無しのひみつ:2006/09/30(土) 18:05:39 ID:P1IcCbbK
6層って、地層でいえばどの時代にあたるんだ?
28名無しのひみつ:2006/09/30(土) 18:09:03 ID:3FDPEwlR
29名無しのひみつ:2006/09/30(土) 18:27:42 ID:FUF07jUA
流れワロタw
30名無しのひみつ:2006/09/30(土) 18:38:51 ID:EcUlf+PO
>>24
HD DVDは今のDVDの延長だから規格上無理
そのためにBDはわざわざより細かい波長の光に移行したんだから

これで30GBだ50GBだのどんぐりの背比べから開放される

DVDだって数年前は600円とか普通にしてたのに
今だと国産でも30〜40円だろ
売り始めが1万でも数年後には1000円
31名無しのひみつ:2006/09/30(土) 18:45:20 ID:TumlGSiK
ここまで容量をあげたら耐久性を保障するぐらいしてほしい。とりあえず超硬で。
32名無しのひみつ:2006/09/30(土) 18:51:06 ID:F0uCQ1AV
>>30
待て。勘違いしてる。
HDDVDも青色レーザーだぞ。
HDDVDがDVDとの親和性が良いとされているのは、
実際にディスクを作るときの製造技術・施設の話。
33名無しのひみつ:2006/09/30(土) 19:08:12 ID:k7I7DSIc
紫色レーザーは?
34名無しのひみつ:2006/09/30(土) 19:46:15 ID:sUHISGL+
光メディアに期待してる、おまえら、記録したDVDを見返してみろ
読み込めなくなってるぞw
35名無しのひみつ:2006/09/30(土) 20:29:24 ID:5gEljFXY
HVD
36名無しのひみつ:2006/09/30(土) 23:04:04 ID:qu2dXw9E
37名無しのひみつ:2006/09/30(土) 23:30:01 ID:rcxEd1v6
>>1
1GB=10億B
1GB≠10億B
1GB≒10億B
どれが正しいと思う?
38名無しのひみつ:2006/10/01(日) 00:22:07 ID:iCgEhCmv
正直、大容量DVDより何十年か経っても劣化しないDVDのほうがありがたい
39名無しのひみつ:2006/10/01(日) 00:34:42 ID:kFRRx2mg
正直、大容量DVDより何十年か経って面白いものがうpされるYouTubeのほうがありがたい
40名無しのひみつ:2006/10/01(日) 03:05:40 ID:BoAUmsMR
>39

つまらん
41名無しのひみつ:2006/10/01(日) 14:47:29 ID:KP7X1IFw
>>9
ぎゃーーー 死ぬwwwww
42名無しのひみつ:2006/10/01(日) 14:49:54 ID:KP7X1IFw
-Rじゃなくて-RWならいいんだよな

>>37
1GB≠10億B かな?
43名無しのひみつ:2006/10/01(日) 14:57:15 ID:Ob68zkug
今更じゃね?
ずいぶん前に
ttp://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/2002/0716/opt.htm
一応こういう構想あるみたいだしよー
44名無しのひみつ:2006/10/01(日) 15:03:45 ID:+2DruFUw
1枚1万円なら HDD買うほうがいい気がするけど
収納スペースとか、ハイビジョンの進化考えると
板の方がいいのかな
45名無しのひみつ:2006/10/01(日) 19:00:47 ID:P3ftF+jS
HDDその他記録メディアの容量増加スピードを考えると
数年後の200ギガはあまりインパクトがないような希ガス
信頼性も乏しいだろうしね
46名無しのひみつ:2006/10/02(月) 00:51:50 ID:L2vAh9iP
ソニーが張り切って規格の数を増やしそうだな
2桁は間違いないな
47名無しのひみつ:2006/10/02(月) 01:44:42 ID:Ruk+Mj8s
いったい何層くらいまで可能なんだろ?
48名無しのひみつ:2006/10/02(月) 05:54:03 ID:ZryKmLS/
ハイビジョンの進化ってハイビジョンは今後20年は変化する予定無いだろう
49名無しのひみつ:2006/10/02(月) 07:56:04 ID:j1kmxmb0
もういくら容量増やしてもろくなことに使われないよ。

BDやHDも、画質がどうのよりも
デジタルデータを水増ししてコピーしにくくするのが主目的だからな。
50名無しのひみつ:2006/10/02(月) 08:21:58 ID:adIg0vCo
win98の漏れには関係ないはなしだ。
51名無しのひみつ:2006/10/05(木) 17:00:22 ID:v0Nwa5Vr
>>47
>記録層同士の間隔をある程度設けなければならないために、
>2層メディアに比べるとやや厚みがある
52名無しのひみつ:2006/10/05(木) 19:42:15 ID:PAtLvYrI
二層の商品化にも失敗したソニーはブルーレイから撤退するんじゃないの?
53名無しのひみつ:2006/10/05(木) 19:58:44 ID:XCIEQdvd
HVDより早く出せるかな〜w
54名無しのひみつ:2006/10/05(木) 20:03:34 ID:+IG9oKCD
>>45
容量的にはインパクトあるけどコスト的にはダメダメだろうね
55名無しのひみつ:2006/10/05(木) 20:24:38 ID:N/Jlwv46

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159959714/l50

二層まででいいから
TDKはソニーにその技術力を分けてやるべきww
56名無しのひみつ
>>55
分けてやったが最後、半島にだだ漏れの悪寒